宮城教育大学 情報数理専攻 鵜川研究室 菊池由希子

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ICT活用指導力の基準 A 教材研究・指導の準備・評 価などに ICT を活用する能 力 三重県教育委員会事務局 研修指導室.
Advertisements

平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.

2011-07-21 経営学部 市場戦略学科 MR9001 佐藤 洋平 1.  タブレットPCとは何か?  タブレットPCの一例 -iPad-  タブレットPCを授業に用いる試み(1)  タブレットPCを授業に用いる試み(2)  考察  出典・参考資料 2.
平成 18 年度 文部科学省 特殊教育研究協力校 研究事業 「個別の指導計画」における 評価の在り方についての研究 ~授業評価を通して~ 研究部長 三浦 憲一.
痙直型四肢まひを持つ こどもさんのケアについて 大阪府理学療法士会 障害児保健福祉部 榎勢道彦. 地域の普通中学校 に通う 15 歳の男の 子 ゲームセンターに行ったり、キャンプに行っ たりと好きなことはたくさんあります。 最近ではパソコンが使えるようになったので、 メールやインターネットでの検索もよくやっ.
特別支援学級のクラスマネジメントに トークンシステムを導入した教育的行動介入の効果
特別支援での 情報機器活用 鵜川研究室 情報・ものづくりコース E1226 佐竹 史 鵜川研究室所属 E1226佐竹史
フッ化物洗口35年の結果から 上都賀歯科医師会 中田 嘉之.
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
研究内容の紹介 電磁場の計算機シミュレーション 卒業研究 研究室の紹介
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
リサーチ&プランニング第6回 知識インタラクションと発想技術
≪研究テーマ≫ 氷や雪を使った商品で お金儲けできないだろうか
HOME 一宮東部小学校 6年学年通信 28.4.28 NO.2
休講掲示板の電子化 鵜川研究室 菊地洲人 (あらかじめチラシを配る) 情報数理4年の菊地です。 これから私の研究内容の発表を始めます。
本日のゴール ①パワーポイントでサンプルのフラッシュ型教材(スライド3枚)を作成できる。 ②作成したデータを、デジカメに保存できる。
マット運動における教師の指導力向上 ~デジタル指導書の活用を通して~
便利な活用方法 宮城教育大学 生活系教育専修 高久 敏宏.
環境教育用E-Learningシステム の開発 平成19年度環境教育実践専修構想発表会 環境教育実践専修 鵜川研究室 彭艶萍
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
世界に発信!“京都”を伝えるムービー作成プロジェクト
高等部の知的障害児が、 購入する物の代金を一人で 財布から出して支払うための支援
平成21年度 特別支援学校新教育課程中央説明会 (病弱教育部会).
日本大学工学部 土木工学科 学籍番号: 吉田 樹央
高等部2年の自閉症生徒が 提示された時刻までに 掃除を終えることができるための支援
総合科目「学生による授業評価 アンケート」(マークシート方式)
教育情報化 新たなスタートを迎えて 西田 光昭 千葉県柏市立土南部小学校 教諭
論文講読 ~豪華二本立て~    2003年6月5日 情報システムゼミA 高橋 充.
総合科目「学生による授業評価 アンケート」(マークシート方式)
   ~自然とくらし~         黒木校区と木場の棚田    .
今、教育の情報化に求められるもの 西田 光昭
丹波市立西小学校 教諭 細見 隆昭 2007年2月25日(日) 神戸市ハーバーランドダイヤニッセイビル
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
「三月三日」 08210066.
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
インターネットを使ってみよう パソコンから,インターネットを使って,Web(ウェブ)ページ(ホームページともいいます)を見るときに,注意することについて,学びましょう。
別海高校NOW!! 別海町の発展のために イメージふくらむ!理解が深まる! 先輩たちに追いつけ!追い越せ! 別海高校便り
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
小中連携を進めるために! 外国語教育における 三つのステップと大切にしたいこと 岐阜県教育委員会 学校支援課
私の学校 ~相模原市立上溝南中学校~ 相模原新宿教室 中学3年 M.Y ★こんにちは 相模原新宿教室 中学3年生 M.Yです。
地域包括支援センターの実践 〜認知症徘徊模擬訓練を通して〜
演習1 英語ノートを使った          ICTによる授業.
意欲が高まるカリキュラム 作成 ○○ 広夏.
平成15年度障害のある子どものための情報・支援技術講習会
障害児関係データベースの ブログ化について
教育センターにおける エネルギー環境教育講座実施の実態 ( 川村先生)
松本市学校司書研修 教育活動を支える学校図書館 ~選書とその視点~ 学校図書館の役割と限られた予算の中で
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
黒はいや!   白のパンダにして!.
みんなにどんなことが起こったのか? ~本当のことを正確に知りましょう~.
3 教科指導におけるICT活用 1.興味・関心を高める   ICT活用授業.
引き算の2つの方法と、それに関する問題を解説してあります。
1.パソコンの使い方がわかった。 2.正田先生は熱い人だった!! 3.朝が早くて・・・・・
本時の目標 相対度数の意味を理解し、二つのデータを比較してその傾向を分析することができる。
平成30年度グランドデザイン 学校の教育目標 生きる力 佐伯市立宇目緑豊小学校 ふるさとを愛し、 豊かな心と自ら学ぶ意欲をもち、
環境教育関係の素材作り 島田 篤.
3.思考や理解を深める ためのICT活用授業
平成23年度 大阪府学力・学習状況調査の結果概要 大阪府教育委員会
特別支援教育における 歯・口の健康つくり      都立しいの木特別支援学校                校長 堀内省剛.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
お米のもみすり、精米体験とおむすび弁当作り体験!
5.知識の定着・技能の習熟での 児童生徒による活用
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
世界で 一つだけの デジタル絵本 をつくろう.
都立江北高校授業案資料 インターネット上での安全なやり取り.
Presentation transcript:

宮城教育大学 情報数理専攻 鵜川研究室 菊池由希子 特別支援学校での教材作成と実践 宮城教育大学 情報数理専攻 鵜川研究室  菊池由希子 2018/11/7 鵜川研究室中間発表

テーマ選択の目的 特別支援学校では、個人によりそれぞれ学習内容が異なる 現場の職員は多忙なため、生徒一人一人にあった教材作成は難しい 私は鵜川研究室の菊池由希子と申します。よろしくお願いします。 私の卒業研究のテーマは、「特別支援学校での教材作成と実践」です。 普通学校で用いる教材・教具はたくさんありますが、特別支援学校における自立活動の学習では、現場の先生たちが自分たちで教具を作成しているようです。また、特別支援教育対象としたweb教材もありますが、障害の程度が生徒一人一人異なるなか、生徒一人一人にあった教材・教具を多忙な先生たちが作成するのは難しいということもあり、そこにいる先生が自分で作れたりカスタマイズできるものは少ないのではないかと考え、取り組むことにしました。 2018/11/7 鵜川研究室中間発表

実践対象 宮教大附属特別支援学校 中等部 自閉症の男の子 パソコンが好きで、自宅でも使用している 宮教大附属特別支援学校  中等部 自閉症の男の子 パソコンが好きで、自宅でも使用している 今回、宮教大附属特別支援学校にご協力をお願いして、課題学習の時間枠をいただいて活動できることになりました。私の活動に協力してくれているのは、中等部の男の子で、パソコンが好きな生徒さんです。自宅でもよく使っているということでした。 2018/11/7 鵜川研究室中間発表

コンピュータを使った教材の利点 何度も繰り返し使えるので、学習の成果がみえやすい 紙などのように記録に残るものではないので、生徒のプライドを傷つけることがない コンピュータを使った教材は何度も繰り返し使えるので、学習に成果が見えやすかったです。 また、この生徒さんの場合、プリント等の紙だと間違えた形跡を目にしてしまうとプライドが傷ついて落ち込んでしまうそうなのですが、コンピュータを使った教材は間違った跡が残らないので、意欲を妨げずに学習することができました。 2018/11/7 鵜川研究室中間発表

作成した教材 「言葉の使い分け練習」 Powerpointを用いて作成 小学生で習う言葉を対象に問題を作成 生徒さんは、小学校3・4年生までの漢字なら知っている様子だったので、小学校で習う言葉を対象として問題を作成しました。 2018/11/7 鵜川研究室中間発表

自作以外の教材 Flash学習教材集・制作方法「kanzasoftfactory&library」 より http://kanza.qee.jp/ TOSSランドより 「いま何時?時計」 http://www006.upp.so-net.ne.jp/iwamoto/clock.htm また、今回は既存のweb教材も活用しました。お金の概念やアナログ時計の読み方を中心に学習しています。これらは主にFlashで作成されています。これらの教材を用いて学習するときは、生徒の様子をその都度見ながら教材の使い方を工夫して利用しています。 2018/11/7 鵜川研究室中間発表

今後の予定 今までの生徒観察を基とした教材の作成 既存のweb教材の活用の工夫 2018/11/7 鵜川研究室中間発表