人文地理学の空間データベースの課題 高阪宏行・荒井良雄.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
Advertisements

計量的手法入門 人材開発コース・ワークショップ (IV) 2000 年 6 月 29 日、 7 月 6 ・ 13 日 奥西 好夫
地図の重ね合わせに伴う 位相関係の矛盾訂正手法 萬上 裕 † 阿部光敏* 高倉弘喜 † 上林彌彦 ‡ 京都大学工学研究科 † 京都大学工学部 * 京都大学情報学研究科 ‡
1 地理情報システムを活用した地域エネルギー 消費構造の評価に関する研究. 2 本研究の目的・位置づけ 地域エネルギーを推計する研究報告の中で、地理情報システム( GIS )を 活用した研究事例が 1 、 2 例と少ないのが現状で、東北地方においては皆無 である。 東北地方は暖房を中心とするエネルギー消費量の削減が重要な課題とされ.
地形図 地形図とは? ○ 地形・植生・土地利用など,地表面の事象を詳しく表現した 地図。 国土地理院 ○ 国土交通省国土地理院が発行。 ○ 地形図の種類 (3種類) 1/1万 1/2.5 万 1/5万 実測図 1/1万・1/5万の地形図 は,1/2.5万の地形図を 元に編集して作成した編集図 である。
1 不動産取引情報に課せられた 地理情報の役割. 2 地理情報とはなにか 紙からBitmapへ、そして Vector image へ NSDI ( National Spatial Data Infrastructure ) GIS-ASP ( Geographic Information System.
目次 1. 序章 1.1 研究の背景と意義 1.2 研究の目的と構成 研究の目的 論文の構成と研究のフロー 研究の方法 2. ソウル市について 2.1 ソウル市の沿革 2.2 ソウル市の概況 3. 現地調査 3.1 調査の方法 3.2 調査地点の抽出 3.3 調査事項.
基盤地図情報の活用 中村 憲. 基盤地図情報とは 国土地理院が整備 様々な機関が作成した地図データを統一フォー マットでネット上で公開 無料 ( 登録必要 ) OCAD 等で利用するためには形式を変換する必要 あり 公開範囲は順次拡大中 GPS との相性もいい ( リアルワールド座標 )
地理情報システム論 第11回 GIS による処理技法 アドレスマッチングの利用 空間的分布の特徴の把握.
1 地形図の基本的なつくり. 国土交通省国土地理院が作成 ユニバーサル横メルカトル図法 (UTM 図法 )
H26年度のWG1の報告 ( H ~ H ) GIS官民協議会 H27年度総会 2015/7/7 WG1 空間基盤データの整備と更新.
環境情報解析 第2回 空間情報工学 参考文献:空間情報工学 [ 日本測量協会 ]. 空間情報工学の理念.
統計解析 第3章 散布度.
Copyright 立命館大学景観計画研究室
地理情報システム論 第14回 GISによる処理技法と応用(3) ラスタ形式による空間的演算 ~土地利用の予測
「共通自由特別講義-IT活用の実際-」(藤間先生)
画像処理工学 2012年2月2日 担当教員 北川 輝彦.
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
時空間データからのオブジェクトベース知識発見
商店街まちづくり事業 (施設・設備の整備支援)
大型家電量販店の立地選択 倉橋尚武 吉川泰生 磯貝哲志.
標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発
リモートセンシングによる緑被面積率を用いた 行政区画別環境評価
メディア学部 2011年9月29日(木) 担当教員:亀田弘之
GIS 立地分析への応用 担当 村山祐司 教授 T A  薛 琦.
インターネットビジネスと クリアリングハウス
「共通自由特別講義-IT活用の実際-」(藤間先生)
? … 目的:意思決定者支援のための社会シミュレーション 可能な限り忠実にモデル化 モデルに組み込む個人の属性 現実のデータ:利活用困難
実際にたたいてAPI APIの初歩からプログラムまで使用方法のAtoZ.
東京大学空間情報科学研究センターを 中心とした空間情報データベースの整備
空間情報サーバ (株)パスコ.
地理情報システム論 第14回 ラスタ形式による空間的演算 GISの応用(2)~土地利用の予測
空間情報科学の共同利用空間データベース構築の課題
第9回 GISで空間分布を捉える デジタル地理情報の構造 GISでみる地理分布 地理分布の計測 地理分布の理解.
村山祐司 序章 地理情報科学概論 2. 基本的な用語の定義 村山祐司
GISとは・・・ データ処理演習(笹谷担当).
 考  察  南19条通 : 環状道 -- 概要編 -- 制作: NPO もいわ 札幌市道路を考える会 Ver. 2015H27M00C.
WebGIS開発 総合政策学部2年 飯塚直 2004年10月14日 厳網林研究会.
「共通自由特別講義-IT活用の実際-」(藤間先生)
レスキューWeb MAP 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 レスキューWeb MAP誕生の キッカケ
地理情報システム論 厳 網林 2005年度.
VIII. 空間情報表現.
数量分析 第2回 データ解析技法とソフトウェア
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
居住環境計画学第2回シンポジウム 2050年の地域性
第10回 GISで地域構造を捉える 地理的空間構造 空間構造の捉え方 都市と都市システム GISによる都市システムの解析.
貞広幸雄 地理情報システム論 貞広幸雄
情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)
豊富な投影法 座標系をまず設定する必要があります。地球面から平面への投影法,縮尺などをまず選びます。
防災力の強化 38 〇 災害救助物資の備蓄 〇 同報系防災行政無線デジタル化
Firebaseを用いた 位置情報共有システム
第12回 GISで地域変化を捉える 地理的変化を見る 地理的変化を捉える 地理的変化を分析する 地理的変化を予測する.
地理情報システム論 第8回 GISによる処理技法(1) データの入手と座標系の変換 ベクタ形式における空間的演算(1)
地理情報システム論(総)/ 国民経済計算論(商)
大阪府都市基盤施設 維持管理データベースシステムの概要
第2章 空間データの取得と作成 7.空間データの品質
事業名:海の共創基盤~せとうちマリンプロムナード~
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
標準時間の設定と生産性改善 日本能率協会セミナー 目標 6時間 期間 3ヶ月 講師 MEマネジメントサービス編
シミュレーション論 Ⅱ 第1回.
ヒューマン・インターフェースとしてのGIS —空間データ変換から地図表現へ—
メディア学部 2010年9月30日(木) 担当教員:亀田弘之
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
2008年11月21日 アジア航測株式会社 事業推進本部 プロジェクト推進室 社会基盤Gr
01STEP 02STEP 03STEP 04STEP 次期観光戦略マネジメントサイクルの強化 観光事業者との情報共有
第8回 統計情報の空間的理解 統計データの集め方 統計データの表し方 統計データの使い方.
資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討
在庫最適化システム WebInvのご紹介 Log Opt Co., Ltd..
臨海部産業エリアの形成促進 目的 バルク貨物を取扱う大型の多目的国際埠頭の機能を高度化することによって産業物流を効率化し、地域産業の国際競争力の強化を図る 施策 民間事業者が一体的に運営する埠頭及びその隣接区域の連携を強化することにより、バルク貨物等の輸送の効率化を促進する「臨海部産業エリア」を形成.
実都市を対象とした初期マイクロデータの 推定手法の適用と検証
Presentation transcript:

人文地理学の空間データベースの課題 高阪宏行・荒井良雄

本研究の課題 人文地理学に必要な空間データベースの構築                                         都市の時空間構造の分析              人口分布の歴史的復元              地域分類法の開発と応用

人文地理学で利用する空間データ ①社会基盤データ:道路、鉄道、街区(集落) ②自然基盤データ:標高、河川、海岸線、湖沼 ①社会基盤データ:道路、鉄道、街区(集落)     ②自然基盤データ:標高、河川、海岸線、湖沼   ③施設データ:経済営造物(商店、サービス施設、 工場、オフィス)、公共施設(役所、学校、病院、 警察署、消防署など)、住宅               ④境界データ:行政界、各種統計地区境界。

道路ネットワークの空間データベースの構築 ArcInfoによる道路ネットワークのデジタル地図の作成 ディジタル道路協会の道路データ      (1:25000) 属性データ:道路の車線数、渋滞情報     ダイナミックセグメンテーション

図 ダイナミックセグメンテーションによる時間距離の表示 図 ダイナミックセグメンテーションによる時間距離の表示

道路ネットワーク上での移動体の空間データベース 通勤者の時空間パス:時間地理の解明    等時間線の設定:施設の立地          大型貨物車の移動:NO2の拡散        ソフトウェア:FORMIDA

人口分布の歴史的復元 明治初期から中期の2万分の1地形図 (迅速図、仮製図、正式図)に記載された集落パターン 明治初期から中期の2万分の1地形図   (迅速図、仮製図、正式図)に記載された集落パターン                    現在の標準地域メッシュに対応させ人口分布を推計                     誤差率20%以下の手法の確立

データベース構築の問題点 既存データの利用:道路中心線、車線数、渋滞情報 広範囲の歴史的データ復元:           作業手順の確立                マンパワーを使う体制作り 他の研究班との連携の確立

コロプレス地図作成のための分類手法 分位数による階級分け 等階級間隔による階級分け 幾何級数間隔法による分類 自然の切れ目に基づく分類 標準偏差に基づく分類 最適分類手法:地点誤差の最小化               Jenksの最適分類手法 空間的隣接性を考慮した分類手法

Web地図作成ソフトウェアによる対話的なコロプレス地図の作成 都道府県単位の統計データを用意する 以上の地域分類法を対話的に選びながらWeb上でコロプレス地図が作成できる 地理ブラッシングの利用 ソフトウェア:ESRI MapObjects Internet Map Server

図 地理ブラッシング 出典:Monmonier, 1990