たばこ税の現状と課題 2309016 大谷隆之.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
税金 神谷湧祐. 国税 国税とは収入にかかる所得税や 法人税、消費することに対して かかる消費税、贈与税 ( ぞうよぜ い ) など、国が撤収する(国に納 める)税金を国税といいます。 契約書、領収書など一定の文書 を作成した際に必要な収入印紙 も印紙税という国税です。 例えとするならば、フジテレビ番.
Advertisements

広島主税くん ちから 広島国税局キャラクター. なぜ、これらの税金は必要なのか 店で買い物をするとき ↓ 皆が「消費税」 を負担しています。 国民が「安心して豊かな生活」をするために は、様々な公共サービス等が必要であり、その ためには、国や地方公共団体として多くの財源 が必要。 働くようになると.
学校に来る途中で 1 億円入りのスーツケースを 拾いました。 落とし主不明でその後警察からこの1億円をも らったとき、税金はかかるでしょうか。
贈与税 たばこ税 相続税 法人税 酒税 消費税 所得税 働くようになると 所得に応じて 「所得税」 を納めるようになります。 働くようになると 所得に応じて 「所得税」 を納めるようになります。 店で買い物をすると 皆が 「消費税」 を 負担しています。 店で買い物をすると 皆が 「消費税」 を 負担しています。
1 経済学-第 12 回 年金① 2008 年 6 月 27 日. 2 社会保険における年金 日本の公的年金制度  現行の制度体系  負担と給付の現状 (1) 保険料 ( 率 ) (2) 国庫負担 (3) 給付額 (4) 支給開始年齢.
近 畿 税 理 士 会近 畿 税 理 士 会 きょうは 税金 について 考えてみよう!. 今日の学習内容 テーマ1 税金って何だろう? テーマ2 税金を体験しよう.
年末調整 ~ 概念と業務と COMPANY ~. 納税の義務 所得に応じた税金を国に支払う義務があります。 「確定申告」とは、1年分の自分の収入や経費から、 所得や税金の計算をして申告することです。 なぜ年末調整? 確定申告は、1年間の所得税をまとめて支払うことになり、 納税者にとって、負担が大きいため、
ふるさと納税 名古屋大学 柳原光芳ゼミナール. 発表の流れ  研究動機  ふるさと納税の概要説明  研究の流れ  地方交付税とは  ふるさと納税による地方交付税への影響の分析 ( 結果 )  ( 国から地方自治体 B に資金が流れていた場合の考察 )  ( 地方自治体 A から地方自治体.
くらしの中の税金 和歌山県租税教育推進連絡協議会 2012 © いつから税の制度があるのかな? 問題 税 の 歴 史 に つ い て ① 弥生時代 ② 飛鳥時代 3世紀の初め、邪馬台国(女王 卑弥呼の時代)に、税 の制度が あったと、中国の 史書 「魏志」倭人伝に 記されています。 ③ 江戸時代.
● ● 中 学 校 広島主税くん ちから 広島国税局キャラクター. ●● 中学校に来る途中で 1 億円入りのスーツケース を拾いました。 落とし主不明でその後警察からこの1億円をもらっ たとき、税金はかかるでしょうか。 税金がかかる (所得税)
1 財政-第 22 講 6. 社会保障財政 (3) 2008 年 6 月 24 日 第 2 限. 2 公的年金③  今後の課題-公的年金制度全般に関して-  将来の給付水準見通し  厚生年金と共済年金の一元化  社会保険方式から税方式への移行  制度上の問題点  未納・未加入問題.
近畿税理士会 平成 27 年 中学生用Ⅱ. 1. 税理士って何です か? 納税者(個人や会社)が税金を納める計算をするお手伝いをし ています。 税金のことでわからないことがあったら相談にのります。 納税者の代わりに税務署などと、話し合いをします。 信頼のバッジ 1.
最近の税制改正について 08bc134k 畑 優花 /17. 「 2011 年度税制改正」を創設するために、 ここ数カ月で様々な提案がなされている。 たばこ税 ペット税 環境税 エコカー減税 法人税減税 論点証券優遇税制 今回の発表.
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
1 2 税金を払うのは、だれ? ・ 小学生が支払う税金には 消費税がありま す。 100 円の商品を買うと、 8 円の消費税がかかりま す。 ・ 支払った消費税は、お店の人 がみんなの代わりに国などに納 めて くれます。
国の支出(歳出) 88兆5,480億円 平成 21 年度当初予算 医療、介護、老後 の暮らし 道路、住宅 、公共施設 教育 防衛 国から県や市町村 への交付金 国の借金の 返済など 社会保障関係費 24兆8,344億 円 28.0% 公共事業関係費 7兆701億円 8.0% 文教・科学振興費 5兆3,104億円.
租税の基礎理論 財政学(財政学B) 第 2 回 畑農鋭矢 1. 日本の税負担は重いのか? 主要先進諸国の税負担率(%, 対 GDP 比) 出所:畑農・北野・中東 「租税構造の国際比較 」 PRI Discussion Paper Series 03A-22 .
ミクロ経済学I 10 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年7月6日
少子高齢化 高橋香央里 加藤裕子 松本結 海老澤優.
産業経済学A 12 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年7月19日

~国民経済的な視点から見た社会保障~ 2000/6/14 木下 良太
たばこを1000円に引き上げるべきである。 ~肯定側~.
中学生のための 租 税 教 室 南九州税理士会 はじまりはじまり!.
公共経済学 24. 地方分権と政府間の役割分担.
否定側立論.
消費税10%導入の是非                    肯定派 大岸・福田・山田.
最適間接税.
租税の基礎理論 財政学(財政学B) 第1回 畑農鋭矢.
(間税会は消費税のあり方を考える会です) 平成24年1月30日 北沢間税会
資料15 (厚生労働省研究班より参照).
きょうは税金について 考えてみよう! 九 州 北 部 税 理 士 会 まずは大きな声で自己紹介をしましょう。
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに居住費(光熱水費)の 負担が追加されます
きょうは税金について 考えてみましょう。 南 九 州 税 理 士 会 まずは大きな声で自己紹介をしましょう。
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
中学生のための租税教室 南九州 税 理 士 会 .
介護ビジネス中国における市場 ー 日本と比較して
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
歴史、喫煙率の推移、世界での喫煙状況など
たばこを1000円に引き上げるべきである。 ~肯定側~.
日本の新聞と新聞社は 今後どうなるのか.
法人税引き下げの是非 否定派 工藤・山下・神谷・蔵内.
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
低い 高い 人口1人当たり税収額の偏在度の変化 全 体 平成元年度 全 体 平成17年度 固定資産税 5.7兆円 個人住民税 (所得割)
租税の基礎理論 財政学B(財政学) 第2回 畑農鋭矢.
平成29年度版 協力:全国中学校社会科教育研究会.
減損会計に対する         税務の対応 坂本ゼミナール 2018/9/18.
設備投資に係る新たな固定資産税の特例措置について
平成30年度版 協力:全国中学校社会科教育研究会.
Fig. 1 日本のタバコの箱の表示 1. 喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。 疫学的な推計によると、喫煙者は肺がんにより死亡する危険性が非喫煙者に比べて約2倍から4倍高くなります。 (詳細については、厚生労働省のホーム・ページ
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
道路特定財源の見直しにあたっては「納税者の理解」が前提
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
みんなどんなまちに住みたい? 小田原市議会議員 武松 忠
公共経済学 24. 地方分権と政府間の役割分担.
あなたにも届けたい。串間のめぐみ、 串間のぬくもり。串間の魅力を。 平成27年度決算 串間市連結財務諸表を公表します。 本市都井岬にて撮影.
タバコと健康 平成30年11月9日 タバコと健康 喫煙の現状と対策.
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
経済学-第7回 住民税+消費税① 2008年5月23日.
公共経済学 23. 地方分権と政府間の役割分担.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
財政-第14講 4.租税理論と税制改革(8) 2008年5月27日 第2限
経済学-第8回 消費税② 2008年5月30日.
財政-第10講 4.租税理論と税制改革(4) 2008年5月13日 第2限
たばこ税、酒税、ガソリン税について 大谷隆之.
経済学-第3回 租税体系 2008年4月25日.
特集 『豊かなモビリティ社会』=「誰もが安全で自由な移動を享受できる社会」 ■政策1 「サポートカー限定免許」の創設
ミクロ経済学I 13 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2017年7月5日
ミクロ経済学I 11 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2018年7月4日
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
Presentation transcript:

たばこ税の現状と課題 2309016 大谷隆之

たばこ税とは たばこ税とは、たばこ税法に基づいた製造たばこに課せられる税金のことである。 納税義務者はたばこの購入者はもちろん、製造たばこを製造した業者または引き取り者にも課せられます

たばこ税の歴史 たばこ税の歴史をたどると、「葉たばこ」の専売を開始した1898年(明治31年)にまでさかのぼることになる。直接的な原因は日清戦争によるもので、多額の軍事費を費やした政府が新たな財政収入を得るために始めました。1904年(明治37年)日露戦争の勃発によってふたたび軍事費の調達を余儀なくされたので、専売の対象を製造と販売にまで広げることになった。習慣性や依存症といったたばこの特性によって得られる収入は大きく、国家収入の10%を占めていて国家の重要な収入源となっていったのである。

たばこ税の歴史 その後の1949年(昭和24年)専売給付金としてたばこの収益を国に納める形に変更していった。そして1985年(昭和60年)、日本専売公社の民営化におぎないたばこ専売公社が日本たばこ産業株式会社(JT)に移行されることをきっかけに「たばこ消費税」が誕生した。日本のたばこ市場が国際的に開放され新たな収益を得ることを見越して導入され、このたばこ消費税はJTに課せられていました。その後、1989年(平成元年)に行われた税制改革によって消費税が導入されていきました。

たばこ税の仕組み タバコの価額には、国たばこ税、地方たばこ税、たばこ特別税、消費税の4種類もの税金が含まれている。これらを合わせると税負担率はいまや6割にも達するのである。 我が国でもたばこは、もっとも税負担の重い商品のひとつとなっている。

たばこ税の仕組み 例えば一箱410円の場合 国たばこ税:106.40円(25.9%) 地方たばこ税:122.44円(29.9%) (道府県たばこ税30.08円+市町村たばこ税92.36円) たばこ特別税:16.40円(4.0%) 消費税:19.52円(4.76%) たばこの税負担合計:264.40円(64.5%) たばこ一箱を買うのにこれだけ多くの税金を払っているのである。

地方たばこ税 地方たばこ税は、地方税法に基づき卸売販売業者が製造たばこを小売販売業者に売り渡す場合に、当該売渡しを行う当該卸売販売業者等に課する税金である。この地方たばこ税の中には道府県たばこ税と市町村たばこ税がある。 この道府県たばこ税と市町村たばこ税を足したのが地方たばこ税である。

たばこ特別税 たばこ特別税とは、一般会計における債務の承断等に伴い必要な財源の確保に係る特別措置に関する法律に基づき、製造たばこに対して、当分の間課せられることとされる日本の税金である。

たばこ税の使い道 おもに使われているのは民生費である。これは、老人や障害者の安全な生活のため福祉施設や保育所など運営にかかる費用である。そして、住民がより住みやすくなるような環境をつくるため、公園の建設や道路の設備、下水道の管理、クリーン活動やゴミ収集、環境調査を行うための衛生費や公害対策費。地震や火事など天災が起きたときの消防活動や救助活動に使われる消防費。小中学校や美術館、図書館などの文化施設運用のための教育費。観光名所のある地域には観光地の設備や、その土地ならではの商工業に使われる産業経済費などもある。そして、借入金の返済に使われる公債費もある。

たばこ税が与える影響 現在、たばこが原因とされている医療費は、3兆円を超えていて税収よりも負担額のほうが上回っているのである。だから、たばこ税による税収が反映されるようなレベルまで引き上げられる可能性がある。増税によっておこる喫煙者減少におぎなう税収の減少の影響は大きいとされている。そして、それと同時に喫煙にかかるコスト、製造コストはもちろん、公共施設の清掃や医療費なども同時に減少する。

国際比較 日本のたばこ一箱にかかる税はだいたい60%、半分以上が税金に当てられている。しかし、たばこ一箱の税率が60%という数値は、世界的にみて標準に近い数値なのである。小売価額が同じくらいのヨーロッパでは、70~80%に当たる税金が課せられているのである。いくつか例を挙げると、イタリア・オランダ・ベルギーで70%を超えていて、ドイツ・フランス・アイルランドで約80%、イギリスでは約82%とかなりの高水準である。つまり、たばこ一箱の値段が1000円近い値段となるのである。日本の税率とあまり差のないオーストラリアではたばこの小売価額が倍に近いため、同じ60%前後でも一箱の値段は800円に近く、逆に税率約72%の韓国では小売価額が安いので日本より安い値段で販売されているのである。

手持品課税 手持品課税とは、たばこの小売販売業者、卸売販売業者、特定販売業者又は製造者が、 たばこの製造場又は保税地域以外の場所で、2万本以上の製造たばこを販売のために所持 する場合に、小売販売業者等に対し、その所持する製造たばこについて、税率の引上げ分に相当するたばこ税、道府県たばこ税及び市町村たばこ税を課税するというものです。

手持品課税を行う理由 たばこ税は、たばこの製造場から製造たばこが出荷された時に、また、道府県たばこ税及び市町村たばこ税は卸売販売業者等が小売販売業者に製造たばこを売り渡した時に課される税であることから、税率改正前に出荷または売り渡しが行われている場合には、引き上げ前の税率で課税されていることになる。

手持品課税を行う理由 2 したがって、たばこ税等の税率の引上げが行われる際には、既に製造場から出荷又は売 手持品課税を行う理由 2 したがって、たばこ税等の税率の引上げが行われる際には、既に製造場から出荷又は売 り渡しされ流通段階にある製造たばこに対して税率の引上げ分に相当する課税(手持品課 税)を行い、税率改正後に製造場から出荷又は売り渡される製造たばこと同一の税負担を求 めることとされています。

たばこ税の今後と課題 たばこ税の国際比較で述べたように、外国の税率には70~80%のたばこ税が課せられている国が多く存在する。たばこ税は確実に確保できるものとみられているので、イギリスのように徐々に上げていくことにより喫煙者の抑止、そして健康な国づくりにも繋がるとされている。日本は外国に比べて未成年や妊婦の禁煙率が高いといった報告があり、その原因の一つとして挙げられているのがたばこの値段の安さである。今より安易に手に入るようでは抑止にはつながらないですし、未成年への販売を止めるための設備にも多くの費用がかかってしまいます。今では未成年の喫煙率をゼロにしようといった運動が各地で起きていて、その歯止めの手段としての増税は十分に考えられることである。

国内でのたばこによる死亡者数は10万人を超えていて、その医療費はたばこ税による税収を上回っているのである。WHO(世界保健機関)は「たばこのない世界」というコンセプトの元、1988年(平成元年)から4月7日の世界保健デーを世界禁煙デーとしました。この日は喫煙を控え、健康はもちろん環境についても考えようと呼びかけています。喫煙者も非喫煙者も一人一人の理解が、たばこについての認識を深めることによって、より住みやすい世界になるのではないでしょうか。

こうした現状をみて、仮に大幅な増税によって完全に禁煙をする人が増えたとしましょう。やはり思いのほか税収が伸びなかった場合は、減税を行うのも一つの手段である。しかし、たばこを止めた人が減税になったからといって全員が再びたばこに火をつけるとは考えにくいですし、今までのような莫大な税収に届くとは思えません。そうならない為にもある程度の上限は設けられると思いますが、その上限に向かって徐々に引き上げられることは可能性として一番高いといえます。

喫煙者にとって増税は非常に手痛い仕打ちといえる。ですがたばこの持つマイナス要素があまりにも多すぎて非喫煙者の意見が圧倒的に有利なのが事実である。消費税をあげるくらいなら、安いたばこ税を上げるべきだと思う非喫煙者がほとんどを占めるのも事実です。ですが、たばこによる莫大なコスト面において人的、社会的、環境的に反映しなければならないのは当然であり、そのための増税は避けては通れない道といえます。