内胚葉(間葉)から血液と血管系が作られる 消化管上皮 皮膚 ヒト胎児の発達 腸管上皮細胞 腸管内分泌細胞 杯細胞 パネス細胞 分化中の細胞 多機能幹細胞 間葉系幹細胞 基底膜 成体の中で幹細胞はどこにいる? 「受精卵からヒトになるまで」(医歯薬出版) 大元の幹細胞 皮脂腺 多機能幹細胞 その他の幹細胞 毛乳頭 栄養膜 trophoblast 胚発生の細胞分化経路 最初の存在場所はこちら ES細胞 ●外胚葉からできる器官 表皮 皮膚の表皮(毛、つめ、汗腺など)、眼の水晶体、 角膜、口腔上皮、嗅上皮 神経管 脳、脊髄、脳神経、眼の網膜 ●内胚葉からできる器官 消化管(食道・胃・小腸・大腸の内面の上皮)、えら、中耳、 肺、気管 ●中胚葉からできる器官 脊索(みずからは器官を作らないが、脊椎骨や筋肉の分 化に関与する) 体節 脊椎骨、骨格、骨格筋(横紋筋)、皮膚の真皮 腎節 腎臓、輸尿管、生殖腺、生殖輸管 側板 腹膜、腸管膜、内蔵筋(平滑筋)、心臓、血管、 結合組織 胎児の体内を移動して生殖巣原基にたどり着く D13 D14 栄養膜+胚外中胚葉→絨毛膜Chorion 3から4週 内胚葉(間葉)から血液と血管系が作られる 基礎細胞学 第11・12回 胚盤胞 心臓 ES細胞=胚性幹細胞 Nature Review Mol. Cell Biol. 8: 502-507, 2007 栄養外胚葉 鳥居薬品 マンガ ライフサイエンス 内部細胞塊 Science 322: 1811-1815. Dec 2008. 体細胞の核移植 ES細胞 多機能(あるいは全能)幹細胞や幹細胞はタンパク質成分の働きで核・染色体の状態が変化している。核移植、細胞融合(右図)や、遺伝子導入(左図)で、そのようなタンパク質を細胞内に導入したり、導入した核に作用させることで幹細胞を作ることができる。最近ではタンパク質導入でも同じことが可能になっている。