標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発

Slides:



Advertisements
Similar presentations
PostGIS 、 QGIS 、 OGR. PostGIS 、 QGIS 、 OGR とは PostGIS とは QGIS とは – QGIS の使い方 シェープファイルの見方 WMS データの見方 PostGIS データの見方 GDAL/OGR ( OSGeo4W.exe )とは – メタデータの閲覧.
Advertisements

All Rights Reserved, Copyright © 2001 GeoBasic® & IIMS® Networking GIS データ共有型 GIS 2001年2月 ジーイーネット 株式会社.
Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
地図の重ね合わせに伴う 位相関係の矛盾訂正手法 萬上 裕 † 阿部光敏* 高倉弘喜 † 上林彌彦 ‡ 京都大学工学研究科 † 京都大学工学部 * 京都大学情報学研究科 ‡
H26年度のWG1の報告 ( H ~ H ) GIS官民協議会 H27年度総会 2015/7/7 WG1 空間基盤データの整備と更新.
平成27年度SCOPE(重点領域型研究開発(先進的通信アプリケーション開発型)) 研究開発課題 ○○の研究開発
中核病院小児科・地域小児科センター登録事業について
平成15年( 2003 )7月16日 厚生労働省 医政局 研究開発振興課 医療技術情報推進室 武末 文男
DRMのコンセプト 2004/01/15 DRM 入江 伸.
平成28年度SCOPE(重点領域型研究開発(先進的通信アプリケーション開発型)) 研究開発課題 ○○の研究開発
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
大和市役所都市施設部土木管理課 別館第2会議室 平成21年4月23日9:00-11:00
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
NIIメタデータデータベースの構想 国立情報学研究所 開発・事業部 コンテンツ課 米 澤 誠
オリエンテーション 測量学実習 第1回.
<研究開発項目〇> ●●●●●●● ● ● <提案題目> △△ △ △△研究開発
空間メタデータ整備 における課題 園山 実 三菱総合研究所.
人文地理学の空間データベースの課題 高阪宏行・荒井良雄.
北九州市の情報化政策 北九州市 情報政策室.
別紙4 1.事業の概要 【事業名】 ○○ 【事業代表者】 ㈱○○ ○川○介 【実施予定年度】平成○~○年度 平成28年 月 日
教育系サブジェクトリポジトリとしての展開
インターネットビジネスと クリアリングハウス
空間情報科学研究センター Center for Spatial Information Science
東京大学空間情報科学研究センターを 中心とした空間情報データベースの整備
空間情報サーバ (株)パスコ.
新たな自治の仕組みの構築 副首都・大阪の確立に向けた取組みの推進 51
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成30~○年度 平成30年 月 日 (1)事業概要
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
空間情報科学の共同利用空間データベース構築の課題
JST/中国総合研究センターの活動紹介 ~日中の科学技術分野における相互理解促進のための基盤~
GISとは・・・ データ処理演習(笹谷担当).
6.総合討論 ユーザー会と共同研究網構想 佐藤 徹(東京大学大学院工学系研究科).
WebGIS共同研究・産総研の提案 将来目標: 地質情報の活用可能性を拡大し、又、新たなコンテンツ・サービス産業創造にも役立てる
事務所における情報化の問題点 データが所内で共有されていない、各課ごとに個別に利用されている
航空機分野の導入シナリオ の保持 中核的要素技術力 の開発 全機開発技術 国際共同 開発参画 目 標 我が国航空機産業の基盤技術力の強化
数量分析 第2回 データ解析技法とソフトウェア
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
クリアリングハウスの実現と展望 -検索から共用へ-
○○○○○○○○○○○○○○○○○○ の要素技術開発
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
総合戦略の基本目標:地域の稼ぐ力を高め、良質な雇用を創出する
本フォーマットに従い、提案する研究開発の説明資料を作成してください。
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
平成27年度SCOPE(重点領域型研究開発(スマートネットワークロボット)) 研究開発課題 ○○の研究開発
クリアリングハウスと 空間データ交換システムの連携 - メタデータとXML - 平成11年2月10日 (株) NTTデータ 情報科学研究所
貞広幸雄 地理情報システム論 貞広幸雄
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成30~○年度 平成30年 月 日 (1)事業概要
豊富な投影法 座標系をまず設定する必要があります。地球面から平面への投影法,縮尺などをまず選びます。
背景 課題 目的 手法 作業 期待 成果 有限体積法による汎用CFDにおける 流体構造連成解析ソルバーの計算効率の検証
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
平成25年度オープンデータ実証実験 自治体行政情報実証(概要)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○ の要素技術開発
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
資料-5 参考:実証実験参加各社の実装状況.
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
研究背景・目的 研究組織 実施内容 適用手法 提案研究により期待されること
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
1. API機能による統計データの高度利用環境の構築
地理情報システム論(総)/ 国民経済計算論(商)
資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
目標 民間・計量関連 機関の取組み 研究開発(計測知的基盤)の 取組み 関連施策の 計量・計測システム分野の導入シナリオ
JACICにおけるCALS/ECの推進及びICT導入に係る取り組みについて
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
Ⅲ 地球地図アプリケーション戦略の施策案(2)
地理情報システム論 第5回 GISによる処理技法 GIS入門(1)
Presentation transcript:

標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発 中村秀至 ㈱三菱総合研究所

知的基盤整備推進制度による研究開発 研究開発基盤 知的基盤 ・材料 ・標準 ・手法 ・装置 前期3ヶ年の研究開発+2ヶ年の継続研究 研究施設 研究設備 研究情報基盤 知的基盤 ・材料 ・標準 ・手法 ・装置 前期3ヶ年の研究開発+2ヶ年の継続研究 (本研究開発は平成9年度より開始)

研究の目標 標準空間情報の整備:空間情報科学の研究に資するデータベース作り 異種データベース間のデータ変換システムの開発:標準空間情報を複合的に利用できるようにする データの活用を通じて標準空間情報への要求を明らかにする

研究の枠組みと分担 ユーザー データ活用と ユーザー要求 空間データの インターフェース 統合的活用 インテグレーション (NTTデータ) (東京大学及び 共同研究者) データ活用と ユーザー要求 (科学警察研究所) インテグレーション (NTTデータ) 空間データの 統合的活用 (主に東京大学、 三菱総合研究所) インターフェース (主にNTTデータ、 パスコ) 空間データサーバ (主にパスコ) 標準空間情報 (主に東京大学、パスコ)

東京大学空間情報科学研究センターを 中心とした空間情報データベースの整備 研究者を支援する 空間情報データベースの要素 東京大学空間情報科学 研究センターの目的 データ交換手法 空間情報科学の創生、深化、普及 空間データ データ加工手法 データ変換手法 研究者用空間データ基盤の整備 産官学共同研究の推進 空間分析手法 空間情報科学研究センターへの空間情報データベースの構築

東京大学空間情報科学研究センターに 空間情報データベースを構築する意義 空間情報科学研究の中核であり、標準空間情報、データ交換システムの検証/普及の核として最適 多分野の研究者(特に人文科学系)によるシステムの評価が可能

空間情報データサーバーの機能 システム管理 データベース管理 データ編集 マップサーバー管理 環境設定 定義データ登録 メタデータの編集 データの登録・削除 空間集計単位の変更 定義データ登録 メタデータの編集 ラバーシート ユーテリティ管理 フォーマット変換 アドレスマッチング 索引図管理 座標投影法変換 ユーザー管理 マップサーバー管理

多様な空間情報→標準空間情報の整備

第2期研究での発展構想 「空間情報科学確立のための空間情報の データベース化に関する研究」 成果全体のインテグレーション (地質調査所殿、各参加機関と協力) -空間情報のネットワーク化 -空間情報分析手法のネットワーク化 -空間情報研究者のネットワーク化 空間情報データベースの充実 -データの充実 -インターフェースの向上 -クリアリングハウスの充実 空間分析手法の充実 -多次元化等データの高度化 への対応 -統合的活用手法の確立 -利用者の拡大 -現実問題への応用

データ交換システムの インテグレーションに係る検討(参考) 空間情報検索に係る課題 検索インターフェース メタデータ管理 ダウンロードインターフェース 空間情報転送に係る課題 ネットワーク

空間データの統合的活用(参考) 統合的活用のニーズ 統合的活用の条件 統合的活用の課題 多様なデータを使って多面 的な分析をしたい 重ね合わせて見るだけでは 十分な空間解析ができない 複数時点、複数根拠のデータ でデータ品質を上げたい データ品質、適合性の理論確立 統合的活用の条件 統合的活用の課題 データ統合手法の確立

空間情報活用を通じた標準空間情報、交換システムへの要求(参考) 犯罪分析への活用を想定 米国司法省SCASの日本語化 数値地図2500活用のための処理実験 -図郭線処理 -境界部分の重複処理 -町丁目ID生成処理 アドレスマッチング処理実験