第 39 期( 2011 年 5 月期) 決算説明会 2011 年 7 月 22 日 本資料で示されてる将来予想及び業績予想は、現時点で入手可能な情報に基づいて当社が分析を行い判断した予測であり、 潜在的なリスクや不確実性が含まれております。その為、様々な要因により実際の業績は記述されている将来見通しとは異.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2016 年 6 月 2 日 FACT BOOK 目 次 I. 会社概要および主要製品 II. 過去10年の連結損益計算書 III. 過去10年の連結貸借対照表 IV. 主要な経営指標の推移(連結) V. セグメント別売上高・営業利益・営業利益率 VI. 連結キャッシュ・フロー / 設備投資関係.
Advertisements

Copyright © Best Practice Inc. All rights reserved ○○ 年 ○ 月 ○ 日 株式会社 ○○
10章第4節. 法人の形態をとる企業は、その課税所得に対して 法人税、住民税、事業税という 3 種類の税金が課 される。 課税所得の金額は損益計算書の当期純利益を基礎 とし、税法特有の調整項目を加算・減算したもの。 決算日から2カ月以内に課税所得と税額の計算を 記載した確定申告書を税務署長あてに提出し、税.
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
業務プロセスマップ 【 4 】固定資産管理 「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」.
第 13 章 キャッシュフロー経営 ケース/日産ゴーン革命 この章で学ぶこと: ①キャッシュフローとは? ②C / F計算書とは? ③CFOとは?
2016/7/251 1 ブックオフ 入手可能データ まとめ 10/25 社会工学類経営工学主専攻4年次 野澤寛.
1 緊急資金繰り対策 福井商工会議所 平成 21 年11月26日 松岡会計事務所 平野太一. 2 会社を利益体質にする事が重要!! 緊急資金繰り対策とは? 資金繰りがさらに 悪化してしまう! 新しい借入れにより 支払いが増加 経営改善しないと … 融資を受けるだけでは問題を先送りにするだ け …
損益分岐点=固定費 ÷ 売上高 変動費 1-1- 固定比率= 株主資本 ( 自己資本 ) 固定資産 × 100 経常収支比率= 経常支出(営業支出+営業外支出) 経常収入(営業収入+営業外収入 ) × 100 売上債権回転率= 受取手形(割引手形含む)+売掛金 ( 期首と期末の平均) 売上高 売上債権回転月数(日数)=
1 17 年 3 月期決算及び 今後の事業展開について 平成 17 年 6 月 株式会社翔泳社. 2 平成1 7 年3月期決算につい て.
2007 年 3 月期第 3 四半期決算説明 (大証ヘラクレス; 2880 )
1 ケース:キヤノン( P/L ) (億円) 1995 年 1996 年 1997 年 1998 年 1999 年 2000 年 2001 年 売上高 21,65625,58227,61028,26326,22327,81329,076 償却前営業利益 2,4613,4034,1384,2263,3423,9254,341.
EDI 接続によるメーカー側 のメリット 2003 年 9 月 4 システム部会 所属企業 : ジョンソン・エンド・ジョンソン株式 会社 仁瓶 太郎.
経営戦略論参考資料 (1) 2007 年8月3日. 高島屋連結決算推移 前期 2 期前 3 期前 決算年月日 (決算発表日) 決算月数 2007 年 2 月期 2007 年 4 月 10 日 12 か月 2006 年 2 月期 2006 年 4 月 11 日 12 か月 2005 年 2 月期 2005.
1 18 年 3 月期中間決算及び 今後の事業展開について 平成 17 年 11 月 株式会社翔泳社.
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
第4章 ABC/ABMと原価情報 原価計算・原価低減の新技法 1.ABCとは何か 2.ABCの有効性 3.ABMとは何か 4.ABMの有効性.
証券会社 08年度決算とビジネスモデル                08BA231C 松江沙織.
《Ⅴ 解説》 35.監査調書様式体系の全体像 【監査の基本的な方針】 【詳細な監査計画】 【リスク評価手続】 【リスク対応手続の立案】
SAMPLE 現在のKPI・KGI 活動・取り組み(ストーリー) 将来のKPI・KGI 獲得できる知的資産 今後の取り組み 事業領域
市場機会の発見・評価・選択.
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
第6章 損益計算書 ケース/ユニ・チャーム 阪急電鉄
日本ハム株式会社の理論株価推定 2009年9月7日 06F0821  黒川洵樹.
企業の仕組み 第11回 経営分析について.
経営戦略における ファイナンスの役割 2008年10月23日 06F0821 黒川洵樹.
財 務 諸 表 論 Ⅱ 第六回 損益会計①.
持 分 法 会 計 桝岡源一郎.
第1講 簿記の基礎 簿記とは 簿記の目的 簿記と会計期間 簿記の5要素と財務諸表.
第9章 新規参入と既存企業の優位性 帝国.
コース 2: 財務予測 (明確な財務予測の作成) 提供: Microsoft Corporation
第2章 管理会計 ケース/スターバックスコーヒージャパン
連 結 会 計 論 第8・9回 連結損益計算書の作成.
経済と株価ー講義① 企業活動と付加価値①・・・会計上の考察 ・企業の付加価値と株価 ・貸借対照表(B/S)上の利益
平成25年3月期第2四半期決算補足説明資料 平成24年11月9日 (FACT SHEET) (2013年3月期) 1
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
東京フローズンフーズ株式会社 御中 売上拡大の為の 来期の拡販施策のご提案 2003年10月5日 日本冷凍食品工業株式会社 東京販売3課.
電力自由化の是非 肯定派.
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
FUJI OOZX 2020年 中期経営計画 2016年6月22日 フジオーゼックス株式会社 1.
第58期 (2016年3月期) 決算説明会 資料 2016年5月30日 証券コード:7872 東証1部.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
社屋写真または 商品写真または 社員集合写真 など 知的資産経営 報告書 *********株式会社 2018年.
財務諸表とは テキスト第3章 田宮治雄.
図表2-2 スターバックス 業績の推移(単位:百万円)
2014年3月期 決算説明会 2014年6月4日 日商電機産業株式会社.
導入段階.
複式簿記とは テキスト第2章                田宮治雄.
明治HD ヤクルト 財務比率比較 グループB 明治HD ヤクルト 安全性 〇 借入金の減少が進む 営業CF改善 ◎ キャッシュが豊富 効率性
2018年3月期第2四半期決算説明 2017 年 11 月7 日 1/12.
HFLP C 第2セッション ニトリ・良品計画 ファンダメンタル分析 2017年8月4日  HFLP事務局.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
株式会社カッシーナ・イクスシー 2007年12月期 決算説明会
①新規の需要を求めた海外展開(自国内展開 →EU域内展開 →EU域外展開) ②収益性の高い事業への参入・集中(再エネ電源への投資 等)や、
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
第2章 『法人企業統計』の説明を書く.
[ Pitch Book ] FINANCIAL COMPARISON
第1四半期決算概要 2006年度 平井 茂雄 常務取締役 執行役員経営管理第1本部長 2006年7月31日 1
国内損保の特徴① 環境 規模の理論 少子化→パイの減少 高齢化→事故増 規制→自由化 自然災害 自動車、火災保険(利益率低い)中心
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
事業リスク分析をベースとした 意思決定・事業評価手法
今回のお題 -ニトリホールディングスと良品計画で財務比率として何が異なるのか。そこから何が読み取れるか。
[ Pitch Book ] FINANCIAL COMPARISON
株式会社ヤヨイメデコ 第36期決算ダイジェスト 株式会社ヤヨイメデコ
会計業務の概要 会計情報システムの対象業務.
財務管理 2010年1月13日 業績評価と経営者報酬 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
事例Ⅳ 企業価値計算 企業価値の評価方法 分類 概要 方法 詳細 インカム アプローチ
事業法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
第2-3-1図 企業の事業展開の戦略について 戦略 説明 ① 市場浸透戦略
Presentation transcript:

第 39 期( 2011 年 5 月期) 決算説明会 2011 年 7 月 22 日 本資料で示されてる将来予想及び業績予想は、現時点で入手可能な情報に基づいて当社が分析を行い判断した予測であり、 潜在的なリスクや不確実性が含まれております。その為、様々な要因により実際の業績は記述されている将来見通しとは異 なる結果となる可能性があることをご了承ください。

1 連結決算結果( 2011 年 5 月期) 連結損益計算書連結損益計算書

2 製品別売上高製品別売上高

海外売上高四半期推移表海外売上高四半期推移表 海外売上高総額 (単位:千ドル) ※ ’07/03 = ’07/01 ~ ’07/03 の期間で算定、以降同様。 (単位:千ドル) 3

4 販売費及び一般管理費販売費及び一般管理費 連結決算結果( 2011 年 5 月期)

5 ・円高による子会社貸付金の換算に伴う 為替評価損を主とした為替差損の計上 △ 134 百万円 ⇒ △ 197 百万円 ( 62 百万円増加) ・資産除去債務会計基準変更に伴う影響額の計上 △ 8 百万円(当期) (前期、たな卸資産評価損の計上 △ 3,748 百万円 等) 営業外損益営業外損益 特別損益特別損益 営業外損益(純額) △ 342 百万円(前期) ⇒ △ 331 百万円(当期) ・有利子負債削減に伴う支払利息の減少 △ 131 百万円 ⇒ △ 81 百万円 ( 49 百万円改善) 特別損益(純額) △ 3,637 百万円 (前期) ⇒ △ 52 百万円(当期) 連結決算結果( 2011 年 5 月期)

6 たな卸資産・有利子負債及び営業キャッシュフローたな卸資産・有利子負債及び営業キャッシュフロー (百万円)

7 連結決算予想連結決算予想 連結決算予想( 2012 年 3 月期) ※当社は 2011 年 8 月 19 日開催予定の定時株主総会において決算期を現行の 5 月から 3 月に変更することを予定しております。 よって、第 40 期( 2012 年 3 月期)の予想値は、 10 ヶ月間( 2011 年 6 月 1 日~ 2012 年 3 月 31 日)を算定期間としております。

8 製品別売上高製品別売上高 連結決算予想( 2012 年 3 月期) ※当社は 2011 年 8 月 19 日開催予定の定時株主総会において決算期を現行の 5 月から 3 月に変更することを予定しております。 よって、第 40 期( 2012 年 3 月期)の公表予想値は、 10 ヶ月( 2011 年 6 月 1 日~ 2012 年 3 月 31 日)を算定期間としております。

9 販売費及び一般管理費販売費及び一般管理費 連結決算予想( 2012 年 3 月期) ※当社は 2011 年 8 月 19 日開催予定の定時株主総会において決算期を現行の 5 月から 3 月に変更することを予定しております。 よって、第 40 期( 2012 年 3 月期)の公表予想値は、 10 ヶ月( 2011 年 6 月 1 日~ 2012 年 3 月 31 日)を算定期間としております。

10 <参考情報> 設備投資等の推移表 ※当社は 2011 年 8 月 19 日開催予定の定時株主総会において決算期を現行の 5 月から 3 月に変更することを予定しております。 よって、第 40 期( 2012 年 3 月期)の公表予想値は、 10 ヶ月( 2011 年 6 月 1 日~ 2012 年 3 月 31 日)を算定期間としております。

中期経営計画 New Concept of MDM ~第 40 期( 2012 年 5 月期)~ 本資料で示されてる将来予想及び業績予想は、現時点で入手可能な情報に基づいて当社が分析を行い、判断した予測であり 潜在的なリスクや不確実性が含まれております。その為、様々な要因により実際の業績は記述されている将来見通しとは異 なる結果となる可能性があることをご了承ください。 2011 年 7 月 22 日

12 業績レビュー 第 39 期レビュー 第 39 期は、競争激化の影響により国内販売は計画通り伸張せず、北米販売についても人工関節が大幅に伸張 したものの円高の影響により、計画は未達成であった。 戦略的販売ミックスへのシフトにより原価率を改善することができ、また、販管費の削減効果もあり営業利 益の減少を最小限に留めることができたが、子会社貸付金の円換算による為替評価損が主な要因となり、段 階利益は計画を下回った。 たな卸資産は一部新製品の前倒し導入により計画を上回ったが、有利子負債は順調に減少し、財政状態の改 善は計画を上回った。

13 重要施策レビュー 「メーカー機能強化」 ・自社製品販売の拡充(自社製品比率 35.2 % →35.4 % : 対 38 期比) ・新規自社開発製品の薬事承認申請及び薬事承認取得 「商社機能強化」 ・ナカシマメディカル社との販売提携契約締結 ・顧客リレーションの更なる強化 →3100 施設との取引( 39 期実績) 「海外事業拡大」 ・人工関節を中心とした北米エリアの販売拡充(海外売上高比率 14.1 % →15.9 % : 対 38 期比) 「物流機能強化」 ・ Web 受注率向上による業務効率化促進 ・在庫保有基準の見直し及び在庫適正化に向けた運用開始 「人材強化」 ・即戦力営業マンの採用 ・社内外トレーニングによるマネジメント、プロフェッショナルの継続的育成強化 第 39 期レビュー

14 第 38 期 第 39 期 第 40 期 中期経営計画 New Concept of MDM ~ Change The Rule ~ 自社製品薬事申請・承認 / 新規提携契約締結 自社製品開発着手 / 新規提携交渉開始 自社製品開発着手 / 新規提携交渉開始 高収益体質転換に向けた実行 自社開発 / 新規提携製品の本格導入開始 第 40 期の位置づけ 14

15 第 40 期業績目標 第 40 期は、自社開発及び新規提携によるさまざまな新製品導入により日本国内での症例数の拡大ならび に北米販売が人工関節を中心に伸張すると見込まれることから、売上高が増加に転じると見込んでいる。 また、一部償還価格改定の影響を受けるが自社製品比率の増大により原価率の上昇を最小限に留め、販 売関連費用等の効率的活用により利益増大を見込んでいる。 たな卸資産及び有利子負債は更に削減し、一層の財政状態の改善に取り組んでいく。 ※計画の前提条件:為替¥ ⇔ $1.00 ※当社は 2011 年 8 月 19 日開催予定の定時株主総会において決算期を現行の 5 月から 3 月に変更することを予定しております。 よって、第 40 期( 2012 年 3 月期)の公表予想値は、 10 ヶ月( 2011 年 6 月 1 日~ 2012 年 3 月 31 日)を算定期間としております。

16 商社機能強化 ・新提携製品の段階的導入及び拡販戦略実行 ・新規提携候補企業との継続交渉及び契約締結 商社機能強化 ・新提携製品の段階的導入及び拡販戦略実行 ・新規提携候補企業との継続交渉及び契約締結 海外事業の拡大 ・北米における人工関節製品の更なる拡販戦略実行 ・新興国進出に向けた基盤確立 海外事業の拡大 ・北米における人工関節製品の更なる拡販戦略実行 ・新興国進出に向けた基盤確立 物流機能強化 ・新製品の段階的導入における円滑運用の実施 ・物流業務効率化に向けたプロセス簡素化の更なる促進 物流機能強化 ・新製品の段階的導入における円滑運用の実施 ・物流業務効率化に向けたプロセス簡素化の更なる促進 人材強化 ・マネジメント層の継続強化 ・製品研修を主体としたスペシャリスト育成研修実施 人材強化 ・マネジメント層の継続強化 ・製品研修を主体としたスペシャリスト育成研修実施 メーカー機能強化 ・自社開発製品の段階的導入実施 ・自社製品開発の更なる促進に向けた開発部門強化 メーカー機能強化 ・自社開発製品の段階的導入実施 ・自社製品開発の更なる促進に向けた開発部門強化 高収益体質転換への実行高収益体質転換への実行 第 40 期重要施策

17 第 41 期に向けて Point 年 6 月末にジョンソンエンドジョンソン(株)との販売提携契約は終了となるが、市場のトレンドなら びに日本人体型に合致し、かつ利益率の高い自社製品を市場導入することにより、売上増加のみならず大幅 な利益率の改善が可能となる。 Point2 人工関節分野において慢性疾患領域への本格参入を自社開発製品で果たすことにより、巨大市場からの症例 取り込みによる売上拡大が可能となる。 (単位 : 百万円) (単位 : %)

18 骨接合材料 人工関節 脊椎固定器具 取扱領域 / 取扱メーカー 第 40 期 第 41 期~ 19 製品 J&J 19 製品 J&J 10 製品~ 自社製品 10 製品~ 自社製品 5 製品~ 提携製品 5 製品~ 提携製品 5 製品~ 自社製品 5 製品~ 自社製品 1 製品~ 提携製品 1 製品~ 提携製品 コメント 提携製品から自 社製品への大幅 シフト 提携製品から自 社製品への大幅 シフト 自社製品ライン ナップ拡充・慢性 疾患分野への本格 参入 提携企業との関係 強化による更なる 販売拡大 提携企業との関係 強化による更なる 販売拡大 巨大市場・成長市場にフォーカスした効率的製品展開 第 41 期~取扱カテゴリー / 製品 14 領 域 14 領 域 3 製品 ナカシマ 3 製品 ナカシマ 1 製品 オーミック 1 製品 オーミック 7 製品 自社製品 7 製品 自社製品 2 領 域 2 領 域 4 製品 自社製品 4 製品 自社製品 1 製品 JMM 1 製品 JMM 10 領 域 10 領 域 3 領 域 3 領 域 6 領 域 6 領 域 1 製品 自社製品 1 製品 自社製品 9 製品 ZIMMER 9 製品 ZIMMER 6 領 域 6 領 域 1 製品~ 自社製品 1 製品~ 自社製品 9 製品~ 提携製品 9 製品~ 提携製品 ※ 2 製品以上を投入して展開する領域あり