Chapter 46 Drugs, Alcohol, and the Liver

Slides:



Advertisements
Similar presentations
貧血. 貧血の原因 ACD(anemia of chronic diseae)34-44% 鉄欠乏性貧血 15-36% 出血 7.3% VitB12 、葉酸欠乏性貧血 % MDS 、急性白血病 5.6% 慢性白血病、リンパ腫 5.1% 骨髄線維症、再生不良性貧血 2.8% 多発性骨髄腫.
Advertisements

11-2 知っておくと役立つ、 糖尿病治療の関連用語 一次予防、二次予防、三次予 防 1.1. インスリン依存状態 インスリン非依存状態 2.2. インスリン分泌 3.3. 境界型 4.4. グルカゴン 5.5. ケトアシドーシス、ケトン体 6.6. 膵島、ランゲルハンス島 7.7. 糖代謝 8.8.
三例の糖尿病性腎症導入例 仁和寺診療所 田中 貫一 仁和寺診療所.
1
御薬辞典2 炎症・免疫関連.
A case of pneumatosis cystoides intestinalis attributed
アレルギー・アナフィラキシー 山形大学輸血部 田嶋克史.
LDL-C代謝機構の 新たなパスウェイ PCSK9 野原 淳 先生 監修: 金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 脂質研究講座 特任准教授
輸血の適応/適正使用 血小板製剤 福井大学輸血部 浦崎芳正.
脂質代謝.
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
森實敏夫 2008年基礎病態 貧血の病因と症状 森實敏夫 2008年基礎病態
飲酒による人体への影響 市村 将 参考・引用文献:Yahoo!ニュース 未成年の飲酒問題
I gA腎症と診断された患者さんおよびご家族の皆様へ
輸血の適応/適正使用 新鮮凍結血漿 福井大学輸血部 浦崎芳正.
チョコレートの健康効果 2013‐04‐25 MR1051  アキ.
輸血後GVHD 琉球大学輸血部 佐久川 廣.
研究テーマ 福山大学 薬学部 生化学研究室 1) 脂質代謝を調節するメカニズムに関する研究 2) がん細胞の特徴と
骨格筋のインスリン抵抗性が肥満の引き金 1 参考 最近、エール大学のグループは、骨格筋のインスリン抵抗性がメタボリック症候群を引き起こす最初のステップであることを報告した。BMIが22-24の男性をインスリン感受性度で2グループに分け、食事(55%炭水化物、10%蛋白質、35%脂肪)を摂取してから、筋肉のグリコーゲン量をMRI(核磁気共鳴画像法)で調べたところ、インスリン感受性群に比べて、抵抗性群ではグリコーゲン生成が61%減少していた。肝臓のグリコーゲン量は2群間で有意差はみられなかった。しかし、肝臓の
肝炎の知識 担当:唐沢 治.
Targeting of Receptor for Advanced Glycation End Products Suppresses Cyst Growth in Polycystic Kidney Disease The Journal of Biological Chemistry, 2014,
人工血液 神戸大学輸血部 西郷勝康.
牛の尿路コリネバクテリウムによる 血尿を主徴とする感染症
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
緩衝作用.
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
放送大学面接授業試験問題
8章 食と健康 今日のポイント 1.食べるとは 何のために食べるのか? 食べたものはどうなるのか? 2.消化と吸収 3.代謝の基本経路
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
輸血の生理学 大阪大学輸血部 倉田義之.
肝臓の機能(摂食時).
1. 痛風・高尿酸血症とは 2. 糖尿病・糖尿病予備群と 痛風・高尿酸血症の関係 3. 高尿酸血症の治療は 3ステップで 4.
Case17 6班 小池・越田・後藤 ・古谷野 3.
老廃物の排泄、電解質などのバランスをいかに行うか?
平成19年8月 腎臓と腎不全 東京事業本部  治療機器販促部透析課.
裏面に新たな認定基準の一覧を掲載していますので、ご参照ください。
裏面に新たな認定基準の一覧を掲載していますので、ご参照ください。
裏面に新たな認定基準の一覧を掲載していますので、ご参照ください。
メタボリックシンドロームはなぜ重要か A-5 不健康な生活習慣 内臓脂肪の蓄積 高血糖 脂質異常 高血圧 血管変化の進行 動脈硬化
非溶血性輸血副作用 神戸大学輸血部 西郷勝康.
コレステロール その生合成の調節について 家政学部 通信教育課程 食物学科 4年 大橋 万里子 佐藤 由美子 鷲見 由紀子 堀田 晴 子
「糖尿病」ってどんな病気?? ★キーワードは・・・「インスリン」!!!
・尿酸 ・血清尿素窒素 ・クレアチニン ・GOT(AST) GPT(ALT) ・γ-GTP ・C反応性たんぱく
高脂血症の恐怖 胃 基礎細胞生物学 第14回(1/22) 2. 胃酸の分泌 1. 胃 3. 消化管(小腸)上皮細胞の更新
血液型検査法 名古屋大学輸血部 山本晃士.
コンゴー赤染色 (Congo red stain) アミロイド染色
放射線の電離作用を利用した測定器     荷電粒子が、空気中を通過するときに空気の電離が     生じる現象を利用して放射能を測定する装置。     ベータ線、ガンマ線の測定に用いる。       ベータ線の測定効率は100%、       ガンマ線の測定効率は1~2%     主にベータ線の測定に用いる。
ファブリー病 ファブリー病は、頻度は4万人に1人という稀なX連鎖の遺伝的疾患。 ライソゾーム病の一つでα-ガラクトシダーゼ活性低下のため主と
高脂血症.
生命科学基礎C 第8回 免疫Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
研究内容紹介 1. 海洋産物由来の漢方薬の糖尿病への応用
肝臓病.
1. 糖尿病の自覚症状は あてにならない 2. 主な検査の種類 3. 検査値の意味と 基準値・コントロール目標 4.
血栓性血小板減少性紫斑病 TTP 溶血性尿毒素症候群 HUS
緊急輸血・大量輸血 山形大学輸血部 田嶋克史.
A-2 男性用 健診結果から今の自分の体を知る 内臓脂肪の蓄積 ~今の段階と将来の見通し~ 氏名 ( )歳 摂取エネルギーの収支
UFT服薬に関しての注意事項 ☆ 患者さんには「UFT服用のてびき」をお渡し下さい。.
ノニの血圧上昇抑制のメカニズムに関する研究
経過のまとめ 家族歴、基礎疾患のない14歳女性 筋力低下、嚥下障害を主訴としてDM発症 DMは、皮膚症状と筋生検にて確定診断
異所性妊娠卵管破裂に対する緊急手術中の輸血により輸血関連急性肺障害(TRALI)を発症した1例
アミノ酸の分解とアンモニアの代謝 タンパク質やアミノ酸はどこにでもあるありふれた食材ですが、実は分解されるとアンモニアという、体に非常に有害な物質を産生します。これは、普段われわれが何も気にせずに飲んでいる水が、実はH+(酸)とOH-(アルカリ)で出来ているのと似ているように感じます。今回、アミノ酸の分解に伴って産生されるアンモニアを、生体はどのようにして無毒化しているかを考えましょう。
糖尿病をよく知るための検査 ★血糖:けっとう、グルコース、Glu ★HbA1c:ヘモグロビンエーワンシー
裏面に新たな認定基準の一覧を掲載していますので、ご参照ください。
消化器の解剖 消化器系とは、食物を摂取し、分解し、腸管で吸収した後、食物残渣を排泄する器官である。
A-3 女性用 健診結果から今の自分の体を知る 内臓脂肪の蓄積 ~今の段階と将来の見通し~ 氏名 ( )歳 摂取エネルギーの収支
不規則抗体の意義・ 検査法 名古屋大学輸血部 山本晃士.
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
物質とエネルギーの変換 代謝 生物体を中心とした物質の変化      物質の合成、物質の分解 同化  複雑な物質を合成する反応 異化  物質を分解する反応 
新生児溶血疾患と母体免疫 母体の免疫反応 浜松医科大学輸血部 中辻理子.
Presentation transcript:

Chapter 46 Drugs, Alcohol, and the Liver Group 5 浅村 孝昭 菊池 宏信 鈴木 智之 福富 俊明 大越 明

診断 患者  14歳女性 症状 (1) 肝臓 (2) 脾臓 (3) 黄疸 (4) 身体症状 (5) 眼症状 (6) 神経症状

(1) 肝臓 肝の肥大

(2) 脾臓 脾臓が触診できる → 脾臓が肥大している。 門脈圧亢進によるうっ血。

(3) 黄疸 黄疸はみられない。  →肝炎の症状はそれほどでていない。

(4) 身体症状 疲労感、かゆみ、はない。

(5) 眼症状 角膜縁にKayser Fleischer ring(銅の沈着)がみられる。   →Wilson病か?

(6) 神経症状 神経症状はみられない。 →小児の Wilson病では肝症状が 多く、神経症状はまれである。

ヘモグロビン濃度 正常値 男性: 136~172 g/l 女性: 120~150 g/l →110 g/l 酸素運搬能の低下 貧血

Reticulocyte count 正常値: 赤血球のうち1~2% (50000/ml程度) 上昇: 溶血性貧血、急性出血   上昇: 溶血性貧血、急性出血   下降: 再生不良性貧血

溶血性貧血 原因      先天的          後天的ー主に自己抗体が産生され               ることによる。

Coomb’s test 不完全抗体(凝集活性を欠く)を結合している赤血球の有無を証明する方法。 患者の赤血球に直接、抗グロブリン抗体を添加して、凝集の有無をみる。 凝集が起こった場合、赤血球に自己抗体が結合していたことが分かる。

Haptglobin 正常値: 0.3 gHb/l → 0.22 gHb/l   ヘモグロビンは遊離状態では有害であるため、これを結合する血漿蛋白。 下降:血管内溶血

ALT, AST ・アミノ基をaケトグルタル酸に転移する酵素。 ・ともに肝で強く発現する。 ・肝細胞の破壊の状態を反映する。

アルブミン 正常値: 35~55 g/l → 29 g/l 血清蛋白のうち、アルブミン、免疫グロブリン以外のグロブリンの約 2/3 を肝細胞が生成。        肝の機能をよく反映する。

血液凝固系

Wilson病における血中銅の変化 血清セルロプラスミン↓ (正常値: 180~370 mg/l ⇒68 mg/l ) セルロプラスミン非結合銅↑ 血清銅 正常値: 12.6~23.6 mmol/l ⇒ 8.2 mmol/l

銅代謝

ATP7B gene 13番染色体上に存在する。 転写産物:ATP依存性Pタイプ銅輸送ATPase ATP7B proteinはGolgi体の膜部分に存在し、これによりGolgi体内に銅が取り込まれる。

Wilson病の発症機序 ATP7B gene の異常によりtrans Golgiの銅輸送がうまくいかない。 銅を含まない不完全な、半減期の短いセルロプラスミンができる。 リソソームへの銅の輸送が減少する。 肝細胞内に free Cu2+ が蓄積し、肝障害を起こす。 壊死した肝細胞からfree Cu2+ が血流に入り、他の臓器を傷害する。

Wilson病に特徴的な検査所見

Wilson病の主な症状 (1) 肝障害 (2) 神経症状 (3) 眼症状 (4) 腎症状

肝細胞の変化 (1) 銅の沈着 核の空胞化 脂肪変成 線維化

肝細胞の変化 (2) 細胞の膨化 核の空胞化

肝症状 これらの変化は ・慢性肝炎 ・劇症肝炎 ・肝硬変 を起こすことがあり、致死的となる。

神経症状 レンズ核の被核に軟化、嚢胞形成が起こる。 若年で発症し、急速進行性のものと、比較的あとから発症し、慢性の経過をたどるものがある。 構音障害、振戦、筋緊張、不随意運動などの症状がみられる。

眼症状 ( Kayser Fleischer ring ) 銅化合物の顆粒が角膜偏縁に沈着する。 褐色、輪状 Wilson病に特徴的だが、みられないこともある。

腎症状 主として近位尿細管が傷害され、 ・蛋白尿 ・アミノ酸尿 ・糖尿 ・リン酸尿 ・血尿 ・尿細管アシドーシス などが起こる。

D-Penicillamine ペニシリンの尿中代謝産物として発見された。(1953年) システイン誘導体。 Wilson病の第一選択薬。

作用機序 Cu2+をキレートし、尿中排泄を促す。 ß 体内の沈着銅が減少する。 ・-SH基、-NH2基により、陽イオンをキレートする。 ・IgM分解(抗リューマチ薬)

用法 食前経口投与。 1日200~400 mgから始め、徐々に量を増やす。 尿中排泄量 2 mg/day 以上。 血中遊離銅(セルロプラスミン非結合)  20 mg/dl以下。 ピリドキシリン(VB6)を同時に投与する。

効果の発現時期 神経症状 ー 数週間 肝機能異常 ー 数ヶ月

Penicillamieの副作用(1) 投与開始後数週間 (hypersensitivity reaction) Rash Fever Leukopenia Thrombocytopenia proteinuria

Penicillamineの副作用(2) 長期的 Skin changes SLE Goodpasture’s syndrome Nephritic syndrome Syndrome resembling myasthemia gravis Leukopenia thrombocytopenia

Wilson’s disease 治療薬 1) Penicillamine Trien 3) Zinc

1) Penicillamine

2) Trien

3) Zinc 硫酸塩または酢酸塩の形で投与