日本語の「V1-果たす」と「V1-果てる」 について 名古屋大学 杉村 泰
はじめに
旺文社国語辞典(第八版)(1995) はた・す【果〔た〕す】(他五) 旺文社国語辞典(第八版)(1995) はた・す【果〔た〕す】(他五) ①なしとげる。実行する。「任務を―」②しとめる。殺す。「一命を―」③(動詞の連用形の下に付いて)すっかり…してしまう。「金を使い―」 は・てる【果てる】(自下一) ①終わる。「いつ―ともしれない戦い」②死ぬ。「戦場で―」③(動詞の連用形の下に付いて)これ以上…することができない所まで…する。きわまる。…し終わる。「あきれ―」「精も根もつき―」
城田(1998:145) ハタスは・ツクスに近いが、対象がゼロとなることは不本意な結果であるという否定的ニュアンスがあり、生産性はあまりない。使イハタス。 ハテルはうごきの程度の強調と共に主に悪いコトに関して結果の達成の意を示す。呆レハテル、消エハテル、絶エハテル、キキハテル(泉鏡花)。
姫野(1999:179) ~尽くす・~果たす 残余がなくなる、ゼロになるというほうに重点があり、文脈によってはマイナスの評価の意味を持つことが多い。 乾物類はできるだけ早く使い切ってしまいたい。 *乾物類はできるだけ早く使い果たしてしまいたい。 いつの間にか金を使い果たしてしまった。困った。 ↓ 「金がなくなることが不本意な結果だ」
コーパス調査 コーパス:CD-ROM版「新潮文庫の100冊」のうち 日本人作家の作品67冊 検索対象: コーパス調査 コーパス:CD-ROM版「新潮文庫の100冊」のうち 日本人作家の作品67冊 検索対象: V1-果たす 「果たす」、「果す」、「はたす」(活用形を含む) V2-果てる 「果てる」、「はてる」(活用形を含む)
コーパス調査(V1-果たす) コーパス:インターネットのWWWページ 検索エンジン:gooのフレーズ検索 検索日:2011年2月12日~2月28日 検索対象: V1 『日本語基本動詞用法辞典』にある852語を含む1,071語 V2 「果たす、果たした、果たさない、果たさなかった、果たします、果たしました、果たしません、果たして」平仮名表記も同様に検索
コーパス調査(V1-果てる) コーパス:インターネットのWWWページ 検索エンジン:gooのフレーズ検索 検索日:2011年7月9日~8月2日 検索対象: V1 『日本語基本動詞用法辞典』にある852語を含む1,071語 V2 「果てる、果てた、果てない、果てなかった、果てます、果てました、果てません、果てて」平仮名表記も同様に検索
複合動詞「V1-果たす」
本動詞「果たす」(新潮文庫100 ) ○ 「果たす」の目的語上位12語 「果たす」は以下のような事態の「任務達成」を表す V1 ヒット数 1 本動詞「果たす」(新潮文庫100 ) ○ 「果たす」の目的語上位12語 「果たす」は以下のような事態の「任務達成」を表す V1 ヒット数 1 役目 20 7 勤め・務め 10 2 約束 16 8 役 3 義務 15 〃 任務 4 役割 14 仕事 5 責任 12 願 6 使命 11 目的
「V1-果たす」のV1(新潮文庫100) V1 ヒット数 1 使う 25 4 罵る 〃 住む 2 討つ 5 蔽う なる 3 打つ 逃げる
「V1-果たす」のV1(新潮文庫100) V1 ヒット数 1 使う 25 4 罵る 〃 住む 2 討つ 5 蔽う なる 3 打つ 逃げる
「V1-果たす」のV1(Web検索) V1 ヒット数 1 使う 123,767 8 生きる 13 〃 読む 7 2 討つ 4,168 9 飲む 12 16 為す 6 3 打つ 148 10 遊ぶ 成す 4 尽きる 49 疲れる 18 泣く 5 撃つ 39 食う 勤める 務める 20 守る 食べる 見る 19 14 やる 売る
「V1-果たす」の意味① ① 「○○を使い果たす」 (25例:金19、情熱2、精力1、能力1、人生の輝き1、燃料1) (25例:金19、情熱2、精力1、能力1、人生の輝き1、燃料1) (1) 彼はこんな風にして四〇万円を使いはたしたのであった。(立原正秋『冬の旅』) (2) あの一人の女性のために情熱というものの総てを既に費い果してしまったと思った。(井上靖『あすなろ物語』) (3) 一年分の燃料を前半期に全部使い果してしまう(後略)(阿川弘之『山本五十六』) a. 彼はお金を使い終えた。=彼は[お金を使うこと]を終えた。 b. 彼はお金を使い果たした。≠彼は[お金を使うこと]を果たした。 →本動詞「果たす」のもつ「任務達成」の意味が入らない 必要なものを全て使ってしまい、何も残っていないことを表す
「V1-果たす」の意味② ② 「人を討ち果たす」 (4) 長崎に於いて相役横田清兵衛を討ち果たし候時、(森鴎外『興津弥五右衛門の遺書』) 彼は仇を討ち終えた。=彼は[仇を打つこと]を終えた。 彼は仇を討ち果たした。=彼は[仇を打つこと]を果たした。 →本動詞「果たす」のもつ「任務達成」の意味が入る
「果たす」と「V1-果たす」 果たす V1-果たす 役目を果たす *役目を行い果たす 義務を果たす *義務を守り果たす 復讐を果たす 役目を果たす *役目を行い果たす 義務を果たす *義務を守り果たす 復讐を果たす 人を討ち果たす *金を果たす 金を使い果たす
複合動詞「V1-果てる」
「V1-果てる」のV1(新潮文庫100) V1 ヒット数 1 疲れる 76 〃 痩せる 9 31 破れる 3 2 変わる 38 17 凍る 弱る 荒れる 37 困る 散る 4 成る 34 19 淀む 7 壊れる 5 忘れる 32 倦む 乾く 6 呆れる 20 21 暮れる 埋れる 尽きる 22 涸れる 古びる 朽ちる 16 困じる 読む 枯れる 15 やつれる 渡る 10 絶える 13 寂れる 厭う 11 消える 12 26 冷める なす 捨てる 見下げる 零落れる 見る 汚れる 萎れる 飽きる 倦く 44 (48語) 衰える 錆びる
「V1-果てる」のV1(新潮文庫100) V1 ヒット数 1 疲れる 76 〃 痩せる 9 31 破れる 3 2 変わる 38 17 凍る 弱る 荒れる 37 困る 散る 4 成る 34 19 淀む 7 壊れる 5 忘れる 32 倦む 乾く 6 呆れる 20 21 暮れる 埋れる 尽きる 22 涸れる 古びる 朽ちる 16 困じる 読む 枯れる 15 やつれる 渡る 10 絶える 13 寂れる 厭う 11 消える 12 26 冷める なす 捨てる 見下げる 零落れる 見る 汚れる 萎れる 飽きる 倦く 44 (48語) 衰える 錆びる
「V1-果てる」のV1(Web検索) V1 ヒット数 1 疲れる 209,336 16 散る 1,486 31 捨てる 213 2 困る 87,676 17 絶える 1,273 32 落ちる 194 3 朽ちる 86,222 18 死ぬ 741 33 破れる 186 4 変わる 84,980 19 見る 720 34 戦う 158 5 荒れる 73,428 20 飽きる 703 35 燃える 146 6 成る 52,655 21 崩れる 510 36 使う 144 7 呆れる 38,709 22 衰える 508 37 錆びる 125 8 枯れる 34,780 23 寂れる 460 38 乾く 124 9 尽きる 28,411 24 壊れる 438 〃 迷う 10 腐る 6,159 25 暮れる 408 40 打つ 120 11 弱る 4,021 26 汚れる 395 41 踊る 119 12 忘れる 2,831 27 悩む 355 42 倒れる 102 13 やつれる 2,216 28 焼ける 337 43 倦む 95 14 消える 2,130 29 狂う 309 44 越える 86 15 涸れる 1,724 30 悶える 277 45 痩せる 85
「V1-果てる」のV1(Web検索) V1 ヒット数 1 疲れる 209,336 16 散る 1,486 31 捨てる 213 2 困る 87,676 17 絶える 1,273 32 落ちる 194 3 朽ちる 86,222 18 死ぬ 741 33 破れる 186 4 変わる 84,980 19 見る 720 34 戦う 158 5 荒れる 73,428 20 飽きる 703 35 燃える 146 6 成る 52,655 21 崩れる 510 36 使う 144 7 呆れる 38,709 22 衰える 508 37 錆びる 125 8 枯れる 34,780 23 寂れる 460 38 乾く 124 9 尽きる 28,411 24 壊れる 438 〃 迷う 10 腐る 6,159 25 暮れる 408 40 打つ 120 11 弱る 4,021 26 汚れる 395 41 踊る 119 12 忘れる 2,831 27 悩む 355 42 倒れる 102 13 やつれる 2,216 28 焼ける 337 43 倦む 95 14 消える 2,130 29 狂う 309 44 越える 86 15 涸れる 1,724 30 悶える 277 45 痩せる 85
「V1-果てる」の意味① ① V1:変化の結果を表す非対格自動詞 「疲れる、変わる、荒れる、成る、忘れる、呆れる、尽きる、 「疲れる、変わる、荒れる、成る、忘れる、呆れる、尽きる、 朽ちる、枯れる、絶える、消える」 など (5) かれは長いあいだ探しまわり、そのあげく疲れはてて腹を立て桑畑の畦の敷藁に寝ころんで空を見上げた。(大江健三郎『戦いの今日』) (6) 小柄の、今は着物も何も汗と泥でよれよれの見すぼらしいこの老人が、もはや精も根も尽きはててしまっていることは一目でわかった。(北杜夫『楡家の人びと』) → 元々主体の持っていた生命力、活気、気力、記憶、能力などがしだいに消え去っていき、これ以上消えることができない所まで行きついたという極限状態に達していることを表す
「V1-果てる」の意味① 『新潮文庫の100冊』における「○○に成り果てる」全34例の対象 牢人(2例)、浅間しい身(2例)、乞食、娼婦、人殺し、女をさいなむ刑吏、疑い深い有徳の士、腐木の実を生ぜざるが如き男、つまらぬ事をいう女子、奈良屋の女主人ではなく単なる嫁、歓喜天の女仏、ボロカス女、虎、権威の亡霊、白癩の身、根なし草の身、意気地のないもの、ただ局を訪ねてくる庄九郎を迎えて送るだけの存在、それ以前の自分とはまるでちがう者、何もかもが一切虚しく、牛蒡か大根のよう、破れ靴みたい、自分を裏切って何時どんな所にでも平気で生きていられるよう、無一文、悪魔の餌食、呆然と、こう(阿部一族の悲劇)、かく(宮刑となった我が身の有様)、ごま粒ほどの思い出、満山の落葉樹は冬の姿態、野の中のただの人里、(稲葉山城が)すでに織田家のもの(各1例) → マイナスイメージのものに「成る」
「V1-果てる」の意味② ② V1:「見る」 (基本的に「見果てぬ(夢)」のように否定形で使われる) (基本的に「見果てぬ(夢)」のように否定形で使われる) (7) 枕頭で喚覚ます下女の声に見果てぬ夢を驚かされて、文三が狼狽た顔を振揚げて向うを見れば、はや障子には朝日影が斜めに射している。(二葉亭四迷『浮雲』) (8) もはや、期年の裡に成就すべき大願を見果てずして、死ぬことが稍悲しまれたが、それもおのれが悪業の報であると思うと、彼は死すべき心を定めた。(菊池寛『恩讐の彼方に』) →主体の見たかった夢や願望が最後まで見られずに終わることを表す ※ 「見果てる」こと自体はマイナスイメージではない
他動詞に付く「V1-果てる」 (9) 世の幸福も捨てはてた貧しいものにのみ心の富を持来そうとして訪れて来るような春であった。(島崎藤村『新生』) → 対象の消滅、主体の極限状態の意味がある (10) 私は畏って聞き果てると、膝に手をついたッきりどうしても顔を上げて其処な男女を見ることが出来ぬ。(泉鏡花『高野聖』) (11) 文三は些し躊躇て梯子段を降果てお勢の子舎の入口まで参りは参ッたが、中へとては立入らず、唯鵠立でいる。(二葉亭四迷『浮雲』) → 対象の消滅、主体の極限状態の意味が薄れている (動作の完了)
「果てる」と「V1-果てる」 果てる V1-果てる 任が果てる *任が行われ果てる 宴が果てる *宴が催され果てる 生涯を果てる 任が果てる *任が行われ果てる 宴が果てる *宴が催され果てる 生涯を果てる *生涯が尽き果てる 命が果てる 命が尽き果てる *体が果てる 体が疲れ果てる *顔が果てる 顔が変わり果てる コト名詞に付きやすい モノ名詞に付きやすい
まとめ 「V1-果たす」 ① 「○○を使い果たす」(完遂) まとめ 「V1-果たす」 ① 「○○を使い果たす」(完遂) 主体にとって必要なお金、エネルギー、運などを全て使ってしまい、取り返しのつかない状態になることを表す ② 「人を討ち果たす」(任務の達成) 敵を討伐するという任務の達成を表す 「V1-果てる」 ① V1に変化の結果を表す非対格自動詞が来る(極限状態) 元々主体の持っていた生命力、活気、気力、記憶、能力などがしだいに消え去っていき、これ以上消えることができない所まで行きついたという極限状態に達していることを表す ② 「見果てぬ(夢、願望)」(未完了) 主体の見たかった夢や願望が最後まで見られずに終わることを表す
敬请批评指正! 2011年11月19日(土) 於中国・上海外国語大学 2011年上海外国語大学日本学研究国際研討会 敬请批评指正! 2011年11月19日(土) 於中国・上海外国語大学 2011年上海外国語大学日本学研究国際研討会 「日本語の「V1-果たす」と「V1-果てる」について」 名古屋大学 杉村 泰