ゲーム脳とストレスの関係 清水 研吾 6班 石井 寮 高田 晃輔

Slides:



Advertisements
Similar presentations
4 班 大杉拓未 地井哲也 久富秀平 山間史園 佐々木貴浩 荒木耕太 池本洋平 沼田恭佑.  「ゲーム脳」という言葉が昔流行った。  言葉通り、ゲームが脳に本当に悪影響を及ぼ すのか気になったから。
Advertisements

Mathematica による固有値計算の高速化 Eigenvalue calculation speed by Mathematica 情報工学部 06A2055 平塚翔太.
特定保健指導初回面接の 効果的な話法 医療法人社団 新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○ 滑田 梨沙 村山 利恵子 佐藤 由紀子 川本 麻里 田村 美香子 堀内 純 大前 利道 大前 由美 沼本 美由紀.
確率・統計学の基礎 データの特性を表すパラメータとは? 2 つのデータの関係性を表す式の導出方法.
計 山口県 2 4 2 1 1 2 00000012 長崎県-- 5 2 2 0 000110 静岡県-- 1 3 2 3 60000015 和歌山県---- 1 3 200000 6 大分県------
高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 保健体育専攻 指導教官:落合 優 指導教官:落合 優0451130武井 友史.
摂南大学理工学部における 数学教育と EMaT への取組み 東武大、小林俊公、中津了勇、島田伸一、寺本惠昭、友枝 恭子 ( 摂南大学理工学部 基礎理工学機構 ) 日本工学教育協会 第 63 回年次大会 2015 年 9 月 4 日 ( 金 ) 9:30-9:45.
初歩的情報リテラ シーと アンケート集計のた めの Excel ・ SPSS 講 座 2002 年 5 月 14 日 政策科学部助手 山田 一隆.
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
統合失調症ABC 監修 : 国際医療福祉大学 教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
少年犯罪におけるゲームの 影響とその考察 ー ゲーム脳はあるのか!? -
「ベースボール統一球は変わったのか」を検証,予測する。
心理検査の持ち帰り実施が 結果に及ぼす影響について
学習動機の調査 日下健 西原直人 津川眞希 吉田優駿 山下剛史.
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
インターネット利用と学生の学力  中島 一貴  三国 広希  類家 翼.
小樽観光アンケートの分析について まず、基本情報について
思春期とは 半分おとな、半分こども ちょっと振り返ってみましょう。 今、皆さんはまさに思春期の真っ只中です。 ここまでの成長を
児童の抑うつ認知処理過程による登校回避感情生起の検討 df=10, *p<.05, **p<.01, ***p<.001
みかけの相関関係 1:時系列 2つの変数に本来関係がないのに,データだけから相関係数を計算すると相関係数がかなり大きくなることがある.
Excelによる統計分析のための ワークシート開発
後期グループ課題: アンケート作成と実施結果報告
クイズ: 嘘! 本当? Q1:高齢化による筋力低下は、生物学的老化現象であるので、防ぐことが出来ない。 □:嘘! □:本当! Q2:脳の中にある神経細胞の数は20歳ぐらいから一定のペースで直線的に減り続けていき、増えることはないので、如何なる努力によっても脳の老化を防ぐことは出来ない。 Q3:ウオーキングやラジオ体操は低下した体力を回復する効果的な方法である。
レポートの作成 効果的な発表の仕方.
Java言語による シューティングゲーム作成
アンケート調査実習報告 CD購入のアンケート 菊田泰行.
日本のエビ消費者は,マングローブ保護に貢献できる手段を 作り上げていくべきか
心理的財布から見た大学生の支出の満足と痛み
高等部の知的障害児が、 購入する物の代金を一人で 財布から出して支払うための支援
調査と分析実習2016 アンケートを用いた量的調査
ギャンブルと脳と心理 2班 新川正明 名和田晃則 武山貢 毛利健人
スコアによるキューブアクションの違い なにが“学会”発表にふさわしいのか考える。結論自体は分かっていた。そこに至るまでのプロセスが新しい。(かもしれない) 少なくとも整理されていて、わかりやすい。また、視覚的に覚えやすい。
認知カウンセリング 学習意欲改善に対する可能性.
女子学生が化粧品を購入する際の 顧客満足度を高めるための提案
日本の少子化問題:その原因と対策 ~県別のパネルデータでの分析~.
貧困と出産の関係.
大学での講義中の スマートフォンの私的使用 ―その頻度と内容-
認知科学と諸問題 第1班 巽ゆかり 古谷礼奈 諸戸孝之 黒滝麗子
研究室入退室システムの評価 学校に来なくても卒論は進むのか?
フットサルシューズの最適化 ~コンジョイント分析を用いて~
統計リテラシー教育における 携帯端末の利用
因果関係3原則 2009年月曜日・3時限 社会理論と調査法.
好きな本 ☞班級: 應日二甲 ☞學號: 4A0E0097 ☞姓名: 柳心詒.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
銀行向け 公的資本注入 08BA154K 高橋 和真.
Cubic Residue and Cubic Root Modulo p
五所川原第一中学校 福士恭介 鈴木景 葛西脩平
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
事業概要(若者地元定着推進の取組み) 事業の目的・概要 事業イメージ 玉名地域振興局
青山学院大学大学院理工学研究科経営工学専攻博士前期課程1年
緑茶の興味向上のためのキャッチフレーズの提案
湘南工科大学 2013年10月22日 プログラミング基礎1 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
~ゲームによる暴力性と社会性の変化はあるか~
スマホの身体への影響について ~スマホを健康的に使うには~ 横浜市立笹下中学校 学校保健委員会 図書室
統計学の入門講義における 達成動機,自己効力感,およびテスト成績の関連
平成29年度 第1回学校保健委員会 前橋市立天川小学校 児童保健委員会 これから、保健委員会の発表を始めます。最初に委員長さんお願いします。
一年間を振り返って 有友 直哉 1番.
STAS-Jでの情報収集に困難を感じるのはケアの困難さと関連があるのか
Microsoft PowerPoint 2001 Netscape Communicator Fetch 3.03
シミュレーションパラメータの設定 一次系の時間応答 二次系の時間応答
【研究題目】 視線不安からの脱却に 影響を与える要因について
医学生の患者視点 〜先行研究をあたって〜 東京大学医学部M1 李 真煕.
CDP企画 ES攻略!内定を取る自己分析.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
ねむり、睡眠と健康な生活 児童保健委員会 けんこう せいかつ すいみん じどうほけんいいんかい
アーチェリー自慢 知能情報学部・知能情報学科 ・増田雄世 私たちの班はアーチェリーについて自慢していきたいと思います。
H21年度教務WG FD担当から報告 教務WG:山澤一誠,眞鍋佳嗣 2010年2月25日 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科
表紙.
Presentation transcript:

ゲーム脳とストレスの関係 1722301 1922007 1922043 1922099 清水 研吾 6班 石井 寮 高田 晃輔 清水 研吾 石井 寮 高田 晃輔 アイザル アイザド 1722301 1922007 1922043 1922099 6班

テーマの動機 認知科学的にはゲーム脳は否定されているが、実際のところどうなのか。 ゲームに慣れ親しんだ若者がキレやすいと言われているが、実際にゲーム脳がキレやすいのかどうか気になったから

調査方法 実際に、学校近辺や学生寮でどのような事で怒る(キレる)のかアンケート調査を実施した。得られた結果から相関を求めた。 調査人数64人 (ゲームをしない人22人) ほとんどは大学3年生。ほかに、少数の大学院生。パレット職員数名。

アンケート内容 コンビニのレジ対応が遅い 待ち合わせに相手が5分遅れてきた 授業が長引いた 行列で横入りされた 後輩に挨拶されない 授業で名前を間違えられた 雪かき道具を勝手に借りられた ゲームをしているか? ゲームを一日に何時間くらいしているか? ストレス点 0点 全く苛立たない 1点 少し苛立つ 2点 すごく苛立つ

ゲーム脳とは? ゲームをすると前頭葉でα波が増え、β波が減少。 普段ゲームをしていない人はβ/α値が元に戻るのが早く、一日に何時間もゲームをするなどゲーム漬けの人は回復が遅い 簡易脳波計において認知症患者と同じような波形を示す。 しかし、脳波のデータだけでは一概にキレやすくなるとは言えず、医学的な手続きを踏まえていないため信憑性が薄い。

ゲーム脳の症状 キレやすくなる 物忘れが多くなる 学業成績が普通以下 反社会的になる

得られた結果

グラフから読み取れる情報 図より、各点の位置は発散していて、相関係数の値は-1や1より遠い値なっていて、相関はないと言える。 この結果より、ゲーム脳はストレスと関係があまりないと考えられる。

結果に対する考察 今回、アンケート調査を行ったが対象人数が64人と少人数で、相関がないという結果になったが、人数を増やせば別の結果になったかもしれない。 さらに、対象者の年齢に偏りがあったためにこのような結果になったとも考えられる。

参考文献 配布資料 ウィキペディア  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%84%B3