水俣病 by チーム12班.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
検索エンジンが 日本にないのはなぜか  なんで検索エンジン? 2006 年 10 月 9 日、「 Google 」が「 YouTube 」を買収した。 16 億 5 千万ドル相当の株式交換で買収、という形になって いる。  そもそもなんでそんな疑問が? 政府の知的財産戦略本部は 2008 年 6.
Advertisements

Q.混合診療とはなんですか? A.日本の健康保険制度では、健康保険でみること が できる診療の範囲を限定しています。混合診療と は、 健康保険の範囲内の分は健康保険で賄い、範囲外 の 分を患者さん自身が費用を払うことで、費用が混 合 することを言うのです。 Q.混合診療が認められれば、保険外の診療を行っ.
ESH DATABANK 1 環境関連法令. ESH DATABANK 2 法の体系 憲 法 行政法 民事法 刑法 公害犯罪処罰法 民法 民事特別法 国の法令 自治体法令 国際法 法律 政令 省令 条例 規則 告示 条約・議定書 国際宣言・憲章.
チェンバース 『参加型開発』 チェンバースの論 その背景 1.概念的な枠組: 開発への疑問
PCBに関する台湾の報告 ロバート ・ リン  林 学淵 台湾環境保護連盟.
地域社会論 第5回 Ⅴ.国際環境 11月9日.
1.大気汚染とその原因 2.大気汚染による健康影響
Stop!!薬物~たばこやアルコール~.
14 廃棄物と環境保全 廃棄物の処理 1)一般廃棄物
舞台は阿賀野川.
水質汚濁と健康  水や土も,私たちの生存にとってなくてはならないものです。水や土が有害物質に汚染されると,それが飲みものや食べものを経由して私たちの体に入り,健康に悪い影響を及ぼすことがあります。  水や土をめぐって,健康にかかわるどのような問題があるのでしょうか。 教科書P.90.
衛生環境課 ノロウイルスによる食中毒について.
平和研究Ⅰ 第2回 積極的平和と消極的平和 2007年4月18日 広島平和研究所 水本和実.
高専周辺の「匂い」の原因は何? グループ18 代表者 三間宏崇 発表者 山腰昌弥 、塚田廉太郎 操作者 島崎優斗
水の話 水分子の特徴 小さい分子なのに常温で液体 水(液体)から氷(固体)になると 体積が大きくなる。 電気陰性度が大きい原子は 分極
水の話 水分子の特徴 水分子は分極している 常温で液体である NH3やCH4と比較して沸点高い 水から氷になると 体積が大きくなる
医薬品と健康.
社内使用禁止物質の 事前チェック.
6.飲酒と健康 飲酒・喫煙のカット 素材集-飲酒 「アルコール健康医学協会」 カット「アルコール健康医学協会」提供.
未成年の飲酒と危険性  高橋卓大.
酸性雨の影響.
今回は、食育の一つである食欲についてお話します。
薬物乱用防止教室 健康で幸せな生活を送るために.
1 フッ化物は自然界に多く含まれる フッ化物は以下のものにも含まれる 土壌 植物 動物 全ての上水道.
LCAを用いたパレット運用における総合的な環境影響に関する研究
1.環境汚染の防止と改善 2.産業廃棄物の処理と健康
環境表面科学講義 最終回 村松淳司.
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
道徳・特別活動 差別について.
現代の経済学B 植田和弘「環境経済学への招待」第1回 第1章 自然と人間の共生へ 第2章 環境経済学入門 京大 経済学研究科 依田高典.
生き物・・動物、植物、び生物などを命あるものすべて
患者さん 歯科衛生士 受付 歯科技工士 歯科医師 はじめに 当院は患者さんの“健康”に目を向け、
社会システム論 第5回 生態系(エコシステム).
第6章:食品、医薬品での釣り A班 加藤 後藤 橘 銭貫 石井 岩屋.
肥満の人の割合が増えています 肥満者(BMI≧25)の割合 20~60歳代男性 40~60歳代女性 (%)
地球温暖化について クイズをしながら楽しく 地球温暖化について学びましょう。 板橋区立エコポリスセンター.
下流汚染蓄積型湖沼の 窒素汚染問題 茨城大学農学部 黒田久雄.
脳死は人の死? 志津川教室 高1 M.M 志津川教室、高校1年生、M.Mです。 これから脳死について調べたことの発表を始めます。
現代の経済学B 植田和弘「環境経済学への招待」第3回 第7章 環境制御への戦略と課題 京大 経済学研究科 依田高典.
ウィルス 河野 裕哉.
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
図3 地球環境変動の中核的課題と動向 自然圏(Natursphäre) 人類圏(Anthropophäre) 生物圏 大気圏 水文圏 土壌圏
健康のとらえ方.
環境の変化における動物たちへの影響 申鎮燮, 杉江勇哉, 淺岡裕一朗, 平舘慶大, 石村史, 近藤綾香,
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
2014/5/27 理科教育論1 科学技術と理科教育 〜STS教育の実践〜 川村研究室 安藤百合子 堀文彦.
1.
Environment Risk Analysis
現在の環境問題の特色 ● 環境問題の第一の波: 1960年代の公害 (水俣病、イタイイタイ病、四日市・川崎喘息など)
疫学概論 ヘルシンキ宣言 Lesson 23. 疫学研究の倫理 §A. ヘルシンキ宣言 S.Harano, MD,PhD,MPH.
クボタのアスベスト 2006.4.19.
インターネットの 長時間利用について 考えよう!
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
日韓関係の「危機」 韓国大法院判決 情報パック11月号.
新潟水俣病・公害スタディツアー ユース参加者募集 問合せ先 事務局 参加費無料 趣旨 概要 スケジュール 環境省 平成30年度
優生思想とデフコミュニティ.
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
環境触媒グループ ガソリン車と比べて ディーゼル車の利点 現在ディーゼル車の走行台数が増加している ディーゼル車排ガス中での汚染物質 危害
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
2012‐06‐14 まい ヒトラーの政策.
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
1.土壌汚染とその原因 2.大気汚染・水質汚濁・土壌汚染のかかわり
環境学 第2回 (H ) 講義HP: cc. yamaguchi-u. ac
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
環境学 第9回目 (H ) 環境法と循環型社会 p.68~
未病はなぜよくならないのか? 医療者の問題 ① 未病をみることができない ② 健診に携わる医師や総合内科医の不足 ③ 患者さんとの意思疎通力の不足 患者さんの問題 ① 未病の概念をしらない ② 「薬」に対する絶大な信仰心.
大阪府生活環境の保全等に関する条例に基づく水銀の大気排出規制のあり方について
健康再生療養型リゾート計画.
Aqtiの効果・効能.
Presentation transcript:

水俣病 by チーム12班

20世紀の人間の生活は科学技術に進歩に伴い、大変便利なものになった。 病気は減り、寿命は延び、人口は増加

その生活と引き換えに浮上してくる問題が… しかし… その生活と引き換えに浮上してくる問題が…

環境汚染

環境汚染とは… 自然環境が,自然界固有の回復能力をこえて,悪影響のある汚染によって起こる汚染である。

都市の人口集中と産業活動が主因で,人災と言える。 人為汚染・・・ 人類の経済活動の結果 都市の人口集中と産業活動が主因で,人災と言える。 天然汚染・・・ 排水・排ガス・廃棄物・エネルギー・熱などから生ずる。

一時的汚染 永久的汚染 局所汚染 広域汚染

例として・・・ 大気汚染     四日市公害病 土壌汚染     イタイイタイ病 海洋汚染     水俣病・第二水俣病 最近ではダイオキシン汚染も問題に・・・

自然環境の破壊や悲惨な公害を繰り返さない 環境問題の根本的な解決のために すでにおこった公害を除去 公害が再び発生しないため,環境汚染を未然に防止していく対策の確立

環境汚染を二つに分けると何と何になるでしょう? 復習ク~イズ 環境汚染を二つに分けると何と何になるでしょう? 粟野 熊 ティン 平方さん 清水 内藤 湯浅 田島 川村先生 山田マン 中川 フレット 池田 田中

早く答えてください

正解

工場排水中のメチル水銀に汚染された魚や貝などをたくさん食べることによっておこったメチル水銀中毒です。 ・伝染病ではない ・遺伝することはない 水俣病とはどのような病気なのか?                         工場排水中のメチル水銀に汚染された魚や貝などをたくさん食べることによっておこったメチル水銀中毒です。 ・伝染病ではない  ・遺伝することはない

水俣病の症状 ・手足のしびれ ・ふるえ ・脱力 ・耳鳴り ・目の見える範囲が狭くなる ・耳が聞こえにくい ・言葉がはっきりしない ・動きがぎこちなくなる

食物連鎖による経路 工場からの工業廃水 小型魚類に蓄積 大型魚類に蓄積 人間に蓄積

治療法 水俣病の根本的な治療法は今のところみいだされていないので、それぞれの症状に対する対症治療法や機能訓練などが行われています。身体的な被害の他に水俣病に関係して差別をうけるなどの社会的な被害も起こっているので心の治療も必要となっています。

なぜ水俣病は発生したのか? 問題 水俣病の原因となる物質は何でしょう?     考えてみよう!! Answer  有機水銀(メチル水銀)

なぜ水俣病は発生したのか? チッソ株式会社水俣工場から水俣湾に排出された、有機水銀が貝や魚にたまり、その魚や貝を食べた人や動物が水俣病をひきおこす。 チッソ株式会社は水銀をアセチレンからアセトアルデヒドをつくるための触媒として使っていた。        アセチレン    ビニルアルコール  アセトアルデヒド       C2H2+H2→C2H3OH→CH3CHO ↑ 触媒                                  HgSO4

水銀原因説以前 1956年、熊本大学の研究グループが、水俣病を新日本窒素水俣工場の排水が原因と発表。 この排水の中にはマンガン、タリウム、セレンなどがふくまれており初めはこれらの物質が疑われていた。 → これらの毒性と水俣病の症状とが完全には合致しなかった。

1959年、有機水銀が原因物質と疑われた。 → 水俣工場原因説を否定するため、日本化学工業協会専務理事と橋本水俣市長が爆薬投棄説を言い出す。 → しかしこの爆薬投棄説もまた、GHQの命令で爆薬を廃棄した当事者が名乗り出て否定されました。

ハンターラッセル症候群 1958年、イギリス人神経学者マッカルパインが有機水銀中毒に似ていると指摘。 → これから水俣病の原因物質として水銀が疑われ、水俣病が有機水銀中毒と判明するきっかけになりました。 しかし、認定審査会がこの病気を患者認定基準にしたため、典型症状とは異なる症状の患者が患者認定を受けられない原因にもなりました。

細川院長の取り組み 「400号のネコの実験 」 → この実験結果を会社に報告すると禁止されてしまいます。 → 会社から実験を妨害されても、研究を続けメチル水銀が水俣病の原因物質であるとゆうところまでいきましたが公表することはしませんでした。

その他の人たち  1959年、厚生省食品衛生調査会常任委員会が、水俣病は有機水銀による中毒と、厚生大臣に答申した→解散消滅させられる。  1960年、熊本大学医学部の内田教授が水俣病を発症させる有機水銀化合物が、メチル・エチル・N-プロフィル基であることを突き止めた。

1968年、ついに政府は水俣病をメチル水銀化合物による有機水銀中毒と認定しました。 ・・・つづき  1961年、熊本大学の一連の研究から、工場排水中の有機水銀が魚介類中に集積し、それを食べて水俣病が起こることが確かめられた。 1968年、ついに政府は水俣病をメチル水銀化合物による有機水銀中毒と認定しました。

さらに考えるべき問題点 1.被害の拡大について。 2.補償について。 3.私達ができること・・・

1.被害の拡大について なぜチッソ工場は対応しなかったのか?また、政府もなぜ止めなかったのか? 1959年に水俣病の原因がチッソ工場の排水だと判明するが、チッソ水俣工場は1968年まで排水を水俣湾に流し続けた。 患者が増え、被害が拡大した。 なぜチッソ工場は対応しなかったのか?また、政府もなぜ止めなかったのか?

1.被害の拡大について 続き 利益を優先し環境や人体への影響を考えない、このような考え方が・・・公害を生む。 工場や政府が対応しなかったのは、そんなに甚大な被害にならないだろうと軽く考えていたのと、利益を優先したためだと言われている。 利益を優先し環境や人体への影響を考えない、このような考え方が・・・公害を生む。

2.補償について いくらお金を払っても死んだ人の命も失われた健康も元には戻らない。 1959年当時見舞い金30万円(現在の540万円くらい)が支払われたが・・・ それで十分か? いくらお金を払っても死んだ人の命も失われた健康も元には戻らない。

3.私達にできること・・・ 私達も環境のことを考えて行動しよう。(公害など二度とださないように!) 現在、チッソ水俣工場は運転を続けている。倒産してしまうと、被害者に補償できなくなってしまうからである。 それだけではない 被害者がチッソを公害を出さない環境に優しい会社になって欲しいという願いもこめられている。 だから 私達も環境のことを考えて行動しよう。(公害など二度とださないように!)

しかし、全国のほかの企業の工場が改善し、操業が可能な形態が整った後。 水俣病の現在   政府が、公式に水俣病の原因は、チッソの排水に 含まれるメチル水銀であると認めたのは、                                                          発見から12年も経過してからでした。 科学的な証明をする必要があったから しかし、全国のほかの企業の工場が改善し、操業が可能な形態が整った後。

患者と家族の損害賠償請求について 損害賠償を支払うよう命じられた。 上級審でくつがえされた。 企業チッソの責任を認め、 国・県の責任については、 上級審でくつがえされた。

一斉に和解することを提案 「苦渋の決断」と言われえながらも 1995年、政府は、 患者認定申請をしている多くの方に 和解に応じる                                和解に応じる その数は、10353人にもなる。

「チッソ水俣病関西訴訟団」 現在、最高裁判所に上告中である。 しかし、いまだ解決していない裁判がある。 http://www1.odn.ne.jp/~aah07310/index-j.html 現在、最高裁判所に上告中である。

まとめ 水俣病は、多大な被害を出した。その傷は今になっても消えていない。この過去の過ちをどういかすかを考えていく必要がある。 公害について考えてみてください。

おしまい チーム12班 メンバー 金岡 翔  末松 辰規  鳥居 純司     潮田 徹  永村 和哉