ユーザインタフェース 第1 0回 プロトタイプ. ユーザビリティ調査における プロトタイプの役割 プロトタイプ: ひな形 – ユーザーに試しに使ってもらう ために作る ソフトウェア工学でのプロトタイプとの違い – ソフトウェア工学 試作品 製品を完成させる過程の中間成果物 – ユーザビリティ調査 試用品.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
特別支援教育で使える PowerPoint の活用法 研修 最低限必要なスキルはこれでバッチリ!! ICT 活用支援員 高松 崇.
Advertisements

社会調査データの分析 社会調査・実習. 分析の手順(1) 1 1 入力データの点検 (全部の調査票 に目を通す) 2 2 通し番号の入力。必要ならば回答の コード化。 3 3 入力フォーマットの決定 4 4 データ入力( Excel, エディターなど)
1 EASE プロジェクトにおける EPM ( Empirical Project Monitor) を用いたプロジェクト管理デモ 奈良先端科学技術大学院大学 産学官連携研究員 松村 知子 2005 年 9 月 30 日 JISA 経営者セミナー.
コンピュータ演習 Excel 入門 岡田孝・山下雅啓 Excel の機能は膨大 その中のごく一部を紹介 表計算機能 – データの入力、表の作成、計算など グラフ機能 – 棒グラフ、円グラフなどグラフ作成 データベース機能 – 並べ替え(ソート)、検索、抽出など マクロ機能 – VBA で自動化したマクロを作成可能.
PowerPoint による プレゼンテーションの作成 2005 年 7 月 19 日 牧野真也 最初のスライドは通常表紙となる.
卒業論文審査会 Web の読みやすさ実験ツールの開発 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 ソフトウェア情報学部 4 年 柴田 大樹 指導教員:鈴木克明 藤原康宏 市川尚.
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
SPSS操作入門 よい卒業研究をめざして 橋本明浩.
F5 キーを押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
データ分析入門(12) 第12章 単回帰分析 廣野元久.
本日のスケジュール 14:45~15:30 テキストの講義 15:30~16:15 設計レビュー 16:15~16:30 休憩
相互作用図 FM11010 田中健太.
第11章 プレゼンテーションの基本スキル 1 プレゼンテーションとは 2 プレゼンテーションの種類と特徴 3 プレゼンテーションツール
情報処理 第8回.
ユーザインタフェース 第4回 ナビゲーション.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
コンピュータ プレゼンテーション.
情報処理 第7回.
クラスタ分析手法を用いた新しい 侵入検知システムの構築
1.コンピュータと情報処理 p.20 第1章第1節 3.ソフトウェア ソフトウェア 基本ソフトウェア
認知科学ワークショップ 第2回 記憶(1).
Lync 会議 Lync 会議に参加する Lync 会議をスケジュールする 会議のオプションを設定する
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」→「ファイルとフォルダ」とクリックする。
Power Pointの小技 付箋はがしのアニメーション.
Rapid紹介 開発手法(Rapid活用)
仮説の立て方、RQの絞り方 論文を考える根本的思考 担当・柴田真吾
CG作品展示サイト”Fragments” ~ 『閲覧しやすさ』と『デザイン性』を両立させた Webデザイン~
Microsoft PowerPointを使ってみよう
応用情報処理II 2004/1/19 プレゼンテーションソフトPowerPointの使い方
プレゼンテーションの技法 諏訪邦夫.
Microsoft Office クイックガイド ~PowerPoint 2013~
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
Webページを制作しよう! 応用編 高校1年⑩「社会と情報」.
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
IM、プレゼンス、連絡先 IM 要求を受け入れる Lync 2013 クイック リファレンス プレゼンスを設定または変更する ユーザーの検索
プロジェクトの選択基準 と CBAの役割と限界
「教育工学をはじめよう」  第2章     学会発表に向けて     プロポーザルを書く 発表 菊池 陵  皂 智樹.
情報 第2回:状態遷移 その2.
基礎プログラミング演習 第1回.
Microsoft® Office SharePoint® Server 2007 トレーニング
繰り返しのない二元配置の例 ヤギに与えると成長がよくなる4種類の薬(A~D,対照区)とふだんの餌の組み合わせ
プログラミング 設計資料 メンバー:.
三浦欽也 2009年11月 〔Sc182(2) 情報科学演習 参考資料〕
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
プログラム実行履歴を用いたトランザクションファンクション抽出手法
卒論の書き方: 参考文献について 2017年9月27日 小尻智子.
生物統計学・第3回 全体を眺める(1) R、クラスタリング、ヒートマップ、各種手法
PowerPoint へようこそ 簡単に操作するための 5 つのヒント.
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
Microsoft Office クイックガイド ~PowerPoint 2013~
~新たなソフトウェア開発の手法~ 発表 土屋俊介
多変量解析ゼミ 第10回 第12章クラスター分析 発表者 直江 宗紀.
ユーザ・インタフェース 小テスト 第5回.
コンピュータ プレゼンテーション.
CS2 Project進捗報告 2003/10/16 PM すぎうら.
第151回 リフレクションの簡素化-ゲーミフィケーション的な感じで-(仮)
Winter Workshop in Kanazawa -プロセスと方法論-
モデル化とシミュレーション.
生物統計学・第3回 全体を眺める(2) クラスタリング、ヒートマップ
Microsoft® Lync Online™ 2010 Web App
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」とクリックする。 ②「表示項目」から適当なものを選択する。
★C++/オブジェクト指向実践企画★ Othelloゲーム作成
クローン検出ツールを用いた ソフトウェアシステムの類似度調査
Microsoft SharePoint Online の Web サイトを カスタマイズする方法
新入社員トレーニング 発表者名 発表日 このテンプレートは、トレーニング資料をグループ設定で紹介するための開始ファイルとして使用できます。
Webページタイプによるクラスタ リングを用いた検索支援システム
Data Clustering: A Review
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
テクニカル・ライティング 第4回 ~文章の設計法「KJ法」について~.
B2 – ruu B1 – yasukata 親 - amanoma
Presentation transcript:

ユーザインタフェース 第1 0回 プロトタイプ

ユーザビリティ調査における プロトタイプの役割 プロトタイプ: ひな形 – ユーザーに試しに使ってもらう ために作る ソフトウェア工学でのプロトタイプとの違い – ソフトウェア工学 試作品 製品を完成させる過程の中間成果物 – ユーザビリティ調査 試用品 設計者が試行錯誤するためのテスト材料 携帯電話であっても Web サイトであっても、本格的に 開発が始まってから根本的な問題が見つかったのでは、 手遅れ

なんのためのプロトタイプ? 実際の UI を使った際の問題点の明確化手法 UI を介したインタラクションのなかで生じる ユーザの 戸惑いや理解できない点 を明らか に – 画面上で迷った – 操作後のフィードバックの意味がわから なかった 動く UI を正直につくると時間とコストがかかる。 – できるだけ早い段階 でプロトタイプを使った検証 を行うという方針と相反 – 時間をかけて動くプロトタイプをつくったのでは、 仮説検証の 反復回数も減ってしまう では、どうする?

ローファイとハイファイ 忠実度 (fidelity) – どれだけ実物そっくりに作られているか – ローファイ (low fidelity) 大雑把に作られている – ハイファイ (high fidelity) 本物そっくり すべての部分をハイファイに作るのは 愚か どこをどれだけ忠実につくるか – ハイファイにするべきは テストの目的に直接関係する 部分 テストする機能を完全に シミュレート できること – あとはローファイでよい プロトタイプの作成 – 目的のため、必要最小限のインタフェースに絞る

Tプロトタイプ 通常、製品の機能は階層的に表現される 水平プロトタイプ(浅いプロトタイプ) – すべての機能を、特定の階層だけ作る。 垂直プロトタイプ(深いプロトタイプ) – 特定の機能だけを、すべての階層で作る。 Tプロトタイプ – 双方を融合

オズの魔法使い法 Jeff Kelley が命名した手法 UI におけるインタラクションを、プログ ラミングで実現するとコストが高い 裏に隠れた人間が操作して、いかにもコ ンピュータが行っているように見せる方 法 – 映画『オズの魔法使』のクライマックスでオ ズの大王が登場して、人々が恐れおののく – 主人公ドロシー・ゲイツが部屋の隅にある カーテンを開けると、実は、貧相な老人が装 置を操っていた

プロトタイプの作成の例 ー Web サイトの場合 ー オーサリングツール (Authoring Tool) – プログラムを書かないでソフトウェアや作品を作 るためのアプリケーションソフトウェア – Web の場合は以下が 3 大メジャー製品 Adobe Dreamweaver Microsoft Expression Web ホームページビルダ( IBM→2011 年よりジャストシステ ムへ) もっと手軽な方法: 紙を使う paper prototype – ソフトウェアに習熟していないメンバでも参加可 能 – Photoshop で作った見た目が立派なものより、一 見大雑把なプロトタイプの方が、ユーザが気軽に 問題点を指摘する傾向がある

オズの魔法使い法に基づく paper prototype ユーザがボタンを押すと、新しい画面が現れる 最近は paper prototype でなく、 MS PowerPoint を使 う

プロトタイプの作るうえでのポイ ント ー Webサイトを例に - ダミーページ をつける – すべてのリンクやボタンがクリックできるよう にユーザが失敗できるようにする ユーザの判断に影響する部分は ハイファイ に – 画面遷移 – 画面要素の 相対的位置関係 – リンクやボタンのラベルやテキスト – エラーメッセージ の内容 – アイコンのデザイン

手を抜いてよいところ コンテンツ はダミーでよい ユーザを うまく騙す – ダイヤログボックスの表示 ダイヤログボックスを重ねて表示した画面に切り 替える – 確認用メールの送信 そのタイミングで人間がメールを送信する – オズの魔法使い法 の活用 プロジェクト参加者全員で作ることが重 要 – ひとりで作ると、テストで悪い結果が出た時 に、作成者の力量のせいにされることがある

カードソート法 ほとんどの製品は 階層型メニュー を採 用 – コピー機、携帯電話、 DVD レコーダ 製品を使用する際の 階層 を設計する手 法 超ローテク手法 – 情報を書き込んだ紙のカードを ユーザに分類 して もらう – 設計チームの果てしない議論に終止符を打つ 『クローズド』 と 『オープン』 の 2 種 類の方法

クローズド・カードソート 見出しのある カードソート カテゴリ名がある程度決まっている ときに実施 カテゴリ名の有効性を検証し、コンテンツをどの カテゴリに割り振ればよいか検討するために実施 – カードをユーザに渡してカテゴリ名の下に置 いてもらう。 – ユーザが そのカテゴリに分類した理由 を 話しながら作業をしてもらう 効用 – 意味不明のカテゴリ名をユーザは指摘してく れる – 想定と異なる配置が起こ れば、ユーザがカ テゴリ名の意味を誤解していることがあきら かになる

カードの動き、ユーザの違い カテゴリ名の完成度が高ければ、大半のカードは すぐに行き先が決まる 最後まで決まらない – 現在のカテゴリはすべての階層構造を表していない いったん配置されたカテゴリから他のカテゴリに 移動させたりするカードもある – カテゴリが互いに独立でない 複数のユーザにカードを分類してもらってその結 果を集計 – 同じカテゴリに配置される カード – 複数のカテゴリに分散する カード があきらかになる

オープン・カードソート 見出しのないカードソート カテゴリ名が決まっていないまったく白紙の 状態で、ユーザにカードを自由に分類しても らう 適切な情報構造に関する ヒント を見つけ 出すことが目的 – ユーザによってグループ分けとそのラベリングの 結果はまちまち 定量的方法クラスター分析(次スライドで 説明) 定性的方法名寄せ分析 – ユーザが付けたラベルで同じような意味を持つラ ベルを 1 つにまとめる – 分析者の主観に依存してしまう

クラスタ分析 距離が近い サンプルを順番に結合して、 クラスタ(房)を形成する多変量解析手法 – 距離にはいろいろな表現法 データの階層構造を示す 樹形図 が作成され る 統計解析ソフトが必要 卵苺茸 花子 100 太郎 011 一郎 010 次郎 100 花子花子 太郎太郎 一郎一郎 次郎次郎 クラスタ内の重心を とってクラスタリング 花子太郎一郎次郎 花子 太郎 一郎 次郎 点間の距離が最小の ものを同じクラスタ へ

デルファイ・カードソート カードソートと デルファイ法 の組み合わせ – オープンカードソートの欠点を補う – デルファイ法 専門家に対して意見の収集とフィードバックを繰り返すことで、 将来予測を行う調査手法 手順 1. まず 原型(シード) を作る 2. ユーザーに順番に任意の変更を加えてもらう 3. 結果がおおよそ収束するまで続ける シードのためソートにかかる時間はオープンより 短い – オープンでは個々のユーザの結果は多様 – デルファイでは極端な変更ではなく 調整 にとどま る