第13講 Q1 非正規雇用の規模? Q2 手取り20万円の職は簡単に見つかるか? DVD 2008年10月10日録画.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
地域社会論 第9回 _2 ⅩⅠ.自立する世帯 12 月 14 日. 1.大きな世帯.
Advertisements

QE 出口戦略 利上げ先行型. 前提 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 2 保有資産の売却は経済に悪影響を与える 主張 3 利上げは経済の安定に寄与する 以上三点により、 QE 出口戦略利上げ先行 型を主張します.
制度経済学Ⅰ ①. 制度経済学とは何か 制度 institutions 最も根本的な制度は・・・・ 言語、法、貨幣 いずれも経済、そして経済学に関係する それらなしに、経済は成立しない.
大震災後の日本経済再生のビジョンと財源問題
知的障害者雇用促進 国際経済学部 国際経済学科 4年 風間瑛介.
最低賃金1000円の是非.
21世紀のアメリカ経済 藤女子大学人間生活学部 内田 博
市場機会の発見・評価・選択.
労働市場マクロ班.
1. Departamento de Consultoria e Assessoria
2008年までの好景気がつづいた 世界経済が現在同時不況 日本経済?
第2章 巨大日本企業の人事部 ーこれまでの実態ー
日本型市場経済システムの変容 社会システム論 第12回.
消費税10%導入の是非                    肯定派 大岸・福田・山田.
デフレの正体 第11講 「労働者ではなく外国人観光客 ・短期定住客の受入を」
第16章 総需要に対する 金融・財政政策の影響 1.総需要曲線は三つの理由によって右下がりである 資産効果 利子率効果 為替相場効果
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
マクロ経済学 I 第3章 久松佳彰.
雇用調整 減量経営 1973年 石油危機により 高度経済成長から低成長へ 雇用調整 : 基本的には正規従業員の雇用を維持する 経営体質の改革
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
戦時中の高度成長期 高度成長期にはいくつかの制度がある。 一つ目は金融機関の専門化戦中に金融機 関が均質化したのとは著しくことなり、 高度成長期の金融制度は各金融機関ごと の分業主義に沿って組織化された。
再分配政策(3) 公共政策論II No.6 麻生良文.
経済学入門 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年7月26日
第6講 「人口の波」が語る日本の過去半世紀、今後半世紀
わが国の社会福祉現場における 人材確保の動向と今後の展望
企業の長期成長の為の 証券取引所への上場の是非
第4回(10月30日) 豊澄智己 講義:エコビジネス論 第4回(10月30日) 豊澄智己
4 IT革命と現代世界経済 グローバリゼーションの進展
スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.
派遣社員制度の是非 肯定派!! 上町・菊池・小泉
伊豆報告 「サブプライム問題と プライベートファン ド 」 へのコメント
ギリシャはユーロを離脱するべきか ~肯定派~
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
三、安定成長期(1973年~1986年) 1 高度成長の挫折 2 産業構造の変化 3 円高と貿易摩擦 4 逆輸入と内需拡大.
ソニーの経営戦略 金井咲子.
自動車の現状と未来.
ベーシックインカム導入の是非  仲野謙心.
第10章 失業と自然失業率 失業率はマクロ経済学においてGDP(5章)、インフレ率(6章)と並び重要な指標 各国の失業率(2012年、%)
現代の人事労務管理 --人的資源管理-- 2014年7月15日
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
政策争点分析プロジェクト 2008年1月13日 G-SEC.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
世界金融危機とアジアの通貨・金融協力 日本国際経済学会関東支部研究会2010年1月9日.
前期ゼミまとめ スラックス経済.
制度経済学Ⅰ⑪ Q1 年金記録はなぜ改ざんされたのか? Q2 実際の改ざんの程度は把握できるか? DVD 2008年11月26日放映.
制度経済学Ⅰ⑩ 6.22. Q1 年金記録はなぜ改ざんされたのか? Q2 実際の改ざんの程度は把握できるか?
現代資本主義分析 前期の復習 藤女子大学人間生活学部 内田博.
2018/11/9 第7章  非正規従業員と派遣労働者 E班 岩橋・片山・高倉・水上・森下.
社会的包摂への課題 -雇用システムの変動と 若年世代に着目して-
スラックス経済 財市場 望月ゼミ 国際班 2002/5/23.
経済入門 ⑦ 西山 茂.
「ニート」って言うな! 第一部 第二章 岸本 可奈子
制度経済学Ⅰ② 4.20. DVD質問 Q1 日本経済にとり中国経済がもつ意味? Q2 中国中流世帯の特徴?
制度経済学Ⅰ⑦ DVD質問 Q1 多重派遣とは? Q2 なぜ違法派遣が増えている? Q3 社会保険に未加入の派遣は違法か?
2008年までの好景気がつづいた 世界経済が現在同時不況 日本経済?
VI 短期の経済変動.
経済学入門 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年7月26日
ビジネスチャンス① ‐物流形態‐ ● 従来の物流パターン ● 近年の物流パターン
産業空洞化と低賃金化 ● 企業活動の国際化 → 先進国の産業空洞化→先進国での低賃金化 ● 日本企業の利益額: 国内生産 ≒ 海外生産
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
制度経済学Ⅰ⑥ Q1 FX取引とはなにか? Q2 FX取引の背景? Q3 どう改善? 2008.10.7.放映.
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
労働市場 国際班.
第6章 デフレの鍵は賃金 ー「なぜ日本だけが?」の答え
80年代のアメリカ経済 現代資本主義分析.
制度経済学Ⅰ③ DVD質問 Q1 日本経済にとり中国経済がもつ意味? Q2 中国中流世帯の特徴? Q3 中国市場でいかに生き残るか?
現代資本主義分析 フォード主義的蓄積体制の危機 藤女子大学人間生活学部 内田 博.
現代資本主義分析 資本主義という見方.
経済学入門 ミクロ経済学とマクロ経済学 ケインズ経済学と古典派マクロ経済学 経済学の特徴 経済学の基礎概念 部分均衡分析の応用.
Presentation transcript:

第13講 Q1 非正規雇用の規模? Q2 手取り20万円の職は簡単に見つかるか? DVD 2008年10月10日録画

景気後退とワーキングプアの問題 これまで曲がりなりにも好景気であった 自動車産業の好調 USA輸出が生産増を支える サブプライム危機の悪化がUSA全体の消費に悪影響 金融危機→景気急後退 トヨタ減産 本社レベルは減産で対応可 だが、下請けレベルでは部品の注文が突然なくなる 廃業を意味する

従来の本社・下請けの企業システムが景気後退とともにシステムの崩壊を引き起こす 短期的な対応としては正解であっても、中長期的には疑問 景気が回復したときに、下請け企業はいなくなっているリスク トヨタ本社だけでなく、下請け企業を社会的に保護しないと、底辺の技能が継承されなくなる 日本の製造業の強みが破壊される

現状→派遣切り、これまでの人手不足から 一転して人余りへ、真っ先に整理される派遣労働者 ネットカフェの登場、さらにホームレスへおちる、ホームレス収容施設の定員はわずか60人、これまで容易な利益を得ていた派遣会社へのしわ寄せ、急拡大の反動が起こる 失業保険なき派遣労働の問題、 景気後退とともに悪化するワーキングプア

資本主義経済であるかぎり、景気変動は不可避 しかも競争はグローバル化している 景気変動の振幅が大きくなるリスク増大 いかにしてショックに対応するか 個別レベルでの対応の限界 社会的ショック対応能力がテストされる機会 つまり、解雇された従業員を見捨てるのではなく、・・・

いかにして、社会的セーフティネットを築くか 現政府の不況対策「定額給付」2兆円 しかも その給付のしかたが決まらない 政策の貧困 2兆円を失業者の再技能形成に投資する 失業者の「働く能力」を高めること→社会の責任、政府の責任、 バラマキ政策ではなく、教育投資の必要性

セーフティネットの重要性→資本主義の宿命である景気変動に柔軟に対応できる モラルハザードなき制度構築→セーフティネットにまるっきり依存する失業者をなくす アメとムチの政策 「働く能力」形成の機会を与えることと引き換えに、失業手当支給期間を明記する

かつて「日本企業は人を大事にする」と言われたが、現在でもこのことは妥当しているか 部分的にしか妥当しなくなっている 勝ち組と負け組みという格差の図式 このままでは景気後退とともに社会の後退が始まるリスク 社会的対応能力を高める絶好の機会 12