加齢と健康 今日は生命の誕生について勉強します。 皆さんが生まれたとき、家族の方たちはどんな思いだったで しょう。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統合失調症患者さんのための メタボ脱出大作戦 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.5 監修 : 順天堂大学大学院(文科省事 業) 河盛 隆造 スポートロジーセンター センター長 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
Advertisements

『骨はどっこい生きている』 骨なんて単なるカルシウムの塊・・・と思っていませんか? そのへんの石ころとは違います。骨は生きています。 今日も少しずつ生まれ変わっているのです。 答え: 200 ~ 206 本 子供のころ2個だった骨が大人になって繋がったりするから、 年齢によって変化します。 さて、質問です。
自己実現 あなたの目標は? 大きな目標 身近な目標 努力・挫折・成功・いろいろな経験 人間としての成長.
34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
患者さんとご家族のための 双極性障害ABC すまいるナビゲーター 双極性障害ブックレットシリーズ No.1 監修 : 理化学研究所脳科学総合研究センター 精神疾患動態研究チーム チームリーダー 加藤 忠史 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
痙直型四肢まひを持つ こどもさんのケアについて 大阪府理学療法士会 障害児保健福祉部 榎勢道彦. 地域の普通中学校 に通う 15 歳の男の 子 ゲームセンターに行ったり、キャンプに行っ たりと好きなことはたくさんあります。 最近ではパソコンが使えるようになったので、 メールやインターネットでの検索もよくやっ.
緑内障と診断されたら 是非やっておきたい 3つのこと
ケータイ依存とは?? ~即レス症候群の実態~ 866 伊藤 詩菜 867 伊籐 美希.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
患者さんとご家族のための 双極性障害ABC
ライフスタイル・ウオーキングを習慣化すると
医療制度とその活用.
栄養領域の代表目標項目(7) 2 栄養 栄養状態、栄養素(食物)摂取に関する代表目標項目(5) ・ 成人の肥満者の割合の減少
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
2013.9.27 2013年度 サービス管理責任者指導者研修 就労分野 就労系サービスの果たす役割
薬物乱用防止教室 健康で幸せな生活を送るために.
シルバー人材センター.
「真面目さ」と価値観の多様性 ●真面目であること 学生時代: 必ずしも賞賛されない 社会人: 周囲のすべての人から期待される ←「不真面目な人」は運命共同体を危機に陥れる (諸君も、ご両親がまじめでなかったら、大学で学べない。) まじめさこそ社会存立の基盤 ● 「疲れた」と感じたとき → ①身近な人との比較を止める.
健康寿命について H27.1健康づくり課作成 ○健康寿命とは… 一般に、ある健康状態で生活することが期待される平均期間またはその指標の総称
1.心身の発達と健康な結婚生活 2.結婚生活と家族の健康
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
知・徳・体・地域連携 伏見中学校 教育目標 心豊かに共に生きよう 生き生きした生徒が集う学校 特に今年度取り組んだ点は 知の部分
家族計画と人工妊娠中絶 今日は生命の誕生について勉強します。 皆さんが生まれたとき、家族の方たちはどんな思いだったで しょう。
ストレスケア:ストレスを感じてからではなく、予防のためできるだけ早い時期からストレスケアを実施してください。
神戸大学医学部附属病院 リエゾン精神専門看護師 古城門 靖子
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
「水の持ち運び体験」マニュアル 平成26年11月25日 担当:東(水道機工) 災害時の水運びの大変さを 実際に感じてもらいましょう!
2007年10月14日 精神腫瘍学都道府県指導者研修会 家族ケア・遺族ケア 埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科 大西秀樹.
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
第9回(第12回) 女性・中高年・障害者とスポーツ
第9回(第12回) 女性・中高年・障害者とスポーツ
山梨県における介護予防事業 山梨県歯科医師会
介護支援専門員 ケアマネジャー サービス担当者会議.
5.目的意識(疑問や予想など)を持つことと子どもなりの問題解決
市区町村別標準化該当比マップ (2013年度版) 岡山県保険者協議会 岡山県国民健康保険団体連合会.
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
認知症老人の介護   家族に対するケア 上野公園病院 高 田 靖 子.
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
交通事故の実態と原因 を勉強しました! 3つの要因が重なると 事故が起こりやすい!
授業の目標 ただ、目標なので 『まだ答えてないやろ!』と 野次る必要はナシ! 答えた人はしっかり 評価してますので・・・
一流老人の条件 民生児童委員 山田.
健康のとらえ方.
健康的な職業生活 (保健 最後の授業).
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
キャリア講座  ~役割について振り返ろう~ これからキャリアについての講習の第3回目「役割について振り返ろう」を始めます。 年  月  日.
公益社団法人 日本青年会議所 道徳教育推進委員会 おや どう 今日からやれる親道.
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
これまでに糖尿病重症化予防事業に ご参加いただいた皆様へ 日々、健康生活に向けてお取組みのことと存じます。 【送付内容】■本紙
長崎市① 長崎市における平和学習スポット (社)長崎県観光連盟.
受診したがらない患者さんへの対応 【患者さんが受診を嫌がっているが、それほど強硬ではない場合】
フレイルとは すずかけの木通信H30.3月号 お口の健康の維持は 全身の健康に影響します。 健康な状態と日常生活で
インターネットの 長時間利用について 考えよう!
アニマルセラピー.
先輩インタビュー 看護補助者 櫻岡 愛莉さん A3病棟(消化器内科・外科) 浜松東高等学校 2015年卒 看護補助者 水野 萌子さん
トピック6 臨床におけるリスクの理解と マネジメント 1 1.
2.介護に必要な「時間」に置き換えて「要介護度」を判定します。 聞き取った「心身の状況(5項目の得点)」から直接、「要介護度」を求めることはできません。病気の重さと必要な介護量は必ずしも一致しないからです。 そこで、調査結果をコンピュータに入力し、その人の介助にどのくらいの「時間」が必要なのかを推計することで、介護の必要量の目安としています。この「要介護認定基準時間」を用いて要介護度を判定します。
「おでかけ定期券」って なんだろう?.
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)について
1. 糖尿病の合併症としての 性機能障害 2. 性機能障害と糖尿病治療 3. 性機能障害、とくにEDの 原因について 4.
高齢者の健康問題 ~長生きの秘訣~.
看護学生への喫煙教育による認識の変化からみた禁煙支援
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
〇〇自慢 経営学部 経営学科 萱野 凌平 こんにちは
未病はなぜよくならないのか? 医療者の問題 ① 未病をみることができない ② 健診に携わる医師や総合内科医の不足 ③ 患者さんとの意思疎通力の不足 患者さんの問題 ① 未病の概念をしらない ② 「薬」に対する絶大な信仰心.
浜松医科大学附属病院・磐田市立総合病院 チャイルド・ライフ・スペシャリスト 山田 絵莉子
Presentation transcript:

加齢と健康 今日は生命の誕生について勉強します。 皆さんが生まれたとき、家族の方たちはどんな思いだったで しょう。 皆さんは、今ある自分の命について考えたことがあります か?

①老化について詳しく知る ②豊かな老後の過ごし方を知る 今日の目標 ①老化について詳しく知る ②豊かな老後の過ごし方を知る 生命が誕生することは、お父さん、お母さんから命のバトンを 受け継ぐことともいわれています。 お父さんやお母さんたちも、それぞれの両親から命を授かっ たのです。 そして皆さんもその命を受け継いでいるのです。

こんなニュース知ってますか? プロスキーヤーにして登山家、70歳、75歳と2度、世界の最高峰エベレストの登頂に成功した三浦雄一郎氏が、世界最高齢、80歳にして3度目の登頂に成功したのだ。標高8848mへの登頂

老いは怖くない。 目標を失うのが、怖い! 何のために長生きしたいのか。 健康の先に何を見たいのか。 その目標がはっきりしないと、 ただの怠け者になってしまう。

このように、何歳になっても 「はり」のある生活を続けるために どんなことが必要なのか 勉強していきましょう!

Q1、中高年期の人たちが健康面で不安に思ってることはなに?

中高年期の健康の不安 まず、中高年というのは(①40才)頃からのことです! その人達が健康について感じている事 1位 (②体力のおとろえ) 1位 (②体力のおとろえ) 2位 ストレスを感じる 3位 精神疲労

Q2、加齢によって起こる中高年の心身のおとろえにはどんなものがあるか???

老化について 形態 (③白髪、脱毛)、皮膚のしわやシミ 身体機能 (④視力・聴力、運動能力の低下) 精神機能 年齢が高まるごとに洗練される!

山本昌 今年で50才!

正確なコントロールや精神面が武器

Q3、今の生活習慣を続けていると中高年期になったときに 不健康になると思われるのは どんなことか?

病気の予防 これらを⑦(持続)させることが大事! (⑤若い頃から)の生活習慣が重要! ・適度な運動 ・⑥(非喫煙) ・食生活 ・自己管理(健診の受診など) これらを⑦(持続)させることが大事!

病気とのつきあいかた ストレス 不安 苦労 退職・親との死別 孤独 生きがいを失う ▶︎⑧(心身に影響を与える) 中高年は人生の中で最も働き盛り =仕事に対して思い責任を負う事が多い ストレス 子供の進学・老親の介護など 不安 苦労 退職・親との死別 孤独 生きがいを失う ▶︎⑧(心身に影響を与える)

病気とのつきあいかた 早く異常に気づき、適切に対処する そのために(⑨かかりつけ医)を見つけ、 相談できるようにしておく! また、身近にお年寄りがいる人は 日頃から(⑩コミュニケーション)を 取り、異変に気づくよう心がける!

かかりつけ医の見つけかた かかりつけ医は(⑪家庭医)ともいう 基本的には・・・・ ①家から近い ②説明が分かりやすい ③(⑫お互いの信頼関係が結べる) ④内科を中心に総合的なものが  診てもらえる

Q4、寝たきりの老人にならない ために心がけるべきことは 何だろう?

特に女性は閉経に伴い、ホルモンバランスが乱れ、不安な気持ちが表れるなどの はりのある生活 誰しも老いを 避ける事はできない 特に女性は閉経に伴い、ホルモンバランスが乱れ、不安な気持ちが表れるなどの 更年期障害の症状が現れる。

はりのある生活 ・老いを受け入れる ・積極的に毎日を送る ・自分の役割を見いだし、果たす (⑬「はり」のある)生活

自分の役割を見いだす! そのためにも色々な経験を積もう

感想を5行以上(2重線の下まで書いて提出しましょう!) おつかれさまでした! 感想を5行以上(2重線の下まで書いて提出しましょう!)