JAFEE2004 冬季大会 金融商品特別セッション 為替オーバーレイ取引 12月24日 13:10-14:10 住商キャピタルマネジメント

Slides:



Advertisements
Similar presentations
金融市場 国際班. 全体の前提 「ゼロ成長から自律的成長へ向けて、有 効活用されていない資金を見る」
Advertisements

マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチ. マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチの 特徴 内外資産が不完全代替( ← 為替リス ク) 分散投資(ポートフォリオ)によって リスクを軽減可能。 経常収支黒字累積 → 外国資産流入 → 国 際ポートフォリオ → 為替相場.
マンデル・フレミング モデ ル で見る日本経済 篠崎ゼミ 2 年1 G 菊池悠矢 長田真波 東海林佑斗 井上和正.
2004/11/18hiroyuki moriya1 早稲田大学教育学部社会科学専修 現代社会研究4 ( マネー) 伝統的資産運用とオルタナティブ投 資 森谷博之 住商キャピタルマネジメント チーフストラテジスト オックスフォードファイナンシャルエデュケーション.
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
『マクロ金融特論』 ( 2 ) 一橋大学大学院商学研究科 小川英治 マクロ金融特論
1 国際金融市場 伝統的金融市場 オフショア市場 ユーロ市場 デリバティブ市場. 2 国際金融市場の意義 資金過剰部門から資金不足部門への, 国際的な資金の調達や運用が行われる 場 個別経済次元 ①再生産に関わる資本 の節約や有給貨幣資本の動員 ②ヘッ ジ,投機,裁定のための取引 ③手数 料稼ぎ 国民経済次元.
貨幣について. 講義概要 貨幣の概念 名目と実質貨幣ストック 貨幣に対する需要 政府による金融政策.
国内で買い物する時の通貨は円です。日本中どこ に行っても円さえあれば不自由することはないで しょう。しかし、円は日本でしか使用する事が出 来ません。例えばアメリカに行って、買い物をし て円を使っても、アメリカの通貨はドルなので何 も買うことは出来ないのです。 どうすれば良いの でしょう??
QE 出口戦略 利上げ先行型. 前提 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 2 保有資産の売却は経済に悪影響を与える 主張 3 利上げは経済の安定に寄与する 以上三点により、 QE 出口戦略利上げ先行 型を主張します.
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
Ooshiro・Sanada・Nishimura・ Miyamoto・Wakabayashi
21世紀のアメリカ経済 藤女子大学人間生活学部 内田 博
不動産証券化とまちづくり 中前太佑.
1. Departamento de Consultoria e Assessoria
中国バブルの          真実.
購買力平価 MBA国際金融2015.
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
通貨統合 第5回 国際金融論.
5: オープン・エコノミーのマクロ経済学 オープン・エコノミーのIS/LMモデル
購買力平価 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
3 外国為替市場と  外国為替相場 1 外国為替相場 2 為替取引と為替相場 3 為替相場の決定理論.
国際収支と為替相場 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
量的質的金融緩和は 日本にとってプラスか? 否定派.
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
2章 外国為替市場と 外国為替相場 1 外国為替市場 2 為替取引と為替相場 3 為替相場の決定理論
早稲田大学教育学部社会科学専修 現代社会研究4(マネー) 伝統的資産運用とオルタナティブ投資 ヘッジファンドとその収益の源泉
(出所)小峰隆夫(2003)『最新日本経済入門[第2版]』、日本評論社、p.186。
国際収支と為替相場の基礎的概念 MBA国際金融2015.
『手に取るように金融がわかる本』 p.202~p.223 part1~5
国際収支 2007年6月1日.
世界金融危機と国際通貨体制 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
7: 新古典派マクロ経済学 合理的期待学派とリアル・ビジネス・サイクル理論
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
ギリシャはユーロを離脱するべきか ~肯定派~
4 国際通貨 1 国際通貨の基礎理論 2 国際通貨の機能と選択 3 管理通貨制度下の国際通貨 国際金融2002(毛利良一)
国際経済の基礎2 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年10月11日
国際経済学入門 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年1月23日
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部
国際経済学 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2009年10月19日
シンポジウムII「企業競争力と金融政策、金融機関の役割」 為替市場と為替オーバーレイ戦略: 欧米の模倣ではない日本独自の方法論を
国際経済学入門 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年12月23日
第8章 開放マクロ経済学.
『マクロ金融特論』 (3) 一橋大学大学院商学研究科 小川英治 マクロ金融特論2016.
金利平価 MBA国際金融2016.
硬直価格マネタリー・アプローチ MBA国際金融2016.
為替介入 MBA国際金融2016.
伸縮価格マネタリー・アプローチ MBA国際金融2016.
マクロ経済学初級I 第4回.
中国の資金循環モデルによる 財政・金融政策の考察
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
「保険会計テンプレート」全体構成図 <財務会計> <管理会計> 保険会計テンプレート 会計DB (SAP R/3) 統合DWH
はじめに 企業年金について従業員の皆さんの理解をより深めていただくために、「ご存知ですか、企業年金」と銘打ち、社内文書システム上に教育用資料を順次、掲載することにしました。 内容としては、企業年金のことを簡単な確認テスト形式でまとめてありますので、クイズをしながら学んでいただけるような体裁になっています。
早稲田大学教育学部社会科学専修 現代社会研究4(マネー) 伝統的資産運用とオルタナティブ投資 グローバルな視点から
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
デフレ・スパイラル 2009年以降の事例から 長谷川 正
V. 開放経済のマクロ経済学.
V. 開放経済のマクロ経済学.
金融市場 国際班 Ooshiro.R Manita.O Itou.R Itou.K Shirai.D.
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
元高の原因を追求    九州産業大学 金崎ゼミ 張 雷 徐 雲飛 .
国内損保の特徴① 環境 規模の理論 少子化→パイの減少 高齢化→事故増 規制→自由化 自然災害 自動車、火災保険(利益率低い)中心
バブルの発生と崩壊 2年9組495番 2309495       矢吹太一郎.
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
岩本 康志 2013年5月25日 日本金融学会 中央銀行パネル
2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年1月18日
Presentation transcript:

JAFEE2004 冬季大会 金融商品特別セッション 為替オーバーレイ取引 12月24日 13:10-14:10 住商キャピタルマネジメント チーフストラテジスト 森谷博之 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

円の相場の特徴 趨勢的な動き 循環的な動き 円高トレンド フォワード・レート・ディスカウント 円安カウンター・トレンド 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

為替レートの趨勢的な動き 名目為替レートの動き 戦前:1ドル1円から4.25円へ 戦後:1ドル360円から100円へ 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

為替レートの趨勢的な動き 実質為替レートの動き 戦前戦後も円高 もっと円安 になるべき ? もっと円安になるべき ? 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

為替レートの趨勢的な動き フォワードレートの趨勢的なディスカウント 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

為替レートの趨勢的な動き 実質為替レート上昇の理由 交易条件から求めた適正水準 ケネス・ロゴフ氏(IMF前調査局長) 交易条件 非貿易財相対価格 部門間生産性 累積経常収支 交易条件から求めた適正水準 数年以内に60円台も可能 ケネス・ロゴフ氏(IMF前調査局長) 米住宅バブルの崩壊などを原因に是正が急ピッチで進むと最大4割下がる(日経12月1日) 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

為替レートの循環的な動き トレンドとカウンタートレンドの発生 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント トレンド カウンタートレンド レンジ相場 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

為替レートの循環的な動き 長い相場でも短い相場でも同じようにトレンドとカウンタートレンドがある 12/24/2004 レンジ相場 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

為替レートの循環的な動き カウンタートレンドの発生理由 景気循環 フォワードレート・バイアス ホームバイアス 金利差の拡大 日本の経常収支を還流できない投資体質 海外投資家の日本のリスク資産への投資 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

ヘッジ戦略の基本 円の趨勢的な動きをヘッジするには? 円の循環的な動きを捉えるには? フルヘッジ(パッシブヘッジ) パッシブヘッジ(0-100%ヘッジ)+アクティブ運用 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

ヘッジ戦略の基本 グローバルスタンダード ヨーロッパ 日本 最適戦略 最適戦略 最適戦略 米国 ヘッジ無し+アクティブ運用 為替レート   趨勢的な円高 フォワードレート   プレミアム 最適戦略 部分ヘッジ+アクティブ運用 最適戦略 ? 米国 為替レート   循環的な動きのみ フォワードレート   ディスカウントとプレミアムの循環的な動き 為替レート   趨勢的な円高 フォワードレート   ディスカウント 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

ヘッジ戦略の基礎 為替ヘッジの効果 パッシブヘッジ アクティブヘッジ 満足できるか? 十分な効果が得られるか?毎年3-5%近い超過収益が必要 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

ヘッジ戦略の基礎 為替ヘッジの効果 パッシブヘッジ アクティブヘッジ 満足できるか? 十分な効果が得られるか?毎年1%-3%程度の超過収益が必要 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

ヘッジ戦略の基礎 グローバルスタンダード戦略が通用しない日本の事情 趨勢的円高トレンドとフォワード・ディスカウント 解決策 CTA的な運用 オーバーヘッジを許す クロスヘッジを許す ダイナミックなベンチマークの採用 円高時にはフルヘッジ・ベンチマーク 円安時にはヘッジ無し・ベンチマーク フルヘッジ+絶対収益戦略 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

ダイナミックヘッジを用いた フルヘッジ+絶対収益型戦略の効果 シミュレーション 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

ダイナミックヘッジを用いた フルヘッジ+絶対収益型戦略の効果 シミュレーション 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

ダイナミックヘッジの実例:為替ヘッジ比率の推移 2000年3月~2004年11月(実績値) ダイナミックヘッジの実例:為替ヘッジ比率の推移       2000年3月~2004年11月(実績値) 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

為替オーバーレイ運用実績:円ドルレートとの回帰分析  為替オーバーレイ運用実績:円ドルレートとの回帰分析 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

ダイナミックヘッジを用いた フルヘッジ+絶対収益型戦略の効果 為替オーバーレイ+ドル3ヶ月預金(実績値を基に計算) 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント

結論 日本の事情に 最も適した ヘッジ基準と ヘッジ戦略が必要 12/24/2004 住商キャピタルマネジメント