障害者と貧困: フィリピンの調査事例から 日本貿易振興機構 アジア経済研究所 森 壮也 READ公開講座:障害者の教育と経済活動

Slides:



Advertisements
Similar presentations
大きな政府と 女性の社会進出について 平田 彩貴. 他の先進国との比較 ※仕事と家庭の両立度 … OECD が作成した指標で標準化されている指数のこと。 1) 託児所・育児施設の利用率 2) 政府の保証する育児休業 3) 民間の雇い主が自発的に与える育児休業 4) フレックスタイムでの就業の程度 5)
Advertisements

地域格差と生産性 ー地域別全要素生産性の計測ー 明治学院大学経済学部 高橋ゼミ 発表者 増田 智也 2007 年度卒業論文発表会.
なぜ貧しい国はなくならないの か 第 1 章 開発経済学とは何か 1. まず定義から始めよう 筆者による定義 「貧しい開発途上国 の貧困削減に貢献する 戦略を研究する学問分 野」 2.
Copyright © 2009 Pearson Education, Inc. Publishing as Pearson Addison-Wesley 第 4 章 人口と経済成長.
教育格差 福嶋 敬識 参考
1 市場予測がはずれた理由 京都大学経済学部 塩地洋. 問題意識 ▷中国の自動車市場予測を見てきたが, ほとんど はずれている ・なぜはずれたのか 2.
アジア共通通貨導入の是非 否定派 蔵内 小柴 鶴間.
雁行型経済発展における中国の位置付け -貿易構造から見た日中関係- 北海道大学大学院経済学研究科 穆尭芋.
ASEAN共同体の是非 藤代 高松 矢崎 山田 山本.
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
~ネパールの事例を通して~ 2003年9月10日 国津小学校 元青年海外協力隊員 野田 珠輝
菅原 秀幸 (北海学園大学) 国際ビジネスの新たな研究課題 -多国籍企業による貧困削減はビジネスになるか?- 菅原 秀幸 (北海学園大学)
パレスチナ人の越境移動に関する意識と経験
2008年5月23日(月)   人口経済論 第5回            2008年5月23日(月)
人口経済論 第4回 2006年5月15日(月)   人口経済論 第4回            2006年5月15日(月)
地域社会論 第5回 Ⅴ.国際環境 11月9日.
子ども手当の是非 ~肯定派~ 上町悠哉 工藤祐之介 蔵内雄大 棚倉彩香.
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
アジア開発銀行(ADB)の 融資による途上国の経済成長への影響
現代人口政策の可能性 島根大学 廣嶋清志 シンポジウム「歴史の中の『少子化』」 コメント2 比較家族史学会研究大会 第51回大会
テーマ 自殺 ~なぜ地域差が出るのか~ 村瀬ゼミ.
なぜ貧しい国はなくならないのか 第2章 貧困は減っているのか
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
2005年5月9日(月)   人口経済論 第4回            2005年5月9日(月)
東山動植物園における象舎の改装が利用者に与える影響
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
イギリスEU離脱の是非 否定派 Let’s Start!!!.
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
因子分析や3相因子分析による分析の問題点を整理する 狩野裕+原田章(行動工学講座)
児童労働問題とILOの取り組み ー条約の重要性ー
中国の少子高齢化問題 バートルゼミ 萩原・小原・前田・澁谷  1.
貧困と出産の関係.
少子高齢化について 商学部 2307068 李海燕.
開発指標 ー国全体の行政評価の可能性と限界ー
プロジェクトの選択基準 と CBAの役割と限界
カラーユニバーサルデザイン支援ツール 色弱模擬フィルタ「バリアントール」
地方におけるデータ活用人材の育成について
『アジアの低所得国における中国の対外援助と日本のODA』 飯野光浩
「障害当事者の調査員参加によるフィリピン・マニラ首都圏の障害者の生計調査」
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
? ? ? ? ? ? ? ? 多変量解析とは? 問題となっている現象 ●問題の発生原因がわからない(因果関係)
プロジェクトの選択基準 と CBAの役割と限界
第48回日本神経学会 PZZ-301 神経学資源の国内分布 池田正行1) 2) mail adresss goo
離婚が出生数に与える影響 -都道府県データを用いた計量分析
The seminar of policy science
東アジア文化論(11/6) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
社会保障システムのなかのフードバンクの役割
国際分業と途上国の経済 先進~後進国関係の背景
Maertens and Swinnen (2009) “Trade, Standards, and Poverty: Evidence from Senegal” World Development 37(1): 報告者:有本寛 2009/12/9.
障害の社会モデルの定式化による試み ー発展途上国に向けたバリアフリー化
世界の食糧問題 ~国際社会という視点から慢性的飢餓に どう立ち向かうか~
Thank you for Your TABLE FOR TWO!
2019/4/8 ストリートチルドレン 村瀬絵里奈 寺島友広 武田剛.
Gine, Townsend, and Vickery (2008) “Patterns of Rainfall Insurance Participation in Rural India” World Bank Economic Review 22(3): 報告者:有本寛 2009/12/2.
マンション購入者アンケート 社会福祉学科  1回生 D組 .
イクレイの発展とローカルアジェンダ21 岸上 みち枝 2006/11/29
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
「アルゴリズムとプログラム」 結果を統計的に正しく判断 三学期 第7回 袖高の生徒ってどうよ調査(3)
SCS研修「高等教育における障害者支援(2)」 国際的な障害者の権利保障と教育
図表で見る環境・社会 ナレッジ ボックス 第2部 環境編 2015年4月 .
様々な研究プロジェクトに参加したい学生の準備
障害者権利条約の履行と市民社会 イ・ソック.
最近のデータセット事情 JST/CREST 安形 康 AGATA, Yasushi
地域創生人材育成事業 公的職業訓練の標準モデルとして活用
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)について
税金や社会福祉などによって再分配機能が充実した国の場合、初期所得(税引き前の給与)でのジニ係数と、所得再配分後のジニ係数が異なる。
「障害当事者の調査員参加によるフィリピン・マニラ首都圏の障害者の生計調査」
Presentation transcript:

障害者と貧困: フィリピンの調査事例から 日本貿易振興機構 アジア経済研究所 森 壮也 READ公開講座:障害者の教育と経済活動 -計量分析による分析結果の紹介とそのインプリケーション(2011年3月5日) 障害者と貧困: フィリピンの調査事例から 日本貿易振興機構 アジア経済研究所 森 壮也

報告の構成 得られた三つの知見 研究の問題意識と調査 開発の問題は貧困の問題 調査の結果 結論 途上国でも周縁化されてきた障害の問題 生計とディスアビリティ 調査の結果 標本抽出 障害者家計の貧困 障害者の教育 障害とジェンダー 障害と経済活動 障害者の所得の決定因分析 結論

得られた3つの知見 マニラ首都圏で障害者の貧困率は、同地域の一般の貧困率よりも高く、深刻 教育と所得の間には強い相関があり、本人の父の教育程度からも大きく影響 女性障害者の所得、教育は所得や教育の内生性を考慮した後でも男性障害者よりも影響大

研究の問題意識と調査 国連の障害者の権利条約 ⇒開発途上国にとっては、貧困問題の解決のツール 開発途上国の障害者の貧困状況 政府センサスを含めて政策立案上有用なデータ無し 開発途上国の貧困調査・障害調査とどう違う? 従来も貧困調査や障害調査はあったが… フィリピンのマニラ首都圏において、生計調査実施 開発研究所の開発・統計専門家+障害当事者団体 障害学の観点も念頭においたディスアビリティへの注目

開発の問題は貧困の問題 MDGsの中に障害が含まれなかった不運 2008年1月 国連ミレニアム開発目標に障害者を含める旨の決議<第62回国連総会>→障害者のミレニアム開発目標へのインクルージョン(包含) 障害者も含んだMDGsをどう達成? →障害者の貧困や生計に関わるデータは先進諸国では、OECDやECで出ているが途上国ではほとんどない

途上国でも周縁化されてきた障害者の問題 障害者の貧困の問題=社会福祉の問題?          =特別なニーズを持つ人たちの 問題? ソーシャル・ワーク分野からのアプローチ~必要 とされる支援を探る、ケース・スタディ中心 世界人口の10%,貧困者の3割,途上国農村部 の貧困層の約20%を占めるセクターの問題の扱 われ方として妥当? 途上国の中でも近年、成長著しいとされるインド でさえ、依然として取り残された貧困層(World Bank ,2007)

生計とディスアビリティ 途上国の社会で障害者がどのような生活を送っている? その経済的側面~貧困     その経済的側面~貧困 途上国の障害者の直面するディスアビリティ は? ーディスアビリティを生計調査の項目として挙げ る方法? ディスアビリティを自ら経験している 当該国の障害当事者の協力と参加

調査の結果

標本抽出 2000年人口センサス(Census of Population and Housing, NSO) DPO会員名簿 マニラ首都圏内17のLGU(地方自治体)から同首都圏の特徴を代表できるMakati、Pasay、Quezon City、Valenzuelaを選ぶ 3つのソース・リスト 2000年人口センサス(Census of Population and Housing, NSO) DPO会員名簿 LGUが持つ障害者リスト 合計で403標本を対象とした分析

今回の標本の地域別・障害別分布

障害者家計の貧困1 標本の所得に関する分布

障害者家計の貧困2

障害者家計の貧困3 障害別所得平均から見た障害による貧困状況の違い フィリピンにおける盲人の職域事情 フィリピンにおけるろう者の相対的に悪い貧困状況

障害者の教育1 障害別で大きな差 中途障害が多い肢体不自由 未就学は視覚障害で目立って多い一方、大卒者も 聴覚障害では大卒者、目立って少ない

障害者の教育2

障害と経済活動1

障害と経済活動2

障害と経済活動3

障害者の所得の決定因分析

障害とジェンダー

結論 (いくつかの留保条件はあるものの)標本障害者の貧困の広さ、深さ、深刻さは、非障害者のそれらをかなり上回っていると思われる。 教育と所得は強く相関し、父親の教育水準は子 どもの教育水準に引き継がれる傾向にある。 個人属性、家族属性、環境要因、および所得と 教育の間の内生性を考慮に入れても、女性障 害者は男性障害者に比べて教育水準が低い傾 向にある。

残された課題 マニラ首都圏は、障害当時者団体も三障害について存在し、支援のための社会的リソースの比重も大きいところ 学校教育についても学校自体は存在する 都市部ではサービス業が貨幣経済の中で存在→盲人のマッサージ、ろう者のICT産業、肢体不自由者の自営業 しかし、開発途上国の7割以上は農村部に居住する人々→農村部の障害者はどうしているのだろうか? 2010年 ルソン島南部の農村部の村における障害者生計調査実施~現在、集計・記述統計作成中

ご静聴ありがとうございました