職業研修チーム(V TT) 研修報告会 国際ロータリー第 2770 地区 VTT 委員長 齋藤 守毅 研修生 金沢ひづる(医 師)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統合失調症患者さんのための メタボ脱出大作戦 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.5 監修 : 順天堂大学大学院(文科省事 業) 河盛 隆造 スポートロジーセンター センター長 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
Advertisements

34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
患者さんとご家族のための 双極性障害ABC すまいるナビゲーター 双極性障害ブックレットシリーズ No.1 監修 : 理化学研究所脳科学総合研究センター 精神疾患動態研究チーム チームリーダー 加藤 忠史 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
気づきを得られるため に 社会福祉法人 秀峰会 居宅介護支援サービス事業部 研修担当 永井照人 石井雅子 ウイリング横浜研究発表会 H24.3. 3.
統合失調症ABC 監修 : 国際医療福祉大学 教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
統合失調症ABC 監修 : 昭和大学名誉教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
「在宅医療分野における診療報酬改定(医科)のポイント」~疑義解釈も含めて~
A case of pneumatosis cystoides intestinalis attributed
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
生活習慣病の予防.
認知症関係のカルテ略語 Dementia 認知症 ATD Alzheimer Type Dementia アルツハイマー型認知症
桑 名 市    市議会定例会[6月] 提出議案の概要について.
I gA腎症と診断された患者さんおよびご家族の皆様へ
磁気治療機器が、線維筋痛症患者の痛みを抑制 できるかどうかを検討する。 同時に機器の安全性を検討する。
二分脊椎症 ~医学生として~ Tsukuba Univ. 塩田 勉.
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
患者さんとご家族のための 双極性障害ABC
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
がんの家族教室 第2回 がんとは何か? 症状,治療,経過を中心に
がんの家族教室  第3回 緩和ケアには何が出来るのか? 愛知県がんセンター中央病院 緩和ケアセンター 下山 理史(医師) 松崎 雅英(薬剤師)
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
脳性まひをもつ 子どもの発達 肢体不自由児の動作改善を目指して 障害児病理・保健学演習 プレゼンテーション資料 2000年2月24日
国内平成24年 210 万人の 認知症(⇒20年後 400万人超?) そのうち7~9割に BPSD(認知症周辺症状)出現する
東アジアALS患者在宅療養研究シンポジウム 京都 2009年2月21日
『認知症者への理解と対応』 岩田 誠 ~脳のメカニズムから認知症を理解する~
「子どもの貧困」と学習支援セミナー ~困難を有する子どもを支えるために~
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
糖尿病と眼合併症 元住吉眼科 廣澤 恵子.
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
エイズとその予防.
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
「保育所等におけるアレルギー対応」 厚生労働省 平成28年度保育所等事故予防研修会 国立病院機構 福岡病院 名誉院長 西間 三馨
患者さん 歯科衛生士 受付 歯科技工士 歯科医師 はじめに 当院は患者さんの“健康”に目を向け、
訪問看護における看護管理のあり方 ステーションの管理者に求められるもの 在宅看護学 遠山 寛子.
今 日 の ポ イ ン ト 1. 子どもの糖尿病と大人の糖尿病の 違いを知りましょう 2. 1型糖尿病では、毎日のインスリン
看護管理学特論 救急・集中治療領域における家族看護
長崎がん相談支援センター なんでもおたずねください 吉原律子・平山美香・木場英郎 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
症例1 53歳 女性 血性乳頭分泌を自覚 その後右乳房腫脹が著明となり近医を受診 右乳房の大部分を占める腫瘤 (130×120mm)を触知 腋窩リンパ節は非触知 【既往歴及び家族歴】特記事項なし.
医療画像とコンピュータ 高田将平 松田慎吾 脇田悠司 担当教員:福島.
◆3.0T MRIを導入 ◆世界初、画像を信号を全てデジタル化 3.0T MRI検査開始のお知らせ 大生病院のMRI装置が新しくなりました。
トータス往診クリニック 国立がん研究センター東病院 血液腫瘍科 大橋 晃太
研修医手帳に関する 研究報告.
末期がん 【症例2】 ・口腔衛生不足 ・歯科疾患(う蝕・歯周病) ・口腔乾燥、口内炎、出血、 味覚異常など ・摂食嚥下機能低下
平成23年度 身体拘束廃止施設見学資料.
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
これまでに糖尿病重症化予防事業に ご参加いただいた皆様へ 日々、健康生活に向けてお取組みのことと存じます。 【送付内容】■本紙
職業研修チーム(VTT)委員会 委員長 福田哲三.
患者さんへの説明補助イラスト -脳せきずい液中のオステオポンチン に関する疾患比較研究- 版
高齢慢性血液透析患者の 主観的幸福感について
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
PETの光で病気を見つける PETの光~陽電子 PETの光を出す電球~RI.
Niti-S大腸ステント多施設共同前向き安全性観察研究の進行状況について
2.介護に必要な「時間」に置き換えて「要介護度」を判定します。 聞き取った「心身の状況(5項目の得点)」から直接、「要介護度」を求めることはできません。病気の重さと必要な介護量は必ずしも一致しないからです。 そこで、調査結果をコンピュータに入力し、その人の介助にどのくらいの「時間」が必要なのかを推計することで、介護の必要量の目安としています。この「要介護認定基準時間」を用いて要介護度を判定します。
RID2660 第2回 クラブ国際奉仕委員長会議 国際奉仕とグローバル補助金 地区財団FVP委員会 宮里 唯子.
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
SWOT分析 看護師 転職例 強み (Strengths) 弱み (Weaknesses) 機会 (Opportunities)
年度 RI第2660地区 ロータリー財団委員長 溝畑正信(東大阪東RC)
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
南魚沼市民病院 リハビリテーション科 大西康史
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
第4回 和歌山認知症症例検討会(初級コース)
未病はなぜよくならないのか? 医療者の問題 ① 未病をみることができない ② 健診に携わる医師や総合内科医の不足 ③ 患者さんとの意思疎通力の不足 患者さんの問題 ① 未病の概念をしらない ② 「薬」に対する絶大な信仰心.
日本医科大学千葉北総病院 地域がん診療連携拠点病院講演会
書式4 日本口蓋裂学会 音声言語分野 認定師 重点症例研修記録用紙 2019年度審査用 申請者氏名:                            所  属 :                           
Presentation transcript:

職業研修チーム(V TT) 研修報告会 国際ロータリー第 2770 地区 VTT 委員長 齋藤 守毅 研修生 金沢ひづる(医 師)

スウェーデン王国の最盛期に、グスタフ二世アドルフ国王が建設したのがイエテボリの街です。 大航海時代には貿易の拠点となり、北海への出入口として栄えました。現在でも、メッセ会場では大きな国際展示会 が開催され、世界中のビジネスマンが訪れます。 今回の研修場所はイエテボリ市が中心になりました。イエテボリは英語ではゴーセンバーグ (Gothenburg) と呼ばれて います。 グスタフ二世アドルフ国 王

4/13 4/14 4/15 4/16 4/17 4/22 4/23 4/24

Prof. Anders Wallin at Wallinsgaten 20年前に設立 記憶障害について 治療と研究をしている *発症 or それ以前が今の対象 0,2,4,6,8・・・→14年の前向き研究 ↓ しかし、重度の研究もしている ごくごく初期を対象としたい Primary care ↔ here!! 難しいケースが来る ↑ 紹介状 国の方針で、ここで診るように。 しかし、実際は難しい ☆Swedenでは社会省の指針があるため、Dr.による違いはあまりない

Prof. Anders Wallin at Wallinsgaten 100以上の薬を試しているが効果のあるものがない *早期発見・早期治療が必要であるが症例に乏しい *タイプと薬が合っていない 『純粋なADは少ないのではないか?』 脳血管性の認知症 その中でも脳の中心部の障害のtypeとADが類似 50%純AD 25%脳血管性(主に中心部) 25%混合性 ☆SwedenとJapanは似ている≠America、Europeは似ていない ↑ 現在、脳血管性が見落とされている

Prof. Anders Wallin at Wallinsgaten *臨床症状 most important *言語能力、知的レベルの低下、心理テスト *MRIの分析 ↓→脳血管をみている(今は) もっと使っていきたい 海馬のsize 脳の変化を記録する ←社会省で方針を立てようとしている *髄液マーカー 進行度 薬の選択 全ての検査をNs.、臨床心理士が主体となり、 神経内科で2日間で徹底的に施行する

Prof. Anders Wallin at Wallinsgaten pet:アイソトープの管理で難しい(2016~2017) spect:2000件とったがシステム画像診断でできない 臨床症状と画像をみる人がちがう America 4000個の脳Bio Bankの研究 ADの80%に脳血管性やLevyも含まれている ↓ 的確な検査、診断基準の必要性 何に注目して探しているか

Prof. Anders Wallin at Wallinsgaten ドネペジル 使い方が難しい Swedenの臨床では一番人気 コマーシャルが上手い メマンチン 使い方が難しい ガランタミン 使い方が難しい リバスチグミン よく使う リバスチグミン+メマンチンがprof.の好み 予防的なLife Style すぐに変化はないが・・・ *活動的な生活 = 脳に抵抗力をつける(どのtypeでも) *運動(毎日30分) +食事(カロリー↓) +環境(人と会う、一人でいない)

Prof. Anders Wallin at Wallinsgaten 医者が認知症になったら、 医者を辞めるべきですか?

Prof. Anders Wallin at Wallinsgaten 『仕事(社会的役割)がなくなっても、充実した人生があるというコミュニケート』 ↑ 損失の病気において、社会的役割を失うことは大きな喪失となる ★日本の方が深刻 今後 *内科との連携が重要だと考えている *記憶・集中力・知的能力が病気で低下していくことを周知していく *自覚を持たないことが多い→社会全体に啓蒙していく *「在宅・在宅」という方針があるが、実際には困難が多い(日本と変わらない)

Prof. Anders Wallin at Wallinsgaten 安倍内閣の政策について、どう考えますか?