産 科 麻 酔 緊 急 シミュレーションにも参加しよう

Slides:



Advertisements
Similar presentations
肺塞栓症 医療安全対策講演会 2005/9/12. 肺塞栓症とは 下肢、骨盤などの深部静脈にできた 塞栓子が静脈の血流にのって肺動脈 を閉塞する疾患。 塞栓子は血栓が多く、他に腫瘍、 空気、脂肪塞栓がある。
Advertisements

© 日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法委員会 日本版新生児蘇生法ガイドライ ン 2015 改正点のポイント 日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法委員会.
急性腹症は定番 CT の重要性 解剖、腫瘍疾患の所見は必須 MRI 婦人科疾患の鑑別 T1 強調像、 T2 強調像の意味 消化管造影は減少? 内視鏡との相補的な扱い ポリポーシス、大腸疾患は依然重 要 肝、胆道系(腫瘍の鑑別)は? 腹部の画像診断のポイント.
佐賀大学医学部 泌尿器科 手術支援ロボット da Vinci のご紹介 ~前立腺癌の最新治療~. ダヴィンチとは? ダヴィンチとはアメリカで開発された手術を支援するロボットです。 日本では 2009 年より医療機器として認可を受け、 2012 年 4 月より、前立腺癌に対する手 術のみ、保険医療として認められています。
妊娠・出産・救急 恩田早苗 市立稚内病院助産師. 産科の基礎 分娩に関する用語 正期産妊娠 37 週以後 42 週未満の分娩 早産妊娠 22 週以後 37 週未満の分娩 過期産妊娠 42 週以後の分娩 –22w 以後は胎児は体外でも生存可能である。早期にドク ターカー要請、 NICU 管理が行われれば救命できる。
鎮静管理 JSEPTIC-Nursing.
Priventable Trauma Death を回避するために セカンダリ・サーベイ
Grade A 緊急帝王切開.
Surviving Sepsis Campaign 2012 Methodology
アレルギー・アナフィラキシー 山形大学輸血部 田嶋克史.
輸血の適応/適正使用 血小板製剤 福井大学輸血部 浦崎芳正.
無脾症候群  無脾症候群は、内臓の左右分化障害を基本とする病気です。 その中で、左右とも右側形態をとるものを無脾症候群と呼んでい ます。脾臓が無いか非常に小さな場合が多く感染症に耐性がありません。  多種多様な心奇形を呈しますが、単心室、肺動脈閉鎖・狭窄、総肺静脈還流異常(しばしば肺静脈狭窄を呈します)、共通房室弁口遺残(心房─心室間の弁がきちんと左右2つに分化しておらず、しばしば弁逆流を合併します)を高頻度に合併しています。全国的に、現在でも先天性の心疾患の中で最も治療が難しい疾患の1つです。
CHA2DS2-VAScスコア別 RE-LY®サブグループ解析結果の考察 小川 久雄 熊本大学大学院 生命科学研究部 循環器病態学
息苦しくてつらい 4年 佐野智子.
説明書(手術、麻酔、治療法) 脊髄損傷 脱臼骨折 破裂骨折 私は、患者 様の(手術、麻酔、治療法)について、次のとおり説明いたしました。
トラネキサム酸の効果 出血を伴う外傷患者の死亡リスクを低下 科学的根拠をここに示します.
麻酔と鎮痛 7月セミナー 第1回 全身麻酔法に対する最近の考え方の変化についての、 ヒト麻酔科医と獣医師との意見交換
失神.
動悸にはこんな種類があります 心臓の動きが 考えられる病気 動悸とは、心臓の動き(心拍)がいつもと違って不快に感じることをいいます。
血液中の酸素と二酸化炭素 意味・役割・測定
術後の低酸素血症 なぜ起きどう対処するのか
輸血の適応/適正使用 新鮮凍結血漿 福井大学輸血部 浦崎芳正.
20.応急手当の意義とその基本 応急手当 応急手当の意義 医療を受けるまでの一次的・臨時的手当て 苦痛の軽減 不安の除去 悪化の防止
透析患者に対する 大動脈弁置換術後遠隔期の出血性合併症
人工血液 神戸大学輸血部 西郷勝康.
CHA2DS2-VAScスコア別 RE-LY®サブグループ解析結果の考察 小川 久雄 熊本大学大学院 生命科学研究部 循環器病態学
自己血輸血 神戸大学輸血部 西郷勝康.
外科手術と輸血 大阪大学輸血部 倉田義之.
日本人を脅かす三大疾病 癌 脳血管障害 心臓病 脳梗塞・脳内出血 虚血性心疾患・弁膜症・大動脈瘤・心不全 体にやさしい心臓・血管手術
各種手術における静脈血栓塞栓症のリスクの階層化(年齢因子を含む)
説明書(手術、麻酔、治療法) 私は、患者 様の(手術、麻酔、治療法)について、次のとおり説明いたしました。 Ⅰ 現在の診断名、原因
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
輸血の適応/適正使用 赤血球製剤 琉球大学輸血部 佐久川 廣.
輸血の生理学 大阪大学輸血部 倉田義之.
生理食塩水(生食)で十分に血液をフラッシュ**後、カテーテルプラグを交換
一 / 二次救命:BLS / ACLS BLS / ACLS概説 2012 / 06 / 04 名寄市立総合病院  循環器内科 八巻 多.
血管と理学療法 担当:萩原 悠太  勉強会.
産科医療補償制度創設の経緯.
フィジカルアセスメント と 始業時にやること
通常治療群 介入群(アルテプラーゼ群) ・アルテプラーゼ 《投与方法・併用禁止について》 登録時 治療開始 1時間 投与終了後 24時間
第3回周術期セミナー 吸入麻酔薬による麻酔管理 東海大学医学部外科学系麻酔科 金澤正浩.
チュートリアルシリーズ 検索事例編② 静脈血栓塞栓症(VTE) 予防 ガイドラインの参照について
第3回 産科医療補償制度 再発防止に関する報告書について
第10回心臓血管外科勉強会 心臓手術患者のICUにおける術後管理.
頚動脈内膜剥離術 Carotid endarterectomy:CEA
岡山大学医学部歯学部附属病院整形外科 腰椎椎間板ヘルニア の手術を受けられる患者様へ 腰椎椎間板ヘルニアとは
「特定行為に係る看護師の研修制度」における特定行為(案)
●●●●により救命できた ●●●●を呈した ●●●●の一例
福島県立医科大学 医学部4年 実習●班 〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇
名古屋市の救急搬送システム  と119番通報時のお願い ~救命率の向上のために~ 平成21年6月26日 消防局救急対策室.
クローン病患者逆紹介フォーム フリー記載 XXXX年XX月XX日 紹介先医療機関 XXXX病院 紹介元医療機関 XXXX病院 XXXXX
偶発性低体温患者(非心停止)の復温法 復温法 軽中等度低体温 ≧30℃ 高度低体温 <30℃ ○ PCPS 能動的体外復温法
災害時の循環器リスクスコア - AFHCHDC7 Score
末期がん 【症例2】 ・口腔衛生不足 ・歯科疾患(う蝕・歯周病) ・口腔乾燥、口内炎、出血、 味覚異常など ・摂食嚥下機能低下
☑ 心臓・大血管手術の輸血指針チェックリスト [ ]: 検査値 記入,□:該当は✓
小腸カプセル内視鏡により 診断しえた小腸出血の一例
拡大医療改革委員会/産婦人科医療改革 公開フォーラム 平成24年1月29日
緊急輸血・大量輸血 山形大学輸血部 田嶋克史.
潰瘍性大腸炎患者逆紹介フォーム フリー記載 XXXX年XX月XX日 紹介先医療機関 XXXX病院 紹介元医療機関 XXXX病院 XXXXX
高槻市医師会地域連携クリティカルパス(患者様用)
異所性妊娠卵管破裂に対する緊急手術中の輸血により輸血関連急性肺障害(TRALI)を発症した1例
Chapter 24 General Anesthetics
(1号様式) タイトル 漢字氏名 英文氏名 所属施設名.
心電図 二次チェック 非ST上昇心筋梗塞 ST上昇心筋梗塞 ー不安定狭心症 予防的治療: (禁忌でなければ): βブロッカー、ACE阻害薬
平成17年度 インシデント・アクシデント集計報告
輸血手技 名古屋大学輸血部 山本晃士.
(上級医) (レジデント) 同意説明取得 無作為化 割り付け群による治療開始 来院時
諏訪邦夫 (当時東京大学医学部麻酔学教室所属)
新生児溶血疾患と母体免疫 母体の免疫反応 浜松医科大学輸血部 中辻理子.
手術安全は重大な 公衆衛生上の問題です 毎年、世界中で約2億3千4百万件の手術が行われています
Presentation transcript:

産 科 麻 酔 緊 急 シミュレーションにも参加しよう 麻酔科医のためのプロフェッショナルセミナー産科麻酔に参加しよう 産 科 麻 酔 緊 急 シミュレーションにも参加しよう ① 超 緊 急 帝 王 切 開 チ ェ ッ ク リ ス ト 情報伝達 Communication □ 緊急度の確認(適応) □ 既往歴・合併症 全身麻酔の可能性が高いことを新生児蘇生チームへ伝える SOAP 麻酔準備 Preparation □ Ⓢ 吸引 □ Ⓞ 麻酔器・酸素 □ Ⓐ 気道確保 □ Ⓟ 薬剤準備 挿管チューブは細め ビデオ喉頭鏡,SGAも準備 導入薬,筋弛緩薬は必須 必要に応じてオピオイド iMoela 全身麻酔 導入 Induction □ Ⓘ 静脈路確保・確認 □ Ⓜ モニター装着 □ Ⓞ 酸素投与 □ Ⓔ 麻酔前評価→AMPLE □ Ⓛ 子宮左方転位 □ Ⓐ 気道評価 新生児蘇生準備 助産師:児心拍数 産科医:手術準備 介助者:輪状軟骨圧迫 A:アレルギー歴(Allergy) M:服薬歴(Medication) P:既往歴(Past History) L:最終飲食(Last Meal) E:状況(Events & Environment) □ 麻酔法の宣言 □ 導入薬(4-2-1-1)  チオペンタール        (プロポフォール 2mg/kg)  スキサメトニウム  ロクロニウム □ 筋弛緩薬効果の確認     → 線維束攣縮     → 投与後?秒 □ 気管挿管の確認 □ 手術開始の合図 □ 吸入麻酔薬の開始 4mg/kg 2mg/kg 1mg/kg 挿管失敗 助けを呼ぶ 酸素化の維持    100% 酸素でマスク換気    輪状甲状軟骨圧迫は継続    経口エアウェイ併用 SGA DAMアルゴリズム 2016/03/20 福岡

産 科 麻 酔 緊 急 シミュレーションにも参加しよう 麻酔科医のためのプロフェッショナルセミナー産科麻酔に参加しよう 産 科 麻 酔 緊 急 シミュレーションにも参加しよう ② 産 科 出 血 対 応 チ ェ ッ ク リ ス ト  児娩出後 Postpartum □ 子宮収縮薬の投与 □ 出血量の確認 □ “Under the Drape”   術野以外の出血を確認 □ 末梢静脈路の追加 □ 膠質液の輸液 □ クロスマッチ/凝固検査 オキシトシン⇨低血圧 エルゴメトリン⇨高血圧 プロスタグランジン製剤⇨喘息、心室性不整脈 ショック・インデックス(SI)と   出血量の目安   SI = 1→1.5L, SI = 1.5→2.5L 危機的出血 Massive Hemorrhage ■ “非常事態宣言” ■ コマンダーの決定 ■ 動脈ライン確保 ■ 子宮収縮薬投与の継続 ■ 輸血オーダー ■ 輸血の目安  RCC:FFP=1:1~2、PCは必要に応じて ■ 輸血開始 産科出血の原因「4T」 Tension 弛緩出血 Tissue 胎盤遺残,早剥 前置・癒着胎盤 Trauma 産道裂傷 子宮破裂 Thrombin 消費性凝固障害 希釈性凝固障害 対応 Management ■ 血算 ■ 電解質チェック   高カリウム血症   低カルシウム血症 ■ 凝固モニタリング   凝固検査(PT, APTT)   フィブリノゲン値 ■ 早期からのFFP投与 ■ 集学的治療   (大動脈遮断,IVRなど) ■ 術後管理場所の決定   (集中治療室が好ましい) ■トラネキサム酸を考慮   (血栓のリスク) ■ 子宮摘出術を考慮 ■ 中心静脈カテーテル 常位胎盤 早期剥離 子宮型 羊水塞栓症 検査(血算、凝固、電解質)、続いて処置(早期FFP、集学的治療)、続いて考慮すべき処置(フィブリノゲン製剤、トラネキサム酸、子宮全摘、中心静脈ライン)、最後に術後管理場所の決定 重症度は 剥離面積と 経過時間による 著しく 子宮収縮薬の 反応性が乏しい 急速な消費性凝固障害 早期からの凝固因子補充 フィブリノゲン製剤 (3g) 、    クリオプレピシテートを考慮 活性化第Ⅶ因子製剤を考慮 2016/03/20 福岡