盛り上がること間違いなし!年間280件ものイベントを用意

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 2.園での生活と領域「環境」 担当:瀧川光治 「物的環境」 園の「物的環境」 園庭にある 「物的環境」 ① 物としての物的環境 ② 場としての物的環境 園舎・保育室にある 「物的環境」 ① 物としての物的環境 ② 場としての物的環境.
Advertisements

中級日本語 第 10 課 天気のことわざを考 える 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作. 第 10 課 背景知識 (ことわざ・言い伝 え) <気象> 夕焼けは晴れのしるし 朝、露がいっぱい降りていると晴れ 朝の虹は雨 東風は天気が悪い いわし雲が出ると雨が近い 星がいっぱい出ていれば明日は晴れる.
過去の気象データ ダウンロードページ紹介 気象庁 気候情報課 気候リスク管理技術係 荒井 宏明 8 月 21 日(水) ヤマセ研究会.
和歌山の特徴 実績とサポート体制. 和歌山の特徴 和歌山県の地勢と風土 和歌山県は、我が国最大の紀伊半島に位置し、北は大阪府、東は奈良県、東南は三重県に接し、西は紀伊 水道をはさんで徳島県と向かい合い、半島の先、串本町 潮岬は本州最南端にあたります。面積は4, 726. 08平方キロメートルで国土の1.
問1 図のようにコインが並んでいます。コイン を3枚だけ動かして、三角形を逆にしてく ださい。. 回答・解 説 ① ② ③ ①、②、③のコインを図のように動かし ます。
富良野はどこでしょうか 富良野は北海道にあります。良野町と美瑛は富 良野の主な部分です。 美しい景色 日の出公園と言えば、愛の鍾とラベンダーを思 われるでしょう。『愛の鍾』はよく広く知られ ている。白い愛の鍾とラベンダーなど色々な美 しい景色が恋人たちに一番ロマンチックなもの です。もし、幸運なら、ラベンダー園で行われ.
課題発見ゼミナールⅡ 河野ゼミ. 上田、 どうですか? by 別所温泉駅駅長 八木沢まい 人口減少 … 世帯数大きな変化なし → 若者減少による、 高齢者の独り暮らし 増加傾向.
次の紹介内容は ⑥洪水・はん濫の情報を確認する手段 ⑦洪水発生時の避難のポイント ⑧居住地域のハザードマップを見てみよう ⑨避難の際の心得
リピーター(移住者)にとって ハワイの魅力とは?
4月1日魚沼守門週間天気情報 ポイント予報 魚沼市 週間天気予報 中越地方 注意報 雷 なだれ
ようこそ 自主学習室へ! いっしょに算数の勉強をしましょう。
旬の野菜をしらべよう!.
子育て支援だより <おもちゃは上手に選んで上手に与えよう> 嫩幼稚園 平成28年9月6日
「紫外線と日焼けについて」 お答えします 初夏が近づくと紫外線が気になります。
春のきれいアップポイント ぽかぽか紫外線から 肌を守る 早めの紫外線対策開始! この春からは紫外線防止 効果を表す「PA」表示が
地球温暖化 現在(2010)起きていること.
スマートフォン、携帯電話、パソコン等による情報の取得
「枕草子」をお手本に、 「春は」 「夏は」 「秋は」 「冬は」 から始まる随筆を書こう。
来客者数に与える気温と降水量の影響に関する研究
金沢の観光名所 兼六園(けんろくえん) らいちょう大学大学院 マイク・サンター
次の紹介内容は ⑥洪水・はん濫の情報を確認する手段 ⑦洪水発生時の避難のポイント ⑧居住地域のハザードマップを見てみよう ⑨避難の際の心得
私がスイッピーです 水の災害について学ぼう 国土交通省 北海道開発局 事業振興部 防災課.
次の勉強の内容は ①わたしたちの町でおきた洪水 ②天気について ③洪水とはんらんのおこりかた ④日本の川の特徴と北海道で気をつけたいこと
気温測定用日射遮蔽シェルターの性能検証 保坂 智樹 指導教員 成田 健一
第16課 時(2) 梅雨 単語(2).
日本の地理 Geography of Japan
胃ろうまたは腸ろうによる経管栄養.
第16課 時(2) 梅雨 (4).
小樽観光調査結果.
①福島県の概要 福島県観光交流局観光交流課 只今、ご紹介いただきました福島県観光交流課の○○でございます。
中級日本語 第5課 桜の花 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
今回のテーマは、「新生活を健康に過ごすためには?」です。
農林水産省農作業安全対策HP「28年度熱中症対策のページ」より
沖縄修学旅行の前に「事前準備編」 旅のカレンダー いつ、どんな服で行ったらいいの? 平均気温・雨量 服装・アイテム メモ 1月 2月 3月
2010年3月 チラシ集計レポート.
電気のかわら版 8月 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ
【沖縄県の地理】 沖縄の位置・地勢 日本とアジアを結ぶ沖縄県 面積は全都道府県中44位
携帯電話による【災害時(緊急)連絡伝言指示サービス】のご提案
紫外線とは 紫外線の影響 UVA(紫外線A波)の肌への影響 UVB(紫外線B波)の肌への影響
熱中症の救急搬送者数 今日は,熱中症について勉強したいと思います。.
○○小学校 情報モラル校内研修会.
・日本の伝統文化を伝える ・生活の中から自然を感じとる
おさらい 現在、日本では 1日○人のスピードで エイズ感染者が増えている。.
※今後、気象台や測候所が発表する最新の防災気象情報に留意してください。
平成16年7月新潟・福島豪雨及び平成16年7月福井豪雨
スポーツツーリズム プラン案 d 酒井雄介.
さあ,学習新聞を作りましょう。 ~修学旅行新聞~.
スポーツツーリズムのプラン 1470678d 谷本睦弥.
長崎市① 長崎市における平和学習スポット (社)長崎県観光連盟.
○○○様 × 公益社団法人日本青年会議所 インバウンドツアープロジェクト.
4月11日魚沼守門週間天気情報 ポイント予報 魚沼市 週間天気予報 中越地方 注意報 融雪 乾燥 なだれ
藺牟田池の観光.
A 4日(金)18時のローカルニュース 台風が接近しています。 大雨に警戒して下さい。
この2週間の出来事 異常多雨.
「ヤマセの季節変化と経年変化について」 境田清隆(東北大学環境科学研究科)
クールグッズ特集 000円(参考上代) 000円(参考上代) 000円(参考上代) 000円(参考上代) 000円(参考上代)
12枚のコイン.
2015 年 5 月下旬のインドの熱波について 報 道 発 表 資 料 平成 27 年 6 月 2 日 気 象 庁
2015 年5 月下旬のインドの熱波について 報道発表資料平成27 年6 月2 日気 象 庁
お天気クイズ わかるかな?.
A 4日(金)18時のローカルニュース 台風が接近しています。 大雨に警戒して下さい。
スマートフォン、携帯電話、パソコン等による情報の取得
【沖縄の芸能】マナビの翼 目からウロコの琉球史・入門編 目からウロコの琉球史入門編 面白い歴史要素を交え、琉球史を紹介 場所
気象庁 気候情報課 伊藤 晋悟、比良 咲絵、萱場 亙起、中三川 浩
基本理念 「大阪は、まち全体がミュージアム」
2018年7月西日本豪雨広島県呉市の1時間降水量と降り始めからの積算降水量
電気のかわら版 6月 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ
今回をもってスギ花粉情報を終了します。17年間ご協力ありがとうございました。
日本語 JPN102 March 5, 2010 (Friday).
☆☆☆お申し込み者特典☆☆☆ お問い合わせはコチラ SWANS CUP 石垣島 OWS 大会 2019 日程:2019年10月26日(土)
Presentation transcript:

盛り上がること間違いなし!年間280件ものイベントを用意 多彩な年間イベント 盛り上がること間違いなし!年間280件ものイベントを用意 ■海開き・ビーチ ■夏祭り ■エイサー ■大綱引き 春分の日前後になると、夏に向けて県内のビーチが続々と海開き。 地域が主催する体験・参加型のお祭り、花火大会、野外ライブなど盛りだくさん。 お盆に戻ってきた先祖の霊を送り出す ための夏の風物詩的行事。 毎年7~10月頃にかけて県内の各地で開催される大綱引き。激しい引合いは見ものです! ①月 ②月 ③月 ④月 ⑤月 ⑥月 ⑦月 ⑧月 ⑨月 ⑩月 ⑪月 ⑫月 毎年1月から3月にかけて、繁殖活動のために沖縄の海まで回遊してくるザトウクジラを見るツアーがホエールウォッチング。 沖縄独特の風景や自然を満喫しながらリフレッシュしましょう! この時期しか楽しめない冬の沖縄を 満喫できそう。 全国で一番早い!沖縄でひと足早い春を感じてみてはいかがですか? ■ホエールウォッチング ■スポーツイベント ■イルミネーション

沖縄の気候と服装① 1月~6月 平均気温・雨量 服装・アイテム メモ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 南国の沖縄は本土とは気候が大きく異なります。季節ごとの服装は?いつ泳げるの?気を付けることは?などなど、今ひとつ想像しにくい1年間の気温の変化や服装についてご説明します。ご旅行の準備の参考にしてください。 平均気温・雨量 服装・アイテム メモ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 107.0mm 17.0℃ 特に寒い日には10~12℃まで気温が下がります。強い北東季節風が吹き、雨の日が多いです。 早くも桜が開花!濃いピンク色のカンヒザクラが見頃を迎えると各地で桜祭りも開催されます。 119.7mm 17.1℃ 1月と同様寒暖の繰り返しですが、 ひと雨ごとに暖かさが増していきます。 マフラーや手袋はなくてもOK。 ビーチでは泳げないので、ホテルなどの温水プールを利用しましょう。イルミネーションイベントなどもおすすめ。 161.4mm 18.9℃ 上旬には冬の名残もありますが、日に日に暖かくなりますが、夜は冷え込みます。羽織るものは必須! 暖かくなり、さまざまな南国の花が咲き乱れます。また沖縄国際映画祭も開催されます。 165.7mm 21.4℃ 沖縄では初夏にあたります。 沖縄で最も気候がよい時期で、 日中は半袖で過ごせる日も。 各地で海開きが始まりますが、水温はちょっと低めですが、沖縄では「うりずん」の季節といわれ1年で最も過ごしやすい季節です。 231.6mm 24.0℃ 上旬から蒸し暑くなり、ゴールデンウィークを過ぎた頃から梅雨に入ります。服装は基本的に夏物でOK。 5月から6月は梅雨のシーズン。本土と違って、1日中しとしと降ることは少なく、ザーッと降ってその後晴れることも。 247.2mm 26.8℃ 6月下旬まで梅雨が続きますが、 肌寒くなることはほとんどないので 1日中夏物で大丈夫。 実はお得に旅行が楽しめるねらい目の時期。梅雨明けする6月末を狙えば海水浴もバッチリ楽しめるかも。

沖縄の気候と服装② 7月~12月 平均気温・雨量 服装・アイテム メモ 7月 8月 9月 10月 11月 12月 141.4mm 28.9℃ 真夏のシーズン到来!酷暑が続きますが、最高気温は本土と比べても高くはありません。 7月から9月まで台風シーズン到来です。気象情報はこまめにチェックしましょう! 240.5mm 28.7℃ 日差しが非常に強いので、日焼け対策は万全に!局地的に多くの雨が降るスコールにも注意。 沖縄のお盆は本土と違い、8月末頃の3日間。この期間は休業するお店が多くなりますので要注意! 260.5mm 27.6℃ 中旬まで暑さが続きます。夜も半袖でOK。台風が接近する時は大型化する傾向があるので要注意です。 台風の影響でビーチが遊泳禁止になることもあるので、事前の情報収集はお忘れなく! 152.9mm 25.2℃ 日差しが和らぎ、朝夕は涼しく、観光に最適なシーズン。日中は半袖、夜は薄手の羽織物があると良いでしょう。 10月は首里城祭や大綱挽き祭など イベントが目白押し。 110.2mm 22.1℃ 秋の気配も深まり、全体的にはいい天気が続きます。 日中は半袖、夜は羽織物や長袖が活躍。 10月の中旬までは海での遊泳も可能です。 102.8mm 18.7℃ 曇りの日が多く、日照時間も短くなっていきます。冬至を境にさらに寒くなり、コートが必要になることも。 陶器好きは必見!12月に焼き物の里「やちむん」で陶器市が開催されます。