1.5T トンネル型のMR装置でMRI検査のオーダーを行う。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 1.制度の理解と住民説明 平成 28 年 1 月 個人番号の利用開始(申請者等に対し、各種申請書類へ個人番号の記入を求め る等) このため、窓口担当者を含め関係業務に関わる職員は、住民等からの問合せに対応できるよう、 番号制度への理解を深める必要がある。 ※ マイナンバーホームページ(内閣官房 HP.
Advertisements

わんくま同盟 古瀬良一 (りょーいち) 突然ですが、 質問 です。 将来有名になったときにそなえて サインの練習をしたことがある 。 YES / NO 子供の頃。
ブルーカードシステムの導入の背景 日田市では医師会を中心に在宅医療連携事業に取り組んで いるが、訪問診療医師の不足やバックアップ病院の未整備 などのため、その目的は達成されていない。 今回在宅患者の情報をクラウド化し、急変時スムーズに救 急病院へ搬送できるような IT 連携ツールとして 「ブルーカードシステム」を導入することを計画した。
2008 年医師国家試験解説 ー画像診断のポイントー 放射線科 石口恒男 2008 年 7 月 1 日 (1) 頭部.
放射線治療提出用テンプレート 可能な場合には,放射線治療の提出書類のまとめをパワーポ イントのテンプレートでお願いしております。よろしくご協 力お願いいたします。 不明な点がありましたら、日本医科大学付属病院 放射線治 療科前林( )までご連絡ください。
ドイツの開業医定員制 このスライドは未発表です。日本では医師の偏在が問題になっていますが、ドイツでは定員制による開業制限があるので偏在を生じません。日本では参考にならないと思いますが、興味がありましたらこのスライドをご利用ください 東京医科歯科大学名誉教授 岡嶋道夫 岡嶋道夫.
HOT Proj. マイカルテ サービス 共有カルテ サービス
DメディカルbyスカルプD 薬用スカルプシャンプー <商品詳細>
β遮断薬(緑内障治療点眼薬)処方の 可否についてご教示ください β遮断薬(緑内障点眼薬)処方の可否
『腹腔内または骨盤内のがん』 と診断された患者さんへ
磁気治療機器が、線維筋痛症患者の痛みを抑制 できるかどうかを検討する。 同時に機器の安全性を検討する。
開放隅角や閉塞隅角でも治療済みであれば制限はありません
HIS, RIS, PACS – モダリティ間 予約, 会計, 照射録情報連携 指針
IronKey セキュアデバイスWEBサイト
パッケージソフトウェア利用コンピュータシステム構築委託契約書 パッケージソフトウェア、OS、第三者ソフトウェアの使用許諾契約
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
JAHIS放射線データ交換規約.
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その1
活動報告会説明用資料 2012年6月4日 JIRA経済部会.
ネットワーク機器接続 2SK 情報機器工学.
ベーチェット病と診断された患者さまへ 当院では治験に参加して いただける方を募集しております
カンファレンス、学会資料教育、研修等での活用
持参薬変更時の注意点 平成23年4月 日本薬剤師会.
瞬低/瞬停や落雷などの電源障害から“ネットワーク“を守る!
人工心肺ならびに補助循環に関する インシデント・アクシデントおよび 安全に関するアンケート 2013についてのお願い
審査区分決定までのフローチャート 迅速審査が可能な範囲とは?
ご提案資料 xxxxx株式会社 作成日:2016.xx.xx.
PC/NAS/UPS/対策ツールを一括導入
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その2
分析・解析依頼書 《サンプル安全保証書》 依 頼 先 御依頼日 御氏名: 役職名: TEL: FAX: 依 頼 元 件 名
画像診断検査の画像例 RI検査 RI 1 RI 2 RI 3 RI 4 骨シンチ(全身) 画像例 腫瘍ガリウムシンチ(全身) 画像例
最近の国試問題における 画像診断のポイント
SNM講習 SNM(Sacral Neuromodulation, 仙骨神経刺激療法)は、便失禁および難治性過活動膀胱に対して薬事承認、保険収載された治療法です。本治療を実施するためには、適応や手術手技及び合併症、また製品の操作などに関する講習の修了が義務付けられていることから、下記講習会を開催いたします。
1 2 出席管理アプリ - 出席状況をスマホでいつでも確認! - 1 2 3 インストール 使い方 起動する 参加する 出席する
PC/NAS/UPS/対策ツールを一括導入
胃がん術後地域連携パスについて 通院の基本 * 基幹病院で手術治療をされた患者さんに対して、お近くの
IoT プラットフォーム Toami 1 日開発教育 IoT プラットフォーム Toami 開発環境利用
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その5
※MRI撮像当日は必ず手帳と患者用プログラマを持参するように指導する
◆3.0T MRIを導入 ◆世界初、画像を信号を全てデジタル化 3.0T MRI検査開始のお知らせ 大生病院のMRI装置が新しくなりました。
JJ1017コードとCP_326 JJ1017委員会 アロカ(株) 森村 晋哉.
訪問診療申込書 北星ファミリークリニック行 記入者 所属 TEL: FAX:
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その4
○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ 会社名 会社名 会社名 会社名 会社名
○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○
無線動作角度計測ソフトウェア 肘・体幹軸などの角度が簡単・正確にわかる! θ θ 理学療法の研究者の皆様に!
7月28日 宮崎MRIセミナー 15:00-18:30 第6回 土 宮崎県立宮崎病院 3階講堂 参加費:500円
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その3
AI 化など、Web サイトが活用できる 施策をご提案します 今だけ Web 活用コンサルティング
患者さんへの説明補助イラスト -脳せきずい液中のオステオポンチン に関する疾患比較研究- 版
各種プログラム、検索サーバー、鍵サーバーのご利用 クライアントサイド暗号などセキュリティの評価
MR Magnet 吸着事故 防止について GE横河メディカルシステム(株) MR セールス&マーケティング部
ご要望をお聞きし、最適な検証環境をご提案します お客様のデータを使いながら検証環境を構築します
お申込みは別紙申込書を記入頂き、FAXまたはメールでご予約下さい。 (定員となりましたら、別日程をご案内させて頂く可能性がございます。)
医療機関用 共同診療計画表 (肝がん) 施設名 : ○は必須項目 △は必要時実施項目 患者情報 背景 : HBV HCV NBNC
論文の書き方 ーさらにスピードアップする方法ー
【参考2】確認の流れ 確認票の加入状況欄の下記のいずれかに○が付されている 情報提供不要
(上級医) (レジデント) 同意説明取得 無作為化 割り付け群による治療開始 来院時
. . 0 ・ 1 歳 FAX No.: 円錐切除後のHPV感染調査群 (KCOG-G1002 )患者登録FAX用紙
Y2S ハイブリッドストレージStorSimple導入支援 輸入~構築、利用開始まで一括サポート 今だけ
ご提案資料 xxxxx株式会社 作成日:2016.xx.xx.
新たに「マイナンバー総合フリーダイヤル」を開設しました。
新たに「マイナンバー総合フリーダイヤル」を開設しました。
第一種指定電気通信設備の機能の変更又は追加に関する計画へのご意見受付
データベースの安全、 確実な Azure 移行をサポート 今だけ データベース クラウド移行サービス
医療安全教育セミナー 2019年度 第2回:12月21日(土) 第3回:2月15日(土) 14:00~16:00 13:30~16:30
お申込みは別紙申込書を記入頂き、FAXまたはメールでご予約下さい。 (定員となりましたら、別日程をご案内させて頂く可能性がございます。)
呼吸ガイドによる、MRCPの 画質向上 山田赤十字病院 三重UMT 代表者 小林 篤 Signa甲子園 -全国大会- Signa 甲子園
瞬低/瞬停や停電などの電源障害から“ネットワーク“を守る!
日本医科大学千葉北総病院 地域がん診療連携拠点病院講演会
Presentation transcript:

1.5T トンネル型のMR装置でMRI検査のオーダーを行う。 メドトロニック社製 慢性疼痛用神経刺激システム植込み患者の MRI適合性確認フロー 注:本フローは適合性確認に用いるものであり、MRI撮像の安全性を保障するものではない。 また、MRI適合性の確認は、MRI検査をオーダーするオーダー主治医または植込み医が行うこと。 メドトロニック社製SCSシステム植込み患者のMRI撮像を実施したい 患者が「植込み患者手帳(脊髄刺激療法手帳)」「植込みカード」を持参しているかを確認する 持参あり 持参なし X線撮像による確認へ(次頁) 神経刺激装置のモデル番号を確認する 97714 リストアセンサー SureScan MRI 97702 プライムアドバンストSureScan MRI 37714 リストアセンサー  37702 プライムアドバンスト 7427/7427V シナジー ニューロスティミュレータ 7425 アイトレル3 MRI 併用禁忌 植込み患者手帳による植込み状況の確認 神経刺激装置のモデル番号:97714型もしくは97702型であること リードのモデル番号:977A1型、977A2型、977C1型もしくは977C2型であること 神経刺激装置の植込み部位:腹部・側腹部・臀部のいずれかであること リードの留置部位:脊髄硬膜外腔であること アダプタ(リードと神経刺激装置をつなぐ導線)が使用されていないこと 体内に以前植え込まれた構成品(リード等)が残存していないこと 全て満たしている 一部満たしていない 全身MRI撮像へ 植込み構成品(神経刺激装置、リード、アダプタ等)が、 送受信型頭用RFコイルに重ならない 満たしている 満たしていない 頭部MRI撮像へ MRI 撮像不可 送受信型頭用RFコイルのみ使用可能 1.5T トンネル型のMR装置でMRI検査のオーダーを行う。 その他のMRI撮像条件などは、MRIガイドラインを参照すること。 日本メドトロニック㈱ 神経刺激療法フリーダイヤル ☎0120-114-131

日本メドトロニック㈱ 神経刺激療法フリーダイヤル ☎0120-114-131 メドトロニック社製 慢性疼痛用神経刺激システム植込み患者の X線撮像によるMRI適合性確認フロー 注:本フローは適合性確認に用いるものであり、MRI撮像の安全性を保障するものではない。 また、MRI適合性の確認は、MRI検査をオーダーするオーダー主治医または植込み医が行うこと。 X線撮像 MRI 併用禁忌 神経刺激装置の放射線科不透過性識別子を確認 NAT 7425 アイトレル3 NMA 97714 リストアセンサーSureScan MRI 97702 プライムアドバンストSureScan MRI NKD 37714 リストアセンサー 37702 プライムアドバンスト 7427 シナジー 7427V シナジーV NFE 神経刺激装置は腹部、側腹部、臀部のいずれかに植込まれている No 鎖骨下など Yes リードは脊髄硬膜外腔に留置されている No Yes シールドされたリードである(リード遠位部でリード径が変化している) No シールドなし プレート型リード、 4極リードなど MRI対応リード MRI非対応リード Yes アダプタ(神経刺激装置とリードをつなぐ導線)が使用されていない No Yes 使用されていない構成品(リード、エクステンション、アダプタ等)が 残存していない No Yes 植込み構成品(神経刺激装置、 リード、アダプタ等)が、 送受信型頭用RFコイルに重ならない 全身MRI撮像へ Yes No 頭部MRI撮像へ MRI撮像不可 送受信型頭用RFコイルのみ使用可能 1.5T トンネル型のMR装置でMRI検査のオーダーを行う。 その他のMRI撮像条件などは、MRIガイドラインを参照すること。 日本メドトロニック㈱ 神経刺激療法フリーダイヤル ☎0120-114-131

病院の運用形態に合わせてご編集ください。 本資料はサンプルです。 病院の運用形態に合わせてご編集ください。 作成:2014年9月16日(ver1) 改訂:2016年3月28日(ver2) ※以下お問合せ先の変更のみ 改訂:2016年6月20日(ver3) ※スペシファイ SureScan MRIリード情報の追加 日本メドトロニック株式会社 ニューロモデュレーション事業部 〒108 -0075 東京都港区港南1-2-70 TEL 03-6776-0017 (代表) SureScanお問合せ:rs.japan-nro-surescan@medtronic.com