よ~いドン! ヘブル12:1~2. 8 私はいつも、私の前に主を置いた。 主が私の右におられるので、 私はゆるぐことがない。 9 それゆえ、私の心は喜び、 私のたましいは楽しんでいる。 私の身もまた安らかに住まおう。 詩篇16:8-9.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ないもの、あるもの ないもの、あるもの (その 1) 使 3:1-11, 4:4 CBC チャペル 2009 年 6 月 6 日.
Advertisements

ヨシュアの卒業 式 ヨシュア1:8~9. この律法の書を、あなたの口から離さず、 昼も夜もそれを口ずさまなければならない。 そのうちにしるされているすべてのことを 守り行うためである。そうすれば、あなた のすることで繁栄し、また栄えることがで きるからである。 9 わたしはあなたに命じたではないか。強.
牧師に望まれる霊性(3) ペテロの霊的成熟プロセス-a --断言から宣言へ- (使3:1-11, 4:4)
牧師に望まれる霊性(4) ペテロの霊的成熟プロセス-b -習得から体得へ- (使3:1-11, 4:4)
善を行なって苦しみを 受けた時に役立つ武装
十字架、そして復活 2016年第2期 第13課 6月25日.
礼拝が始まる前に ダニエル3章1節~30節 をお読みください.
1.聖書の語る伝道の使命 2.証を通しての伝道って?
1 1 わ 親 あ ゆ L > I Care < 相手をいつも 新しい目で見ることができる愛 愛はゆるし 忘れることができる
神に喜ばれる霊のいけにえ 第一ペテロ2:4~5.
迫害の現実 2,123 人のクリスチャンが信仰を理由に殺された(2013年一年間で) 2012年には1,201 人だった(76%倍増加)
イエスは彼らの 必要に応えられた 2016年第3期第9課 8月27日.
創造主の世界 創世記1:1~4:26.
イエスは人々の幸福を 願われた 2016年第3期第7課 8月13日.
Da un commento di Chiara Lubich - Adattamento Centro Gen 3
イエスは 「わたしに 従いなさい」と命じられた。
哲 学 大阪芸術大学 芸術学部教授 純丘 曜彰 博士
イエスは人々 と交わられた 2016年第3期 第6課 8月6日.
イエスは人々 と交わられた 2016年第3期 第6課 8月6日.
日本宗教学会第73回学術大会 パネル「宗教研究」として「身心変容技法」研究が問いかけるもの
2015年 子供クリスマス会.
イエスは彼らの 必要に応えられた 2016年第3期第9課 8月27日.
神のすばらしいみわざ 第一ペテロ2:6~10.
イエスは 人々の信頼を勝ち取られた 2016年第3期第10課.
イエスは 人々の信頼を勝ち取られた 2016年第3期第10課.
すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。」
罪からくる報酬 と 主の恵み パート#2 創世記3:16~24.
バベルの塔 創世紀11:1~9.
ペテロと岩 2016年5月21日第2期第8課.
1 聖 相 神 聖 > I Care < その愛とは… いつもこちらからはじめに一歩踏みだす愛です。 学校は、 ぼくの心を動かす
イエスは 同情を  示された 2016年第3期第8課 8月20日.
結婚 in 神の国 マルコ 10:1-12.
第1課 「万物の回復」 7月2日 「神は御自分にかたどって人を創造された。 神にかたどって創造された。男と女に創造された」
旧約聖書における正義と憐み  (その2) 2016年第3期第4課7月23日.
「気前のよい神の子供たち」 “Children of the God Who Loves to Give”
詩篇63:1-5 神よ。あなたは私の神。 私はあなたを切に求めます。 水のない、砂漠の衰え果てた地で、 私のたましいは、あなたに渇き、 私の身も、 あなたを慕って気を失うばかりです。 2 私は、あなたの力と栄光を見るために、 こうして聖所で、あなたを仰ぎ見ています。 3 あなたの恵みは、いのちにもまさるゆえ、
すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。」
イエスは人々の幸福を 願われた 2016年第3期第7課 8月13日.
HOW-TO-熱望 第一ペテロ2:1~3.
被造物の悪と神の忍耐 創世記5:1~6:8.
「型」の体得と宣教 -習得行動の原点- 2008年度 宣教学クラス資料.
神は一人子をこの世に送った 人々は主をイエスとよんだ 主は、愛し、癒し、そして、赦すために来られた 主は私の罪のあがないのため、生きて、死なれた 空っぽの墓が救い主が生きていることを証する 主は今 生きておられる 私は明日も生きることができる 主は今 生きているから、すべての恐れは去った 彼が未来も支配されることは私は知っているから、
礼拝が始まる前に 創世記2:4~25を お読みください
キングダム・フェロシップ・ミニストリーズ Dr.ルーク・カラサワ
大争闘 2016年第4期2課 10月8日.
大争闘 2016年第4期2課 10月8日.
・キリストを通して、あなたがた一同に ついて私の神に感謝 します。あなたがたの信仰が全世界に言い 伝えられている からです。」
わくわく聖書セミナー 一年12回で聖書を読む オリエンテーション.
外国文化との交流 〜信徒発見につながった外国人居留地 「居留地とキリスト教」〜
いのちの 言葉 2010年1月.
コップ一杯の水 マルコ 9:30-50.
いのち の 言葉 2010年10月 1.
いのちの 言葉 2010年9月.
神様の御言葉 主の名を 呼び求める者は 皆 救われる 使徒言行録 2章 21節.
キリスト論の諸問題 神 三位一体論 イエス イエス 聖霊 聖霊 重生論 堕落人間 キリスト教の教理と信仰生活に混乱.
世を愛された 神はそのひとり子を ひとり子を信じる者が 一人もほろびないで お与えになったほどに 永遠のいのちを 得るためである
わくわく聖書セミナー 一年12回で聖書を読む 第9回 キリストの誕生.
シンポジウム2015 の目的 在宅介護の体験談 在宅療養を支えるサービスの紹介 なぜ家が一番よいのか をいっしょに考えたい
現在完了形 特別な完了形.
アニマルセラピー.
いのち の 言葉 2009年9月.
いのちの 言葉 2009年4月.
小学校中学年 ひ なんじょ 避難所の ルールやマナーを学ぼう.
「祈り会」のお知らせ 「祈り会」火曜日 夜20:00~21:30 どなたでも来てください。 *日本語:毎月第1・3火曜日 教会堂2F
信仰がもたらす平和 創世紀13:1~18.
秋田BBCのための祈り エペソ3:14~21.
計画通り ダニエル11:1~45.
礼拝前に 創世記17:1~26 をお読みください.
礼拝が始まる前に ダニエル10:1~21 をお読みください
星のように輝こう ダニエル書12:1~3.
Presentation transcript:

8 私はいつも、私の前に主を置いた。 主が私の右におられるので、 私はゆるぐことがない。 9 それゆえ、私の心は喜び、 私のたましいは楽しんでいる。 私の身もまた安らかに住まおう。 詩篇16:8-9

よ~いドン! ヘブル12:1~2

いっさいの重荷とまつわりつく罪とを捨てて、私たちの前に置かれている競走を忍耐をもって走り続けようではありませんか。 2 信仰の創始者であり、完成者であるイエスから目を離さないでいなさい。イエスは、ご自分の前に置かれた喜びのゆえに、はずかしめをものともせずに十字架を忍び、神の御座の右に着座されました。 (ヘブル12:1-2)

「忍耐をもって走り続けようではありませんか。」 どこを? ① どうやって? ② どうして?

「忍耐をもって走り続けようではありませんか。」 どこを? ① 「私たちの前に置かれている競走」 どうやって? ① ② どうして?

「忍耐をもって走り続けようではありませんか。」 どこを? ① 「私たちの前に置かれている競走」 どうやって? ① 「いっさいの重荷とまつわりつく罪とを捨てて」 ② どうして? ①

「忍耐をもって走り続けようではありませんか。」 どこを? ① 「私たちの前に置かれている競走」 どうやって? ① 「いっさいの重荷とまつわりつく罪とを捨てて」 ② 「イエスから目を離さないでいなさい。」 どうして? ① ②

「忍耐をもって走り続けようではありませんか。」 どこを? ① 「私たちの前に置かれている競走」 どうやって? ① 「いっさいの重荷とまつわりつく罪とを捨てて」 ② 「イエスから目を離さないでいなさい。」 どうして? ① ②

「忍耐をもって走り続けようではありませんか。」 どこを? ① 「私たちの前に置かれている競走」 どうやって? ① 「いっさいの重荷とまつわりつく罪とを捨てて」 ② 「イエスから目を離さないでいなさい。」 どうして? ① 「信仰の創始者であり、完成者であるイエス」 ②

「忍耐をもって走り続けようではありませんか。」 どこを? ① 「私たちの前に置かれている競走」 どうやって? ① 「いっさいの重荷とまつわりつく罪とを捨てて」 ② 「イエスから目を離さないでいなさい。」 どうして? ① 「信仰の創始者であり、完成者であるイエス」 ② 「喜びのゆえに」

いっさいの重荷とまつわりつく罪とを捨てて、私たちの前に置かれている競走を忍耐をもって走り続けようではありませんか。 2 信仰の創始者であり、完成者であるイエスから目を離さないでいなさい。イエスは、ご自分の前に置かれた喜びのゆえに、はずかしめをものともせずに十字架を忍び、神の御座の右に着座されました。 (ヘブル12:1-2)

「忍耐をもって走り続けようではありませんか。」 どこを? ① 「私たちの前に置かれている競走」 どうやって? ① 「いっさいの重荷とまつわりつく罪とを捨てて」 ② 「イエスから目を離さないでいなさい。」 どうして? ① 「信仰の創始者であり、完成者であるイエス」 ② 「喜びのゆえに」

「世にあっては患難があります。しかし、勇敢でありなさい。わたしはすでに世に勝ったのです。」 (ヨハネ16:33)

私たちは、私たちを愛してくださった方によって、これらすべてのことの中にあっても、圧倒的な勝利者となるのです。(ローマ8:37)

いっさいの重荷とまつわりつく罪とを捨てて、私たちの前に置かれている競走を忍耐をもって走り続けようではありませんか。 2 信仰の創始者であり、完成者であるイエスから目を離さないでいなさい。 (ヘブル12:1-2)

主の御前でへりくだりなさい。そうすれば、主があなたがたを高くしてくださいます。(ヤコブ4:10)