基礎オペレーションズリサーチ 第8回~階層的意思決定法(AHP)~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 エクセル (3) の目次 ②参照演算子と演算子参照演算子と演算子 ③参照セルの表示法参照セルの表示法 ④セルの参照方法セルの参照方法 ⑤エラーについてエラーについて ⑥シグマ( Σ )関数シグマ( Σ )関数 ⑦条件付書式条件付書式 ⑧問題 (1)問題 (1) ⑨問題 (2)問題 (2) ⑩問題.
Advertisements

1 通信教育学部 コンピュータ演習 Excel の書式設定と関数 授業ページ「コンピュータ演習(通信教育学 部)」を 開いてください。提出課題の一覧が掲載されてい ます。
コンピュータ演習 Excel 入門 岡田孝・山下雅啓 Excel の機能は膨大 その中のごく一部を紹介 表計算機能 – データの入力、表の作成、計算など グラフ機能 – 棒グラフ、円グラフなどグラフ作成 データベース機能 – 並べ替え(ソート)、検索、抽出など マクロ機能 – VBA で自動化したマクロを作成可能.
電子書籍の検索機能の改善 木下研究室 201002713 鴫原 善寿. 背景 スマートフォンなどの携帯端末の普及と ともに電子書籍に注目が浴びた。中でも amazon の kindle など電子書籍の専用端末も 現れた。 電子書籍はデータなので本棚もいらず、 持ち運びも容易になるなど様々な恩恵を もたらした。
携帯電話について 学籍番号: e13100 大谷 椎奈. このテーマについて調べた理由  ガラケー、 iPhone 、スマートフォンと たくさんの種類があるなかどの利用者が多く、 どうしてそれを選んだのか気になったから  大学生は SNS を何の SNS を どのような目的で使っているか気になったから.
第1節 問題解決の工夫 1 情報を活用しよう 2 問題解決の工夫.
第1回 確率変数、確率分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ(第2回) 第2章 戦略形ゲームの基礎
初級ミクロ経済学 -消費者行動理論- 2014年9月29日 古川徹也 2014年9月29日 初級ミクロ経済学.
第11章 プレゼンテーションの基本スキル 1 プレゼンテーションとは 2 プレゼンテーションの種類と特徴 3 プレゼンテーションツール
数当てゲーム (「誤り訂正符号」に関連した話題)
電子情報工学科5年(前期) 7回目(21/5/2015) 担当:古山彰一
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第4回) 第3章 完全情報の展開形ゲーム
論文紹介 青年期における恋愛相手の選択基準とアイデンティティ発達との関係
シミュレーション論Ⅰ 第13回 意思決定とシミュレーション.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第8回) 第5章 不完全競争市場の応用
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
データ構造とアルゴリズム論 第6章 探索のアルゴリズム
実証分析の手順 経済データ解析 2011年度.
第1回 担当: 西山 統計学.
ファーストイヤー・セミナーⅡ 第8回 データの入力.
第4回 (10/16) 授業の学習目標 先輩の卒論の調査に協力する。 2つの定量的変数間の関係を調べる最も簡単な方法は?
前回の復習 課題: ある動物の t 年における数は、前年と前々年の数の 合計で表わされるという。すなわち
プログラミング 平成24年10月23日 森田 彦.
携帯電話についてのアンケート.
行動経済学による分析 ~なぜ人は「タダ」に翻弄されてしまうのか~ 古川ゼミ
研修1 組織の規範について 東京コンサル株式会社 担当:事変.
 Combinations(2)        古川 勇輔.
フットサルシューズの最適化 ~コンジョイント分析を用いて~
主成分分析                     結城  隆   .
情報処理 第13回.
第5回 統計処理(2) 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時 経済学部・法学部
マイクロソフト Access を使ってみよう 第1回
水の官能試験による おいしさの相関について
プロジェクトの選択基準 と CBAの役割と限界
第9回:Microsoft Excel (1/2)
慶應義塾大学経済学部 グレーヴァ香子 Takako Fujiwara-Greve
シミュレーション論Ⅰ 第11回 意思決定とシミュレーション.
回帰モデル・クラス分類モデルを 評価・比較するための モデルの検証 Model validation
表計算 Excel 演習 6. ルックアップ,データの入力規則.
プログラミング基礎a 第8回 プログラムの設計 アルゴリズムとデータ構造
スマホゲームとお金について ~課金のしくみ~
中学数学1年 1章 正の数・負の数 §3 乗法と除法 (9時間).
多変量解析ゼミ 第10回 第12章クラスター分析 発表者 直江 宗紀.
探究科スライド 教材No.10(K2).
再計算方法 管理区域境界等の基準及び考え方 管理区域境界の基準の考え方 事業所境界の基準の考え方 排気・排水設備の能力の確認
スマホゲームとお金について ~課金のしくみ~
プログラミング基礎a 第8回 プログラムの設計 アルゴリズムとデータ構造
中学数学1年 3章 方程式 §1 方程式とその解き方 (6時間).
中学数学1年 2章 文字の式 §2 文字式の計算 (7時間).
部分的最小二乗回帰 Partial Least Squares Regression PLS
論理回路 第4回
5.集計,ピボットテーブル(クロス集計表)
「おでかけ定期券」って なんだろう?.
論理回路 第5回
プレゼンテーション資料の事例紹介 事例紹介 アニメーションの作り方.
or-8. ゲーム理論 (オペレーションズリサーチを Excel で実習するシリーズ)
情報コミュニケーション入門b 第9回 表計算ソフト入門(3)
情報処理 第13回.
栗原正純 UEC Tokyo 電気通信大学 情報通信工学科 2007/5/2(修正2008/08/21)
実験計画法 Design of Experiments (DoE)
第10回 質問(3) メール講座 Next Stage:翻訳力アップ自己トレ(1)
回帰分析入門 経済データ解析 2011年度.
大学生の私服について.
企業ファイナンス 2009年10月21日 実物投資の意志決定(2) 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
エクセル(3)の目次 参照演算子と演算子 参照セルの表示法 セルの参照方法 エラーについて シグマ(Σ)関数 条件付書式 問題(1)
探究科スライド 教材No.12.
復習 いろいろな変数型(2) char 1バイト → 英数字1文字を入れるのにぴったり アスキーコード → 付録 int
ビュースポットの発掘について (1)選定の視点 ビュースポットに関する前回の主な意見と方向性(案) 資料1 <委員の主な意見>
アルゴリズム ~すべてのプログラムの基礎~.
Presentation transcript:

基礎オペレーションズリサーチ 第8回~階層的意思決定法(AHP)~ 担当:蓮池隆

たくさんの候補がある中で,候補の間のNo.1やランキングを決める!! 本日習得してほしいこと! たくさんの候補がある中で,候補の間のNo.1やランキングを決める!!

何を考えて買いましたか? 例:携帯電話 会社もいろいろ:docomo, au, softbank, willcom,… 機種もいろいろ:iPhone, Galaxy, Xperia, … 機能重視? 見た目重視? 価格重視? 周りのみんなと同じものがいい?        違う方がカッコいい?

何を考えて買いますか? 例:車選び 会社もいろいろ:トヨタ,ホンダ,ニッサン, マツダ,スズキ,ダイハツ,ベンツ,アウディ, ポルシェ,… カッコよさ重視? 価格重視? 燃費重視?  乗り心地重視? 周りの人々も考慮?

何を考えて決めましたか? 例:部屋選び(特に下宿生) 場所もいろいろ:早稲田・高田馬場近く,早稲 田よりも北側(埼玉まで?),早稲田よりも南側 (神奈川県まで?)… 部屋の広さ・カッコよさ重視? 駅近重視?  コンビニが近くにあること重視? 治安重視?

何を考えて決めますか? 例:冬休みの旅行 スキー? (雪の質も考慮?) 温泉? (泉質も考慮?) TDL or USJ ? スキー? (雪の質も考慮?) 温泉? (泉質も考慮?) TDL or USJ ? 近場でショッピング ? 家でまったり ?

これ重要ですよね? 例:研究室選び ゼミの研究内容 ゼミの雰囲気 ゼミの楽さ・厳しさ 先輩がたくさんいる方がよい? 就職に有利?不利? 先生が優しい?厳しい? このようにたくさんの基準をもとに,候補者の中からベストなものを見つける方法を考えたい!

今日の講義 評価基準が複数ある場合の意思決定法 数量化意思決定法 階層図 一対比較 総合評価 一対比較の整合性 評価基準の階層化 感度分析

評価基準が複数ある場合 Q:どうやってベストなものを選ぶ? 最も重視する基準で選ぶ くじ引きで選ぶ 最初にピーン!ときたもので選ぶ … テキスト P.143~ 評価基準が複数ある場合 Q:どうやってベストなものを選ぶ? 最も重視する基準で選ぶ くじ引きで選ぶ 最初にピーン!ときたもので選ぶ … その方法で選んだ結果に悔いはありませんか? もう少しちゃんと考えて決めませんか?

パレート最適 ポイント:どれかの基準では勝っている! (どちらの基準でも大きい方が良い場合) 〇 ◎ 〇 × × 〇 評価基準② 評価基準② 選択肢A 〇 選択肢A × 選択肢B 選択肢B × 〇 選択肢C 選択肢C 評価基準① 評価基準①

パレート最適の例 レストランの評価 値段は高いけど,すごく美味しい! 美味しさ 味もそこそこで,値段もそこそこ 味は微妙だが,値段は安い! 選択肢A 味もそこそこで,値段もそこそこ 選択肢B 味は微妙だが,値段は安い! 不味いし,高い! 選択肢C 値段の逆数

評価基準が複数ある場合 Q:どうやってベストなものを選ぶ? 全てを数量化する(得点でつける!) 最も得点の高いもの=ベストなものとする 評価基準の点数付け 評価基準に対する候補の点数付け 最も得点の高いもの=ベストなものとする 数量化って何ですか? どうやって得点をつけるの?

今日の講義 評価基準が複数ある場合の意思決定法 数量化意思決定法 階層図 一対比較 総合評価 一対比較の整合性 評価基準の階層化 感度分析

数量化意思決定 例:車選び(まずは簡単な例から) 選択基準:価格・装備・環境への優しさ 選択候補:トヨタ・ニッサン・ベンツ 数量化の手順 テキスト P.144~ 数量化意思決定 例:車選び(まずは簡単な例から) 選択基準:価格・装備・環境への優しさ 選択候補:トヨタ・ニッサン・ベンツ 数量化の手順 手順1:3つの選択基準の重要さに応じて(相対)      点数をつける 手順2:各選択基準の下で,各候補の(相対)点数      をつける

問題を整理し,図式化しよう! 車の購入 価格基準 装備基準 環境基準 トヨタ ニッサン ベンツ トヨタ ニッサン ベンツ トヨタ ニッサン

階層図に書きなおす 車の購入 価格基準 装備基準 環境基準 トヨタ ニッサン ベンツ

数量化意思決定:手順1 選択基準:価格,装備,環境への配慮 に着目 選択基準:価格,装備,環境への配慮 に着目 手順1:3つの選択基準の重要さに応じて(相対)  点数をつける(合計点が100点になるように) 例:価格(50),装備(30),環境(20)

図式化したものに点数をつけると 車の購入 価格基準 装備基準 環境基準 トヨタ ニッサン ベンツ トヨタ ニッサン ベンツ トヨタ ニッサン 50 30 20 価格基準 装備基準 環境基準 トヨタ ニッサン ベンツ トヨタ ニッサン ベンツ トヨタ ニッサン ベンツ

数量化意思決定:手順2 選択基準:価格,装備,環境への配慮 選択候補:トヨタ,ニッサン,ベンツ にも着目 選択候補:トヨタ,ニッサン,ベンツ にも着目 手順2:各選択基準のもとで,各候補の(相対)点 数をつける(合計点が100点になるように) 例 価格:トヨタ(10),ニッサン(60),ベンツ(30) 装備:トヨタ(50),ニッサン(10),ベンツ(40) 環境:トヨタ(60),ニッサン(10),ベンツ(30)

図式化したものに点数をつけると 車の購入 価格基準 装備基準 環境基準 トヨタ ニッサン ベンツ トヨタ ニッサン ベンツ トヨタ ニッサン 50 30 20 価格基準 装備基準 環境基準 10 60 30 50 10 40 60 10 30 トヨタ ニッサン ベンツ トヨタ ニッサン ベンツ トヨタ ニッサン ベンツ

数量化意思決定:手順3 手順3:ある候補の点数を,(基準ごとの点数)× (基準での点数)を計算し,足せばよい 例 手順3:ある候補の点数を,(基準ごとの点数)×  (基準での点数)を計算し,足せばよい 例 価格(50):トヨタ(10),ニッサン(60),ベンツ(30) 装備(30):トヨタ(50),ニッサン(10),ベンツ(40) 環境(20):トヨタ(60),ニッサン(10),ベンツ(30) トヨタの点数:50×10+30×50+20×60=3200 ニッサンの点数:50×60+30×10+20×10=3500 ベンツの点数:50×30+30×40+20×30=3300

図でイメージをつかむ 評価基準のイメージ(100を分ける) 環境 価格 装備

図でイメージをつかむ 評価基準内で,さらに点数を分ける B環境(6) T価格(5) N環境(2) N価格(30) T環境(12)

図でイメージをつかむ 評価項目で合算する ベンツ(33) トヨタ(32) ニッサン(35)

問題点がないわけではない! 一対比較 階層化 感度分析 評価基準がたくさんあったら…? 候補がたくさんあったら…? 評価値をどうやって決めるの? 一対比較 階層化 感度分析

今日の講義 評価基準が複数ある場合の意思決定法 数量化意思決定法 階層図 一対比較 総合評価 一対比較の整合性 評価基準の階層化 感度分析

一対比較はやりやすい? 2つの基準,候補を相対比較 (2つずつの比較なら やりやすい) 情緒的な比較なら,なお比較しやすい テキスト P.148~ 一対比較はやりやすい? 2つの基準,候補を相対比較 (2つずつの比較なら やりやすい) 情緒的な比較なら,なお比較しやすい 「絶対重要」「とても重要」「重要」「やや重要」「同じ」 「やや軽視」「軽視」「とても軽視」「ほとんど軽視」 重要度に応じて,相対位置をきめてもらう ←価格が重要 装備が重要→

一対比較を数量化する 位置を点数化する 両者の得点の積が1になるように設定 ←価格が重要 装備が重要→ 絶対重要 9点 重要 5点 同程度 1点 重要でない 1/5点 全く重要でない 1/9点 注)価格から 見た場合の点数. 装備から見た 場合は9点!

一対比較表を作成しよう 「価格」は「装備」に比べて「やや重要」 価格 装備 環境 1 3 1/3

一対比較表を作成しよう 「価格」は「装備」に比べて「やや重要」 「価格」は「環境」に比べて「絶対重要」 「装備」は「環境」に比べて「重要」 1 3 9 1/3 5 1/9 1/5

列和の逆数を基にウェイト和が1になるように再計算 列のウェイトを計算 簡便法(列和の逆数):列の合計が小さい方がウェイ トは大きくなる 価格 装備 環境 1 3 9 1/3 5 1/9 1/5 列和 13/9 21/5 15 列和の逆数 9/13 5/21 1/15 列和の逆数を基にウェイト和が1になるように再計算

列のウェイトを計算 簡便法(列和の逆数):列の合計が小さい方がウェイ トは大きくなる 価格 装備 環境 1 3 9 1/3 5 1/9 1/5 列和 13/9 21/5 15 列和の逆数 9/13 5/21 1/15 ウェイト 0.69 0.24 0.07

別のウェイト計算法:幾何平均 行の平均値が大きい方がウェイトが大きくなる! 価格 装備 環境 積 3乗根 ウェイト 1 3 9 27 0.672 1/3 5 5/3 1.186 0.265 1/9 1/5 1/45 0.766 0.063 先ほどのウェイトとあまり変わらない

参考:計算の理屈 もし「価格」「装備」「環境」に対して,絶対評価 を持っている人がいれば…  → 価格:装備:環境=a:b:c (ただし,a+b+c=1) 価格(a) 装備(b) 環境(c) 1 a/b a/c b/a b/c c/a c/b

参考:列からウェイトを計算すると 価格(a) 装備(b) 環境(c) 1(=a/a) a/b a/c b/a 1(=b/b) b/c c/a 列和 (a+b+c)/a (a+b+c)/b (a+b+c)/c 列和の逆数 a/(a+b+c) b/(a+b+c) c/(a+b+c) ウェイト a b c

参考:幾何平均の場合も計算すると 価格 装備 環境 積 3乗根 ウェイト 1 a/b a/c a3/abc a/(abc)1/3 a b/a b3/abc b/(abc)1/3 b c/a c/b c3/abc c/(abc)1/3 c

各評価基準での一対比較表 評価基準での一対比較表計算が終われば,各評価 基準における候補の一対比較表を作成しよう 「価格」における一対比較 テキスト P.153 各評価基準での一対比較表 評価基準での一対比較表計算が終われば,各評価 基準における候補の一対比較表を作成しよう 「価格」における一対比較 トヨタ ニッサン ベンツ 1 1/7 1/3 7 3 列和の逆数 1/11 21/31 3/13 ウェイト 0.09 0.68 0.23

各評価基準での一対比較表 評価基準での一対比較表計算が終われば,各評価 基準における候補の一対比較表を作成しよう 「装備」における一対比較 トヨタ ニッサン ベンツ 1 3 2 1/3 1/6 1/2 6 列和の逆数 6/11 1/10 6/19 ウェイト 0.57 0.10 0.33

各評価基準での一対比較表 評価基準での一対比較表計算が終われば,各評価 基準における候補の一対比較表を作成しよう 「環境」における一対比較 トヨタ ニッサン ベンツ 1 9 3 1/9 1/5 1/3 5 列和の逆数 9/13 1/15 5/21 ウェイト 0.69 0.07 0.24

これまでの計算結果をまとめると… 評価基準間のウェイト 価格:装備:環境=0.69:0.24:0.07   価格:装備:環境=0.69:0.24:0.07 各評価基準における候補(代替案)のウェイト  (価格)トヨタ:ニッサン:ベンツ=0.09:0.68:0.23  (装備)トヨタ:ニッサン:ベンツ=0.57:0.10:0.33  (環境)トヨタ:ニッサン:ベンツ=0.69:0.07:0.24 あとは総合評価値を計算できればOK!

代替案の総合評価値の計算 代替案の総合評価値の計算は,先ほどと同様, (基準ごとのウェイト)×(基準でのウェイト)を 計算し,足せばよい 代替案の総合評価値の計算は,先ほどと同様,  (基準ごとのウェイト)×(基準でのウェイト)を  計算し,足せばよい トヨタの点数   0.69×0.09+0.24×0.57+0.07×0.69=0.25 ニッサンの点数   0.69×0.68+0.24×0.10+0.07×0.07=0.50 ベンツの点数   0.69×0.23+0.24×0.33+0.07×0.24=0.25

表でまとめると ウェイト トヨタ ニッサン ベンツ 価格 0.69 0.09 0.68 0.23 装備 0.24 0.57 0.10 0.33 環境 0.07 最終 0.25 0.50

階層的意思決定法のまとめ 手順1:代替案をリストアップする 手順2:評価基準をリストアップする 手順3:同類項をまとめ,階層図を作成する 手順4:各枝分かれに対し,一対比較行列を使って      ウェイト計算を行う 手順5:代替案の総合点(総合評価値)を計算する 手順6:総合点の一番高い代替案を選択 この階層的意思決定法はORにおいて, AHP(Analytic Hierarchy Process, 階層分析法) と呼ばれている.

今日の講義 評価基準が複数ある場合の意思決定法 数量化意思決定法 階層図 一対比較 総合評価 一対比較の整合性 評価基準の階層化 感度分析

一対比較はいいけど… Q:矛盾した評価をすることにはならないのか? 例(三すくみ状態) 価格:装備=2:1 装備:環境=2:1 テキスト P.156~ 一対比較はいいけど… Q:矛盾した評価をすることにはならないのか? 例(三すくみ状態)   価格:装備=2:1 装備:環境=2:1   環境:価格=2:1 たくさんの一対比較を行っていくと,こういった 矛盾比較が出てくるようになる  → 理想的な一対比較行列との乖離(整合性)を チェック! 価格:価格=8:1 ??

一対比較の整合性の検討 理想的な一対比較行列との乖離を調べる  (例)価格:装備:環境=0.69:0.24:0.07という ウェイトがあらかじめ分かっている人にとっての 理想的な一対比較行列とは? 価格 装備 環境 1 0.69/0.24 0.69/0.07 0.24/0.69 0.24/0.07 0.07/0.69 0.07/0.24

一対比較の整合性の検討 実際に一対比較 理想的な一対比較 価格 装備 環境 1 3 9 1/3 5 1/9 1/5 値が近いほど 望ましい 値が近いほど 望ましい 価格 装備 環境 1 0.69/0.24 0.69/0.07 0.24/0.69 0.24/0.07 0.07/0.69 0.07/0.24 =2.88

2つの行列の違いを数量化 要素同士の比は,理想的なら1になるはず 3/2.88≈9/9.86 ≈0.3333/0.35≈5/3.43 価格 装備 環境 1 3 9 0.3333 5 0.1111 0.2 3/2.88≈9/9.86 ≈0.3333/0.35≈5/3.43 ≈0.1111/0.1≈0.2/0.29 ≈1 ?? 価格 装備 環境 1 2.88 9.86 0.35 3.43 0.10 0.29

{aik} {dik} 整合性の指標を作成 要素同士の比は,理想的なら1になるはず 価格 装備 環境 1 3 9 0.3333 5 0.1111 0.2 {aik} 価格 装備 環境 1 2.88 9.86 0.35 3.43 0.10 0.29 {dik}

実際に整合性を確認すると… 一対比較行列の1つだけ数字を乱した場合の影響 価格 装備 環境 1 3 9 1/3 c 1/9 1/c 順序関係から逆の評価 c 1/3 3 5 7 C.I. 0.49 0.02 0.06

今日の講義 評価基準が複数ある場合の意思決定法 数量化意思決定法 階層図 一対比較 総合評価 一対比較の整合性 評価基準の階層化 感度分析

評価基準の決め方 車を買う3つの基準が,「安く買える」「カーナビ がある」「メンテナンスフリー」ならば… テキスト P.159~ 評価基準の決め方 車を買う3つの基準が,「安く買える」「カーナビ がある」「メンテナンスフリー」ならば…    「カーナビがある」「メンテナンスフリー」は どっちも装備のこと考えられる!(装備の基準が  ダブルカウントされている) 同類項をまとめる 階層構造にする

判断基準の整理 例1:評価基準 経済性:快適性=2:1 例2:評価基準 価格,燃費,装備 価格:装備=経済性:快適性=2:1 例1:評価基準 経済性:快適性=2:1 例2:評価基準 価格,燃費,装備   価格:装備=経済性:快適性=2:1   燃費:装備=経済性:快適性=2:1   価格:燃費:装備=2:2:1   経済性(価格+燃費):装備=4:1

基準の階層化 車の選択 車の選択 経済性 装備 価格 燃費 機能 価格 燃費 トヨタ ニッサン ベンツ トヨタ ニッサン ベンツ

今日の講義 評価基準が複数ある場合の意思決定法 数量化意思決定法 階層図 一対比較 総合評価 一対比較の整合性 評価基準の階層化 感度分析

結果の信頼性と感度分析 一対比較とは常に同じとは限らない 評価基準が変われば,最終結果も変わる可能性あり テキスト P.161~ 結果の信頼性と感度分析 一対比較とは常に同じとは限らない 評価基準が変われば,最終結果も変わる可能性あり けど,ころころ結果が変わるようではダメ! 一対比較の違いが最終決定に及ぼす影響は?

感度分析の例 ウェイト トヨタ ニッサン ベンツ 価格 0.69 0.09 0.68 0.23 装備 0.24 0.57 0.10 0.33 環境 0.07 最終 0.25 0.50 ウェイト 0.45 0.15 0.40 に変わった時,0.38:0.34:0.27

1つだけウェイトを変えると 評価基準のウェイトが変わったら,最終決定に どのような影響を与えるのか?  (例) 価格:装備=w1:w2は変えずに,w3を変 化させるとどうなるか? ウェイト トヨタ ニッサン ベンツ 価格 w1 t1 n1 b1 装備 w2 t2 n2 b2 環境 w3 t3 n3 b3

感度分析 どんな式が成り立つか? 「w1:w2=一定」とした場合のw3の関係は? 結局,トヨタの総合点は? w3とは無関係の一定値

感度分析 どんな式が成り立つか? トヨタの総合点 c=0.69/0.24, t1=0.09, t2=0.57, t3=0.69を  代入すると

感度分析 どんな式が成り立つか? ニッサンやベンツの総合点も求めると ニッサンの総合点 ベンツの総合点 この3本の直線を図示すると…

感度分析 図示による理解 ニッサンを購入 トヨタを購入 現状 総合点 0.07 1 w3のウェイト

階層的意思決定法の応用はたくさん 新店舗の立地計画 地域内交通システムの策定 新製品開発における設計案の評価 設備更新の経済性分析(優先順位),などなど (実際行うには) テーマ探し 代替案の選定 評価基準の洗い出し,分類整理,階層化 データ集め,などなど