企業を調査客体とする統計調査の 回収率の最近の動向について 日本統計学会 (大阪大学) 国士舘大学 山田 茂

Slides:



Advertisements
Similar presentations
関西学院大学 村田ゼミ 立論 衣斐、岸田、鈴木、高田、長谷川、大森、藪本、村上. 立論① 非正規雇用を廃止し正規化 により、賃金収入が増加。
Advertisements

地方自治体による 住民意識調査の回収率の動向 山田 茂 2009 年 5 月 9 日 経済統計学会 関東支部 1.
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
US Corporate Sector 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014 年 10 月 27 日.
08ba036z 入江 洋志. (1) 銀行の収益性の国際比較 資産収益率( ROA )、資本収益率( ROE )の両面において、 主要国平均を大きく下回る。 基礎的な収益力の弱さ.
第5章 活性化する国際分散投資 と 日本経済の影響. ネットとグロスの違い 資本移動の場合 日本 外国 100 億円 50 億円 ネットの資本移動 100-50=50億 円の黒字 グロスの資本移動 100+50= 150 億 円.
経済と株価ー講義② 企業活動と付加価値①・・・GDP上の考察 ・マクロ経済学上の付加価値 ・GDP統計の相互関係 ・GDP統計とは①~③
日本理学療法士協会会員を対象とした 託児室設置に関するアンケート調査
最近の家計収支関連統計調査 結果の精度について
専修大学 経済統計学(経済学部)・ 現代の経済/経済の世界(法学部) 作間逸雄
第6章 3節 2011/7/1 09BC053J  新井友海.
入門 計量経済学 第02回 ―本日の講義― ・マクロ経済理論(消費関数を中心として) ・経済データの取得(分析準備) ・消費関数の推定
最近の企業・事業所を調査客体とする統計結果の精度
社会人基礎 II 第6回授業.
※ 同時期に「平成18年事業所・企業統計調査」(総務省)が実施されますので、お間違いのないようご注意ください。
水利用者の行動変容に関する 調査・研究 熊本大学 地域公共政策研究室
消費税10%導入の是非                    肯定派 大岸・福田・山田.
デフレの正体 第11講 「労働者ではなく外国人観光客 ・短期定住客の受入を」
【表Ⅲ‐1】 子法人等・関連会社と連結計算書類の対象
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
量的質的金融緩和は 日本にとってプラスか? 否定派.
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
障害者の職業能力調査 ~その実態と今後の方向~
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
「2012年経済センサス- 活動調査」 結果の精度について
特定非営利活動法人 21世紀大学経営協会(U-MA21)
前回分(第1章 準備,1-1):キーワード ・ 生産,分配,消費 ・ 市場と組織 ・ 競争市場と均衡 ・ 市場の失敗と政府の介入
QE 専修大学 経済統計学・経済の世界 作間逸雄.
[1] 技術資料 技術名を入力 会社名を入力
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
[1] 技術資料 技 術 名 ㈱OOOO
[1] 技術資料 技術(製品)名を入力 会社名を入力
経済データのダウンロードと グラフの作成 経済データ解析 2011年度.
国際経済3 多国籍企業 6-1.直接投資と多国籍企業の現状 6-2. 多国籍企業と直接投資の理論 6-3. 多国籍企業とM&A・国際提携
第10章 失業と自然失業率 失業率はマクロ経済学においてGDP(5章)、インフレ率(6章)と並び重要な指標 各国の失業率(2012年、%)
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
岡山企業に対する ICカード・ICタグ導入意向に関する調査研究
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
中国の資金循環モデルによる 財政・金融政策の考察
地方都市における 大型店舗の郊外進出と 商店街の衰退
○○○○○○事業 【大阪府○○部○○課】 緊急雇用創出基金事業(重点・地域人材・震災) 実績報告 ○○・○○分野 別紙Q(イメージ)
第12回 介護福祉士の就労実態 と専門性の意識に関する調査 平成29 年(2017年) 3 月
町村による住民意識調査の最近の 実施状況と結果の公表状況 2006年11月10日
労働経済学 安部由起子 10月24日 安部ゼミ説明会 労働経済学 安部由起子
「経理・財務サービス スキルスタンダード」の作成について - ダイジェスト版 -
(実践編) 下請取引契約及び代金法セミナー 担当:平田・三好 平成30年2月20日(火) 13:30~16:40
経済入門 ⑦ 西山 茂.
60歳台になった団塊世代の経済行動 長谷川 正 学籍番号 
おこしやすの観光戦略 E040018 生嶋大輔.
○○○○○○事業 【大阪府○○部○○課】 地域人づくり事業(雇用拡大プロセス) 実績報告 別紙P ○○・○○分野 別紙P(イメージ)
実践型地域雇用創造事業 ≪概要≫ 実施スキーム 事業内容 厚生労働省 地域雇用創造協議会 外部有識者等 都道府県 地域の経済団体 市町村
経済データのダウンロードと グラフの作成 経済データ解析 2009年度.
最近の世論調査の実施状況と調査結果の利用における問題 山田 茂 9・17
作業の説明 企業がどこかの県に進出する時の判断資料 業種は自分で決める 2組のデータからEXCELでグラフを作成→貼付
中小企業実態基本調査の流れ 中小企業実態基本調査(総務省承認番号25788~25791)は、中小企業基本
市町村保健活動の業務チャート 分野:介護予防
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
財市場               マクロ班 Congratulations! 財市場.
技術名 会社名.
我が社の経営の現状と課題 題名 ○○○○ ○○農園 (氏名) 経 営 概 要 所在地 ○○市○○ 主要事業 (品目) 様式1
ネットバンキングについて 環境情報学部2年 堀田貴之.
財政-第12講 4.租税理論と税制改革(6) 2008年5月20日 第2限
地方公営企業法適用の目的について 資料1-2 《会計制度によるちがい》
「パレスチナ社会の民主主義的価値観」 報告のアウトライン はじめに 民主主義的価値観 仮説とデータ 検証1:パレスチナ社会における民主化の
行政保有データ(手続等関連)の棚卸結果概要 (平成30年3月とりまとめ)
DATA METI構想を進めていくためのロードマップ(工程表)(案)
01STEP 02STEP 03STEP 04STEP 次期観光戦略マネジメントサイクルの強化 観光事業者との情報共有
財政-第6講 3.経費分析 2008年4月22日 第2限.
障がい者多数雇用事業所サポート事業 【大阪府商工労働部雇用対策課】
行政保有データ(行政手続等関連)の棚卸結果概要 (平成31年3月とりまとめ)
Presentation transcript:

企業を調査客体とする統計調査の 回収率の最近の動向について 日本統計学会 (大阪大学) 国士舘大学 山田 茂 企業を調査客体とする統計調査の 回収率の最近の動向について 日本統計学会 (大阪大学) 国士舘大学 山田 茂  2012年9月9日

はじめに 回収率が低い統計調査の結果の価値は低い ・考察の範囲:企業を調査客体 省庁・政府系金融機関による調査         省庁・政府系金融機関による調査  ・前回の考察:1995年~2004年頃    大部分:回収率が継続的に低下         小企業ほど低い

企業の状況と分析材料の入手 ・対象企業の状況:間接部門の縮小継続 ・回収率の公表状況 1)拡大しているが、未公表も残る 2)属性別回収率の公表は少ない 規模別・業種別・地域別など

2 一般企業を調査客体とする調査 ほとんど郵送・ネット:回答側の意向⇒回収 (1)企業の経営状態全般・雇用分野 ・全体の推移 2 一般企業を調査客体とする調査 ほとんど郵送・ネット:回答側の意向⇒回収 (1)企業の経営状態全般・雇用分野  ・全体の推移  ・企業規模・業種・所在地域による相違 (2)企業活動の特定分野

3 特定属性の企業を客体とする調査 (1)海外企業との資本関係が強い企業 (2)特定業種の企業:所管官庁 (3)取引先企業を調査客体とする 3 特定属性の企業を客体とする調査 (1)海外企業との資本関係が強い企業 (2)特定業種の企業:所管官庁 (3)取引先企業を調査客体とする   政府系金融機関などによる統計調査

むすび 低下傾向:最近10年間も一部を除いて継続 大多数70%未満:50%に満たない調査も 低回収率:「計数項目」が多い・郵送          小規模な企業が多い・民間委託 個別項目での「不明」率は、小企業で高い

回答する側からみた調査 経団連(2011)「公的統計の活用による的確な現状把握と政策決定に向けて」経団連サイト(http://www.keidanren.or.jp/policy/2011/047.html) 2010年12月~2011年3月 役員会社・会員企業である主要シンクタンク合計254社が対象。回答は78社。 景気関連の公的統計41本。