府中都市計画道路3・3・8号 府中所沢線整備事業

Slides:



Advertisements
Similar presentations
モーリッツ・レットゲン 沖縄県の観光産業における課題と改善 策 琉球大学 インターンシップ・プログラム研 修生 デュッセルドルフ大 学.
Advertisements

H26年度のWG1の報告 ( H ~ H ) GIS官民協議会 H27年度総会 2015/7/7 WG1 空間基盤データの整備と更新.
おおさかヒートアイランド対策推進計画 概要版
北方町 北方小学校校区(通学路緊急合同点検 危険箇所)
建設と環境 ヒートアイランド現象 騒音 自然環境保全.
アジアのハブ空港化による経済効果 グループメンバー 藤井 亮佑 橋本 直哉.
県立病院好生館の 移転先の決定について 平成18年3月27日.
A市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例2】
+ 延焼遮断帯整備促進事業の制度創設について (密集市街地区域内の都市計画道路の重点的な整備) 新たな制度 「延焼遮断帯整備促進事業」
より快適な歩道環境を目指して 2007年度都市計画実習 生活安全環境班 担当教官:吉野邦彦 TA:田中 圭 阿部祐介 金子洋之 椎名愛実
姫路市交通バリアフリー基本構想 都市交通工学研究室 堀田 貴之.
これは今の日本の地図です。この線は何だと思いますか。
踏切遮断による     交通への        悪影響 7班 C09101 大野祥平 C09104 中村隼太 C09107 堀上真希.
高年齢者活用促進コースの活用例 モデルケース① 高齢者を活用した異業種への新規参入 モデルケース②
現場の課題把握、連携方策・啓発方法等の検討
第9次「高知県交通安全計画」(案)の概要 ~道路交通の安全について~ 【目標】 平成27年の交通事故死者数を38人以下にする
資料3  平成22年度第6回  大阪府建設事業再評価監視委員会 H
大阪府都市整備部の組織 大阪府都市整備部と事務所 都市整備部 都市整備総務課 事業管理室 交通道路室 河 川 室 下 水 道 室 用 地 室
名四国道の騒音を 減らすための対策について
画像情報を用いた交通流計測 情報工学科 藤吉研究室 EP02076 都築勇司
改装によるサービス 向上への取り組み ~質の高い快適な空間作り~ 医療法人社団 新虎の門会 新浦安虎の門クリニック 健診部
インフラ政策の推進による経済再生 公益社団法人 日本青年会議所 2017年度 経済再生グループ 防災大国日本確立委員会.
整備された高速道路など、良好な陸上交通網
経済情報入門Ⅱ(三井) 公共事業と社会保障.
経済情報入門Ⅱ(三井) 公共事業と社会保障.
多額の税金投入を 要しない鉄軌道事業の実現
X市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例1】
ココシルこまえ バリアフリーナビ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 バリアフリーナビ 誕生の キッカケ
灯 ー離したくない土浦市ー 都市計画マスタープラン策定実習 1班 ともしび 東川聡志 横手翼 ■導人) 今井唯
高知広域都市計画区域マスタープラン(概要版)
全体図 三河大島海水浴場 三河大島 a B A D C c b 情報ネットワークセンター内 生命の海科学館 凡 例 基幹事業 提案事業
平成30年度第1回 基山町都市計画審議会 (H30.7.5) 資料
交通事故の現状と要因 写真)交通事故 素材集-交通安全  「police of 九州」 写真)交通事故 「police of 九州」より.
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
長野(島廻)地区の土地利用の進捗状況報告
あなたにも届けたい。串間のめぐみ、 串間のぬくもり。串間の魅力を。 平成27年度決算 串間市連結財務諸表を公表します。 本市都井岬にて撮影.
交通死亡事故の根絶 交通安全教育の推進 = 交通指導取締り 交通安全施設整備 Ⅲ 交通安全基盤の整備・充実と諸対策の推進 交通警察活動の目的
 考  察  南19条通 : 環状道 -- 概要編 -- 制作: NPO もいわ 札幌市道路を考える会 Ver. 2015H27M00C.
道路網リンクの避難速度低減率判定データを用いた数値的・視覚的避難経路解析 -上ノ加江を事例として-
セーフティマップ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 セーフティマップ 誕生の キッカケ セーフティマップ でこう 変わった!
TIME SIGNAL: 集合知を利用した赤信号点灯時間の取得手法
国際博覧会の開催及びIRを含む国際観光拠点形成に向けた 夢洲地区の土地造成・基盤整備事業
トラクターは“三輪車”と同じでバランスを崩しやすい乗り物です!
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
市と大塚町が協働する施策 大塚町と協働する事項 1.情報連絡体制の確立 4.通学路及び主要路線の安全確保 2.高齢者等世帯の間口除雪への配慮
大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3)
高速道路ネットワークの充実 48 国土軸(名神高速道路等)と阪神港及び関西国際空港を結ぶ大阪の骨格となる高速道路
介護施設を併設し、老若男女が共生できる場を提供!
X市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例1】
資料6 平成30年度 大阪府交通道路室     (事業紹介) 大阪府都市整備部   交通道路室 道路整備課 
主要地方道 茨木摂津線(仮称 佐保橋梁) 道路改良事業 [茨木市] 【事前評価】 平成30年度建設事業評価(道路改良事業) 資料1-3
様式1 第31回全国街路事業コンクール 応募資料 応募No. 応募者名 ふ り が な 事業名称 事業主体 実施都市名.
質の高いまちづくりの実現に向け、都市基盤整備やまちづくり方針の作成等を推進し、 我が国の国際競争力の強化に資する拠点を形成
整備された高速道路など、良好な陸上交通網
添付資料  事業概要書  岐阜県 本巣市.
観光案内標識アップグレード指針「中間案」 に対する市民意見
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
(鉄道駅) ・高低差を解消 ・公共通路へは90cm以上幅の通路 ・1つ以上の80cm以上幅の通路 ・ホームと車両の段差と隙間を小さくする。 ・ホームドアや可動式ホーム柵 ・点状ブロックと誘導ブロック、 ・エレベーター、エスカレータ設置、トイレ・券売機を障害者対応に ・エレベーター140×135cmとし、音声案内を ・トイレ構造の点字案内 ・階段のてすり ・オストメイト対応の流し場など.
本荘・石脇地域公共空間の有効活用と 景観向上に関する座談会
圏央道開通による川島町の整備効果(平成20年3月川島IC開通)
有料道路事業(阪神高速)約1,600億円 【阪高出資金:なし】
講演会 ちくりん ネットワーク 第5回 平成29年2月4日 14:00~16:30 土 とちぎ県北・県央 地域連携実務者会
平成30年12月25日(火) 第5回 大阪モノレール技術審議会 資料1 <追加説明資料> RC支柱構造について 大阪府.
平成31年度 みどりの基金を活用して実施する事業(案)
第10次岐阜市交通安全計画 概要 第1章 道路交通の安全 第2章 踏切道における交通の安全 <第9次岐阜市交通安全計画からの課題>
第30回全国街路事業コンクール 第2次審査用資料
○○道路○○高架橋上部工事 工 事 概 要 ■工 事 名 ; ○○道路○○高架橋上部工事 ■工事の目的 ;
全国街路事業促進協議会 第29回全国街路事業コンクール応募資料
原田 洋輔 江黒 晃 小川 華奈 木村 洋史 佐々木 翔一 永嶋 広樹 広重 求 松本 立子 担当教官: 石田東生 TA: 鯉渕正裕
主要地方道 枚方高槻線 (都市計画道路 牧野高槻線) 道路改良事業 及び 関連道路改良事業 【枚方市・高槻市】 【事前評価】
Presentation transcript:

府中都市計画道路3・3・8号 府中所沢線整備事業 府中都市計画道路3・3・8号  府中所沢線整備事業 事業概要 路線名:府中都市計画道路3・3・8号府中所沢線 事業箇所:府中市北山町二丁目~府中市武蔵台二丁目 事業延長:910m 幅員:36m 総事業費:約154億円 事業期間:平成9年度~平成16年度 通過車両による大気汚染や騒音・振動の影響を軽減し、安全で快適な歩行空間を創出するため、車道の両側に10mの環境施設帯を設けて、幅員36mの道路として、整備を行った。 ※事業の概要を記載

事  業  前 ◎狭隘な道路 ◎消防活動が困難 事業前等の道路の特徴を記載。

整 備 効 果 ◎西恋ヶ窪1丁目交差点から本宿交差点までの旅行時間が約10分短縮された。 整  備  効  果 整備効果(定性的) ●多摩地域の南北幹線道路ネットワークの一部を形成 ●環境施設帯設置に伴う騒音・振動・大気汚染の軽減及び緑   豊かな快適歩行空間の創出 ●鎌倉街道から府中街道及び国立駅周辺へのアクセス向上 ●周辺道路の渋滞緩和 ●現在整備中の多摩広域基幹病院(仮称)や小児総合医療   センター(仮称) へのアクセス道路となる リンク1 リンク2 整備効果(定量的) ●B/C=2.28 ●西恋ヶ窪1から本宿交番前までの旅行時間の短縮   10分間(リンク1に対しリンク2) ●府中所沢線に関する交差点の渋滞長はほぼ緩和    最大で500m⇒60mになった(西原町1交差点北側方向) ○交通量調査結果 供用前 平成17年3月24日 供用後 平成17年7月14日 リンク1)  旅行時間:24分 リンク2)        10分短縮  旅行時間:14分 ◎西恋ヶ窪1丁目交差点から本宿交差点までの旅行時間が約10分短縮された。 ◎環境施設帯設置に伴う騒音・振動等の軽減及び緑豊かな歩行空間の創出 ※整備効果で特にアピールしたい事を記載。 ※ここには、様式3の中で使用した整備効果アピール資料を極力使用する。

完 成 全 景 ◎周辺環境に配慮した構造(切り通し部) ※アピールポイントを記載

完 成 全 景 ◎周辺環境に配慮した構造(両側に環境施設帯を設ける) ※アピールポイントを記載

アピールしたいものを簡潔に記載してください。 周辺の環境の改善(10mの環境施設帯設置) 写真の表題は、 アピールしたいものを簡潔に記載してください。 ◎10mの環境施設帯を設置 ◎周辺の環境に配慮し、車道及び民地側に緑地帯を設ける。 ※アピールポイントを記載

歩行者・自転車の安全性の向上 ◎色の違うブロックを採用し、歩行者と時点車通路を分離 ※アピールポイントを記載

周辺環境に配慮した歩道整備 ◎壁面の緑化ブロックの採用 ※アピールポイントを記載

環境に配慮した道路構造(低騒音舗装) ◎低騒音舗装の実施 ※アピールポイントを記載

緑豊かで潤いのある道路空間の創出 ◎緑豊かで潤いのある道路空間が創出 ※アピールポイントを記載