寝屋川市立三井小学校 5年 後藤 優依 年岡麻里奈 京川 知佳 米山 由佳

Slides:



Advertisements
Similar presentations
豚肉と野菜の炒め物.
Advertisements

いろいろな種類の紙種があると漉くときにおもしろいよ
巾着トートバッグ お弁当入れにgood! 巾着の部分を 袋の中にたらすと 普通のトートバッグに なります。
庄内川の水生生物グル-プ 田中 志輝 羽角 菜名子 宮堂 朱里 前田 順一 林 友里香 津田 貴弘
イメージCMを作ろう! 選択情報 課題⑦.
錯視について.
1辺が1cmの正方形のあつ紙を、下の図のように1だん、2だん、……とならべて、階だんの形を作ります。20だんのときの、まわりの長さを求めましょう。 3だん 4だん 20この図をかけばわかるけど…。 だんの数とまわりの長さには、どんな関係があるのかな。
ビタミンを多く含む食品 (2)-イ-aーK.
6.私たちの生活と下水道.
ひき肉と春雨のサラダ.
折り紙幾何学 ~折り紙で数学を楽しもう~ 2903 木村 麻里.
相模原理科教室 2011 Y字振子で絵を描こう 理科で遊ぼう会.
家庭科 栄養素のはたらきと食品 ~でんぷん~
内容 哺乳類の血球を観察し,血球の特徴について理解する。
■水ロケットの材料と工作用具(水ロケット活動で必要なものたち)
地学研究室 恵庭市立恵北中学校 小柳政彦 歌志内市立歌志内中学校 三河正志
しゃきしゃきジャーマンポテトの作り方 1,ジャガイモの皮をむき、細切りにし水にさらす。 2,タマネギも細切り、ベーコンは短冊切りにする。
下のように、つりあいのとれた形の半分をかくしました。見えている半分の形から全体の形を予想しましょう。
次の勉強の内容は ①わたしたちの町でおきた洪水 ②天気について ③洪水とはんらんのおこりかた ④日本の川の特徴と北海道で気をつけたいこと
アリ おねえさん コテツ.
勝馬の郷土料理について 5年生.
カーネーションの茎頂培養.
○○市△△町□□地区 津波避難訓練及びワークショップ 日時: 平成●年●月●日( ● ) 午前9時~12時 場所:□□□□□□
経営学部 経営学科 ITビジネスコース 菊地真実子
食新聞     メンバー 沙奈枝 ゆりか 遥花 華奈 美香 夢実.
<研修資料>研修後の具体的な取組の事例紹介 <クラスの実態に合わせて個々の学級担任が取り組んだ例>
3.いろいろな気体.
イメージポスターを作ろう! 高校2年 情報選択②.
Keirin 生物 第1部 細胞の観察と大きさの測定 <細胞の観察と大きさの測定>.
スタンドアロン4人同時皮膚温計 詳細は 
中間発表 アリの王国更新 金華山の写真整理 柏崎 奈々 中間発表を始めます。
愛媛の郷土料理【宇和島地区】 六宝 おぼろ豆腐 卵寒天 終了 「愛媛のふるさとごはん(愛媛県農村漁村生活研究協議会)」より
ショートセクショニング手順 生え際から正中線に沿って9cmのパートを取る(図1,2の ライン)
「水の持ち運び体験」マニュアル 平成26年11月25日 担当:東(水道機工) 災害時の水運びの大変さを 実際に感じてもらいましょう!
食器やなべ・フライパンなどのひどい汚(よご)れ・油は
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
みんな、しってる? みんな、知っている?埼玉県のこと。埼玉県ってたくさん日本一があります。市の数が42市もあるよ。所沢では自転車のペダル生産量日本一だそうです。
イメージポスターを作ろう! 情報C 課題.
二色ゼリー 材料 粉ゼラチン・・・5g 砂糖・・・20g 100%オレンジジュース・・・20ml 牛乳・・・60ml バニラエッセンス・・・
とぶ   たね      ま    たね  飛ぶ種 ・ 舞う種.
僕は、きれいな水が好きな カワウソ君です! 平成15年10月.
立体のいろいろな見方 面や線を動かしてできる立体
ショートセクショニング手順 生え際から正中線に沿って9cmのパートを取る(図1,2の ライン)
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
さあ,学習新聞を作りましょう。 ~修学旅行新聞~.
小麦粉の生地の性状とグルテン量を調べ、適切な料理を理解する。
五目ご飯 ※炊飯器を使います.
オリオンテック株式会社
探究科スライド 教材No.11(K2).
Keirin 生物 第1部 原形質分離と 植物細胞の等張液濃度 第1部 実験2 <原形質分離と植物細胞の等張液濃度>
さぬき市立大川第一中学校 パソコン部 1年 坂東
平成29年度 第1回学校保健委員会 前橋市立天川小学校 児童保健委員会 これから、保健委員会の発表を始めます。最初に委員長さんお願いします。
がっ こう の せん せい 学 校 漢字の練習  オレンジの もじを なぞって、  となりに もういちど  かきましょう。 の 先 生.
企画 協力 制作 画像提供:JAXA/NASA 高学年用.
マイクロビット(micro:bit)の取りあつかい方①
パソコン.
中級編 泊まりで宇宙と地球の観察体験会 2008年10月11日.
愛媛の郷土料理【西予地区】 栗の渋皮煮 巻きようかん 牛乳豆腐 さつま ひゅうが飯 黒米おこわ ツワブキの佃煮 ナスのみがらし漬け 終了
今から2200年ほど前に,古代ギリシアのアルキメデスは,円周率が3と71分の10より大きく,3と7分の1より小さいことを発見しました。・・・
とうきょうりかだいがく きょうじゅ かわむら やすふみ 東京理科大学 教授 川村 康文
プラスチックの分別実験 <実験概要> ●プラスチックのリサイクルにあたっては、各プラスチックの比重差を利用して分別する工程を持っている工場も多い。 ●本実験では、中学1年生以上(比重を教えるのは中学1年生)を対象に、比重差を利用してプラスチックを分別することにより、  リサイクル校庭の一部を体験する。
レンジで作る中華おこわ.
植物は日光とどのようにかかわっているのだろう
鍋帽子ってなんでしょう? かぶせておくだけ!      ふっくら保温調理.
校外学習にいこう! ちょっと予習をしよう!.
心躍らせました。笑顔満点☆★理科って楽しい!!
ポケットティッシュ入れ B A C.
トイレットペーパー芯を使った          『 風 車 』.
探究科スライド 教材No.12.
バスボムの作り方 年  組 名前を記入 年  月  日.
Presentation transcript:

寝屋川市立三井小学校 5年 後藤 優依 年岡麻里奈 京川 知佳 米山 由佳 紙の水を吸い上げる力と       布をそめる 米山由佳 後藤優依 京川知佳 年岡麻里奈 寝屋川市立三井小学校  5年      後藤  優依      年岡麻里奈      京川  知佳      米山  由佳

はじめに 紙に水がつくと、みな同じようにしみこむかと思ったら紙によってしみこみ方がちがうということを知りました。では、どんな紙がどの位の時間でしみこむか、自分たちの力で調べてみようと思ってこの研究をしました。 あわせて、液体がしみこむというという事を利用して、色々なもので布を染めてみることにしました。

実験内容(紙へのしみこみ方) いろいろな液体に、いろんな材質の紙をつけた場合、どの位の時間で紙全体にしみこむか そのしみこんだ液体が、どれくらいの時間でかわくか

用意した物 紙  ざら紙・コピー用紙・折り紙・厚紙  画用紙・ティッシュ  トイレットペーパー・5mm方眼用紙 液体   お茶・水・しょうゆ

実験方法 紙の大きさは1辺を7cmとした。 液体の量は、小さじ1ぱい。 おぼんの上へ紙をおいて実験する。

実験結果1 お茶 水 ティッシュ 約7秒 約3時間でも かわかない 約9秒 約50秒 トイレットペーパ ー 約16秒 約8秒 約57秒 しみこみ かわき  水 しょうゆ ティッシュ 約7秒 約3時間でも かわかない 約9秒 約50秒 トイレットペーパ ー 約16秒 約8秒 約57秒

実験結果2 お茶 水 ざら紙 コピー 用紙 約4分10秒 約22分 32秒 約4分5秒 約27分 約3時間でも かわかない 約14分 15秒 しみこみ かわき  水 しょうゆ ざら紙 約4分10秒 約22分 32秒 約4分5秒 約27分 約3時間でも かわかない コピー 用紙 約14分 15秒 約12分 30秒 約11分 25秒 約8分 40秒 約20分

実験結果3 お茶 しみこみ かわき  水 しょうゆ 5mm 方眼紙 しみこまなか った 折り紙 (うすい) 約11分 42秒 約14分

実験結果4 お茶 しみこみ かわき  水 しょうゆ 折り紙 (こい) しみこまなか った (金・銀)

実験結果5 お茶 しみこみ かわき  水 しょうゆ あつ紙 しみこまなか った 約4分 3時間たってもかわかなか

気づいたこと お茶も水も ざら紙の場合、外側からかわき始める。 厚紙にお茶と水をしみこませると、まんなかだけがしみこんで全部しみこまない。 お茶も水も ざら紙の場合、外側からかわき始める。 厚紙にお茶と水をしみこませると、まんなかだけがしみこんで全部しみこまない。 しょうゆをティッシュペーパーとトイレットペーパーにつけるとしわがよる。 ざら紙とコピー用紙にしょうゆをつけると1cmほど先にうすくしみこみ、だんだん全体にしみこむ 折り紙(金・銀)の裏にしょうゆをしみこませると折り紙の色がはじめ金色になった。

まとめ 紙の材質によって、液体のしみこむ時間がちがうことがわかった。 また、しみこみ方もちがうこともわかった。

布をそめる 今度は、布に液体をしみこませ、布をそめる実験をしました。 色々な植物のしるで布をそめてみました。どんな色にそまるか楽しみでした。

そめるのに使った植物 ぶどうの皮 オレンジの皮 サクラの葉

手順 ① ボウルに40gのミョウバンを入れ、1リットルのぬるま湯でとかし20℃~30℃の状態にする。 ① ボウルに40gのミョウバンを入れ、1リットルのぬるま湯でとかし20℃~30℃の状態にする。 ② あらかじめ湯洗いしたハンカチをしぼらずにさいばし等で広げながら①の液に約10分ひたす。 ③ そのハンカチをさっと水洗いする。

④ なべに1リットルの水でそめる植物(ぶどうの皮など)を入れ約30分にる(水がじょうはつしてへってきたら水を 足して1リットルをたもつ) ④ なべに1リットルの水でそめる植物(ぶどうの皮など)を入れ約30分にる(水がじょうはつしてへってきたら水を 足して1リットルをたもつ) なべでにた物をザルにこしわける これがそめじるになる

⑤ そめじるを80℃に保温しながら 20分ほどハンカチを入れて広げな がらそめる ⑥ しぼらずにそのまま色が出なくなるまで流水にひたす ⑦ ハンカチをかげぼしにする

そめた結果 ぶどうの皮 オレンジの皮 サクラの葉 予想: うすむらさき色  うすい黄色  みどり色 結果:  色はつかず 実物写真

実験のまとめ だいたいその皮の色にそまる事がわかった。 オレンジの皮がそまらなかったのは、皮に水分がほとんどなかったからだと思う

これで「紙の水を吸い上げる力と布を染める」の研究発表を終わります。 後藤優依 これで「紙の水を吸い上げる力と布を染める」の研究発表を終わります。 年岡麻里奈 京川知佳 米山由佳 使用ソフト パワーポイント