カンボジアにおけ る 小学校支援の活動 高橋正弘 大正大学人間学部人間環境学科. 人間環境学科・環境コースの沿 革 2009 年 アーバン福祉学科 まち環境福祉プロダクトコース 2010 年 アーバン福祉学科 環境コミュニティ専攻環境コミュニティコー ス 2011 年 人間環境学科 環境コミュニティコース.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 調査法B (心理カウンセリング学科・カウンセリング研究コース) 第4講 2007 年 10 月 19 日 担当:岡田佳子.
Advertisements

北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 小野寺 司 “ ラジオの今後 ” ~情報化社会における生き残り・共存~
電気通信大学 吉浦研究室 中山心太.  中山ところてん  電気通信大学 人間コミュニケーション学 専攻  修士1年 学部は電子工学科  研究分野 情報セキュリティ(とか)  プログラマーじゃなくて SE  コーディングは嫌い  設計は大好き.
就職活動 マメ知識 ~自分自身の体験から~ 現代社会学科 4 年 No.1. こんな広告見たことありません か? でも・・・ 何をすればいいんだろう?
社会福祉法人 しがらき会. 職場適応援助者(ジョブコーチ) 支援 障害者の円滑な就職及び職場適応を図るため、 ジョブコーチが事業所へ一定期間出向き、障 害者及び事業主に対して、職場適応に関する 様々な直接的支援や専門的助言等を行います。 最終的に事業所内部の自然な支援体制(ナ チュラルサポート)の中で職業を継続してい.
守谷総合人生大学 (生涯学習の仕組み、学校教育法上の大学ではな い) の創設 グループ提案 会田榮光、片桐真奈美、古橋俊夫.
第 2 回薬局IT推進担当者会議 平成 18 年 11 月 19 日 情報システム委員会 薬事情報システム委員会.
情報学部ビジネスコンテ ストの開催とその活性化 方法 情報学部情報社会学科 IS 4年 7071-1047 孫 暁維.
知的障害者雇用促進 国際経済学部 国際経済学科 4年 風間瑛介.
CSnet 顔の見える きずなを 日本と中国に CSnet
フィールドワーク(フィリピン) 日程:9月2日(水)~9月16日(水) 内容(予定) 効果 学生交流:DLSU,TUP,UP Diliman
認定社会福祉士研修: スクールソーシャルワーク研修 から見えてきたこと
日本の英語教育 c 奥田波奈.
交通バリアフリー法 -戦略と注意点-   近畿大学理工学部土木工学科 三星昭宏.
持続可能な社会を実現するための地域及び企業の環境活動
若者の早期離職を防ぐために c 日野美里.
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
フィールドスタディ後の 教育と報告書作成 東洋大学 国際地域学部 子島進 秋谷公博.
心理学 底知れない複雑な分野 12年3組3番  原 優子.
神奈川県立保健福祉大学学生居住支援事業(概要)
趣旨 内容 インターンシップ参加大学生への資金援助 生徒のメリット
アミノ酸発酵における糖(原料)製造プロセスの設計検証
化学工学会インターンシップ成果報告 平成24年度 氏名 四宮 一平 所属 徳島大学大学院 学科 学年 先端技術科学教育部
研修者のための 研修セミナーへ ようこそ
総合学科における インターンシップの取り組み
部員大募集! 塩竈ドラゴンズ 塩竈、多賀城地区の硬式野球チームです
ナーシング・キャリアカフェ 日 時 :2013年4月20日(土) 開催時間 :14:00~16:00(受付時間:13:30)
わが国のスクールソーシャルワーカーの専門性の確保と体系化に関する研究
アジア系留学生に対する ソーシャルワーク教育に関する研究(2)
上手く履修を組むには、ガイダンスを良く聞くことと、 教えてもらえる先輩を入学前に作っておくこと。
2014 神戸市パイロットスクール事業 フレンドシップ・キャンプから学ぶ
14.テーブル定義,一対多の関係,多対多の関係, 外部キー,索引(インデックス),データベース操作
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
企業情報センターは複数のリース会社と提携し貴社の代わりに相見積もりさせていただき 経費の削減と車両管理の簡素化のご提案をさせていただきます。
障害者福祉ゼミとインターネット 広がる当事者へのアプローチの可能性と課題
まず、こちらはサバ州全体の地図となります。
研修は、事前課題の内容を踏まえて、進行します 記入の上、事前に提出して下さい
~シリコンバレーで起業する~ 平成26年度 US-JAPAN FORUM主催 ( シリコンバレー・アントレプレナー研修
国際地域学科 2007年度新入生ガイダンス あらためて、 入学おめでとう!.
平成27年度SCOPE(重点領域型研究開発(スマートネットワークロボット)) 研究開発課題 ○○の研究開発
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
一年間を振り返って 有友 直哉 1番.
2012年度次期会長・主査研修会 事業主任・主査の連携
教室案内 春日部市立武里中学校 <学校までの経路> <入級までの流れ> 春 日 部 市 発達障害・情緒障害 通級指導教室 (武里学級)
次世代養成事業(スイス ベルン州)概要 ●派遣者数:5名 事前研修 第1回 12/16 (土)
新潟水俣病・公害スタディツアー ユース参加者募集 問合せ先 事務局 参加費無料 趣旨 概要 スケジュール 環境省 平成30年度
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
演習 グループワーク②-2 住民啓発事業の企画案の検討
2010  インターンシップ 日本大学 短期大学部 商経学科 1年 勝間田 悦美 .
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
環境教育のシナリオ(西村) 生活・暮らし 個人 社会 自然 自然体験 いのちのつながりの実感 生活体験 環境調和型ライフスタイル
LPガス容器と電気製品等との保安距離の確保について
カンボジア教育旅行のご紹介 S.M.I Travel Cambodia S.M.I.TRAVEL CAMBODIA.
障がい者多数雇用事業所サポート事業 【大阪府商工労働部雇用対策課】
認定鳥獣捕獲等事業者講習会 技能知識講習(1日目) 安全管理講習(2日目) 1 科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理
1日目 10:05~10:25〔20分〕 【講義】研修の意図と期待すること
プログラムの一時停止時に 将来の実行情報を提供するデバッガ
入門会計学 第1章 会計学の意義 .
守谷総合人生大学 (生涯学習の仕組み、学校教育法上の大学ではない) の創設
新潟大学学術情報部学術情報管理課 山城 光生
【参考】民間有識者からの主な意見について
入門会計学 第1章 会計学の意義 .
DI者の権利擁護にかかる相談窓口とソーシャルワーク・ポリシー
野球自慢  皆さんこんにちは。甲南大学経営学部の東野 壮汰です。今回私が選んだタイトルは野球についての自慢です。 経営学部経営学科              東野 壮汰.
2019年度 すべての教職員のための授業改善研修 本研修の背景とねらい
メンタルフレンドについて 福島大学総合教育研究センター   中野 明德.
精神科医療機関とハローワークの連携モデル事業の実施
泰日工業大学(タイ・バンコク) TNIサマープログラム2018
Presentation transcript:

カンボジアにおけ る 小学校支援の活動 高橋正弘 大正大学人間学部人間環境学科

人間環境学科・環境コースの沿 革 2009 年 アーバン福祉学科 まち環境福祉プロダクトコース 2010 年 アーバン福祉学科 環境コミュニティ専攻環境コミュニティコー ス 2011 年 人間環境学科 環境コミュニティコース 2014 年 人間環境学科 環境政策コース 2

今日の環境状況を知った学生は … 絶望感?無力感?シニカル?今が楽しけ ればもうそれでいいや・・・・ ↓ そうでなく「持続可能な社会」を築ける ように ↓ 若者の希望を「体験的な教育活動」でつ なぐことが必要!!! 3

カンボジア・シェムリアップでの 活動 国際的な課題についてケーススタディを するために、毎年5日間程度、カンボジ ア・シェムリアップで有志によるスタ ディツアーを実施中。 4

大正小学校とは 大正大学が同窓会組織とともに 1995 年に カンボジア・シェムリアップの農村地域 に建設・寄贈した小学校。シェムリアッ プ国際空港から約5キロ。 電気無 水道無 5

カンボジアスタディ・ツアーの 行程 1日目:東京発~シェムリアップ着 2日目:大正小学校訪問・トンレサップ湖 見学 3日目:大正小学校訪問・周辺マーケット 散策 4日目:織物工場・アンコール遺跡群見学 5日目:アンコール遺跡群見学 REP出 発 6日目:東京着 6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

経験と教訓 ① どのような経験を準備・提供することが できるかにかかっている部分と、アクシ デント的なものから学ぶ機会の部分もあ るので、あらかじめ全てをプログラム化 しておくことはできない(?)。 安全面については一定程度配慮が必要だ が、いったいどこまで踏み込んでおくべ きか? 23

経験と教訓 ② 参加者のバックグラウンドや期待はさま ざま。そして研修に参加したひとりひと りの受け止め方は当然異なる。 スタディツアー終了後、主催者側でその 成果を把握するには、参加者に何かを書 いてもらって提出してもらい、それを確 認する以外の方法は、なかなか見つから ない。 24

経験と教訓 ③ スタディツアーに参加した学生が学んだ ことを活かす場は、大学教育の現場やカ リキュラムの中には案外ない。 そのため、何らかの形でNGOなどの外 部の活動と連携することが必要。 25

課題 フィールドの維持・管理をどうしている か? フィールドとの連携を構築し、それを維 持していくには労力が必要で、担当者に かかる負担が極めて大きいのだが。。。 訪問側と受け入れ側双方のメリットがあ らかじめ明らかでないと、スタディツ アー受け入れを継続してもらうことは難 しい。 26

END 大正大学人間学部人間環境学科 高橋正弘 27