分子医学の急進展:発生分化を中心として 受精、発生がわかってくると すぐ生殖医療が始まった

Slides:



Advertisements
Similar presentations
家族と法律. 婚姻は のみに基づいて 成立し,夫婦が を有す ることを基本として, ○ により,維持されなければな らない。 配偶者の選択,財産権,相続,住居の選定, 離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の 事項に関しては,法律は と両性の ○ に立脚して,制定 されなければならない。 日本国憲法.
Advertisements


胎児を守る母体の役割 母体 胎児 酸素・栄養 老廃物 胎児を守る母体の役割 母体の健康状態胎児の健康状態 胎児の健康は母体が鍵をにぎっている へその緒.
2.法と社 会 担当 柳川 洋 医の倫理と患者の人権尊重 個人情報の保護. 医の倫理の基本 原則: 基本的人権の尊重 個人の尊重、幸福追求権(憲法 13 条) 法の下の平等(憲法 14 条) 自由権(憲法 18 条~ 22 条) 生存権(憲法 25 条) 財産権(憲法 29 条) な ど.
パーソンセンタードケアの構成要 素 ① アルツハイマー病の人々の Personhood 人 格は、失われるのではなく、次第に隠さ れていく ② すべての場面で、アルツハイマー病の 人々の Personhood 人格を認める ③ ケアと環境を、個人に合わせる ④Shared decision making.
理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 発生・再生科学総合研究センター. 発生メカニズムの解明 1つの受精卵からどの様にして複雑な個体が発生 するのか。 再生メカニズムの解明 生物はどのようなメカニズムで、怪我や病気、加齢で失った 組織や臓器を再生するのか。 再生医療への学術基盤の構築 細胞移植を中心としたヒトの再生医療に応用可能な発生・再生メカニズムの.
生物学的製剤と小分子化合物製剤 1. Generics and Biosimilars Initiative. (2012, June 29). Small molecule versus biological drugs. Accessed
1.異種移植の推進になぜ遺伝子改変が必要か. 2.マウスでの遺伝子改変 (gene targeting) 法. 3.ミニブタでの遺伝子改変 (gene targeting) 法. -マウスと異種移植用動物での gene targeting 法の違い- 4.異種移植用遺伝子改変ミニブタ開発における現在の問題点と解決の方.
人間福祉学部 准教授 宮嶋 淳 博士(ソーシャルワーク)
生殖細胞を自分の性に合わせたiPS細胞の利用の検討
ドナーリンパ球輸注療法 長崎大学輸血部 長井一浩.
84A-89 医の倫理に関する記述で誤っているのはどれか。
輸血の適応/適正使用 血小板製剤 福井大学輸血部 浦崎芳正.
IPS細胞の可能性 地域文化論講座二回 高瀬浩規.
無脾症候群  無脾症候群は、内臓の左右分化障害を基本とする病気です。 その中で、左右とも右側形態をとるものを無脾症候群と呼んでい ます。脾臓が無いか非常に小さな場合が多く感染症に耐性がありません。  多種多様な心奇形を呈しますが、単心室、肺動脈閉鎖・狭窄、総肺静脈還流異常(しばしば肺静脈狭窄を呈します)、共通房室弁口遺残(心房─心室間の弁がきちんと左右2つに分化しておらず、しばしば弁逆流を合併します)を高頻度に合併しています。全国的に、現在でも先天性の心疾患の中で最も治療が難しい疾患の1つです。
社会問題 安楽死、尊厳死 (参考)
森實敏夫 2008年基礎病態 貧血の病因と症状 森實敏夫 2008年基礎病態
中部学院大学人間福祉学部 准教授 宮 嶋 淳 博士(ソーシャルワーク)
The seminar of policy science
Artificial Insemination
1 生命倫理学とは何か 倫理学Ethicsは哲学の1部門 善、道徳を追求する学問 規範倫理学normative ethicsとメタ倫理学
第19課 人の寿命と病気 背景知識.
バンク事業 動物胚バンク ヒト組織バンク 品質管理 研究資源 保存 分 譲 情報提供 (データシート等) 研究者へ提供 (%) p.2
遺伝子導入とクローン技術.
出生前診断から考える 人間の在り方生き方を考え続けよう 今まで、子供の体や心の発達について学習してきました。
動物実験代替法って何? 日本動物実験代替法学会 企画委員会.
誕生をめぐる問題 出産への思想と教育思想は同根.
寿命の問題を考える 寿命はなぜ決まっているのか 老化、加齢の問題とは何か.
アポトーシスについて 砂辺浩弥
岡山大学重点研究プロジェクト(学内COE) 「生殖生命科学研究教育拠点の形成」 第1回公開シンポジウム 「生命の継承:その機構と応用」
内胚葉(間葉)から血液と血管系が作られる
分子医学の急進展:遺伝子を中心として.
ウラン 例:閃ウラン鉱 UO2 (U238) 放射性のU235を0.7%含む。 六フッ化ウラン(液体、気体)→ 遠心分離法かガス拡散法で濃縮
脳死について  最近よく取り上げられるニュースのひとつである脳死について考えて行こうと思う。  舘野 友裕.
エイズとその予防.
②不妊に悩む方への支援について 都城保健所における不妊に悩む方への支援についてご説明します。.
ベーチェット病と診断された患者さまへ 当院では治験に参加して いただける方を募集しております
再生医療分野のロードマップ (2) 再生医療の研究と実用化 機器・技術等開発 2005年 2010年 2025年 2020年 2015年 骨
動物テクノロジー概論 今川 和彦 K. Imakawa, Ph.D. 東京大学大学院農学生命科学研究科 獣医・動物育種繁殖学研究室
サリドマイド 2005/4/3.
Lecture No. 3 動物テクノロジー概論  東京大学大学院農学生命科学研究科 高等動物教育研究センター・附属牧場 今川 和彦
1.受精・妊娠・出産 2.妊娠・出産期の健康のために
学習目標 1.成人期の性生活と健康障害の関連を理解する. 2.成人が健康障害時にパートナーとの関係において性生活を営んでいることを知る. 3.性生活に関連した健康障害の予防と治療に関わる保健医療の場と職種を理解する. 4.性生活に関連した健康障害を考慮した看護方法を理解する. SAMPLE 学習目標.
岡山大学重点研究プロジェクト(学内COE) 「生殖生命科学研究教育拠点の形成」 第1回公開シンポジウム 「生命の継承:その機構と応用」
個体と多様性の 生物学 第6回 体を守る免疫機構Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
脳死は人の死? 志津川教室 高1 M.M 志津川教室、高校1年生、M.Mです。 これから脳死について調べたことの発表を始めます。
農学部 資源生物科学科 加藤直樹 北村尚也 菰田浩哉
第19課 人の寿命と病気 背景知識.
個体と多様性の 生物学 第8回 生きること、死ぬこと 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
遺伝子の機能は、どのようにしてわかるのか
生命科学基礎C 第8回 免疫Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
Chemistry and Biotechnology
遺伝子診断と遺伝子治療 札幌医科大学医学部 6年生 総合講義 2001年4月16日 2019/4/10.
2008年ノーベル化学賞について.
血液事業と血液製剤 血液新法 鹿児島大学輸血部 古川良尚.
疫学概論 ヘルシンキ宣言 Lesson 23. 疫学研究の倫理 §A. ヘルシンキ宣言 S.Harano, MD,PhD,MPH.
何が遺伝子か ● ウイルスの構成要素: タンパク質と核酸だけ; どちらが遺伝子か?
 基本的人権 河野亮介.
個体と多様性の 生物学 第6回 体を守る免疫機構Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
中部学院大学人間福祉学部 教 授 宮 嶋 淳 博士(ソーシャルワーク)
SCS研修「高等教育における障害者支援(2)」 国際的な障害者の権利保障と教育
Department of Neurogenomics
優生思想とデフコミュニティ.
11月21日 クローン 母性遺伝.
バイオ特許 2002.12.04.
2005年10月23日 この研修会にはスライドのような背景があります。つまり、・・・・・
疫学概論 疫学研究の目的 Lesson 1. 疫学研究 §A. 疫学研究の目的 S.Harano,Md.PhD,MPH.
誕生をめぐる問題 出産への思想と教育思想は同根.
DI者の権利擁護にかかる相談窓口とソーシャルワーク・ポリシー
内分泌攪乱物質の環境リスク -何がわかっていて、何がわかっていないのか-
Presentation transcript:

分子医学の急進展:発生分化を中心として 受精、発生がわかってくると すぐ生殖医療が始まった R.G.Edwards 初の試験管ベイビー この功績で2010ノーベル賞

生殖医療の規制 ケース 精子 卵子 妊娠  呼び方  1  夫  妻   (正常)  2 他人  人工授精  3  体外受精  4  貸し腹  5  代理母  6

代理母 Surrogate Mother 日本産科婦人科学会会告(1983年10 月)による自主規制、厚生労働省は代理母出産を認めていない、大阪高裁平成17年5月20日判決も「公序良俗に反しーーー」 法制度は未整備 子を持つことは人権、国際人権規約B規約23条では「家族を形成する権利」 ドイツは代理母禁止、英は金銭授受を禁止 しばしば生まれてくる子の「出自を知る権利」は無視されている!

クローンは2種類:受精卵の分割と体細胞クローン 体細胞クローンは全く同一の遺伝子を持つ個体が作れる ドリーで初めて成功 出産した 短命だった 下等動物や植物では体細胞クローンは簡単にできる

生命科学研究の規制(続) クローン動物;1997.2.28 英国ロスリン研究所 ドリー クローン人間はドイツ、日本などが禁止 クローン動物;1997.2.28 英国ロスリン研究所 ドリー クローン人間はドイツ、日本などが禁止 理由:男女両性が関与する、偶然性が介在することが各個人の唯一性が確保される=人間の尊厳 日本では胚性幹細胞は研究のみ承認

臓器移植(組織移植) 生体移植 皮膚、血液(輸血)、骨髄、一部臓器 狭義の臓器移植は死体から 生体移植 皮膚、血液(輸血)、骨髄、一部臓器 狭義の臓器移植は死体から 臓器移植法(1997.10) 脳死については各個人が決める 15歳以上(民法上の遺言可能年齢)

臓器移植法の改正 A案:①脳死を一律に人の死とし、②本人の拒否がない限り家族の同意で提供できる、 ③年齢を問わず、 →子供の臓器提供が可能、④親族への優先的提供が可能 問題点:脳死を一律に人の死とすること 親の虐待を受けて脳死になった子から親の同意で提供されて虐待の証拠が隠滅される懸念 脳の回復力が強い乳幼児の脳死判定基準が確立していない→脳死すら判定基準は問題 優先的提供は平等の原則に反しないか

再生医学、組織は幹細胞から作れる

幹細胞の例:血液細胞

再生医療 幹細胞 未分化の細胞のこと 胚性幹細胞=ES細胞 全能性がある細胞、胚からとる→クローンから作りたい→韓国の葉教授の捏造事件 幹細胞 未分化の細胞のこと 胚性幹細胞=ES細胞 全能性がある細胞、胚からとる→クローンから作りたい→韓国の葉教授の捏造事件 例 造血細胞  再生不良性貧血  白血病・骨髄異形性症候群  先天性免疫不全症  将来はパーキンソンやアルツハイマーなど

iPS細胞 iPS=人工多能性幹細胞 体細胞を幹細胞に戻すことに成功した:皮膚の細胞を遺伝子操作して幹細胞を作る 将来にヒトになりうる胚を使わずに幹細胞が得られる 本人の細胞なので免疫の拒否反応がない

IPS細胞の問題点 安全性 ガン化の危険性 生命倫理上の問題 iPS細胞から生殖細胞を作る 日本ではiPS細胞から作った胚を子宮に移植することを禁止 比較的簡単に作ることも問題

生命の合成:人工生命 「スルメ」はイカに戻せるか? 微生物など下等生物は「できる」 1935 W.M.Stanley タバコモザイクウィルスの結晶化に成功 1955 H.Frankel-Conrat ウィルスの再構成に成功 物質から生きたウィルスを作った

生命合成ーゲノムの化学合成 2002 人工ウィルスの合成に成功(ポリオ) 2010 J.Craig Venter 細菌の人工合成に成功 細菌Aのゲノムを化学合成し、これを細菌Bの細胞内に導入し、細菌Aに変換する 合成したゲノムには名前や格言を書き込んであったという What I cannot build, I cannot understand