サンデーショックによる 私立校試験日程の変化: 社会厚生と最適な試験日程

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 容積率緩和の便益: 一般均衡論的分析 唐渡 広志 ( 富山大学経済学部 ) 八田 達夫 ( 東京大学空間情報科学研究セン ター ) 2003 年 9 月 19 日.
Advertisements

最上 亮.  近年標的型と呼ばれるサイバー攻撃が増え、大 企業や、政府機関が情報窃取型の標的型メール 攻撃の被害を受けている。  標的型メール攻撃による個人情報漏えいは、企 業に莫大な損失を与えるとともに、信頼を失う。  現在サイバー攻撃における攻撃者、防御者の戦 略をゲーム理論的にモデル化する研究がおこな.
第5章第5章第5章第5章 競争的な市場が望ましくない場合. ①公益事業のかかえる問題 市場の失敗 ・問題が競争では解決しない ・競争状態の到達点が望ましい状態と 言えない 費用逓減産業問題 ( 自然独占問題 ) 圧倒的コスト優位のため市場が競 争的にならず、自然と独占状態になる 産業.
学区制は不要なのか 金井 智史 木田 啓子 栗城 英典 野澤 寛 今井 礼華 河野 友紀子 白川 裕子 長野 浩太 1 社会工学における戦略的思考 マッチング 班 指導教員:渡邊直樹先生 2009 年 11 月 13 日.
2015 年度 前期保護者会 中学1・2年生 1 本日のテーマ 2015/05/31 1 )現在までの学習 2 )今後の学習 3) 高校入試について 演者 : 岡 崎・赤羽・北川・松本 〜「学校の勉強だけ」では難しい現状〜
2012 年 埼玉県公立高校入試総括 エデュケーショナルネットワーク 池田 亨.
1 資料1-1 入学者選抜制度の改善方策について(論点) 前回議論された主な論点整理  中長期的な制度の継続性を念頭に、平成 25 年度選抜からの制度改善を検討。  制度改善を検討する前提として、公立高校の果たすべき役割や教育的な視 点からの制度のあり方を示すことが必要。 就学機会の保障 ・・・
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ(第2回) 第2章 戦略形ゲームの基礎
入門 計量経済学 第02回 ―本日の講義― ・マクロ経済理論(消費関数を中心として) ・経済データの取得(分析準備) ・消費関数の推定
補章 時系列モデル入門 ー 計量経済学 ー.
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
独占と寡占.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第8回) 第5章 不完全競争市場の応用
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第6回) 第4章 戦略形ゲームの応用
第三章要約 りんご.
初級ミクロ経済学 -生産者行動理論- 2014年10月20日 古川徹也 2014年10月20日 初級ミクロ経済学.
経済学A ミクロ経済学(第4回) 費用の構造と供給行動
AO選考とともにポートフォリオ型一般入試へ進化 ~脱個別学力試験/学力検査の工夫策~
アルゴリズムイントロダクション第5章( ) 確率論的解析
8章 行動を起こすためのガイドライン B班 晒名・宮川・高松・松岡 /26.
市場の効率性と政府の介入.
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
モード付き並列機械における オンラインスケジューリング
A班 ランダム選択に一言加えたら・・・ 成田幸弘 橋本剛 嶌村都.
就職活動について 就職担当 平成28年3月卒業予定学生 平成26年10月1日から平成27年9月31日まで
10.Private Strategies in Games with Imperfect Public Monitoring
平成18年度      進路説明会 草加市立栄中学校 平成18年4月26日.
初級ミクロ経済学 -ゲーム理論入門- 2014年12月15日 古川徹也 2014年12月15日 初級ミクロ経済学.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ(第3回) 第2章 戦略形ゲームの基礎
統計学 第3回 10/11 担当:鈴木智也.
特殊講義(経済理論)B/初級ミクロ経済学
PlanetLab における 効率的な近隣サーバ選択法
入学者選抜制度の改善方策について(論点)
神戸大学大学院法学研究科 博士課程後期課程
慶應義塾大学経済学部 グレーヴァ香子 Takako Fujiwara-Greve
新ゲーム理論 第Ⅰ部 非協力ゲームの理論 第1章 非協力ゲームの戦略形
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
退出可能な 社会的ジレンマ実験 小林盾(シカゴ大学) 大浦宏邦(帝京大学) 石原英樹(立教大学) 2003年10月12
補章 時系列モデル入門 ー 計量経済学 ー.
シミュレーション論 Ⅱ 第14回 まとめ.
シミュレーション論 Ⅱ 第15回 まとめ.
第6章 連立方程式モデル ー 計量経済学 ー.
GDPに反映される教育の成果について 減少していく教育の産出について考える
応用社会システム計画 (第10回) ここで、学習すること 学籍番号: 氏名: ■これまでの講義内容の整理 ■計画問題の設定と手法
スピーキングタスクの繰り返しの効果 ―タスクの実施間隔の影響―
論文紹介 Query Incentive Networks
夏休みボトムアップ企画 進路指導部 孫 一 進路指導部の孫一です。 本日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございます。
市場均衡と厚生経済学の基本定理 部分均衡分析での結果 厚生経済学の基本定理 消費者余剰,生産者余剰,社会的余剰 Pareto効率性
When small firms fight back against large firms in R&D activities
階層的位置表現への 広域化ビュー適用における追尾性向上
担当者: 河田 正樹 年度 管理工学講義内容 担当者: 河田 正樹
AO入試合格者に対する入学前学習課題としての 大学入試センター試験受験の試み (大学教育学会 第32回大会 愛媛大学 2010/6/5)
2009年12月4日 ○ 前田康成(北見工業大学) 吉田秀樹(北見工業大学) 鈴木正清(北見工業大学) 松嶋敏泰(早稲田大学)
就職活動と大学院進学について 物理科学科就職担当 深沢泰司.
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
CAVEを用いた仮想空間での ヒトの移動認知に関する研究 福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 石原研究室 4年 14A1003 石原義大
所属集団の変更できる社会的ジレンマ実験について2
第4章 識別部の設計 4-5 識別部の最適化 発表日:2003年5月16日 発表者:時田 陽一
シミュレーション論 Ⅱ 第1回.
メンバー 高野 芳光、高橋 敦史、高橋 裕嗣 高橋 祐帆、高山 陽平、田嶋 麻子
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
社会理論と調査法 自分のなぞ? 「どんななぞ」に対して、 「どのような実験・調査」をして 「どのような分析」をすればいいのか?
第Ⅱ部 協力ゲームの理論 第14章 交渉集合.
就職活動と大学院進学について 物理科学科就職担当 深沢泰司.
労働市場 国際班.
担当者: 河田 正樹 年度 管理工学講義内容 担当者: 河田 正樹
or-8. ゲーム理論 (オペレーションズリサーチを Excel で実習するシリーズ)
寡占理論(Oligopoly Theory) 第13講 Competition in Quality
Presentation transcript:

サンデーショックによる 私立校試験日程の変化: 社会厚生と最適な試験日程 入試日程班 古池 朋和 杉浦 大貴 関  亘 小井戸 理敏 清水康成 高橋 春樹  石川 卓 新田 章太 小嶋 崇央

背景 約7年に1度,私立学校の試験日程の均衡が崩れる. 「サンデーショック」 例年の試験日が日曜にあたる場合,キリスト教系の学校は礼拝を  「サンデーショック」 例年の試験日が日曜にあたる場合,キリスト教系の学校は礼拝を   優先して試験日を変更.

サンデーショックの影響 キリスト教系の学校は礼拝を優先して試験日を変更 他校の試験日や合格者数も変化 競合しないように試験日をずらしたり,合格定員を増やすといった動きが見られる. 受験生の併願戦略が変化

先行研究 実証研究は存在するが,「入試日程決定問題」を ゲーム理論の観点から厳密に分析した研究は 見られなかった.   見られなかった. 生徒獲得競争の結果,難易度の近い学校の試験   日が特定の日に集中することは,Hotellingの立地   理論(顧客獲得競争)と同様の論理で起こると考えられる. そこで,立地理論を参考にしながら,試験日程決定問題の実験を行うことにした.

実験の目的 サンデーショックが学校,受験生にどのような影響を与えるかを実験によって調査し,社会厚生と最適な試験日程について考察する. 現在でも,私立校入試担当者はサンデーショックの影響について手探り状態.   →本実験によって示唆を与える.

実験の設定1 サンデーショックが起こらない場合・・・ A C B D 2/1 2/2 左の図のような受験校の日程を 「実験者」で設定. 各受験校の難易度(偏差値),定員 生徒役10人を ・ a~jと定義し,成績をa>b>・・・>j ・それぞれキリスト教徒or not と設定           キリスト教徒はA校の受験には有利とする. キリスト教系学校 2/1 2/2 A B C D 受験校 A B C D 偏差値 4 5 3 1 定員 2 2 3 3

実験の設定2 サンデーショックが起こる場合・・・ B A B A C D B C A D B D A C C,D校の日程を「被験者」が設定. その他は「サンデーショックが起こる場合」と同じ設定. キリスト教系学校 2/1 2/2 B A ※例 2/1 2/2 2/1 2/2 2/1 2/2 B A C D B C A D B D A C

実験の方法 サンデーショックが起こらない場合→起こる場合 の順番で実験を実施.   の順番で実験を実施. 生徒役10人:被験者10人にランダムで割振り. 学校役2人:被験者2人を固定.   (サンデーショックが起こる場合のみ) 練習一回,本番五回を両方の場合で行う.

実験の手順 生徒役は意中の学校を受験し, 学校は定員に応じて受験者を成績順に合格させる. 生徒はランクの高い学校に優先的に入学するとした. 例 受験者 2/1 A:b,d,g,i,j 2/1 A:b,d,g,i,j B:a,c,e,f,h B:a,c,e,f,h 2/2 C:b,c,d,e,f,g 2/2 C:b,c,d,e,f,g D:h,i,j D:h,i,j =入学者 生徒b,c,dはランクの高い学校に 優先的に入学し,2/2のC校の入学者は b,c,d以降の三人となる.

結果と考察1 ・サンデーショックが起こる場合と起こらない場合の比較 生徒全体の利益 学校全体の利益 ともに,起こる場合 < 起こらない場合 (功利主義的社会厚生関数で計測) ・サンデーショックが起こる場合 観測された3つのパターンから平均利得を割り出し, 観測されなかったパターンでは実際のデータと選考表から平均利得 を算出し,下図のような利得表を作った. 割り当て法により算出 詳しくは補足を参照 D 2/1 2/2 2/1 (8.5,3.5) (7,4) C 2/2 (9,5) (9,3) この値がナッシュ均衡利得

結果と考察2 ナッシュ均衡となった試験日程 2月1日・・・難易度トップとボトム(B校とD校)    2月1日・・・難易度トップとボトム(B校とD校)    2月2日・・・難易度が近い学校同士(A校とC校)   2月1日では生徒獲得競争はない:    学力の高い生徒は2月2日に難易度2位のA校を    受験できるのでD校を受験せず,学力の低い    生徒がB校を受験しても合格できない.

結果と考察3 ナッシュ均衡となった試験日程の社会厚生: 他の試験日程との比較 社会厚生関数 生徒側の便益 学校側の便益 社会全体の便益   他の試験日程との比較 社会厚生関数 生徒側の便益 学校側の便益 社会全体の便益 功利主義的 最大 最大 最大 ロールズ型 最大 最大 最大 ナッシュ型 最大 最大 最大 (※ 社会全体の便益=生徒側の便益+学校側の便益) (1) 功利主義的社会厚生関数において,生徒側の便益は最大     ではなかったが,学校側と社会全体の便益は最大となった. (2) ロールズ型社会厚生関数,ナッシュ型社会厚生関数では     どれも最大となった.(これらの厚生指標は公平性を測る.)

まとめ 試験日程では,難易度トップとボトムの学校を除いた 「難易度が近い学校同士が同じ試験日となる」 ■ サンデーショックは学校側,生徒側双方の社会厚生を低下させる. ■ サンデーショックが起きた場合,ナッシュ均衡となった   試験日程では,難易度トップとボトムの学校を除いた 「難易度が近い学校同士が同じ試験日となる」   → Hotellingの立地理論が示す「同質財を生産企業は(価格競争が無い場合)同じ場所に立地する」という結論に類似する. ■ 学校側,生徒側双方にとって,ナッシュ均衡となる試験日程はその他の試験日程よりも公平.

課題 実験の課題 今後の課題 来年度以降の実例を分析していく. →実際のデータを増やし,より正確な分析をしたい. (1)実際の学校数,定員などを反映 (2)実際の試験では,生徒は挑戦的に自分より偏差値の高い学校を受験するとは限らない. 今後の課題 実際のサンデーショックは実験より複雑で,簡単に結論づけることができない. サンデーショックは過去の例が少なく,また近年では中学受験への関心が高まっている. 来年度以降の実例を分析していく. →実際のデータを増やし,より正確な分析をしたい.

以下補足

立地理論 ・Hotelling(1929) 線分上に2企業が1店舗ずつ立地させる場合, 価格が外生的に与えられているならば,両企業が  線分上に2企業が1店舗ずつ立地させる場合,  価格が外生的に与えられているならば,両企業が  線分の中心に立地し、消費者の移動コストを最小  にする1/4と3/4の地点への立地が実現しない.

割り当て方法 e.x. 生徒Cの場合 2/1 2/2 2/2 (1回) B (0回) C A (1回) D (0回) (0回) A

割り当て方法 e.x. 生徒Cの場合 2/2 2/2 (1回) B A (3回) (2回) B A (2回) (1回) C (0回) D 2/1 2/2 2/1 2/2 (1回) B A (3回) (2回) B A (2回) (1回) C (0回) D C (0回) (0回) D ( )の中は生徒Cが選択した回数 以上の結果から考えて生徒Cは2/1にB        2/2にAを受験するよう割り当てた.

選考表 a B A e B C B A B C b f c B g B A C d h B A B D B B e C i D 生徒 生徒 2/1 2/1 2/2 2/2 a B A e B C B A B C b f c B g B A C d h B A B D B B e C i D