トラック運送業における 燃料サーチャージ導入促進に向けて 参考資料
売上高に対する燃料費の比率(燃料費÷売上高) トラック運送業は燃料費の比率が高い 売上高に対する燃料費の比率(燃料費÷売上高) 出所:「軽油価格上昇による事業経営への影響等に関する実態調査」(公社)全日本トラック協会、平成25年3月調査)
・軽油価格の上昇に伴い、営業赤字に転落する事業者が増加します。 ・現在の軽油価格の水準では、営業赤字の事業者が激増する深刻な状況にあります。 参考資料:損益分岐点(営業利益)となる軽油価格の水準 ・軽油価格の上昇に伴い、営業赤字に転落する事業者が増加します。 ・現在の軽油価格の水準では、営業赤字の事業者が激増する深刻な状況にあります。 出所:「平成24年度経営分析報告書」(公社)全日本トラック協会、平成25年3月)
軽油価格の高騰による収支悪化への影響の程度 軽油価格の高騰による収支悪化への影響の程度と収支悪化していない理由 (全員/単回答) Q5.3月上旬時点の「軽油価格の値上がり」は貴社の収支悪化に、どの程度影響していますか? (「収支の悪化に影響していない」と回答した者のみ/複数回答)Q6.軽油価格の値上がりにより、「収支の悪化に影響していない」理由をお教え願います。 軽油価格の高騰による収支悪化への影響の程度 収支悪化していない理由 Q7 出所:「軽油価格上昇による事業経営への影響等に関する実態調査」(公社)全日本トラック協会、平成25年3月調査)
転嫁の内容について 交渉の結果、転嫁できた内容について 【荷主】 【物流子会社】 【元請】 【水屋】 Q7 ( Q1~4-1で「①②転嫁できている」と回答した方/複数回答) Q1~4-2.【荷主】【物流子会社】【元請】【水屋】との交渉の結果、転嫁の内容はどのようなものですか。 交渉の結果、転嫁できた内容について 【荷主】 【物流子会社】 【元請】 【水屋】 Q7 出所:「軽油価格上昇による事業経営への影響等に関する実態調査」(公社)全日本トラック協会、平成25年3月調査)
燃料サーチャージ、運賃転嫁に成功した事例 転嫁できている場合の運賃転嫁に成功した事例 Q1-1.で荷主に対して「①②転嫁できている」と回答した方/複数回答)Q1-4.燃料サーチャージ、運賃転嫁に成功した事例には、どのような特徴がありますか。 燃料サーチャージ、運賃転嫁に成功した事例 Q7 出所:「軽油価格上昇による事業経営への影響等に関する実態調査」(公社)全日本トラック協会、平成25年3月調査)
運賃値上げにかかる交渉の有無/2.交渉の際に提出した資料 (全員/単回答) Q1-1.燃料価格の上昇に対処(燃料サーチャージ交渉)するために、取引先(荷主・元請)との交渉(話し合い)をしたことがありますか。 (「Q1-1で「①ある」と回答した者/複数回答) Q1-2. 取引先(荷主・元請)との話し合いに向けて、どのような資料を提出しましたか。 運賃値上げにかかる交渉の有無 交渉の際に提出した資料 Q7 出所:「軽油価格上昇による事業経営への影響等に関する実態調査」(公社)全日本トラック協会、平成25年3月調査)
原価計算の実施の有無/4.交渉の状況 原価計算の実施の有無 交渉の状況 Q7 (「Q1-1で「①ある」と回答した者/複数回答) 出所:「軽油価格上昇による事業経営への影響等に関する実態調査」(公社)全日本トラック協会、平成25年3月調査)
交渉ができない原因と燃料サーチャージ導入に向けた交渉の予定 (「Q1-1「②これまで一度もない」と回答した方/複数回答) Q1-8.取引先(荷主・元請)に対して、話し合いできない原因はどのようなことでしょうか。 Q1-9.今後、燃料サーチャージ導入に向けた「交渉」の予定はありますか。 交渉できない原因 交渉の予定 Q7 出所:「軽油価格上昇による事業経営への影響等に関する実態調査」(公社)全日本トラック協会、平成25年3月調査)