C09101 大野 祥平 C09104中村 隼太 C09107堀上 真希 7班 プレゼンテーション

Slides:



Advertisements
Similar presentations
モーリッツ・レットゲン 沖縄県の観光産業における課題と改善 策 琉球大学 インターンシップ・プログラム研 修生 デュッセルドルフ大 学.
Advertisements

平成 26 年度における自動車排出窒素 酸化物等の排出量の推計について 資料2. 自動車 NOx 排出量の推移〔対策地域〕 1 平成 24 年度に平成 27 年度目標を達成 乗用系、小型貨物系、大型貨物系ともに排出量は減少傾向 (注)四捨五入の関係で車種別の合計値と全車種の合計値が一致しない場合がある。
6章.移送サービスでの運転 本章のポイント 4.高齢者の運転 5.マイカーを使用する際の注意 1.移送サービスの流れ 2.移送サービスにおける 安全運転のための心構え 3.移送サービスで求められる 運転マナー.
群馬の高校生へ ストップ!群馬の自転車事故 県教育委員会の統計によれば、本県では毎年1000件以上の児童生徒に関する交通事故が発生し
道路運送法改正後における バス政策について
自動車NOx排出量の推移〔対策地域〕 平成24年度に平成27年度目標を達成 乗用系、小型貨物系、大型貨物系ともに排出量は減少傾向
名鉄広見線新可児駅・御嵩駅間 の存続問題への対応について
若者の早期離職を防ぐために c 日野美里.
北方町 北方小学校校区(通学路緊急合同点検 危険箇所)
アジアのハブ空港化による経済効果 グループメンバー 藤井 亮佑 橋本 直哉.
府中都市計画道路3・3・8号 府中所沢線整備事業
姫路市交通バリアフリー基本構想 都市交通工学研究室 堀田 貴之.
我が国の移動通信トラヒックの現状(平成28年6月分)
我が町 一宮市 西春教室 6年 宮越 璃乃香.
踏切遮断による     交通への        悪影響 7班 C09101 大野祥平 C09104 中村隼太 C09107 堀上真希.
C08027 酒井 翔太 C08028 佐藤 史隆 6班 C08029 下岡 亮太 C08030 下方 大史
第9次「高知県交通安全計画」(案)の概要 ~道路交通の安全について~ 【目標】 平成27年の交通事故死者数を38人以下にする
~防犯・治安の観点から「人」を配置すべきでは~
大型家電量販店の立地選択 倉橋尚武 吉川泰生 磯貝哲志.
名古屋市南部の橋を長持ちさせる方法を考えてみよう。
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究
ITS(高度道路交通システム)とは何か?
名四国道の騒音を 減らすための対策について
アメリカミネソタ州ミシシッピ川 橋梁崩落事故について
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
2012 オリンピック・パラリンピック ロンドン大会でのオープンデータの取組
食糧自給率低下によって 日本が抱える危機とその対策
経済情報入門Ⅱ(三井) 公共事業と社会保障.
多額の税金投入を 要しない鉄軌道事業の実現
駅の安全とホーム柵について 考えるシンポジウム
名古屋市のヒートアイランド対策 C08001 赤塚裕司 C08002 池田 仁 C08003 井田 軍            C08004 市橋和茂
危ない自転車~交通事故研究~                作成者:柳橋京輔   .
満員電車に密着! ~まんぼう☆で快適通勤~
中学生の自転車交通事故防止 自己紹介等を行う画面です。 左クリック1回で次の画面に変わります。 福島県郡山警察署.
次期「福祉のまちづくり推進計画」の改定に向けた基礎資料
交通事故の実態と原因 を勉強しました! 3つの要因が重なると 事故が起こりやすい!
何故大阪維新か.
交通死亡事故の根絶 交通安全教育の推進 = 交通指導取締り 交通安全施設整備 Ⅲ 交通安全基盤の整備・充実と諸対策の推進 交通警察活動の目的
交通安全クイズ 自転車編 最初の画面です。 自己紹介等を行ってください。 マウスを左クリック(1回)するだけで次の画面に変わっていきます。
TIME SIGNAL: 集合知を利用した赤信号点灯時間の取得手法
国際博覧会の開催及びIRを含む国際観光拠点形成に向けた 夢洲地区の土地造成・基盤整備事業
原田 洋輔 江黒 晃 小川 華奈 木村 洋史 佐々木 翔一 永嶋 広樹 広重 求 松本 立子 担当教官: 石田東生
<旧玉川水道道路(特例都道431号角筈和泉町線 ) の自転車レーン(自転車専用通行帯 ) >
目指せ 犯罪ゼロ! 住みやすい街 緑園都市 ―緑園の犯罪被害0を目指し、 市民の力で安心安全なまちづくりを目指すー
高速道路ネットワークの充実 48 国土軸(名神高速道路等)と阪神港及び関西国際空港を結ぶ大阪の骨格となる高速道路
非対称リンクにおける ジャンボフレームの性能評価
東海地震が発生したときの、名古屋市のライフラインを確保する方法について
ロードプライシングによる環境に優しい街づくり
大雪に対する国土交通省緊急発表 平成29年1月12日 緊急発表
資料6 平成30年度 大阪府交通道路室     (事業紹介) 大阪府都市整備部   交通道路室 道路整備課 
地下鉄日比谷線 2003/5/7.
1.調査の背景と目的 サービスの高度化に伴い発生する遅延等に対応した定時運行の確保方策に関する調査 国土交通省
I班 東京大学 伊藤・柿元・瀧口・戸叶・福士
防災力の強化 38 〇 災害救助物資の備蓄 〇 同報系防災行政無線デジタル化
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
(鉄道駅) ・高低差を解消 ・公共通路へは90cm以上幅の通路 ・1つ以上の80cm以上幅の通路 ・ホームと車両の段差と隙間を小さくする。 ・ホームドアや可動式ホーム柵 ・点状ブロックと誘導ブロック、 ・エレベーター、エスカレータ設置、トイレ・券売機を障害者対応に ・エレベーター140×135cmとし、音声案内を ・トイレ構造の点字案内 ・階段のてすり ・オストメイト対応の流し場など.
まちづくりと交通 (株)ライトレール 阿部 等
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
参 加 申 込 書 【FAX】 *該当箇所にご記入の上、FAX または 下記事項を記載したメールにてお送りください。
高齢者の交通安全普及 システム構築に密着 明治大学商学部 猿渡ゼミPM班.
自転車の利用促進に着目した研究 名古屋大学  E班 M1  酒井大輔             徐剛           高橋和大 平野泰博    安江勇弥.
水道施設のあらまし 配水池編 みんなで配水池のことを 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
第10次岐阜市交通安全計画 概要 第1章 道路交通の安全 第2章 踏切道における交通の安全 <第9次岐阜市交通安全計画からの課題>
共同利用自転車の利用促進に着目した交通手段選択モデル
対エクアドル草の根・人間の安全保障無償資金協力
志堂寺教授資料<2019年> 講習資料 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
長浜タウンウォークラリー 長浜の街並みを班の友だちと協力して散 策し、長浜の歴史や文化にふれよう 歴史発見コース ルール
Presentation transcript:

C09101 大野 祥平 C09104中村 隼太 C09107堀上 真希 7班 プレゼンテーション 踏切遮断による交通への影響 C09101 大野 祥平  C09104中村 隼太    C09107堀上 真希                      7班 プレゼンテーション

調査目的 現在、名古屋では開かずの踏切によって、交通渋滞や踏切事故が起こり、交通への悪影響を及ぼしている。  そこで、名古屋市で開かずの踏切として有名な熱田区の神宮前駅を調査対象とし、遮断機の下りている時間やその踏切を利用する車の数を調べた。  そして神宮前駅周辺の交通をスムーズにするために立体交差化について考えた。

調査方法 主にインターネットを使って、踏切遮断の問題点を調べた。 神宮前駅へ行って調査した。また駅員に尋ねた。 現地で遮断時間の データを取った。

踏切の問題点 鉄道が平面交差する踏切では、列車の通過時に道路交通が遮断されるため、交通容量低下による渋滞、街の分断などの問題が発生する。特に列車本数の多い都市部の踏切は遮断率が高く、「開かずの踏切」となっている場合も多い。さらに日本の法規制では、原則的に遮断されていなくても一時停止が義務付けられているため、踏切の存在自体が信号機同様に道路容量を低下させる原因となっている。

全国の踏切道数の推移 明治5年(1872年)10月14日に新橋~横浜間に、我が国初の鉄道が開通しましたが、踏切はその頃より存在していました。 その後、鉄道の営業延長が伸びるとともに踏切道の数も増えて行きましたが、昭和36年の踏切道改良促進法の施行にともない、昭和36年をピークに踏切道数は減少しつづけました。その結果、現在(平成16年現在)では、JR(旧国鉄)、民鉄ともピーク時の約半分、合計約 3万6千箇所となっています。

全国の踏切道数の推移② 踏切道数のグラフ 昭和30年頃にはJRと民間鉄道の踏切の数は約7万箇所で平成16年には約3万5千箇所まで減らし、今まで不必要の遮断機を減らした結果で減らす所が少なくなりつつある。 そこで近年は立体交差化で踏切で踏切を減らしている。

立体交差化率の推移 モータリゼーションの進展に伴い、道路と鉄道の立体交差は昭和50年以降年々増加しており、現在では立体交差化率(道路と鉄道の交差箇所数に対する立体交差数の比)は40%を越えています。 モータリゼーションとは…  自動車社会が進行すること

立体交差化率の推移② 交差化個所数のグラフ

踏切のかかえる問題 交通量が多い幹線道路では渋滞が慢性化しています。 踏切での渋滞は交通流動の悪化を引き起こし、緊急車両の通行の妨げとなるケースも見られます。

遮断時間の長い踏み切りの現状 駅に近い遮断時間の長い踏切では歩行者のくぐりぬけが多くみられます。 安全性の確保が課題となっています。 ピーク時の遮断時間が1時間に40分以上の踏切は全体の8.5 %を占めています。

踏切遮断① 開かずの踏切 開かずの踏切とは、ピーク1時間当たりの遮断時間が40分以上の踏切のことをいう。 全国に約600箇所存在しています。ピーク1時間当たりの遮断時間が40分以上の踏切では、約75%の踏切で、最大連続遮断時間が5分以上となっており、ピーク1時間当たりの遮断時間が50分以上の踏切では、約95%の踏切で、最大連続遮断時間が5分以上となっています。

踏切遮断② ボトルネック踏切 ボトルネック踏切は、ピーク1時間あたりの遮断時間が40分以上の踏切、または、踏切交通遮断量(自動車(二輪のものを除く)1 日当たりの交通量×1日当たりの踏切遮断時間)が5万台時/日以上の踏切であり、踏切交通に大きな影響を与えます。 踏切交通実態総点検によると、ボトルネック踏切は全国に約1,100 箇所存在しています

全国の踏切遮断の対策 踏切道対策

全国の踏切遮断の対策② 踏切道改良 全国では踏切遮断の対策として、踏切を除去し、その場所を立体交差化にしているところが多く見られます。

全国の踏切遮断の対策③ 対策 踏切の開放確率を時刻表的に表示して提供 遮断時間が長い踏切での迂回路の案内 歩行者の滞留スペースを作った踏切        対策 踏切の開放確率を時刻表的に表示して提供 遮断時間が長い踏切での迂回路の案内 歩行者の滞留スペースを作った踏切 地下通路を確保し、駅の営業時間内のみ一般開放

実際改良するには?

神宮前時刻表 名鉄 一宮・岐阜 東岡崎・豊橋 中部国際空港 岩倉・犬山 津島 合計 7時台 15 10 6 61 8時台 19 16 66 9時台 17 11 7 JR 豊橋・武豊 大垣 多治見・中津川 名古屋 合計 7時台 12 10 6 38 8時台 16 14 9 49 9時台 7

名鉄

JR

愛知県神宮前駅① 交通量: 人・自転車 人・自転車 7:15~ 5 7:20~ 3 7:25~ 5 7:30~ 4 7:35~ 7:40~ 5   7:20~  3 7:25~ 5 7:30~ 4 7:35~ 7:40~ 7:45~ 7:50~ 6 7:55~ 8:00~ 10 8:05~ 15 8:10~ 14 8:15~ 19 交通量: 人・自転車

愛知県神宮前駅② 交通量:車 車 7:15~ 1 7:40~ 7:45~ 7:50~ 7:55~ 2 8:00~ 3 8:15~

愛知県神宮前③ データを7:30~8:30のデータを取った結果で車の通れる時間が1時間で11分20秒しか通れないことがわかった。 一番長い時間は12分間も車が通れない現状もわかった。

まとめ① 今のところ神宮前駅の遮断機は地元の人は開かずの踏切と知っているので、その踏切を通らないけど、知らない人はものすごく待たなければいけない。 名鉄側の踏切は朝のラッシュ時(7:30~8:30)には合わせて193台の電車が通るので、遮断機の開く時間が10秒ほどしかないときもあった。

今後の課題 今までになぜ神宮前駅では立体交差化をしなかったのか? もし、立体交差化ができないのなら、どういった点からできないのか問題点をあげ考えていきたい。  (物理的、地形的な問題も含めて)

参考文献 国土交通省道路局 | 踏切の現状と対策 http://www.mlit.go.jp/road/sisaku/fumikiri/fu_01.html 国土交通省道路局 http://www.mlit.go.jp/road/sisaku/fumikiri/fu_01.html 神宮前駅 http://www.weblio.jp/content/