15分で読む「貨幣の複雑性」 HPO:個人的な意見 ひでき.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Absolute Orientation. Absolute Orientation の問題 二つの座標系の間における剛体 (rigid body) 変換を復元す る問題である。 例えば: 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関 係を推定する問題。 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関.
Advertisements

2016 年度 計量経済学 講義内容 担当者: 河田 正樹
企業 契約 金融構造 chapter. 3 原泰史. Contents 非人的資産の役割と権限の特性 従業員のインセンティブ 権限移譲およびその他の中間的所有権形 態 残余コントロール権と残余所得 評判の効果 物的資本への投資 資産の形成 統合・情報の伝達・協力.
貨幣の役割と貨幣市場 経済学B 第 9 回 畑農鋭矢 1. 貨幣の役割 価値尺度 財の価値を表す共通の尺度 交換手段 物々交換⇒欲望の二重の一致 貨幣によって交換が容易に 価値の保蔵手段 安全資産としての保蔵手段.
経済の仕組みと経済学. 経済学とは 「経世済民」経済 世の中を治め、民の苦しみを救うこと 人々が幸せに暮らすためのしくみでありその活動 = 経済学とは: 「希少な資源を競合する目的のために, 選択・配分 を考える学問」 2.
陰関数定理と比較静学 モデルの連立方程式体系で表されるとき パラメータが変化したとき 如何に変数が変化するか 至るところに出てくる.
金融経済論(小川英治) 1 貨幣の機能と貨幣需要. 金融経済論(小川英治) 2 貨幣の機能 計算単位(価値尺度) 交換される商品の価値をある貨幣の数量で 一元的に表示する機能 交換手段 貨幣がすべての商品と交換され、すべての 商品の交換の媒介となる機能 価値貯蔵手段 貨幣が一定の価値を少なくとも一時的に蓄.
第1回 確率変数、確率分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
4 相互作用図 後半 FM13001 青野大樹.
ひでき 平成17年4月12日 「日本教」モデルを ネットワーク分析する ひでき 平成17年4月12日.
自己重力多体系の 1次元シミュレーション 物理学科4年 宇宙物理学研究室  丸山典宏.
入門 計量経済学 第02回 ―本日の講義― ・マクロ経済理論(消費関数を中心として) ・経済データの取得(分析準備) ・消費関数の推定
貨幣の役割と貨幣市場 経済学B 第11回 畑農鋭矢.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第8回) 第5章 不完全競争市場の応用
第16章 総需要に対する 金融・財政政策の影響 1.総需要曲線は三つの理由によって右下がりである 資産効果 利子率効果 為替相場効果
実証分析の手順 経済データ解析 2011年度.
第三章要約 りんご.
現代の金融入門   -第1章 金融取引- 08BA210Y  一二三 春菜.
エージェントモデル シミュレーション.
第2回講義 文、法 経済学.
スペクトル法による数値計算の原理 -一次元線形・非線形移流問題の場合-
初級ミクロ経済学 -生産者行動理論復習と前回宿題解説-
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
プロモーションのモデル.
マクロ経済学 II 第9章 久松佳彰.
なぜ貧しい国はなくならないのか 第3章 なぜ貧困を撲滅できないのか?.
意見形成の場としての SNS、ブログ、ネット論壇
短期均衡モデル(3) AD-ASモデル ケインジアン・モデルにおける物価水準の決定 AD曲線 AS曲線 AD-ASモデル
4 国際通貨 1 国際通貨の基礎理論 2 国際通貨の機能と選択 3 管理通貨制度下の国際通貨 国際金融2002(毛利良一)
『企業と市場のシミュレーション』 井庭 崇 第12回: 貨幣の自生と自壊モデル
数楽(微分方程式を使おう!) ~第4章 他分野への応用(上級編)~
マクロ経済学初級I 第2回 市場取引 需要と供給.
マーケティング概念.
中国の資金循環モデルによる 財政・金融政策の考察
新ゲーム理論 第Ⅰ部 非協力ゲームの理論 第1章 非協力ゲームの戦略形
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
脳活動に関するデータ データの種類 データの特徴 脳波・脳磁図・fMRI画像 脳活動とパフォーマンスの関係はきわめて冗長。
Lorenz modelにおける 挙動とそのカオス性
学習シミュレーションで探る 環境配慮型社会: エージェントベースアプローチ
マクロ経済学初級I 第3回.
経済学とは 経済学は、経済活動を研究対象とする学問。 経済活動とは? 生産・取引・消費 等 なぜ、経済活動を行うのか?
第6章 連立方程式モデル ー 計量経済学 ー.
市場経済 商品を買 いたい人 商品を売 りたい人 市場 (いちば) 外国と交易し, 商品範囲を広げる 商人は 利得を拡大 客の要望 が増大.
動学的一般均衡モデルについて 2012年11月9日 蓮見 亮.
総合政策学部4年 佐藤 建仁 環境情報学部3年 生田目 啓 総合政策学部2年 谷 明日美
奈良女子大集中講義 バイオインフォマティクス (9) 相互作用推定
貨幣の流通速度 貨幣が平均して1年間にいくつの経済主体 の間を移動するのかを表わす MV=取引総額(年間) Vは流通速度あるいは平均回転率.
第1部 第1篇 第1章 第3節 価値形態または交換価値(A2b)
2a グラフの用法.
捕食者と被食者のシミュレーション 望月 陽.
独立成分分析 5 アルゴリズムの安定性と効率 2007/10/24   名雪 勲.
意外と身近なゲーム理論 へなちょこ研究室 p.
第13回目 スポーツ経営学の構造 体育・スポーツ事業
第1章 貨幣とは何か①  §1.貨幣の機能・役割 第2回 
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
循環構造 民間部門経済循環の流れ circular flow 家 計 企 業 (価格メカニズム) 市場機構 が働く p p 消費財市場 y
知識科学研究科 知識システム構築論講座 林研究室 佛明 智
進化ゲームと微分方程式 第15章 n種の群集の安定性
『組織の限界』 第1章 個人的合理性と社会的合理性 前半
情報経済システム論:第13回 担当教員 黒田敏史 2019/5/7 情報経済システム論.
梅沢人間力アカデミー 『ゼミナール 経営学の基礎』 第1章
定常剛体回転する宇宙ひもからの 重力波放射
原子核物理学 第7講 殻模型.
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
目で見る一次変換 河合塾 数学科 生越茂樹 オゴセ シゲキ.
モデルの微分による非線形モデルの解釈 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
パターン認識特論 カーネル主成分分析 和田俊和.
マーケティング.
マルチエージェントシステムにおける 通信コストの構造依存性に関する解析
第2回 情報科学技術フォーラム Forum on Information Technology (FIT2003)
Presentation transcript:

15分で読む「貨幣の複雑性」 HPO:個人的な意見 ひでき

「貨幣の複雑性」 ISBN:4423851016 : 安富歩 著、2000 「複雑系」、「非平衡」、「非線形」な貨幣の研究 「社会はただの一度も行動を起こさない」のか? 生成と崩壊には、法則性があるのか? 今回のレポートでは、貨幣シミュレーションを紹介する。 その後、生物進化のモデルといわれる本書で紹介されたレプリケータモデルと貨幣モデルの比較を行う。

経済学の非線形性 行動は、常に相互作用、時系列変化を生じる。 現実の世界は、無数の相互作用によってできている。 n人のプレーヤーの相互作用 経済活動というMMORPGには、地球上のすべての人間が参加している 時間の経過による因果: 時系列:連続する時間、連続する相互作用、連続するイベント 離散量:Δtとして時間=「t+Δt」 シミュレーションゲームの「ターン制」

非線形問題へのシミュレーションアプローチの有効性 非線形方程式の多くは解を求められない。 時系列的に変化していく、あるいは相互作用のある問題は、線形方程式では解けない。 シミュレーション:とりあえず実験できる! 例:ロジスティック方程式: Xn+1 = Xn * A * (1-Xn) で、A>2の時にカオスが生じる

経済活動の進化 物々交換が原点とする。 「誰もがほしがるもの」が交換の中心としての「貨幣」の機能を果たす。 物々交換ネットワークのハブとしての「貨幣」 物々交換 ハブとしての貨幣

貨幣シミュレーション: エージェント 以下、著者のシミュレーションの概略を説明する。 エージェントを構成するデータ構造体 w : 欲求する財 p : 生産する財 h : 所有商品ベクトル(種類と量) d : 需要ベクトル(種類と量) u : 得点(効用水準)

貨幣シミュレーション: ステップ 1:主体をランダムな順番で呼びだす 2:交換相手を決める 3:それぞれの「需要」を計算する 4:それぞれの「需要」量に応じて、交換を行う 5:効用を計算する。取引コストをひく。消費を行う。生産費を引く。生産を行う。欲求する財を変化させる。 [結果]交換がまれにしか行われない。

貨幣シミュレーション: 進化 財の交換が成立しなければ、他のエージェントが何を「欲求」しているかの知識を交換させる。 v : 皆が受け取るもの m : 閾値 交換の時、自分が欲求する財がなければ、そのエージェントに固有の閾値以上に他のエージェントに欲求されている財を交換する [結果1]「貨幣」としての役割を持つ財が生成される。 [結果2]貨幣の供給者の得点が圧倒的に大きくなる。

貨幣シミュレーション: 進化 市場性の獲得: メンガー: 「最も市場性の高い商品」の誕生と「得点」、「保有」の相関 「一商品が一般通用交換手段となるということは、それの通用性と残りのあらゆる商品の通用性との間の懸隔の増大を生じさせる。」

貨幣シミュレーション: 閾値の進化 得点の低いエージェントは、高いエージェントの閾値を真似るというルールを導入する。 多様性が減少しすぎないように、ノイズを加える [結果]貨幣の生成と崩壊が生じる。

貨幣シミュレーション: 崩壊 「貨幣」となった商品は、しばらくその地位にとどまり、崩壊する。このプロセスを繰り返す 貨幣の「在位」期間は、べき乗分布する。 内在的な、閾値の問題 ポテンシャルの底での移動 「低い壁」を越えて、二番目の底へ落ちる 信用の問題:相手の行動が期待できること。

レプリケータ進化モデル 「レプリケータモデル」による種の多様性のシミュレーションを著者は後半で行っている。 「生態学におけるモデリングの背骨となるロトカ・ヴォルテラ方程式」と「レプリケータモデル」は基本的に同じことを別の形式であらわしている。    らしい...

貨幣シミュレーションとLVモデルの比較 (3章と6章) ・ソシオメトリーのような相互作用テーブル ・有向グラフとしてとらえることができる ・ロジスティック方程式のn個相互作用版 エージェント1[所有商品ベクトル 需要商品ベクトル] エージェント2[所有商品ベクトル 需要商品ベクトル] エージェント3[所有商品ベクトル 需要商品ベクトル] エージェント4[所有商品ベクトル 需要商品ベクトル] エージェント5[所有商品ベクトル 需要商品ベクトル] エージェント6[所有商品ベクトル 需要商品ベクトル] エージェント7[所有商品ベクトル 需要商品ベクトル] ・ エージェントN[所有商品ベクトル 需要商品ベクトル] Anm i j Aij いずれも有向グラフ構造の表現である

貨幣シミュレーションとレプリケータモデルの比較 (3章と6章) 貨幣シミュレーションとレプリケータモデルの比較 (3章と6章) 貨幣シミュレーション LVモデル ネットワーク構造 需要と保有商品による他のエージェントとの有向グラフを形成 相互作用:捕食、共生関係の有向グラフを形成 閾値の意味 欲求と交換の閾値 「滅亡」の閾値 相互作用の機会 ランダム 各ターン全数・必須 ニッチ・餌場 保有商品・得点 標準化されている 個体密度 制限なし(?) その他 リンクは必ずしも固定されていない(閾値モデル) 相互作用項あり。行列の値により強弱のあるネットワークが「進化」する。

安富先生の言葉  「(本書で扱った多様性を扱ったレプリケータモデルと生成・崩壊の貨幣=分業モデル)両者の議論を本章の結果と結合すれば、上のような閉じた相互促進的発展を考察するための手がかりが得られる。(中略)私は、このようなダイナミクスの解明こそが、生命・社会などの複雑なシステムを理解するための鍵であると考える。」

さらなる先へ 絶滅:悪い遺伝子か弱いかカオスか? Models of Extinction: A Review By Ricard V. Sole, Jordi Bascompte and Susanna C. Manrubia (鈴木康生訳) http://www.nul.nagoya-u.ac.jp/~ysuzuki/docs/cas/extinction.html Models of Extinction: A Review M. E. J. Newman and R. G. Palmer http://ideas.repec.org/p/wop/safiwp/99-08-061.html