高解像度衛星画像を用いた東日本大震災による八戸地区の津波被災状況の評価

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Silverlight Producer コンテンツ作成 第一回 GKB48 セミナー 「学習型クラウド共有スペース GKB コモンズは何を目指すか」 2013.oct.30.
Advertisements

防災部会 平成23年度前期総会. The table of contents 1 東日本大震災概要(寺林) 2 被災地現状(下山 SV) 3 トンガでの影響(工藤)
Integrated Personal Page C05823 森本万里子 C05829 西山礼恵 C05899 高木華子.
防災 防災マップとは 自然災害 が起きた時に すばやく避難するための 情報 をのせた 地図 のこと.
1968年に起こった十 勝沖地震について 社会開発工学科 建築コース 02T3076H 松本 和久.
写真 (著作権の関係で割愛していま す) 何の写真ですか 東日本大震災 写真 (著作権の関係で 割愛しています) ・ 2011 年(平成 23 年) 3 月 11 日 14 時 46 分 18 秒宮 城県沖で発生。 ・M 9.0 で、発生時点において日本周辺におけ る観測史上最大の地震。 ・波の高さ.
宮城県 3.11 被災地被害状況. 東日本大震災がもたらしたもの 広範囲に及ぶ災害 津波被害 原子力被害.
ストリーミング配信 惑星物理学研究室 修士2年 土屋 貴志.
プログラムNo.:論文タイトル(必ず書いてください)
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2015/07/02
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
情報処理基礎 2006年 6月 1日.
Lync 会議 Lync 会議に参加する Lync 2013 クイック リファレンス Lync 会議のスケジュール
Lync 会議 Lync 会議に参加する Lync 会議をスケジュールする 会議のオプションを設定する
1 地震の起こる場所 2 地震とは 3 プレートの運動の様子 4 断層の大きさとマグニチュード 5 揺れの長さ 6 マグニチュードと震度
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
名古屋市南区の水害防止対策について 8班 C08036 寺町 文宏 C08037 富田 哲平 C08038 野村 漠
弘前大学特別研究員 白石睦弥 @大学院地域社会研究科 @長谷川成一(日本史)研究室
震度階級と地震の被害 1 震度階級表 2 地震の歴史 3 地震の被害 ①建物の倒壊 ②土砂崩れ ③火災 ④津波 ⑤液状化
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
自治体における震災アーカイブとは 東北大学災害科学国際研究所 災害アーカイブ研究分野 柴山明寛 東北大学災害科学国際研究所.
洪水の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 小高・洪水①・10分
洪水の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 中学・洪水①・10分
Webページを公開しよう! 公開前の点検とファイル転送 ユーザ名~user○○○ パスワード~自分で設定したもの
 防災工学 10月5日課題 02T3031H  佐藤 基志.
被災地復興ソーシャルビジネスフォーラムについて
東京大学地震研究所 地震予知研究センター 平田直
ココゆれ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 ココゆれ 誕生の キッカケ ココゆれ でこう 変わった!
防災工 学地震の概要と建物を中心にした被害
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
GeoVision カメラシステム 導入事例集
パソコンを使って、防災情報を調べてみよう。
東北太平洋岸4県44市区町村の震災前経済規模 全企業数 全労働者数 44市区町村 32,341社 363,796人 青森県 5,286社
地域における危険性の確認 資料3 前の時間で地震・津波に関する知識を学びました。
地しんによるひがい.
台風リアルタイム・ウォッチャー 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 台風リアルタイム・ウォッチャー誕生の キッカケ
関東地震 02T3601D 荒木太郎.
ソフトを用いた動画の並列変換処理 情報論理工学研究室 中村勇介.
※今後、気象台や測候所が発表する最新の防災気象情報に留意してください。
フィールドセンシング最終課題 総合政策学部2年 吉村 拓 70409634.
インターネット利用法実習 経営工学基礎演習a(第3週).
資料6 一人ひとりの避難計画(後編) それでは、いよいよ一人ひとりの避難計画を作成していきます。.
津波・海環境G調査報告 (茨城大学東日本大震災調査 中間報告会)
ハザードの理解の防災への活用 ~リスクの理解と防災への活用~
Earthquake Research in Japan and the 2011 Tohoku-oki earthquake
道路通行実績マップ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 道路通行実績マップ 誕生の キッカケ 道路通行実績マップでこう 変わった!
フィールドセンシング 最終課題(課題1選択)
仙台市の被災地を訪ねてみよう。 今から2年前のことです。 写真を見て気分が悪くなった人は目を閉じてください。
防災力の強化 38 〇 災害救助物資の備蓄 〇 同報系防災行政無線デジタル化
みんなにどんなことが起こったのか? ~本当のことを正確に知りましょう~.
会場 国際ファッションセンター KFCホール(東京都墨田区)
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 電子情報通信学科 甲藤二郎
毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(土日・祝日除く)、年末年始、その他臨時休館あり
大阪府都市基盤施設 維持管理データベースシステムの概要
地震の基礎知識.
一人ひとりの避難計画(前編) 資料4 それでは、一人ひとりの避難計画をつくっていきます。
Google map 浸水区域.
緊急地震速報の消防防災分野での活用に関する検討懇談会 市町村防災行政無線(同報系)による 緊急地震速報伝達システムの実証実験
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
6.住民参加による災害情報収集技術 6.1 地域住民参加による情報収集技術の開発に関する研究 1. 研究の概要
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
ゆれくるコール 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 ゆれくるコール 誕生の キッカケ ゆれくるコール でこう 変わった!
防災工学 関東大震災.
~ 東日本大震災復旧のための海洋関連技術 ~
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
資料-2 設計津波の設定について 大阪府危機管理室.
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 電子情報通信学科 甲藤二郎
2018年9月6日胆振地方中東部の地震 (試作版:地震発生から12時間以内の公開を想定)
7-Zipのインストール (Windows 10)
宮城県図書館 「東日本大震災文庫」の取組 宮城県図書館 震災文庫整備チーム 田中 亮
Presentation transcript:

高解像度衛星画像を用いた東日本大震災による八戸地区の津波被災状況の評価 遠藤 教昭 岩手大学 人文社会科学部 情報科学研究室 竹原 明秀 岩手大学 人文社会科学部 植物生態学研究室

1.東北地方太平洋沖地震の概要 3月11日14時46分頃に三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生した。 この地震により宮城県栗原市で震度7、宮城県、福島県、茨城県、栃木県で震度6強など広い範囲で強い揺れを観測した。 また、太平洋沿岸を中心に高い津波を観測し、特に東北地方から関東地方の太平洋沿岸では大きな被害があった。 気象庁はこの地震を「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」と命名した。

2. 青森県八戸市の被災の状況 東北地方太平洋沖地震による津波の被害は、岩手、宮城、福島の各県において最も甚大であったが、青森県八戸市においてもかなりのものであった。 港湾空港技術研究所などによる現地調査で、八戸港の防波堤内側の地区で5~6メートル、外側の地区で8~9メートルの高さの痕跡が認められた。

八太郎地区の北防波堤は、延長約1.8キロメートルに渡って被災し、多数のケーソンが転倒した。市川海岸では、海岸堤防の被覆ブロックや離岸堤のブロックが約1キロメートルに渡って飛散した。

八戸市の津波浸水区域 http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/03/19/new1103191101.htm

3. 目的 被災地の住民の関心は、震災当初は、特に近隣の被災地の状況がどうであるか、救援や生活のために移動は可能かなどであると思われる。 またある程度状況が落ち着いたあとは、その震災を後世にどのように伝え、防災にどのように生かしていくかであると思われる。

以上のことを鑑み、本研究では東北地方太平洋沖地震による青森県八戸市の津波被害を地域住民にわかりやすく伝達し、さらに震災記録として後世に伝えるための方法に関して検討した。 特に地域の経済活動や住民の移動のために重要である道路およびその周辺を研究の対象地域とした。

4. 資料 現地撮影のビデオデータ 高解像度衛星画像 著者が撮影したもの(2011/03/30)のほか インターネットで公開されているものを著作権者の許諾を得て使用させていただいた。 高解像度衛星画像 震災前後のIkonos画像を購入し、パンシャープン画像を作成

5. 方法 現地撮影のビデオデータと地図データおよび高解像度衛星画像のリンクによって、津波の被害をブラウズできるようにした 高解像度衛星画像の利用は補助的なものにとどまった。

結果 サンプル1(八戸市白銀町) サンプル2(八戸市鮫町)

サンプル1は、八戸市白銀町付近の地図とビデオの撮影ルート ビデオを見ながら、建物の名称(看板による)により調べた結果、1から7のノードを結んだルートに沿って撮影されていた。 ノード番号をクリックすることによって、そのノードから次のノードまでのビデオが再生されるようにASX ファイルを設定した。

ASX ファイルとは Windows Mediaメタファイルの一種で、WMV の再生をコントロールする仕組みです。 StartTimeタグ、Durationタグを使用することによって、WMV ビデオの再生開始ポイントや、再生時間を指定することが可能になります。 これにより、1本のビデオに複数の再生パターンを設定でき、地理情報(ルート情報)の付与されていないビデオに、簡易的な地理情報を付与したと考えることができます。

Windows Mediaメタファイルとは Web ページから、Windows Media サーバー、または HTTP サーバー上の Windows Media ベースのコンテンツへのリンクとして機能する単純なテキストファイル HTTP ブラウザから Windows Media Player にデータの制御を移し、データのストリーミングを可能に

Windows Media メタファイルは、.wvx、.wax または .asx の拡張子 Web サイトからこれらの拡張子のファイルがダウンロードされると、Windows Media Player が起動し、ファイルに指定してあるコンテンツを再生 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd148561.aspx

まとめ1 作成システムを八戸出身の一般市民(現在のところ1名)に見てもらったところ、いつも通っている場所の被災状況がわかって有用との意見をもらった。 WWWサーバにアップロードして閲覧も可能なはず(今後、検証) 「震災被害を地域住民にわかりやすく伝達」という目的は、ある程度達成。

まとめ2 インターネットで公開されている被災映像には有用なものが多いが玉石混交。 取捨選択のうえ、本研究のような映像にルート情報を付加したシステムを作成すれば、震災アーカイブとして有用と思われる。 「震災記録として後世に伝えるための方法を検討」という目的もある程度達成。

まとめ3 まとめ1で書いた目的をさらに達成するにはケータイ対応が不可欠(今後、実装予定) 【参考】 震災時必須物件:  【参考】 震災時必須物件: ローソクと着火装置(マッチより便利) ペンライト(小さくて明るく、懐中電灯より便利) 水洗トイレ用の風呂水汲み置き 飲料水(ウオータサーバがかなり便利)、食料 ラジオ(ケータイ発電装置付の複合機が便利か) ケータイ(インターネットの報道情報が有用)

2011/3/26 生まれ おなかの中で震災体験 もう6カ月になりましたよ