食事編ワークショップ.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
事業名 氏名. 2 ①事業内容 どんな事業をおこなうのかを誰にでもわかる ように簡潔に説明する。 今風なアレンジとこだわりをプラスした、 アツアツほかほかのコロッケ屋の開業.
Advertisements

インターネット道の駅 2011年 X 月 XX 日 株式会社 エム・テー・シー. 2 事業計画書目次(例) I. はじめに 1. 提案者プロフィール 2. 提案の背景 3. 事業の概要(含む事業コンセプト) II. 事業計画概要 1. ビジネスモデル 2. 事業理念と事業ビジョン 3. 顧客および顧客ニーズと市場規模.
○○ 事業計画書 2015 年 ○ 月◇日 チーム名. 事業計画書目次 I. はじめに i. チームメンバー紹介 ii. 事業の提案 iii. 提案の背景(ニーズ) II. 事業計画概要 i. 市場規模 ii. 他社の動向 iii. ターゲット顧客 iv. 製品・サービス v. ビジョンストーリー.
~部門の構成~. 廃油処理の環境 ~ヘキサン抽出物より~ 材料開発 3 年 原田 直樹 丸山 祐介 村中 伸行.
課題発見ゼミナールⅡ 河野ゼミ. 上田、 どうですか? by 別所温泉駅駅長 八木沢まい 人口減少 … 世帯数大きな変化なし → 若者減少による、 高齢者の独り暮らし 増加傾向.
スケジュールナースを 使った勤務表作成 ご提案資料
プロジェクトとは.
通信販売における リピート率の重要性と戦略
~おうちごはんを楽しむ~ 担当:西川真梨恵
電子社会設計論 第9回 Electronic social design theory
市場機会の発見・評価・選択.
下呂市萩原学校給食センター 農林水産省 食料産業局長賞 岐阜県 下呂市
*京都の冬を食で乗り切る* 上田祐未 グループNo.2 堀田みなつ 田島由理.
新商品開発提案書 (参考様式第1号) 氏名: 企業・組織名: 開発商品・サービス名:
異文化コミュニケーション論講座2回生 c坂本沙也香
コンセプトをより伝えられる広告の研究 卒業論文 経営学部 経営学科  竹田 智惠.
サイゼリヤの戦略 経営学部市場戦略学科  MR9092 奈良坂舜.
サドベリバレイ校の教育 子どもは自発的に勉強するのか.
第三章要約 りんご.
レポート#4課題3作成(そして、中間報告会)に関する資料
経営学部 キャリアマネジメント学科 宮前 駿史
ケータイ的関係 879 渋谷俊明 880 渋谷友里江.
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
18章マイクロワールド③ ケース紹介 11期 ペヤング.
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
産業調査 1回め 小林 光香理.
e-やんか大阪Ⅱ 元気な大阪 概要 知の大阪 癒しの大阪 アジアの中の大阪 背景・必要性 基本方向・基本視点 e-やんか大阪
第一回草津・箱根・熱海温泉 観光協会サミット 観光協会の将来像 平成28年3月16日
勝馬の郷土料理について 5年生.
日本と韓国の沐浴文化 정혜인.
第六次 基础练习5.
CHAPTER1 UMLとオブジェクト指向の基本概念(2)
マーケティング計画.
U40(アンダー40) 「文化魅力育成プロジェクト」
小樽観光調査結果.
ファミリーレストランの現状 めぐ.
南川ゼミ チーム夢と魔法 菅野里佳子 綿貫芽菜美 塩崎杏奈 鈴木彩葉 辻亜希 北村友美恵 二宮春花
ポジショニング戦略.
ご当地キャラクターの経済効果 MR1004 片山 明.
大和野菜の魅力、認知度を伸ばすには? 西内 位宜.
新ゲーム理論 第Ⅰ部 非協力ゲームの理論 第1章 非協力ゲームの戦略形
案1:グーグルマップスの観光地におけるGPS連動サービスと観光地域一体化サービスの提供
(3)女性リーダーのためのマネジメント・プロセス 研修 管理職・リーダーの役割は自分の成長にもつながる!
チーム:頭文字“あい” メンバー:杉村 賢治 大谷 宜崇 折戸 英理美 吉田 彩 原 翔吾
キャラクター造形・物語性と 日本人の嗜好に関する研究
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
京都ギャップイヤー事業(中南部) 企業の魅力発信プログラム 「京都信用金庫」
ニッポントラベルレストラン おいしいものが そこにある。 tue..
人生 年時代を 楽しんで生きる 100 試作品 ●●市●●在住 ●●さんの場合 わかりやすく、 地域活動のリアリティを もたせるために、
Residential Laboratory -22世紀に向けた集合住宅の再編-
④ 新規用途開拓による地域農林水産物の需要拡大、ブランド向上
チーム『なんでやねん』 リーダー:杉村 賢治 鈴木 保貴 林 範和 本間 美夏 白神 康一郎 丁 吉美
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
チーム Newton 河原亮 小島徹也 末広美樹 角田享也
メニュー開発実習 「女性向けコンビニ 惣菜」の提案 学籍番号:0315165 氏名:西野 紗矢.
*本紙+イメージ図1枚まで 「第3回農業用ハウスの設置コスト低減に向けた技術提案会」 提案資料
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール A1 概要解説モジュール
疫学概論 測定の妥当性 Lesson 20. 評価の要件 §A. 測定の妥当性 S.Harano, MD,PhD,MPH.
イノベーションと 異文化マネジメント 法学部国際ビジネス法学科          08ed037m 佐藤 雅史.
第13回(通算29回) 福祉対象者への相談援助 合意形成
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
CSR 5 すぅ.
マーケティング.
Ⅳ.生活支援コーディネーターが行うべきアセスメントと支援の視点
ユニバーサルデザイン -デザインの革命- 近畿大学理工学部 社会環境工学科 三星昭宏.
マーケティング戦略の立案: ポジショニング戦略
Aグループ 歩行者空間 姫路城の新参道.
ワークシート イノベーション推進計画.
府営公園における収益事業の考え方について
サービスとホスピタリティの マーケティング
Presentation transcript:

食事編ワークショップ

食事編コンセプト 大根ステーキを象徴的に作って 本来 民宿が持っている<つながり>を表現する。 本来 民宿が持っている<つながり>を表現する。 Ex)畑(風景)とのつながり/地域とのつながり/ オーナーさんとお客さんのつながり/ 作り手と買い手のつながり etc・・・

①都会の生活文化から発生する欲求 断片化している生活文化→統合されたものの貴重さ 規則に縛られた生活文化→柔軟で予測不可能なものへの憧れ パッケージ化(作り手と買い手)、季節感、オン/オフの生活、契約書ベースの経済 規則に縛られた生活文化→柔軟で予測不可能なものへの憧れ 規則・ルール、ノルマ、時間、場所に縛られる。 何でもある。最初から完成されている。→未完成なものを求める。 商品、サービス(居、食、住、人、もの、お金、娯楽、メディア、スポーツ、芸術・・・) 理論、流行、自分が進む選択肢・・・ 人とのつながりが希薄化→face to faceのやりとり 人間関係、会話、メール/インターネット 核家族化、一人暮らし、近隣住民との関わりが無い。 疲労、孤独、予測できない展開への憧れ ⇒<つながり>で安心と信頼を感じる。

統合された(つながった)民宿の食の魅力 フードマイレージ(収穫→料理→提供までの一体化) 食育(安心・安全) 無農薬 人間の経験と勘⇔精密農業(コンピュータに頼りきった農業) エコ、スローライフ、ロハス 大自然の恩恵(白馬三山に育まれた野菜) 冷蔵庫に入れない保存 地域経済の活性化 地域文化(例えば郷土料理)の継承 人の温かさ

観光客の減少によリ民宿が衰退。このまま行くと共倒れ。 ②白馬的背景 80年代スキーブームの時代に作られた民宿 =スキー目的で、都市生活基準の形式化したサービスを期待する  お客さんをターゲットにした民宿同士の間で生まれたローカルルール  (本来の民宿の魅力を排除した状態で生まれたルール。) ↓時代の変化 (娯楽の多様化) 観光客の減少によリ民宿が衰退。このまま行くと共倒れ。 ⇒転換期(=価値観の変化。量・モノより質) これからの白馬村民宿形態 =ホテル/旅館じゃなく、民宿(宿泊)自体の“予測できないこと”に期待を抱 くお客さんがターゲット。民宿の競争力は、“生活文化”がキーワードになる。 ⇒ローカルルールを作り直す必要性が生まれる。

値段・食事・アメニティ・サービスの平均レベル ②白馬的背景 スキー客がターゲット スキー客がターゲット スキー客がターゲット            スキー客がターゲット スキー客がターゲット ローカルルール 値段・食事・アメニティ・サービスの平均レベル スキー客がターゲット スキー客がターゲット スキー客がターゲット

②白馬的背景 ローカルルールの作り直し 民宿目的のお客さんがターゲット 民宿目的のお客さんがターゲット 民宿目的のお客さんがターゲット                                  民宿目的のお客さんがターゲット 民宿目的のお客さんがターゲット ローカルルールの作り直し 民宿目的のお客さんがターゲット 民宿目的のお客さんがターゲット 民宿目的のお客さんがターゲット

③はばうえ的背景 おばあちゃんが元気なうちに民宿の生活文化を継承する。 ⇔お母さんとおばあちゃんの2人体制が崩れた時に、   民宿が生活文化として持っている競争力を失う。 後継者が継承したくなる民宿にする必要がある。 経済性と生活文化を両立させることが、 宿泊施設、民宿としての競争優位性の確保につながる。 生活文化にあるつながり(風景と畑と作り手)を軸に食のサービスを設計する必要がある。

観光局申し送り事項 現状 ①新民宿の価格設定に納得できない。他民宿との兼ね合いから説得力をもって説明できる要素がほしい。 お客からお金をとることへの抵抗「騙しているんじゃないか」 ②馬場温泉の成功に納得できない。 示唆 ①⇒新民宿の公的見解を示す。 ・ はばうえをロールモデルに選んだ根拠 ・新民宿の質を保証する指標のようなもの(付加価値)を見える形にすることで価格の高さに理由をつける。 ②⇒実際のターゲット層(20代女性)の評価を持って判断する。

フードコーディネーター 申し送り事項 現状 ①大根ステーキ自体をうまく調理できない。味や食感が良くない。 ②全体のバランスが判断できない。   ・組み合わせの良し悪し   ・見た目が良くない。   ・適切な量を示せない。   ・食器 ③ライフスタイル/調理時間/コミュニケーションのタイミング調節が困難 示唆 ①⇒素材を活かした料理の提案 ②料理全体の指導 ・味と組み合わせ ・盛り付け方法 ・量 ・食器 ③⇒調理時間の短縮方法。  ご飯・味噌汁・メインメニュー 三者の配膳順番の最適化。 (オーナーさんはお客さんのコミュニケーションに集中できるように。)