可知 豊 2005-12-03 001 http://www.catch.jp/ 分かりやすい 日本語ドキュメントを書こう 可知 豊 2005-12-03 001 http://www.catch.jp/
はじめに・・・言い訳 個人的に使っているノウハウを説明します。 文章の書き方は、文芸的なところがあるので、たぶん 正解はありません。 個人的な目標 正確さ、わかりやすさを重視。 いきなりウケを狙わない。 面白さは、内容そのもので勝負。
文書を書くコツはあるのか プロとアマチュアの違いは、何を書こうとしているのか、き ちんと把握しているかどうか 極端な話、ライターは文章を書けなくても良いです。そ れは編集者が何とかするんです(^^ だから、テクニックとかに走らず、どんどん書くのが重要で す。 とある編集者さん語る まあ、そうは言っても、なにもないとこのセミナーが終わってしまうので、少しテクニックを解説しましょう。
このセミナーでは、これを対象にしてみます 3つのレベルがあるんじゃないか 文書(わりと誰でも考えられる) テーマ、対象読者、媒体、効果 構成(プログラムと同じ、ロジック重要) 形式、流れ、情報量、言葉遣い 文 実際にどう文を組み立てるか このセミナーでは、これを対象にしてみます
文を組み立てる
Q:言葉が出てこないので書けません 頭の中で、完璧な文章を組み立てられる人は、そう そういない。 とりあえず、書きたい単語をエディタ(ワープロ)で羅 列する! それを、ドラッグ&ドロップでいい感じに入れ替える。
Q:言葉を置く順番がわかりません -1- 白い紙、厚手の紙、横線の引かれた紙 白い厚手の横線の引かれた紙 白い横線の引かれた厚手の紙 厚手の白い横線の引かれた紙 厚手の横線の引かれた白い紙 横線の引かれた白い厚手の紙 横線の引かれた厚手の白い紙 長い言葉を先に、短い言葉をあとに 日本語の作文技術、本多勝一(朝日文庫)
言葉を置く順番がわかりません-2- 横線の引かれた白い厚手の紙 白い横線の引かれた厚手の紙 白い、横線の引かれた厚手の紙 短い言葉を先にするときは、句点を打つ 日本語の作文技術、本多勝一(朝日文庫)
Q:自分でも理解できません-1- 私は警官が犯人が逃げたので発砲したら通行人に当 たったと聞いた。 犯人が逃げたので警官が発砲したら通行人に当たった と私は聞いた。 犯人が逃げたので、警官が発砲したら、通行人に当 たったと私は聞いた。 関連する単語は、できるだけ近くにおく
自分でも理解できません-2- ひとつの文章でなくてもいい 犯人が逃げた。警官が発砲した。通行人に当 たった。と私は聞いた。 箇条書きでもいい 私が聞いたのは下記のとおり 犯人が逃げた。 警官が発砲した。 通行人に当たった。 図もあるとなおいい 書く要素に合わせて、形式を変える 複雑なところは、とくに丁寧に ただし、形式の使い方を全体で統一する
自分でも理解できません-3- 長い文は分割する なるべく短い表現で書く 冗長を避ける 能動態、肯定文で書く 熟語を避ける 主体を変えない 代名詞を使いすぎない 学者文体・官僚文体で書かない 「分かりやすい英文」を書く技術、藤沢晃治(ダイヤモンド社)
構成を組み立てる
Q:どこから書き始めればいいの? 文の書き方と同じで、とりあえず書きたい内容を箇条書 きにする それをドラッグ&ドロップで入れ替えていく 大ざっぱな流れを確定しましょう
Q:文章の順番は テーマ、結論 対象範囲 読者にとっての効果 やり方、実例 (注意点) 仕組み、理論 英文やビジネス文書と同じ 読者の知りたいことから書く 論文では、理論や仕組みから書きがち
練習問題:段落を説明する ワープロの「段落」を、説明してみましょう。 対象は、ワープロを少し使い始めた人 テーマ、対象、効果、定義、実例の順番で書いていき ます。 100-200文字くらい ここでは段落について説明します。文章は、いろいろな要素で組み立てられています。段落は、このような要素のひとつです。ワープロでは、文を配置するときに段落ごとに設定したりします。段落とは、簡単に言うと、行の先頭から「Enter」キーを押したところまでの範囲を指します。この文が、ちょうと1段落になっています。
サンプルA これから段落について学びます。段落は文書を構成す る1つの要素です。段落を学び、使い方がうまくなれ ば、文章もうまくなります。段落とは、ひとかたまりの文 章です。説明なら、その段落内で完結している必要が あります。
サンプルB 段落は、文章の構成単位です。通常は、いくつかのま とまりとなります。ワープロでは、字下げから始まって、改 行で終わる1つのかたまりとして扱います。
サンプルC 段落とは、ことばを表す時の単位のひとつで、1つ~複 数の文からなり、通常、最後は句点(。)で終わる。 ワープロソフトでは「中央揃え」や「右揃え」などの配置 を段落単位で行う。
サンプルD 段落を使って書式を設定します。ワープロソフトでは、 段落ごとに設定を変えることができます。段落を使え ば、一発で書式の設定を変えることができます。文章を 打っている間にEnterを押します。すると、そこが段落 の区切りになります。段落ごとに、左揃え、中央揃え、 右揃えにできます。
役に立つ資料 新聞の書き方が勉強になります 日本語の作文技術 本多勝一(朝日文庫) 「分かりやすい英文」を書く技術 藤沢晃治(ダイヤモンド社) 文章教室-読みやすい文章を書くために 結城浩(http://www.hyuki.com/wl/) 説得できる文章・表現200の鉄則 永山 嘉昭 、黒田 聡、雨宮 拓(日経BP社)
おしまい 分かりやすい文章を書くコツは、よいプログラムを書く方 法とすこしばかり似ているんじゃないか ロジック重要 ただし、説明対象の内部構造のロジックでは ない 読者に理解してもらうための論理的な優先順 位 フィードバック重要 他の人の文章をたくさん読む、よく読む たくさん書く 書いたあとに読み返す