MS-EXCEL、 OpenCalcを 用いた表計算

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 エクセル (3) の目次 ②参照演算子と演算子参照演算子と演算子 ③参照セルの表示法参照セルの表示法 ④セルの参照方法セルの参照方法 ⑤エラーについてエラーについて ⑥シグマ( Σ )関数シグマ( Σ )関数 ⑦条件付書式条件付書式 ⑧問題 (1)問題 (1) ⑨問題 (2)問題 (2) ⑩問題.
Advertisements

数理統計学 西 山. 前回のポイント<ルート N の法則> 1. データ(サンプル)の合計値 正規分布をあてはめる ルート N をかけて標準偏差を求める 2. データ(サンプル)の平均値 正規分布を当てはめる 定理8がポイント ルート N で割って標準偏差を求める.
Lesson 9. 頻度と分布 §D. 正規分布. 正規分布 Normal Distribution 最もよく使われる連続確率分布 釣り鐘形の曲線 -∽から+ ∽までの値を取る 平均 mean =中央値 median =最頻値 mode 曲線より下の面積は1に等しい.
1 変量データの記述 (度数分布表とヒストグラム) 経済データ解析 2009 年度後 期. あるクラスのテストの点数が次のように なっていたとする。 このように出席番号と点数が並んでいるものだけでは、 このクラスの特徴がわかりづらい。 → このクラスの特徴がわかるような工夫が必要 → このクラスの特徴がわかるような工夫が必要.
社会福祉調査論 第 8 講 統計の基本的整理 12 月7日. 【目標】 量的調査の集計方法、結果の示し方につ いて、基礎的な手法を習得する。 統計値を捉えるための諸指標を理解する。
ヒストグラム5品種 松江城 出雲大社 石見銀山 三瓶山 アクアス しかしグラフで比較するのはめんどうなところがある 端的に1つの数字(代表値)で品種の特徴を表したい.
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
1 通信教育学部 コンピュータ演習 Excel の書式設定と関数 授業ページ「コンピュータ演習(通信教育学 部)」を 開いてください。提出課題の一覧が掲載されてい ます。
情報コミュニケーション入門 m 表計算ソフト(1) 表計算ソフトの機能と基本操作. 表計算ソフトの機能 情報コミュニケーション入門 2016 年度版情報コミュニケーション入門 2.
1 情報基礎 A 第 5 週 EXCEL 2 徳山 豪・全眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪・全眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
Excel ソルバー練習 *ツール → アドイン → ソルバーアド インにチェックを入れて、ソルバー を使えるようにしてから、作業を行 うこと。
コンピュータと情報 第10回 Excel を使ってみる. Excel の起動 ① 「スタート」ボタンをク リック ② すべてのプログラムにマ ウスカーソルをあわせる ③ 「 Microsoft Office 」 → 「 Microsoft Excel 2003 」 にマウスをあわせて,ク リック ④.
表計算ソフトウェア 関数の利用(基本編) Excel. 関数とは 関数とは ・ 計算方法があらかじめ定義され た 数式のこと ・ 必要な値を定められた書式に 従っ て入力するだけで、簡単に計算結 果を求めることができる.
放射線の計算や測定における統計誤 差 「平均の誤差」とその応用( 1H) 2 項分布、ポアソン分布、ガウス分布 ( 1H ) 最小二乗法( 1H )
統計学入門2 関係を探る方法 講義のまとめ. 今日の話 変数間の関係を探る クロス集計表の検定:独立性の検定 散布図、相関係数 講義のまとめ と キーワード 「統計学入門」後の関連講義・実習 社会調査士.
表計算ソフト (教科書49ペー ジ). ◎表計算ソフトとは 表から計算によって ① 知りたいデータを見つけ出し、 ② わかりやすく、見やすく加工する ことができるソフトのこと。
コンピュータ演習 Excel 入門 岡田孝・山下雅啓 Excel の機能は膨大 その中のごく一部を紹介 表計算機能 – データの入力、表の作成、計算など グラフ機能 – 棒グラフ、円グラフなどグラフ作成 データベース機能 – 並べ替え(ソート)、検索、抽出など マクロ機能 – VBA で自動化したマクロを作成可能.
引数(パラメーター)の意味 検索値これを 範囲この一覧表から探し出し 列番号対応したものの左から何列目データを答えとして表示 検索の型検索値と完全一致か近似値かを指定 Vlookup (検索値, 範囲, 列番号, 検 索の型)
シミュレーション論Ⅰ 第 7 回 待ち行列のシミュレーション(2). 第 6 回のレポート(解答例) 乱数表より乱数を記入し、到着間隔・サービス時間にした がってグラフを作成する 例) 最大待ち人数:2人 最大待ち時間:5分 平均待ち時間:3分.
エクセルと SPSS による データ分析の方法 社会調査法・実習 資料. 仮説の分析に使う代表的なモデ ル 1 クロス表 2 t検定(平均値の差の検定) 3 相関係数.
●母集団と標本 母集団 標本 母数 母平均、母分散 無作為抽出 標本データの分析(記述統計学) 母集団における状態の推測(推測統計学)
情報処理基礎 2006年 6月 15日.
情報処理 第12回.
経済統計学 第2回 4/24 Business Statistics
確率と統計 平成23年12月8日 (徐々に統計へ戻ります).
徳山豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野
統計学  第7回 西 山.
Copyright © Kazuhito HAMANO 2007 all Rights Reserved.
標本の記述統計 専修大学 経済学部 経済統計学(作間逸雄).
第4回 (10/16) 授業の学習目標 先輩の卒論の調査に協力する。 2つの定量的変数間の関係を調べる最も簡単な方法は?
心理統計学 II 第7回 (11/13) 授業の学習目標 相関係数のまとめと具体的な計算例の復習 相関係数の実習.
放射線の計算や測定における統計誤差 「平均の誤差」とその応用(1H) 2項分布、ポアソン分布、ガウス分布(1H) 最小二乗法(1H)
統計学  第6回 西山.
1変量データの記述 経済データ解析 2006年度.
コンピュータと情報 第15回 Excelの使い方 その4.
第5回 統計処理(2) 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時 経済学部・法学部
第9回:Microsoft Excel (1/2)
2015年度 演習課題2 Excelによる自己評価の集計
地理情報システム論演習 地理情報システム論演習
早稲田大学大学院商学研究科 2016年1月13日 大塚忠義
コンピュータと情報 第14回 Excelの使い方 その4.
第10回:Microsoft Excel (2/2)
情報処理A 第?回 Excelを使ってみる.
第8回授業(5/29日)の学習目標 検定と推定は、1つの関係式の見方の違いであることを学ぶ。 第3章のWEB宿題の説明
関数の書式 ● SUM関数、AVARAGE関数など代表的ないくつかの関数の書式(数式の構文)は、下記のようなものである。 =関数名(引数1,引数2,引数3,・・・・・) ●引数(入力データ)は、数値で入力しても、セル名で指定してもよい。 例: =SUM(A1:A10,B21:B30,C31:C40)
第4回 統計処理(1) 表計算ソフトの基本操作 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時
標本分散の標本分布 標本分散の統計量   の定義    の性質 分布表の使い方    分布の信頼区間 
他の平均値 幾何平均 調和平均 メデイアンとモード 平均値・メデイアン・モードの関係.
確率と統計 メディア学部2008年後期 No.3 平成20年10月16日(木).
数理統計学 西 山.
かけ算 九九.
早稲田大学大学院商学研究科 2014年12月10日 大塚忠義
第10回:Microsoft Excel (2/2)
コンピュータ応用B 第3週の要点 第1章 データを抽出し集計する.
「アルゴリズムとプログラム」 結果を統計的に正しく判断 三学期 第7回 袖高の生徒ってどうよ調査(3)
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
表計算 Excel 演習 1.Excel を使ってみる.
シミュレーション論Ⅰ 第7回 シミュレーションの構築と実施.
表計算ソフトウェアの活用① [基本的な関数]
統計学  第9回 西 山.
情報の集約 記述統計 記述統計とは、収集したデータの分布を明らかにする事により、データの示す傾向や性質を要約することです。データを収集してもそこから情報を読み取らなければ意味はありません。特に膨大な量のデータになれば読みやすい形にまとめて要約する必要があります。
小標本に関する平均の推定と検定 標本が小さい場合,標本分散から母分散を推定するときの不確実さを加味したt分布を用いて,推定や検定を行う
1変量データの記述 (度数分布表とヒストグラム)
情報コミュニケーション入門b 第9回 表計算ソフト入門(3)
データ分布の特徴 基準化変量 歪度 尖度.
2011年度 演習課題2 Excelによる理解度自己採点
エクセル(3)の目次 参照演算子と演算子 参照セルの表示法 セルの参照方法 エラーについて シグマ(Σ)関数 条件付書式 問題(1)
情報処理 第13回:Excelを用いた表計算 その1 July 12, 2019.
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Excel編~
Presentation transcript:

MS-EXCEL、 OpenCalcを 用いた表計算

使ったことのない人 います?

もし、いたら 申し訳ないので 少し解説

画面上に集計用紙のように 並んだ格子状のマス目(セ ル)にデータを入れ表作成。 セルは単に数値や文字列 だけでなく数式を入力可。 個々のセルを指定して、そ れに対する計算式を書ける

表計算の例 簡単な小遣い帳 項目 入金 出金 残額 繰り越し 10000 昼食 400 図書 3000 洋服 5000 アルバイト 20000 この小遣い帳を考えてみよう

セルに数式を 入れることで ↓ 計算

その数式を、 数値だけでなく、 セルを参照して 計算 ↓ 表計算

では、簡単な説明が 終わったと言うことで、 続き・・・

今回の講義のポイント 絶対参照と相対参照 IF関数 データベース的使い方 オートフィルタ Lookup関数 ピボットテーブル   (データパイロット)

まずは、 絶対参照と相対参照

簡単な例題です。 かけ算の九九の早見表を 作ってください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 81

ただし

九九の答えは ちゃんとセルのかけ算で 求めること

これで、絶対参照と 相対参照を終了

統計量の話

ここで、簡単な統計量を 紹介

合計 :sum(セル1;セル2;・・・) 平均 :average(セル1;・・・) 最大 :max(セル1;セル2;・・・) 最小 :min(セル1;セル2;・・・) 中央値:median(セル1;・・・) 最頻値:mode(セル1;セル2;・・・)

母集団の 分散 :varp(セル1;セル2;・・・) 標準偏差:stdevp(セル1;・・・) 標本集団からみた母集団の 分散 :var(セル1;セル2;・・・) 標準偏差:stdev(セル1;・・・) 尖度(裾広り):kyrt(セル1;・・・) 歪度(対称性):skew(セル1;・・)

ここで、母集団と標本集団 の違いに注目

データ数30名 おそらく1クラス分

このクラスだけ注目するなら これが全データ

つまり、母集団

しかし、 学年全体のデータがあるな ら、このデータはその一部

つまり、標本集団

母集団として、このクラスだ けの統計を考えるのか? 標本集団として、このクラス のデータから母集団の学年 全体の傾向を見るのか?

次に IF関数

if(条件式;真の場合;偽の場合) if関数はネスティング可

そこで、平均点の横に評価 の欄を追加し、平均点が 60未満はD、70未満はC、 80未満はB、80以上はAと なるようにしなさい。

次に、データベース的な 使い方

データベースって何? って話はここではなしで ^^;;

まずは、 小さいデータベースで 練習

ここで、母集団と標本集団 の違いに注目

データ数30名 おそらく1クラス分

データ数30名 おそらく1クラス分

データ数30名 おそらく1クラス分

データ数30名 おそらく1クラス分

データ数30名 おそらく1クラス分

データ数30名 おそらく1クラス分