グラム染色 (Gram staining).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
抗酸菌染色 (チール・ネルゼン) Ziehl-Neelsen method for acid fast bacteria.
Advertisements

大腸菌 における HSP 60 のペリプラズムま たは菌体表層局在について. Spirosomeはペリプラズムにある と想定して spirosome がペリプラズムから分離で きるか否かを調べる。 細胞壁溶解直後の菌体を電子顕微鏡で観察する。 安定型 L-form (EcL 株) の spiros.
◎ 本章  化学ポテンシャルという概念の導入   ・部分モル量という種類の性質の一つ   ・混合物の物性を記述するために,化学ポテンシャルがどのように使われるか   基本原理        平衡では,ある化学種の化学ポテンシャルはどの相でも同じ ◎ 化学  互いに反応できるものも含めて,混合物を扱う.
になるためのパワポ Vol.① 信州大学総合診療科 田村謙太郎
科学のおもしろさの中から省エネを考えよう!
MRSA感染を伴う難治性慢性中耳・外耳炎治療のための 新規院内製剤の開発とその製剤学的・薬理学的評価
平成24年基礎微生物学 第1回 平成24年4月11日 担当;前田伸子.
12 化学療法薬(悪性腫瘍治療薬を含む)  病原微生物に対して選択毒性を有する化学物質を用いた疾病の治療を”化学療法(chemotherapy)という。また、悪性腫瘍に対して抑制的に作用する薬剤も化学療法薬と呼ばれている。このような化学物質のなかで、微生物が産生し他の微生物や細胞の増殖を抑制する物質を”抗生物質(antibiotics)”と呼ぶが、広義にはサルファ剤やニュ−キノロン系薬剤のような微生物の生産物でない合成抗菌薬を含めて、抗生物質あるいは抗生剤と呼ばれることもある。本編では、病原微生物に対する
微生物学1 細菌学総論.
銀染色 (Gitter / 渡辺の鍍銀法).
Alcian Blue  & PAS.
鏡 検 原則として無染色で観察 判定が困難な場合は染色法を利用する 1)弱拡大で全視野の検索(100倍) 標本内の成分を全体的に把握する
うめの躾はどのような時に使うの? オイルが汚れたら → オイル交換 油汚れには 質が良いオイルの補給 オーバーヒートの時は→ 冷却
家庭科 栄養素のはたらきと食品 ~でんぷん~
マッソントリクローム染色 (Masson trichrome stain)
内容 哺乳類の血球を観察し,血球の特徴について理解する。
アルギン酸 アルギン酸とは‥ 化学構造 ・昆布、わかめに代表される褐藻類の細胞間物質の主成分
ご案内   ナノ分子除菌消臭剤      染めQテクノロジィ社・アメリカ航空宇宙局NASA                共同開発 kadoyaaomori presents.
無機物質 金属元素 「金属イオンの分離」 3種類の金属イオン      をあてよう! 実験プリント 実験カード.
大成企業株式会社 環境事業部 新活性汚泥技術研究会会員 〒 東京都府中市八幡町2-7-2
活性化エネルギー.
壊死桿菌感染による牛に肝膿瘍など 感染局所の化膿性病変を主徴とする疾病
牛の尿路コリネバクテリウムによる 血尿を主徴とする感染症
洗剤の適切な使用量とは ーー臨界ミセル濃度を調べるーー
HPLCにおける分離と特徴 ~逆相・順相について~ (主に逆相です)
好気呼吸 解糖系 クエン酸回路 水素伝達系.
緩衝作用.
塩を溶かした水溶液の液性.
ベルリン青染色 Berlin blue stain (Prussian blue stain)
マンニット食塩寒天培地 番号と名前 この印はつけないこと、(指を押しつける場所) 消毒前 消毒後.
科学的方法 1) 実験と観察を重ね多くの事実を知る 2) これらの事実に共通の事柄を記述する→法則 体積と圧力が反比例→ボイルの法則
生体分子を構成している元素 有機分子   C, H, O, N, P, S(C, H, O, N で99%) 単原子イオン 
HE染色.
PAM と PAS (腎の染色).
酸性・アルカリ性を示すものの正体を調べよう。
◎ 本章  化学ポテンシャルという概念の導入   ・部分モル量という種類の性質の一つ   ・混合物の物性を記述するために,化学ポテンシャルがどのように使われるか   基本原理        平衡では,ある化学種の化学ポテンシャルはどの相でも同じ ◎ 化学  互いに反応できるものも含めて,混合物を扱う.
酸化と還元.
緩衝液-buffer solution-.
専門海洋生命・分子工学基礎実験 タンパク質の取扱い (1)
コンゴー赤染色 (Congo red stain) アミロイド染色
マウス2細胞期胚のEFS溶液を用いたガラス化法による凍結保存の手順
エラスチカ・ワンギーソン染色 Elastica van Gieson stain (EV染色)
海洋生命・分子工学基礎実験 タンパク質の取扱い (3)
化学生命理工学実験 II アフィニティークロマトグラフィー (2)
従来の感染症法では、感染症患者の治療及び感染症の予防を行うための法律内容であった。
アザン染色 (Azan stain) 結合組織の染色

表1 アミロイドーシスの分類 腎と透析 2007;62:168..
カルビンーベンソン回路 CO23分子が回路を一回りすると 1分子のC3ができ、9分子のATPと 6分子の(NADH+H+)消費される.
Keirin 生物 第1部 原形質分離と 植物細胞の等張液濃度 第1部 実験2 <原形質分離と植物細胞の等張液濃度>
平成30年度教員免許更新講習 小学校理科の実験講習 2.水溶液の性質.
大成企業株式会社 環境事業部 新活性汚泥技術研究会会員 〒 東京都府中市八幡町2-7-2
化学実験 「レモン汁を使った  中和滴定」 中和滴定のやり方を マスターしよう!!.
細胞の膜構造について.
化学生命理工学実験 II アフィニティークロマトグラフィー (1)
ゲル内タンパクの染色 ~銀染色~ ゲル内タンパクの染色で、主に行っている銀染色について勉強しました。
実験21.カルボン酸とエステル 実験方法.
タンパク質.
●食物の消化と吸収 デンプン ブドウ糖 (だ液中の消化酵素…アミラーゼ) (すい液中の消化酵素) (小腸の壁の消化酵素)
ナノサイズの孔の作り方・使い方 岡山理科大学 理学部 化学科 高原 周一.
合成抗菌薬 (サルファ剤、ピリドンカルボン酸系)
色素増感太陽電池を作って発電実験をしてみよう ーSPPでの授業実践を通してー 川村 康文 「遺伝 2005年11月号」掲載
氏名:学籍番号 出願番号 : 特許出願2009-253205 出願日 : 2009年11月4日 公開番号 : 特許公開2011-99920
物質とエネルギーの変換 代謝 生物体を中心とした物質の変化      物質の合成、物質の分解 同化  複雑な物質を合成する反応 異化  物質を分解する反応 
微小変化型ネフローゼ症候群と正常腎 ② ① ①係蹄壁 ②メサンギウム ④ ③近位尿細管 ④遠位尿細管 ③
細胞の構造と機能.
実験22.ベンゼン 実験方法・手順.
インフルエンザウィルスA型及びB型検出用試薬
温度で色が変わるイクラを作ろう 埼玉大学教育学部理科教育講座 芦田 実
内容 顕微鏡観察のための,適当なプレパラートをつくる技術を身につける。
Presentation transcript:

グラム染色 (Gram staining)

目的 原理 グラム染色とは、主として細菌類を色素によって染色する方法の一つで、細菌を分類する基準の一つ。 デンマークの学者ハンス・グラム(Hans G. j. Gram)によって発明された。 原理 グラム染色によって細菌類は大きく2種類に分類される。染色によって紫色に染まるものをグラム陽性、赤く染まるものをグラム陰性という。 この染色性の違いは細胞壁の構造の違いによる。 グラム陽性菌と陰性菌の間に見られる細胞壁の大きな違いは、この両者が生物学的に大きく違うことを反映しているため、グラム染色は細菌を分類する上で重要な手法になっている。 ある種の細菌の表面にはRNAのマグネシウム塩(グラム陽性物質)があって、クリスタル紫で染め、ルゴール液を作用させると、レーキが形成される。また、ある種の細菌ではグラム陽性物質が欠けているためにレーキは形成されない。 アニリンによる脱色・分別操作を行うと、前者は脱色されず(陽性)、後者は脱色されてしまう(陰性)。 <「レーキ」という用語は、吸着、共沈、もしくは簡単な混合工程で生成される材料どうしの結合を除く化学結合により基質上に施用される原色素をいう。>

グラム陽性 グラム陰性 ペプチドグリカン層 細胞壁 ペプチドグリカン層 細胞膜 タイコ酸 リボタイコ酸 リボ多糖 ボーソン リボ蛋白 外膜 疎水基 親水基 グラム陰性

グラム染色性の違いは、細菌の細胞壁の構造による。 グラム陽性菌の細胞壁が、一層の厚いペプチドグリカン層から構成されているのに対し、グラム陰性菌では、何層かの薄いペプチドグリカン層の外側を、外膜と呼ばれる脂質二重膜がさらに覆っている。このため、グラム陰性菌の細胞膜は脂質の含有量が高く、ペプチドグリカンの量が少ない。 アルコールなどで処理すると、グラム陰性菌の外膜は容易に壊れ、また内部のペプチドグリカン層が薄いために、細胞質内部の不溶化した色素が容易に漏出して脱色される。 グラム陽性菌ではこの漏出が少なく、脱色されないまま色素が残る。 元から細胞壁を持たないマイコプラズマやファイトプラズマはグラム陰性である。 抗酸菌はグラム不定性を示すが、これは抗酸菌の細胞壁にミコール酸と呼ばれるロウ性の脂質が多く含まれているため、水溶性色素の浸透が悪いためである。 芽胞を作る菌では、芽胞の部分は染色されず透明に見える。

細菌の種類 グラム陽性 Gram-positive グラム陰性 Gram-negative 球菌 coccus 桿菌 bacillus ブドウ球菌、連鎖球菌 淋菌 陽性球菌、陰性桿菌が重要 陽性球:ブドウ球菌 陽性幹:乳酸菌、枯草菌、アクネ菌 陰性球: 陰性幹:大腸菌・サルモネラ菌などの腸内細菌 乳酸菌、枯草菌 大腸菌、サルモネラ菌などの 腸内細菌

試薬 グッドパスチャーのアニリン・石炭酸フクシン液 塩基性フクシン 0.5g グラムのヨード液 ヨウ素 0.1g スターリングの液    アニリン 1.0ml    石炭酸結晶(溶解) 1.0ml    30%アルコール 100.0ml グラムのヨード液    ヨウ素 0.1g    ヨウ化カリ 2.0g    蒸留水 300.0ml スターリングの液    クリスタル紫 0.5g    純アルコール 10ml    アニリン 2.0ml    蒸留水 88.0ml

染色方法 脱パラ・流水水洗 グッドパスチャーの アニリン石炭酸・ フクシン液 蒸留水水洗 36%ホルマリン 流水水洗 飽和ピクリン酸溶液 分別 媒染 分別 脱パラ・流水水洗 グッドパスチャーの アニリン石炭酸・ フクシン液 蒸留水水洗 36%ホルマリン 流水水洗 飽和ピクリン酸溶液 蒸留水水洗 95%アルコール 蒸留水水洗 染色 媒染 脱水 分別 透徹 蒸留水水洗 スターリングの液 グラムのヨード液 蒸留水水洗 ろ紙で切片面の水分を 吸い取る(半乾き) アニリン・キシロール 等量液×2 キシロール・封入 カルボールフクシン 30分 36%ホルマリン 1~2分 飽和ピクリン酸 3~5分 スターリング 3分 ヨード 1分

染色の注意 ホルマリンは染色パットに十分入れ、その中でガラスを往復させ、切片が淡い桃色になるまで1~2分、分別する。  ホルマリンは染色パットに十分入れ、その中でガラスを往復させ、切片が淡い桃色になるまで1~2分、分別する。  スターリングの液で1度に多数の切片を染める場合には、1回に5枚以内にした方が良い。過染すると、アニリン・キシロールでの分別がうまくいかない。  ヨード液は長すぎないようにする。  ろ紙で切片の水分を軽く吸い取る時は、乾燥させないように半乾きで次のステップにうつる。  アニリン・キシロール等量混合液中で十分に分別すると、切片が濃い青紫色から淡い赤紫色になり、紫色の脱色がなくなるまでを分別とする。アニリンは新鮮なものを用いることがコツのひとつ。 アニリンで分別するので、半乾きじゃないといけない。

染色結果 グラム陽性菌 青黒色 グラム陰性菌 赤色 核 濃赤色 線維素 原形質 桃色