パスカルの三角形  ~3次元への拡張~2009.08.15 立命館高校 2年 池内 正剛.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 エクセル (3) の目次 ②参照演算子と演算子参照演算子と演算子 ③参照セルの表示法参照セルの表示法 ④セルの参照方法セルの参照方法 ⑤エラーについてエラーについて ⑥シグマ( Σ )関数シグマ( Σ )関数 ⑦条件付書式条件付書式 ⑧問題 (1)問題 (1) ⑨問題 (2)問題 (2) ⑩問題.
Advertisements

1 高速フーリエ変換 (fast Fourier transform). 2 高速フーリエ変換とは? – 簡単に言うとフーリエ変換を効率よく計算 する方法 – アルゴリズムの設計技法は分割統治法に基 づいている 今回の目的は? – 多項式の積を求める問題を取り上げ、高速 フーリエ変換のアルゴリズムを用いた解法.
計測工学 10 データの補間 スプライン補間 1. . 復習 階差 近似多項式の次数 の決定法 等間隔階差 – 関数 y=f(x) で、 x の値 が等間隔の場合 等間隔: x 0, x 0 +h, x 0 +2h ・・・ y の値: y 0, y 1, y 2 ・・・ これらの階差は – 第1階差:
5 章 標本と統計量の分布 湯浅 直弘. 5-1 母集団と標本 ■ 母集合 今までは確率的なこと これからは,確率や割合がわかっていないとき に, 推定することが目標. 個体:実験や観測を行う 1 つの対象 母集団:個体全部の集合  ・有限な場合:有限母集合 → 1つの箱に入っているねじ.  ・無限な場合:無限母集合.
2015 年度 有限幾何学 期末試験 次の各問に答えよ.( (1), (2), (3), (4), (5), (7), (8), (10) は答えだけでよい) (1) 有向閉路が存在しない位数 4 のトーナメントを描け. (2) 内点の個数が 10 個の正則 2 分木の葉の個数を求めよ. (3) グラフ.
1 線形代数学. 2 履修にあたって 電子情報システム学科 必修 2005 年度1セメスタ開講 担当 草苅良至 (電子情報システム学科) 教官室: G I 511 内線: 2095 質問等は上記のいずれかに行なうこと。 注意計算用のノートを準備すること。
立命館高校2年9組 畑 響太.  インターネットでこの研究を見つけ、自分も このテーマについて知識を深めたいと思った  このテーマの研究は研究者の方が先に行って いるが、まだわかってないことが多い  植物の葉の付き方でなく、植物のいろいろな 部分に数学の要素が発見されている.
0章 数学基礎.
2行+αチョンプに関する考察 京都大学 ○後藤順一 伊藤大雄.
ハノイの塔 1年9組 馬部 由美絵.
3次元nクイーン問題の 解に関する研究 論理工学研究室 伊藤精一
・力のモーメント ・角運動量 ・力のモーメントと角運動量の関係
電子情報工学科5年(前期) 7回目(21/5/2015) 担当:古山彰一
近似アルゴリズム 第10章 終了時刻最小化スケジューリング
折り紙幾何学 ~折り紙で数学を楽しもう~ 2903 木村 麻里.
独自ルールを用いた “ハノイの塔”の拡張 立命館高校 3年9組 馬部 由美絵.
Akio Arimoto March 7,2011 Seminar at Tokyo City University
ファーストイヤー・セミナーⅡ 第8回 データの入力.
プログラミングができるようになるには…. 一週間に1回では無理! 自分の力でできるだけがんばる
プログラミング論 I 行列の演算
前回の復習 課題: ある動物の t 年における数は、前年と前々年の数の 合計で表わされるという。すなわち
Generating Functions (前半) B4 堺谷光.
GRAPESで学ぶフーリエ級数 GRAPESで学ぶ フーリエ級数 立命館高等学校 早苗雅史.
Extremal Combinatorics 14.1 ~ 14.2
本時の目標 負の数をふくむ3つ以上の数の乗法や除法の効率のいい計算のしかたに気づき、効率よく計算することができる。
 Combinations(2)        古川 勇輔.
香川大学工学部 富永浩之 情報数学1 第2-1章 合同式の性質と計算 香川大学工学部 富永浩之
共通鍵と公開鍵 暗号のしくみ 情報、数学ハイブリッド版.
線形代数学 4.行列式 吉村 裕一.
確率・統計輪講資料 6-5 適合度と独立性の検定 6-6 最小2乗法と相関係数の推定・検定 M1 西澤.
4章 平行と合同 2 多角形の外角の和.
第4回 カルノー図による組合せ回路の簡単化 瀬戸 目標 ・AND-OR二段回路の実現コスト(面積、遅延)が出せる
データ構造とアルゴリズム論 第2章 配列(構造)を使った処理
データのバラツキの測度 レンジと四分位偏差 分散と標準偏差 変動係数.
10.通信路符号化手法2 (誤り検出と誤り訂正符号)
塩山幾何学を用いた ボロノイ図の解析 立命館高等学校 三村 知洋 宮崎 航輔 村田 航大 塩山幾何学を用いたボロノイ図の解析
配列(1) 第9回目 [6月15日、H.16(‘04)] 本日のメニュー 1)前回の課題について 2)前回の宿題について 3)配列 4)課題
学習の流れ 本時のねらい 「2次方程式を利用して、いろいろな問題を解決しましょう。」 ↓ 課題の提示 カレンダー 図形での活用場面4
CGと形状モデリング 授業資料 長井 超慧(東京大学)
C 言語について 補足資料 資料および授業の情報は :
三角形や四角形ではない図形の 角の大きさの和を求めよう。.
数値積分.
ゴールドバッハ予想と その類似問題の考察 情報科学科 白柳研究室   小野澤純一.
本時の目標 「相似な図形の相似比と面積比の関係を理解し、それを用いて相似な図形の面積を求めることができる。」
デザイン情報学科 メディア情報設計 河原英紀
Nakano School of Business 経営情報ビジネス科 【 C言語入門(Test2)】
GRAPESを用いた平面図形の教材研究と授業実践
Additive Combinatrics 7
9.通信路符号化手法1 (誤り検出と誤り訂正の原理)
情報基礎Ⅱ (第5回) 月曜4限 担当:北川 晃.
3次元Nクイーン問題の 解の存在の検証 07-1-037-0106 前波 大貴 情報論理工学研究室 宜しくお願いします。
11.再帰と繰り返しの回数.
計算機プログラミングI 第6回 2002年11月14日(木) アルゴリズムと計算量 第1回課題の説明 平方根を計算するアルゴリズム 計算量
香川大学創造工学部 富永浩之 情報数学1 第1-3章 素数と素因数分解 香川大学創造工学部 富永浩之
プログラミング 3 2 次元配列.
度数分布表における平均・分散 (第1章 記述統計の復習 補足)
アルゴリズムとデータ構造 2012年7月2日
アルゴリズムとデータ構造 2011年6月28日
アルゴリズムとデータ構造 2013年7月2日
Additive Combinatorics輪講 6章
香川大学創造工学部 富永浩之 情報数学1 第2-1章 合同式の性質と計算 香川大学創造工学部 富永浩之
精密工学科プログラミング基礎 第7回資料 (11/27実施)
ゴールドバッハ予想って? 情報科学科4年 小野澤純一.
パターン認識特論 カーネル主成分分析 和田俊和.
香川大学創造工学部 富永浩之 情報数学1 第2-2章 合同式の逆元と応用 香川大学創造工学部 富永浩之
統計解析 第11回.
精密工学科プログラミング基礎Ⅱ 第2回資料 今回の授業で習得してほしいこと: 配列の使い方 (今回は1次元,次回は2次元をやります.)
エクセル(3)の目次 参照演算子と演算子 参照セルの表示法 セルの参照方法 エラーについて シグマ(Σ)関数 条件付書式 問題(1)
CGと形状モデリング 授業資料 1,2限: 大竹豊(東京大学) 3,4限: 俵 丈展(理化学研究所)
本時の目標 いろいろな立体の表面積を求めることができる。
Presentation transcript:

パスカルの三角形  ~3次元への拡張~2009.08.15 立命館高校 2年 池内 正剛

動機 3次元にこだわる!! 見て・触って・実感 去年は、“ブラックバスが琵琶湖を埋め尽くすのは何 年後か!?”…指数関数 見栄えのいいものを目指して!           できるもの。 3Dパズル・ミツバチがなぜ減っているのか?・  回転寿司の回転数と客の動員数の関係・3D数独 見て・触って・実感 3次元にこだわる!!

目的 パスカルの三角形には、様々な規則性が見つけ られている。 2次元→3次元へ拡張した場合規則性は、どのよ うに変化するのか? 3次元ならではの規則性があるのか?

パスカルの三角形 1 各列の和は、2n-1である。 最初の列を除いて各段を横に見てみると11nになる。 2 フィボナッチ数列 →8 →4 →2 →1 1 2 3 5 各列の和は、2n-1である。 最初の列を除いて各段を横に見てみると11nになる。 フィボナッチ数列 1.1.2.3.5.8……

3次元への拡張~立体~ 2次元 3次元

3次元への拡張~平面~ 1段目 2段目 3段目 4段目 5段目 6段目

性質の比較 各段落の合計について ・2次元の時は、2n-1で求めることができる。 ・3次元の場合は、下表のようになる  ・3次元の場合は、下表のようになる 段数 計算式 合計 1段目 1 1=30 2段目 1×3 3=31 3段目 1×3+2×3 9=32 4段目 1×3+3×6+6 27=33 5段目 1×3+4×6+6×3+12×3 81=34 6段目 1×3+5×6+10×6+20×3+30×3 243=35 表を見たら分かるように3次元にするとn段目の合計は3n-1

・2次元では、1・2・3・4・5…というように各段 落の個数が増加していく。 ・3次元の場合は、 1・3・6・10・15・21…となる。 各段の個数について ・2次元では、1・2・3・4・5…というように各段 落の個数が増加していく。 ・3次元の場合は、      1・3・6・10・15・21…となる。 ・このような数列を階差数列という。  階差数列は、2・3・4…となり   初項a=2 交差d=1 の階差数列になる。 2 3 4 5 6

an=1/2n2+1/2n k=1 ・各段の個数は、an= a1+∑n-1 bkで求まる。  この数列{an}の段差数列を{bn}とすると、     {an}{bn}は… {an}=1・3・6・10・15…         {bn}=2・3・4・5・6… {bn}は初項2,交差1の等差数列である。 よってbn=n+1 ゆえに n≧2の時   an=a1+ ∑n-1 (k+1)=1+ ∑n-1 k+ ∑n-1 1   =1+1/2(n-1)n+(n-1)   an=1/2n2+1/2n 初項はa1=1なので、n=1も成り立つ。 k=1 k=1 k=1 k=1 an=1/2n2+1/2n

中央の個数 段数 1 2 3 4 5 6 7 8 中央の数の個数 10 15 3段目 4段目 5段目 上の図のように、三角形で囲まれた部分を中央の個数とする。 そうすると、中央の個数は… 1・2・3段目=0個 4段目=1個 5段目=3個 これを表にすると、 段数 1 2 3 4 5 6 7 8 中央の数の個数 10 15 となる。

an= 1/2n2-1/2n 1~3段目までは、0個なので1段にまとめる(下表) 段数(実際の段) 1(1~3) 2(4) 3(5) 4(6) 5(7) 6(8) 中央の数の個数 1 3 6 10 15 k=1 先ほども利用したan= a1+∑n-1 bkを利用する。 数列{an}=0・1・3・6…とすると階差数列{bn}=1・2・3・4… {bn}はa=1,d=1の等差数列である。 よって、bn=n ゆえに、n≧2のとき       an=a1+ ∑n-1 (n) =0+ ∑n-1 (k) =0+ 1/2(n-1)n = 1/2n2-1/2n …① また、初項はa1=0なので、①はn=1のときも成り立つ。      以上により一般項は           k=1 k=1  an= 1/2n2-1/2n

フラクタル図形 ↑ 2次元のパスカルの三角形を 2で割った場合 白色・・・(奇数) 青色・・・(偶数) ・3次元でもフラクタル図形が現れるか調べる。 ・立体的な図ではわかりにくいので、            各段に分けて調べてみる。 ・3次元へ拡張した場合、         側面は2次元の場合と同じである。 ↑ 2次元のパスカルの三角形を                  2で割った場合 白色・・・(奇数) 青色・・・(偶数)

3次元の場合 8段が1周期 2で割った場合 白色…奇数 青色…偶数 フラクタル図形が現れる。 1段目 2段目 3段目 4段目 5段目 6段目 2で割った場合 白色…奇数 青色…偶数 1段目 2段目 3段目 4段目 5段目 6段目 7段目 8段目 9段目 11段目 13段目 15段目 10段目 12段目 14段目 16段目 8段が1周期 フラクタル図形が現れる。 17段目 19段目 18段目 20段目

結果 3次元に拡張するとn段の合計が、3n-1で表わされるこ とがわかった。 M次元→mn-1 各段の個数については、一般項an=1/2n2+1/2nで求め ることができる。 中央の個数はan=1/2n2-1/2nで求めることができる。 中央の数の合計については、規則性がなく一般化できな かった。 3次元へ拡張したときでもフラクタル図形が現れる。  (1周期は8段)

考察 中央の数の合計を一般化する。 10段ぐらいまで自分で制作してみる。 フラクタル図形をプログラムしてn段目でも求め られるようにする。(他の数で) 20段目のMaxの値は36.832.392

Thank you for listening