自己血輸血 神戸大学輸血部 西郷勝康.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
佐賀大学医学部 泌尿器科 手術支援ロボット da Vinci のご紹介 ~前立腺癌の最新治療~. ダヴィンチとは? ダヴィンチとはアメリカで開発された手術を支援するロボットです。 日本では 2009 年より医療機器として認可を受け、 2012 年 4 月より、前立腺癌に対する手 術のみ、保険医療として認められています。
Advertisements

貧血. 貧血の原因 ACD(anemia of chronic diseae)34-44% 鉄欠乏性貧血 15-36% 出血 7.3% VitB12 、葉酸欠乏性貧血 % MDS 、急性白血病 5.6% 慢性白血病、リンパ腫 5.1% 骨髄線維症、再生不良性貧血 2.8% 多発性骨髄腫.
Rol del Centro de Sangre
ドナーリンパ球輸注療法 長崎大学輸血部 長井一浩.
ファーストエイド 応急処置.
公立刈田綜合病院 ヘリポート 中央受付・外来診察棟 リハビリガーデン 診  療  科  目
輸血過誤と防止対策 長崎大学輸血部 長井一浩.
Surviving Sepsis Campaign 2012 Methodology
アレルギー・アナフィラキシー 山形大学輸血部 田嶋克史.
輸血の適応/適正使用 血小板製剤 福井大学輸血部 浦崎芳正.
背景 CABGを必要とする虚血性冠動脈疾患の背景には動脈硬化の影響があり、プラークの退縮効果が明らかにされているスタチンを投与することで予後を改善する効果が期待される CABGを行った患者に対しスタチンを投与することで予後を改善する効果を検証することが本研究の目的である 2015/2/17 第45回日本心臓血管外科学会.
無脾症候群  無脾症候群は、内臓の左右分化障害を基本とする病気です。 その中で、左右とも右側形態をとるものを無脾症候群と呼んでい ます。脾臓が無いか非常に小さな場合が多く感染症に耐性がありません。  多種多様な心奇形を呈しますが、単心室、肺動脈閉鎖・狭窄、総肺静脈還流異常(しばしば肺静脈狭窄を呈します)、共通房室弁口遺残(心房─心室間の弁がきちんと左右2つに分化しておらず、しばしば弁逆流を合併します)を高頻度に合併しています。全国的に、現在でも先天性の心疾患の中で最も治療が難しい疾患の1つです。
腹腔動脈を介した 右肺底動脈大動脈起始症に対する 胸腔鏡下 右下葉切除術の1例
Rol del Centro de Sangre
経管栄養の技術      及び関連するケア.
森實敏夫 2008年基礎病態 貧血の病因と症状 森實敏夫 2008年基礎病態
動悸にはこんな種類があります 心臓の動きが 考えられる病気 動悸とは、心臓の動き(心拍)がいつもと違って不快に感じることをいいます。
輸血の適応/適正使用 新鮮凍結血漿 福井大学輸血部 浦崎芳正.
胸痛をもたらす疾患の頻度と重大性.
皮下鋼線吊り上げ法による腹腔鏡補助下子宮筋腫核出術の治療成績
輸血後GVHD 琉球大学輸血部 佐久川 廣.
透析患者に対する 大動脈弁置換術後遠隔期の出血性合併症
運動と呼吸 および 心機能.
人工血液 神戸大学輸血部 西郷勝康.
自律神経の研究成果 神経生理 平山正昭.
安全な採取に備えて健康診断が行われます。 一般的なドナー健康診断の内容を示します。(施設によって、若干の違いがあります。)
糖尿病の合併症について 三大合併症 神経障害 網膜症 腎症 フットケアを日頃から 心がけましょう! 単純網膜症・前増殖網膜症
外科手術と輸血 大阪大学輸血部 倉田義之.
日本人を脅かす三大疾病 癌 脳血管障害 心臓病 脳梗塞・脳内出血 虚血性心疾患・弁膜症・大動脈瘤・心不全 体にやさしい心臓・血管手術
造血幹細胞移植 福井大学輸血部 浦崎芳正.
胃腸炎.
各種手術における静脈血栓塞栓症のリスクの階層化(年齢因子を含む)
説明書(手術、麻酔、治療法) 私は、患者 様の(手術、麻酔、治療法)について、次のとおり説明いたしました。 Ⅰ 現在の診断名、原因
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
輸血の適応/適正使用 赤血球製剤 琉球大学輸血部 佐久川 廣.
輸血の生理学 大阪大学輸血部 倉田義之.
血管と理学療法 担当:萩原 悠太  勉強会.
産 科 麻 酔 緊 急 シミュレーションにも参加しよう
白血球除去の意義 山形大学輸血部 田嶋克史.
平成20年度講座別標本作製枚数.
供血者の選択・採血 琉球大学輸血部 佐久川 廣.
メタボリック シンドローム.
頚動脈内膜剥離術 Carotid endarterectomy:CEA
非溶血性輸血副作用 神戸大学輸血部 西郷勝康.
血液型検査法 名古屋大学輸血部 山本晃士.
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
岡山大学医学部歯学部附属病院整形外科 腰椎椎間板ヘルニア の手術を受けられる患者様へ 腰椎椎間板ヘルニアとは
申請資料概要 -新医薬品の承認申請書に添付すべき資料-
偶発性低体温患者(非心停止)の復温法 復温法 軽中等度低体温 ≧30℃ 高度低体温 <30℃ ○ PCPS 能動的体外復温法
日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科分野指導医 症例記録用紙
強皮症に伴う腎障害 リウマチ・アレルギー疾患を探る p142. 永井書店 強皮症に伴う腎病変には次の3パターンがある。
☑ 心臓・大血管手術の輸血指針チェックリスト [ ]: 検査値 記入,□:該当は✓
輸血副作用とその対策 2008年6月11日.
血栓性血小板減少性紫斑病 TTP 溶血性尿毒素症候群 HUS
小腸カプセル内視鏡により 診断しえた小腸出血の一例
緊急輸血・大量輸血 山形大学輸血部 田嶋克史.
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
高槻市医師会地域連携クリティカルパス(患者様用)
異所性妊娠卵管破裂に対する緊急手術中の輸血により輸血関連急性肺障害(TRALI)を発症した1例
輸血関連急性肺障害 TRALI 神戸大学輸血部 西郷勝康.
血液製剤の種類・特徴 琉球大学輸血部 佐久川 廣.
資料2 北信医療圏における 平成29年度病床機能報告等の状況について.
輸血手技 名古屋大学輸血部 山本晃士.
脱水・ 循環血液量低下.
ページビュー Online Marketing Report ■ 2019年4月ページビュー&ユニークブラウザ
諏訪邦夫 (当時東京大学医学部麻酔学教室所属)
新生児溶血疾患と母体免疫 母体の免疫反応 浜松医科大学輸血部 中辻理子.
三重大学医学部附属病院 総合診療部 竹村 洋典
ページビュー Online Marketing Report ■ 2019年7月ページビュー&ユニークブラウザ
Presentation transcript:

自己血輸血 神戸大学輸血部 西郷勝康

自己血輸血の利点 1)輸血感染症の防止 2)細胞および血漿蛋白質による同種免疫の防止 3)GVHDの防止 4)輸血副作用に対する心理的安心感 5)稀少血液型症例への対応 6)献血血液使用量の削減

自己血輸血療法の種類 患者の造血能に依存する (1)貯血式自己血輸血 液状貯血(造血能に強く依存する) 単純貯血法 蛙跳び法(戻し輸血併用)  (1)貯血式自己血輸血 液状貯血(造血能に強く依存する) 単純貯血法  蛙跳び法(戻し輸血併用) 凍結保存 凍結血漿  フィブリン糊 患者の造血能に依存しない  (2)希釈式自己血輸血  (3)回収式自己血輸血

自己血輸血の代表的適応疾患 心臓血管外科:開心術、開胸術、冠動脈バイパス術、 大動脈瘤など 心臓血管外科:開心術、開胸術、冠動脈バイパス術、 大動脈瘤など 整形外科  :脊椎側彎症、脊髄腫瘍、椎間板ヘルニア、         人工関節置換術など 腹部骨盤系 :各臓器腫瘍、肝胆道系疾患、腎膀胱疾患、         子宮筋腫、子宮癌、前置胎盤、卵巣腫瘍など 脳外科   :脳腫瘍、動静脈奇形など 耳鼻咽喉科 :咽喉頭癌など その他   :稀な血液型、同種抗体の存在時など

(1)術前貯血式自己血輸血 最も一般的な自己血輸血 可能であれば必要な輸血量に見合う量を貯血する 1)液状保存(4℃) 利点;手技が簡単 欠点;保存期間に制限(CPD=21日、CPDA=35日) 2)凍結保存 利点;貯血期間が長く、貯血量を増やせる 欠点;手技が煩雑、特別の設備が必要、赤血球のロスや輸血後の回収率の低下がある。

貯血式自己血輸血の採血基準および方法 (日本輸血学会) 年 齢:制限なし(10歳以下、70歳以上は慎重に) 年  齢:制限なし(10歳以下、70歳以上は慎重に) 体  重:制限なし(40Kg以下は慎重に) 血色素量:採血前11g/dl以上(Ht33%以上) 最高血圧:一応170mmHg以下、90mmHg以上 全身所見:疾患の状況判断 除外すべき疾患(NYHAⅢ度以上、不安定狭心症、感染症) 有熱時には採血を行わない 採血量 :400ml以下 低体重者:採血量=400ml×体重/50kg 採血間隔:1週間前後 手術前3日以内は避ける 採血血液:自己血の明示(自己血に自著)

自己血貯血時の注意点① 1)貧血(鉄欠乏)の誘発 400mL貯血 鉄200mgの喪失 ⇒(1) 鉄剤による補充(時にエリスロポエチン併用)   ⇒(1) 鉄剤による補充(時にエリスロポエチン併用)    (2) 貯血日毎のCBC、網赤血球の計測 2)迷走神経反射(vasovagal reflex, VVR) 程度 症 状 脈拍数 VVRの疑い 気分不良、あくび、顔面蒼白、眠気 40/分以上 1度 冷汗、悪心嘔吐、めまい、四肢冷感、血圧低下 40/分以下 2度 意識消失、血圧低下(収縮期 90mmHg以下) 3度 さらに痙攣、失禁 予防 ・採血速度をおとす 対策 ・下肢挙上 ・徐脈には硫酸アトロピン

自己血貯血時の注意点② 3)細菌感染 採血時の不潔操作による細菌汚染の可能性 例)エルシニア;低温でも増殖  採血時の不潔操作による細菌汚染の可能性  例)エルシニア;低温でも増殖  予防;消毒法の徹底(アルコール+イソジン)     発熱時、抜歯直後は避ける 4)取り違え輸血  防止のため幾重にも確認作業が必要  対策 ・自著シールの添付     ・コンピュータ管理/バーコード確認     ・保管血液の型確認、クロスマッチ     ・症例毎の保管ラック     等々

自己血輸血の適応 輸血学会認定施設アンケート結果より 自己血輸血の適応 輸血学会認定施設アンケート結果より 整形外科 1999年 1〜12月 心血管外科 産婦人科 一般消化器 泌尿器科 脳外科 自己血単独症例 口腔外科 同種血輸血症例 骨随ドナー その他手術 耳鼻咽喉科 面川;日本輸血学会誌 47(4)671-9, 2001 形成皮膚科 1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000 8000 症例数

輸血 (2)希釈式自己血輸血 細胞外液 代用血漿 500ml 600ml 採血200 採血200 採血200 Repeatable (3) 手術直前、麻酔導入後に採血する方法 細胞外液 500ml 代用血漿 600ml 輸血 採血200 採血200 採血200 Repeatable (3)

希釈式自己血輸血の患者選択基準 1:輸血の可能性が10%を超える 2:術前ヘモグロビンが12g/dL以上 3:臨床的に問題となる冠動脈、肺、腎、肝疾患がないこと 4:重篤な高血圧でないこと 5:感染症でないこと、また菌血症の危険がないこと

希釈式自己血輸血の理論的な根拠 1)酸素供給の改善 採血により動脈血酸素濃度は低下する しかし 心拍出量の増加 血液粘度の低下 しかし 心拍出量の増加    血液粘度の低下    (=末梢循環抵抗の減弱) 2)止血効果の維持  採血後短い時間で利用される  ⇒血小板および凝固因子の機能保持 組織への酸素供給上昇

(3)術中回収式自己血輸血 手術中に出血した血液を回収し、洗浄赤血球として使用する。 適応;短時間に500mL以上の出血が予測される手術(例;大動脈疾患、脊椎疾患) 欠点 1)特殊な装置(Cell Saverなど)が必要    2)感染の危険性が高い    3)悪性腫瘍細胞の播種の可能性

その他の自己血利用法 1)自己フィブリン糊 新鮮凍結血漿 クリオプレチピテートにはフィブリノーゲン、フィブロネクチン、第XIII因子が豊富  新鮮凍結血漿   ↓  4℃で低温解凍  クリオ成分の析出   遠心  凍結保存 クリオプレチピテートにはフィブリノーゲン、フィブロネクチン、第XIII因子が豊富 手術創部にトロンビン、カルシウムと同時に使用 2)自己血小板濃厚液  術前3日以内に成分採血装置で採取  体外循環(人工心肺)による血小板機能低下などに利用