國立高雄大學東亞語文學系 「中級日語會話Ⅰ」 第6堂

Slides:



Advertisements
Similar presentations
くち / ぐち / こう 口. ひ / にち / に 日 つき / げつ / がつ 月 ひと / じん 人.
Advertisements

屋敷公民館 公共施設説明会におけ る 会場での質問・意見 1. ● アンケートには、「機能統合に賛成し、施設を新しくした方がよい」というところ に ○ をつけた。 ● 総合的なことはよく理解できたが、駐車場について触れていない気がする。違う資 料によると、勤労会館寄りの方に計画されているが、かなりの距離があると思う。公.
公立中学校における 進路指導のための都立高校説明会 平成27年8月18日 東京都立世田谷総合高等学校.
十箇条 滝二の子 あたりまえのこと 十箇条 一、明るい あいさつをする。 二、何かして もらったら 「ありがとう」 を言う。
言葉遊び歌 や ぎ さ と さしく て っちり スク ラム わやかな もだち いっぱ い 小学校.
日本語教授法 & 日本語教育とは  外国語としての日本語、 第二言語としての日本語 についての教育の総称である。
國立高雄大學東亞語文學系 「 初 級日語會話Ⅰ」 第 12 堂 2011 年 12 月 1 日 教師 石丸雅邦.
中井 彬人・大森 健吾 今井 悠妃・池亀 和明 末松 容子・西島 沙也加
第1章 情報を理解しよう 第2節 身近な問題を解決しよう 1.身近な問題を見つけよう 2.進路を考えてみよう 3.問題解決のさまざまな手順
國立高雄大學東亞語文學系 「中級日語會話Ⅰ」 第2堂
白と黒 (うつす) (5・6年) 実施学年 年 月( 時間) -1- (版表現を使った造形活動の評価規準) 学習の目標
Japanese Newsletter 2015年7月6日発行 LCA 国際小学校 夏号 新しい先生紹介 授業の窓から 5年
道の聞き方と教え方.
Deep learningによる 読唇システム
國立高雄大學東亞語文學系 「日語習作Ⅰ」 第12堂
外来語ー時期別の特徴 16世紀 17から18世紀 明治時代 ポルトガル語の流入 オランダ語の流入 英語が増加
くらしのにほんご とよなか パワーポイント授業をやってみよう。」 次へ.
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
國立高雄大學東亞語文學系 「初級日語會話Ⅰ」 第7堂 自己紹介
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
國立高雄大學東亞語文學系 「中級日語會話Ⅰ」 第5堂
國立高雄大學東亞語文學系 「日語翻譯Ⅱ(中翻日)」 第3堂
中国語歌謡曲クラス  台湾の中国語流行歌がアジア中に広まっています。中国語を勉強しているのにはやりの歌を歌えないのではかっこ悪い。この歌謡曲クラスでは、流行歌の意味解釈や歌の中のストーリーに対する討論により、学生が時代の流れに沿って中国語の歌を理解し、歌詞から流行語彙の用法を学びましょう。 中国語映画クラス.
学 問 所 薫 塾 桜咲く 夏 期 講 習 医・歯・看護・薬・農・工 理系専門の学習塾 1~5名の少人数・個別指導の学習塾 3つの特色
第9課.
第二課 これは本です。.
國立高雄大學東亞語文學系 「日語翻譯Ⅱ(中翻日)」 第9堂
Power Point ~自己紹介~ 芸術専門学群1年 日本画専攻 高見一生.
國立高雄大學東亞語文學系 「日語習作Ⅰ」 第6堂
國立高雄大學東亞語文學系 「中級日語會話Ⅰ」 第4堂
國立高雄大學東亞語文學系 「日本地理」 第6堂
平成24年度 活動報告 目次.
日本語高級会話 担当:永井江理子(ながいえりこ).
2011年6月24日(金) 於 名桜大学言語学習センター 国際学群 伊藤孝行
专题论坛2:如何提升教学科研立项与学术写作的能力 日本語習得研究のための プロジェクト設計と実践
國立高雄大學東亞語文學系 「日語應用文寫作」 第9堂
くらしのにほんご とよなか Ⅰ.自己紹介B       おおさかでんき        しゃいん 「わたしも 大阪電気の 社員です。」 次へ.
チャレンジスクールについて 単位制・総合学科・三部制.
改修の市民説明会 ~文化振興の拠点であり続けるために~
語学力で女性研究者の研究活動をサポート!
林 修斗 平川 風花 鳥山 真由 西田 千夏 卯田 華乃子
日常生活の指導    ~衣服の着脱~ ○学部○年 氏名 ○ ○ 《長期目標》  一人で制服、体操服の着脱ができる.
日本語ジェオパディー どうし じょし リスニング ぶんか かんじ
Midterm Project By: Alphonsus Brown.
日本で働きたい 外国人のための 日本語教室 はじまります! 無 料 読める! 会社見学 書ける! 職場体験 話せる! キャリア支援 月~金
訪日外国人向けWebメディア「MATCHA」のやさしい日本語
神戸市  神戸市  震災タイムスリップウォーク 震災タイムスリップウォーク.
私たちの一日 Illustration of a man in silhouette
第 九 課 2019/4/6.
在住外国人の人権保障の実現 在住外国人にとっての     住みやすい町作り.
私たち、ハロートレーニングアンバサダー に
新日本語の基礎Ⅰ 第11課 金子文 老師.
応用日本語学科3年Bクラス 水曜 5時間目(12:30~13:20) 担当:永井江理子
がっ こう の せん せい 学 校 漢字の練習  オレンジの もじを なぞって、  となりに もういちど  かきましょう。 の 先 生.
本高図書だより *柳家 小太郎さん 落語 *桂 かい枝さん 英語落語 *鏡味 味千代さん 色物 *春風亭 柳橋さん 落語 「チア★ダン」
日語文學選讀 Reading of the Literature in Japanese 第一講:概論─何謂日語文學?
芸術系チケット ※このテンプレートはエレコムのチケット用紙(MT-J8F176 等)に適しています。 参考URL :
あれから4年・・・ わたしが繋ぐ支援のかたち
吉野小学校エリア 玉川生花 玉川生花 海西書道 海西 ステンシル ビーズ 海西写真 野田パッチワーク 絵 手 紙 大開 手編 海 西 書 道
つるま読み書きの部屋 大和市協働事業・日本語教室 生活に役立つ日本語をいっしょに勉強しませんか
Teenager Life in Japan and Australia 日本及びオーストラリアのティーネージャーの生命
油画を中心に受験する場合に発生する受験料(※センター試験料\18,800除く)
新たに「マイナンバー総合フリーダイヤル」を開設しました。
新たに「マイナンバー総合フリーダイヤル」を開設しました。
私 おはよう!わたしは 山田次郎 です。日本にすんでいます。十五さい高校一年生です。よろしくね!.
茶の心 11年4組 阿部 真夕.
どうがサイトを見る時 気をつけることをかんがえよう。
魚ハンバーグ.
旅行自慢 法学部 法学科   村川実優.
Presentation transcript:

國立高雄大學東亞語文學系 「中級日語會話Ⅰ」 第6堂 2011年10月18日 教師 石丸雅邦

依照/按照~做 ~とおりに、~ください このマニュアルのとおりに、ブルーレイ・プレーヤーを動かしてください。 私がメモしたとおりに、対応してください。

依照/按照~做 ~ように~ください。 私がするように、手を動かしてください。 私のように、発声(はっせい)してください。

跟著~做 私の後に続いて、歩いてください。 私と一緒(いっしょ)に歌ってください。

模範~ お手本(てほん)を真似(まね)てください。 ~(人)を見習(みなら)ってください

習(なら)い事(ごと)、芸事(げいごと) (~に)~を習(なら)います 語学:英語、中国語、フランス語、韓国語等 絵画(かいが):水彩画(すいさいが)、油絵(あぶらえ)、水墨画(すいぼくが) 音楽:ピアノ、ギター、バイオリン 芸術:いけばな、茶道(さどう)、書道(しょどう) 技術:算盤(そろばん)、公文(くもん) 流派(りゅうは) (芸術)を 鑑賞(かんしょう)する 「芸は身(み)を助(たす)ける」

日本の伝統芸術 いけばな(華道) (お)花をいける 茎(くき)を切る (お)花を飾(かざ)る 葉(は)っぱ 壷(つぼ) 皿(さら) 鋏(はさみ) 剣山(けんざん) 座布団(ざぶとん)

茶道(さどう)、茶(ちゃ)の湯(ゆ) 湯のみをまわす お茶をたてる 茶器(ちゃき) 作法(さほう) 茶室(しゃしつ) 野点(のだて) お客(きゃく)をもてなす 茶巾(ちゃきん)をたたむ 足(あし)がしびれる 「けっこうなお手前(てまえ)で」

書道 筆(ふで) 硯(すずり) 墨(すみ) はねる はらう 点(てん)を打(う)つ 筆を止める 線(せん)を引(ひ)く より大胆(だいたん)に もっとバランスよく

『書道ガールズ!! わたしたちの甲子園』 成海璃子、桜庭ななみ、山下リオ、高畑充希、小島藤子、金子ノブアキ、森崎ウィン、森岡龍 2010年5月公開

絵画(かいが) 顔料(がんりょう) 絵(え)の具(ぐ) キャンバス パレット デッサン 素描(そびょう) スケッチ イラスト モデル モチーフ

製陶(せいとう) 粘土(ねんど) /土(つち)を こねる 土を盛(も)る ろくろを まわす 手(て)を添(そ)える 焼く /土(つち)を こねる 土を盛(も)る ろくろを まわす 手(て)を添(そ)える 焼く 窯(かま)に 入れる 上薬(うわぐすり)を塗(ぬ)る 七宝焼(しっぽう・や)き

其他 月謝(げっしゃ) 大和絵(やまとえ) 浮世絵(うきよえ) 彫刻(ちょうこく) 版画(はんが) 切(き)り絵(え) クラブ・サークル 技(わざ)/技巧(ぎこう)/テク(ニック)

情形:補習藝術 塾(じゅく)、手習(てなら)い教室(きょうしつ)⇔学習塾(がくしゅうじゅく) 公民館(こうみんかん)、市民会館(しみんかいかん) 必須使用跟著老師、模範等動詞 +「~とおりにしてください」 「~を真似(まね)てください」等