ネットオークションの危険性 820番   鈴木浩太郎.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第7回) 第4章 戦略形ゲームの応用 2014 年 5 月 23 日 担当 古川徹也 2014/05/231.
Advertisements

ネット中毒・携帯依存症 自分の世界にのめり込む若者たち. ネット中毒・携帯電話依存症とは・・・? ネット中毒 【インターネットに接 続し、チャットや BBS へ書き込み、オンライ ンゲーム等を長時間に わたりやり続けるなど、 現実世界の生活に支障 をきたすまでになって きている状態のこ と。】最近急増してい.
不正アクセス禁止法 他人のパスワードを不正に入手して使用 することや、セキュリティホールを悪用 してパスワードなしにアクセスを行うこ とがあげられる。 他人のパスワードを本人の許可なく第三 者に知らせることも不正アクセス行為に なる。 違反すると 1 年以下の懲役と 50 万円以下 の罰金が科せられる。
消費者被害に巻き込まれないための正しい対応を選ぼうー① 詐欺サイトでのショッピング 本文を読んで、正しい対応策を下の A ~ C の中から選びましょう。 2. プリペイド購入詐欺 ブランド品などが買えるサイトで商品を注文した後、代 金を支払ったのに品物が届かなかったり、届いても粗悪 品(コピー商品)だったりする詐欺です。驚くほど安い.
資格商法 LINE 特化型 サクラサイト商法. 選んだ理由 長商=資格取得 私たちは、資格取得のために勉強をして いる 「受講するだけで・・・」などと言う詐欺 行為を許してはいけない 被害者は大学生や新卒者 身近な詐欺として知る必要があるのでは ?
収納代行サービス 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 3 年 MR0055 もとなり
ネットワーク社会の 情報倫理 第3章 ネットワーク犯罪(前半) [近代科学社刊]. 3. 1 ネット犯罪の例 ネット犯罪の種類  個人情報の流用  携帯電話による犯罪  ネット詐欺  知的財産権の侵害  電子メールを利用した犯罪  誹謗中傷  不正アクセス  公序良俗に反する情報の公開・配布.
リッピング違法化と 違法ダウンロード厳罰化. リッピングとは DVD ビデオソフトや、音楽 CD などのデジタルデータを PC で処理 できるようなファイル形式 (PC やポータブル機器で再生しやすい 形式 ) に変換して PC 内に取り込み保存すること リッピング違法化により、著作権保護機能がついた媒体からの.
3.家庭で考えよう 「スマホのルール」. あるドラマを見ながら、スマホのルール について考えていきます。 本日の予定 スマートフォンはスマホは便利な道具で ある一方、危険なこともあります。
クレジットカードについて 最低限の知識を知っておこう!!. 小出先生(簿記専門) ・やたらクレジットカードについて詳しい高校教師。 ・夢は将来ブラックカードを持つことである。 白鳥、西本、小松 ・いつも仲良し高校3年生。 ・最近はお金のことについて語るのが習慣に なっている。
日韓携帯電話市場の比較 日本大学D班 伊藤 洋平 井上 直也 河野 忠俊. 目次 1、はじめに 2、日本と韓国の携帯電話市場 3、韓国の携帯電話市場 4、日本の携帯電話市場 5、日韓の市場構造の違い 6、国内携帯電話市場における垂直統合のメリット 7、販売奨励金 8、 SIM ロック 9、国内携帯電話市場における垂直統合のデメリッ.
着歌トラブル 中学生が関わった 「着歌」に関するトラブル. 基礎知識 着メロとは着信音の曲のこと もともと本体に入っている音楽だけでなく、 インターネットを通じて、好みの音楽を「有 料」「無料」でもらってくる ( ダウンロード ) してくることができる 携帯サイトには、着メロサイトが多数 多くの利用者が利用している.
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
ネットワークの公共性 6. 携帯電話でのメール利用の実態 メールの性質・長 所 ○ 5分以内返信などの誤った暗黙ルールの蔓延 ○ 無視していると思われないよう、延々と続くメー ル交換 長時間の使用が、体も心も疲れさせてしま う。 ◎時と場所、相手の状態などの制約を受けない ◎時間的な拘束から解放される.
株式投資とは 2013 年 6 月 27 日 そうへい. 目次  株式とは  投資方法  株式投資の良いところ  投資方法  注意点  考察  参考文献.
ケータイは友達!? 情報モラル学習(5年- 2). ケータイのすばらしさ どこでも電話やメールができる。 必要な情報をさがすことができる。 写真が撮れる。
情報倫理と メディアリテラシー 第 1 章 ネットワーク社会と情報化社 会. ネットワーク社会 携帯電話 コンピュー タ テレビ 家電 カーナビ など ネットワーク 新たなコミュニケーションの場.
第6章 インターネットと法律(後編) [近代科学社刊]
法とコンピュータ08(第5/6回) 法適用5 体系化ルール
法律行為(契約) 民法上の法律行為の代理 商法行為の代理
秘密として管理されている生産方法、販売方法その他の事業活動に有用な技術上又は営業上の情報であって、公然として知られていないもの(不2Ⅳ)
第4回 商事関係法.
情報技術と著作権.
「事 務 管 理」 の 構 成 債権 第一章 総則 第二章 契約 第三章 事務管理 第四章 不当利得 第五章 不法行為.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
スライド 1 1.高校生が持てるカード、持てないカード スライド2~5 2.クレジットの仕組み 3.まとめ スライド6~10
6.2 名声のメカニズム 継続的取引の効果 教科書pp.181〜185 担当 宮井.
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
校内研修会 予防・開発的教育相談の手法を取り入れた SNSトラブルの未然防止
これだけでわかる日本の金融(6章9~16節) 08ba036z 入江 洋志.
インターネットの規制   最近の話題から メディアコミュニケーションⅢ 6/20/08.
第8講 声高に叫ばれるピントのずれた 処方箋たち 上町 悠哉
不正請求への対応 774.
悪徳商法 うまい話は要注意!! 街頭で,アンケートなどに こと寄せて話しかけ,たく みな話術で化粧品の購入 や会員権の契約を結ばせ る。
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
しんみちマーケット プレゼン資料.
インターネットなどによる情報料に関する相談
家出サイト.
どんな稼ぎ方を目指すべきか考える 商品開発に進む 1.御客さんの幸せと商品の仮説を考える 2.調べてみる、聞いてみる
第3回 商法Ⅰ.
違法・有害情報に関するQ&A 内閣官房IT担当室
ネットオークションの問題.
早稲田大学教育学部数学科 Team:そらまめ
ネットでの買い物は 大丈夫なの? 金銭・契約〔ショッピング〕 ■指導のねらい
欧州と日本の サッカークラブ経営 駒澤大学 経営学部 経営学科 MG8100 卜部友子
安心して働くための「無期転換ルール」とは ~平成30年4月から無期労働契約への転換申込みが本格化!~
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
研究内容発表用資料 渡邉拓也 2018/11/8.
第6章 インターネットと法律(後編) [近代科学社刊]
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
薬物乱用と健康 あなたはNOとはっきりいえますか・・・  .
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
第4回 商法Ⅰ.
近畿大学理工学部情報学科 電子商取引研究室所属 3学年 福井 竜太
経済活動と法 ~消費者と法~ <特定商取引法>.
ネットでの買い物は 大丈夫なの? だい じょう ぶ 金銭・契約〔ショッピング〕 ■指導のねらい
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
第4章 自動車、住宅、クレジットカード をめぐるぼったくり
「不 当 利 得」 の 構 造 債権 第一章 総則 第二章 契約 第三章 事務管理 第四章 不当利得 第五章 不法行為.
心を磨く 公共的なネットワーク社会の構築 知恵を磨く 情報モラル教育 情報社会の倫理 法の理解と遵守
39.個人輸入は慎重に プレゼンテーション資料 「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集
カード被害に遭わない、 カードによる加害者にならない ための教材
不当請求 ~解説編~ 制作:NPO法人ITサポートさが.
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
レポート&筆記試験について.
著作権とライセンス.
資料 1 コンテンツの 取引市場形成について ~データベース議論の概観と、議論の進め方について ~
Presentation transcript:

ネットオークションの危険性 820番   鈴木浩太郎

インターネットオークションとは? インターネット・オークションと呼ぶものは、通常の 対面的なオークションとは異なり、出品・入札・落札 という過程があって、インターネットという電子的手 段を介して行われるオークションを指している。 【利用希望者がオークションサイトに登録し、IDパス ワードを取得することにより、出品・入札といった オークションへの参加が可能となる。出品の仕方に よっては、出品者があらかじめ設定した価格での入札 があった時点で、オークションが終了して入札者が落 札者となるという場合もあるが、通常はオークション 終了時刻までに最高額を提示した入札者が商品を落札 する。】 【引用文献】大沼友紀恵 (2006) インターネット・オークションの法律問題 インターネットオークション P101 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004798435

ネットオークションの現状 インターネット・オークションには、主催者により多 様なスタイルがあり、その代表的なものがYahoo!オー クションのようなサイトである。 【このようなインターネット・オークションの市場は、 近年、飛曜的に成長している。前述のYahoo!オーク ションを例にみると、2002年6月には約200万 点であった出品数が着実な増加を続けて、2006年 5月にはすでに1000万点を超えており、4年間で 5倍以上となっているインターネット・オークション の市場は、今後も成長すると思われる。】 【引用文献】大沼友紀恵(2006) インターネット・オークションの法律問題  ネットオークションの現状  P101 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004798435

急成長の背景 三つの要素 ①【金銭的制約】 ②【場所的制約】 ③【時間的制約】 【引用文献】大沼友紀恵(2006) インターネット・オークションの法律問題  急成長の背景 P102 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004798435

①金銭的制約とは? 【インターネット・オークションにかかる費用は、通常のオーク ションにかかる費用と比べて、非常に安い、例えば、通常のオー クションの一つである。シンワアートオークションでは、カタロ グの掲載料が5,000円以上となっており、落札手数料となっ ている。】 【カタログ交際量が5,000円以上ということは、商品が5, 000円で落札されても出品者には利益が残らないということで あり、一定以上の価格で落札されそうなものを出品することが暗 黒の前提になっているといえる。】これに対して、インターネッ トオークションの一つであるYahoo!オークションでは、出品料 は原則として10円であり、落札手数料は落札価格の5%となっ ている。 【引用文献】大沼友紀恵(2006) 金銭的制約 P102 インターネット・オークションの法律問題  http://ci.nii.ac.jp/naid/110004798435

②場所的制約とは? 【フリーマーケットならばその開催場所、リサイクル ショップならば店舗へ行く必要がある。これに対して、 インターネット・オークションでは、PCをインターネッ トに接続することができる環境であれば、場所は問わな い。自宅でも、職場でも、また、セキリュティ上の問題 はあるものの、いわゆるインターネット・カフェからで も参加できる。最近は携帯電話を利用した参加も可能で あり、場所的制約は限りなくゼロに近づいているといえ る。】 【引用文献】大沼友紀恵(2006) インターネット・オークションの法律問題  場所的制約 P102 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004798435

③時間的制約とは? 【フリーマーケットでは開催時間、リサイクルショップでは店舗 の営業時間とう制限がある。年中無休と称している店舗であって も、年末年始は営業しない場合も多く(つまり、「年中無休」と いう言葉が「定休日がない」という意味で使われている)、「売 りたいときに売る」ということができない場合もある。】 【これに対して、インターネット・オークションは365日24 時間いつでも出品が可能である。】→このシステムを利用すれば、 年末大掃除で見つかった不用品を元旦に出品するということも可 能!!しかし!!!・・・。 【引用文献】大沼友紀恵(2006) インターネット・オークションの法律問題  時間的制約 P102 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004798435

落札したものと全く違うものが届く・・・? ネットオークションでのトラブル① 落札したものと全く違うものが届く・・・? 落札した品物が届かない・・・。 ネット上で他人になりすます。

代金を支払っても、商品が届かない・・・。 ネットオークションでのトラブル② 送料の価格を偽っている・・・。 ブランド物を偽ってオークションで売っていた・・・。 代金を支払っても、商品が届かない・・・。

ネットオークションの問題解決策 トラブルを解決するには? 【民法555条・>契約書の作成や目的物の交 付などは契約の成立要件ばかりではなく、契約 当事者間の意思を合致によりが成立する「諾成 契約」がある。】 【民法97条1項・>隔地者間での意思表示に ついて、相手方に到達した時から、効力を生ず るとして「到達主義」を定めている。】 【民法526条・1項>承諾については、例外 として、通知を発したときに契約が成立すると して「発信主義」をさだめている。】 【引用文献】大沼友紀恵(2006) インターネット・オークションの法律問題  ネットオークション問題解決策  P103 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004798435

まとめと感想 ・まとめ これからのネットオークションで は、支払う代金を国の会社や携帯 電話の会社が預かってくれるとこ ろもある、また、不正行為やトラ ブルが起きないようにそのネット オークション事にルールを作り、 トラブルが起きないようになって きている。 ネットオークションでは、「安 い!!」という言葉に気をつける 事や知らないネットオークション は絶対に登録、参加はしないこと が大切である。 ・感想 私もネットオークションをしていますが、 いまではこういったネットオークションの 危険性は減ってきていると私は思います。 それは、オークションのサイト自体が、 オークションをしている人たちを守って いるからです。まだ、完全にトラブルが なくなってはいませんが、早くトラブルを 完全になくせるように願っています。