都市計画マスタープラン策提実習 -第一回中間発表-

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 土浦「いき」物語 都市計画マスタープラン実習 第8班 班長:木下幸明 副班長:林恵子 渉外:鈴木碧衣 印刷:山室寛明 DB :平井恵理 TA :大脇孝之.
Advertisements

2.一極集中と多極分散. 連携の在り方 都市の発生 分業の発生規模の経済 ・地域特化の経済 ・都市化の経済 集積 大都市の形成.
都市計画マスタープラン 4 班 班員:肥後洋平 矢吹文香 柘植大輔 中村頌 齊藤岳 TA :瀬尾誠 1.
都市計画マスタープラン策定実習 第一回中間発表 TSUCHIURA Inspire the Next ~ ○○ が変わる時、変えるのは土浦市でありたい~ 4班 TA 市橋 尭行 班長田上 哲寛 班員 木村 雄介 宇野 寛子 島田 裕美子 宮城 卓也.
1 都市計画マスタープラン策定実習 第1回中間発表 6 班 班長 矢内 諒 副班長 小林史嗣 班員 今村昌幸 中村浩介 海老島 彩 TA 小野田竜巳.
2013 年度都市計画マスタープラン策定実習 第 3 班 班長:対馬和慶 後閑晃司 中村江 H.J.Kim 湊信乃介 TA: 山崎琢也.
1 つながるまち 都市計画マスタープラン策定実習 5 班 ◎梅村 佳子 糟谷 賢一 島崎 和樹 堤 光平 原山祐太郎 TA: 城間 奨.
2年 金井美都穂 研究テーマについて /12/19 2 研究テーマについて 興味を持っているテーマ 1.住宅政策 2.エネルギーに関する日中技術協力 3.広告表示.
整備された高速道路など、良好な陸上交通網
既存ストックを活用した市街地整備手法の創設(個別利用区制度の創設) ○ 市街地再開発事業においては、現行制度上、既存建築物を残しながら事業を実施するためには施行地区内の 関係権利者の全員の同意を得る必要がある。 ○ 今回の制度改正により、関係権利者の全員の同意によることなく、有用な既存建築物を残しつつ土地の整序.
都市計画マスタープラン策定実習 第1回中間発表会
絆 ~Ki.zu.na.~ 4班 班員:奥山 加藤 澤 竹崎 宮木 TA:高田 平成21年度 都市計画マスタープラン策定実習 第2回中間発表
都市計画MP策定実習3班 ハン 駒井 岩橋 谷口 宮下 TA河田
都市計画マスタープラン 4班 班員:肥後洋平 矢吹文香 柘植大輔 中村頌 齊藤岳 TA:瀬尾誠
富山市のまちなか居住推進事業について 富山大学 岩田ゼミiii.
TsuchiuL ve ~愛着の持てるまち~
日本の都市と計画の展望 国土の様相,都市の様相から計画へ 大分大学  佐藤誠治 萩島教授退官記念シンポジウム.
都市計画マスタープラン策定実習1班 班長:北田春華 飯村元紀 田上雄一 千葉賀子 TA:藤原隼人
踏切遮断による     交通への        悪影響 7班 C09101 大野祥平 C09104 中村隼太 C09107 堀上真希.
わっしょい土浦 ~だてにまたせたわけじゃねぇ~
都市計画マスタープラン策定実習一班 班員:飛鳥井 啓 梶 淳哉 木田 啓子 竹鼻 紫 中井 達也 武藤 央子 TA:岡部 翔太
都市計画マスタープラン策定実習 第一回中間発表 12/26
都市計画マスタープラン策定実習1班 班長:北田春華 飯村元紀 田上雄一 千葉賀子 TA:藤原隼人
筑波山~新治~中心市街地の新観光ルートの提案
はつらつらつちうら 都市計画マスタープラン策定実習 6班 矢田晃一 島田祥次 河村瑞紀 爲季和樹 八木下沙織 宮下将尚 TA 1.
都市計画マスタープラン策定実習 第1回 中間発表~どうする?土浦!~
都市計画マスタープラン策定実習3班 第1回中間発表 班長:市川智子 佐藤良太、田代泰史、西山絢子、横山智哉、山本英毅 TA:高野哲司
“Tsuchiu Life” style 都市計画マスタープラン策定実習6班 班長 寺尾慈明     松下拓未         阪口将太     嶋田 章     岡 宏樹.
村上大輔[TA] 島田達成[班長] 梶谷篤史[主将] 吉川重和[匠] 堂下和宏[Cap.] 山田翔太[リーダー]
土浦 (班長)城間 奨 (班員)岡部 翔太 畠野 真一 五十石 俊祐 石田 あずさ 山越 裕之 (TA) 西川 佑
躍動都市 土浦 風間善光 慶田恭一 瀬尾誠 富田美香 水谷亮介  T.A. 森口壮一郎.
班長:友成将 副班長:鈴木万裕 大内麻優子 野口宇宙 TA:齋藤愛美
土浦市の現状と課題.
班長 内山周子、副班長 森川裕貴 齋藤愛美、佐藤桃、櫻井智之 TA 濱津桃子
都市経済班中間発表 「回遊型のペデづくり」
整備された高速道路など、良好な陸上交通網
地方都市における 大型店舗の郊外進出と 商店街の衰退
2014年マスタープラン策定実習3班 班長 佐々木 洋典 副班長 香月 秀仁 田中 敬済 松永 純 若林 優妃 TA 小磯 和紀
あずましこみせ 「つながり」がつくる新しい黒石 筑波大学大学院 下山 万理子 大阪府立大学大学院 曽根 佳恵
黒石に来いへ – 駅とこみせをつなぐ – 尋木 良平 土信田浩之 平尾奈津弥 平川 勇登 古橋 佑太 工学院大学 東京大学 山口大学
ココシルこまえ バリアフリーナビ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 バリアフリーナビ 誕生の キッカケ
村上大輔[TA] 島田達成[班長] 梶谷篤史[主将] 吉川重和[匠] 堂下和宏[Cap.] 山田翔太[リーダー]
美濃加茂市 住環境 市街地 上下水道河川 道路交通① 環境と経済 ~現況可能性、課題~① 安全 安心 環境問題① 乱開発の問題
都市計画マスタープラン策定実習 第1回中間発表 「○○」と「駅」で創るまち ~ほっとステーション土浦~
名古屋市のヒートアイランド対策 C08001 赤塚裕司 C08002 池田 仁 C08003 井田 軍            C08004 市橋和茂
都市計画マスタープラン策定実習 第一回中間発表
長野(島廻)地区の土地利用の進捗状況報告
3班 班員:泉野拓児 綾田行 猪瀬直樹 金子洋之 鈴木陽祐 松丸仁 TA:瀬谷創
富永透見(班長) 笹圭樹 田中名見子 岸本祐樹 加藤務(TA)
【メンバー】 ◎坂本曜平 ◯桑原由貴 大金誠 大野銀河 鈴木雄太 TA 高橋一貴
原田 洋輔 江黒 晃 小川 華奈 木村 洋史 佐々木 翔一 永嶋 広樹 広重 求 松本 立子 担当教官: 石田東生
(班長)城間 奨 (班員)岡部 翔太 畠野 真一 五十石 俊祐 石田 あずさ 山越 裕之 (TA) 西川 佑
都市計画マスタープラン策定実習 第1回 中間発表
杉安和也 矢萩雅広 津波古陽香 太田聖 大人美タウン土浦 林利充 6班 .
土浦交流拠点化構想 ~交流タウンを目指して~
IKASU MACHI 土 浦 川西 ◎ 川崎  薫    ○ 川西 勇輔     赤西 祐里奈   神谷 健太    米今 絢一郎 TA 金 祥生.
整備された高速道路など、良好な陸上交通網
都市計画マスタープラン実習 第8班 班長:木下幸明 副班長:林恵子 渉外:鈴木碧衣 印刷:山室寛明 DB:平井恵理 TA:大脇孝之
レンコンピック 2班 廣木一茂 池田俊輔 吉村聡哉 TA 大山皓史 栗原咲 鷹巣志穂里 ~2010年開催に向けて~
富永透見(班長) 笹圭樹 田中名見子 岸本祐樹 加藤務(TA)
近年の自然災害 撮影 : 甘中 繁雄(防災士).
灯 ー八つの明かりでまちづくりー 都市計画マスタープラン策定実習 1班 ともしび 東川聡志 横手翼 ■導人) 今井唯
都市計画マスタープラン策定実習 第1班 班長 大野隆行 岩倉圭介 小森美咲 吉田崇紘 TA 澤洋輔
都市計画マスタープラン策定実習 第1班 班長 大野隆行 岩倉圭介 小森美咲 吉田崇紘 TA 澤 洋輔
まちづくりと交通 (株)ライトレール 阿部 等
あずましこみせ 「つながり」がつくる新しい黒石 筑波大学大学院 下山 万理子 大阪府立大学大学院 曽根 佳恵
圏央道開通による川島町の整備効果(平成20年3月川島IC開通)
有料道路事業(阪神高速)約1,600億円 【阪高出資金:なし】
都市計画マスタープラン策定実習 第2回 中間発表
中山間地の環境保全と集約型農業の促進を目的とした
Presentation transcript:

都市計画マスタープラン策提実習 -第一回中間発表-   5班         TA:切田 元       杉原 賢一  山本 純       中川 浩志  薄井 宏行                村田 瑞穂

土浦市の概要-① 位置 東京から60Km 霞ヶ浦西岸にある中核都市 つくば・牛久とともに業務核都市に指定 歴史 江戸時代からの城下町 交通の拠点(水戸街道・水運) 現状 中心市街地の空洞化 研究学園都市の発展 2006年2月に新治村と合併

土浦市の概要-② 中心地区 城下町 商都 南部地区 研究学園都市隣接 北部地区 工業団地 農業 新治地区 果樹園

人口推移 人口は、土浦市と新治村を合わせて144,433人 平成27年をピークに減少 20年後には、143,475人と現在の水準を下回る見込み 2005年の実測値は予測値を1,600人下回る   →人口減少の早期化

産業別人口の考察 産業別人口分布の目立った変化は確認されない。 zone20,zone21では、人口の約半数が第二次産業に従事している 市内全体的に第一次産業に従事している人の割合は少ない 図:産業別人口の割合(1988年) 図:産業別人口の割合(2010年)

住環境の現状1 -中心部- 戦前から続く家々や狭い街路が連続する住宅地 (元城下町付近) 中心部の 住宅 住環境の現状1 -中心部- 戦前から続く家々や狭い街路が連続する住宅地 (元城下町付近) 土浦駅前を中心に 開発が進む高層マンション 中心部の 住宅 駅前地区の 高層マンション

住環境の現状2 -郊外- 高度成長期以降に造成されたニュータウン (永国団地など) 近年造成されたニュータウン (おおつのヒルズ、瀧田地区) 住環境の現状2 -郊外- 高度成長期以降に造成されたニュータウン (永国団地など) 近年造成されたニュータウン (おおつのヒルズ、瀧田地区) 永国団地 瀧田地区

公園・緑地 霞ヶ浦総合運動公園 川口運動公園 など43の都市公園を持つ 合併後の土浦市の一人あたり緑地面積は5.91㎡ 国土交通省が定める目標水準の4分の1である 霞ヶ浦総合運動公園

都市間移動の現状 土浦市とのトリップ数順位 第一位 つくば市 第二位 阿見町 第三位 かすみがうら市 千代田地区 かすみがうら市 千代田地区 第一位 つくば市 第二位 阿見町 第三位 かすみがうら市       千代田地区 土浦市 阿見町

土浦市内移動の現状 東西方向に比べ、南北方向の移動量が多い。 10000トリップ/日以上 15-17 15-21 18-19 9000トリップ/日以上 20-21 東西方向に比べ、南北方向の移動量が多い。

インフラ-① 道路の現状 南北をつなぐ 国道6号 常磐自動車道 JR常磐線 東西をつなぐ 国道125号 国道354号 土浦学園線 国道6号 インフラ-① 道路の現状 国道6号 JR常磐線 土浦北IC 南北をつなぐ 国道6号 常磐自動車道 JR常磐線 東西をつなぐ 国道125号 国道354号 土浦学園線 神立駅 土浦 学園線 国道354号 桜土浦IC 土浦駅 国道125号 常磐 自動車道 荒川沖駅 国道125号 阿見土浦バイパス

インフラ-② 道路混雑状況 国道6号線の慢性的な渋滞 国道125号阿見方面への渋滞 中村陸橋における渋滞 土浦駅へ集まる渋滞 国道6号 インフラ-② 道路混雑状況 国道6号 土浦北IC 国道6号線の慢性的な渋滞 国道125号阿見方面への渋滞 中村陸橋における渋滞 土浦駅へ集まる渋滞 神立駅 土浦駅 桜土浦IC 国道125号 中村陸橋 荒川沖駅

インフラ-③ バス 路線バスの利用者数は減少傾向 中心市街地活性化問題とバス利用促進を目的に、キララちゃんというコミュニティーバスを運行中

インフラ-④ 上水道 普及率 下水道 新治地区以外 96.4 81.8 新治地区 88.7 72.0 上下水道 ほぼ9割近くの世帯に供給されている。 下水道普及率は水戸市より高い。 情報・通信 土浦ケーブルテレビにより、新治地区以外と牛久市、かすみがうら市と阿見町をカバーしている

商業 ー中心市街地ー かつては県南一の商都 年間商品販売額の対県シェアは年々減少 空き店舗の増加 大型店の相次ぐ撤退 ↓ 商業 ー中心市街地ー かつては県南一の商都 年間商品販売額の対県シェアは年々減少 空き店舗の増加 大型店の相次ぐ撤退         ↓   商店街の活気が失せた   歩行者数の激減

商業 -郊外地域- 大規模駐車場を備えた 大型ショッピングセンター 南部地区・新治地区 →郊外型の大型店が立地している 商業 -郊外地域- 大規模駐車場を備えた 大型ショッピングセンター 南部地区・新治地区 →郊外型の大型店が立地している ジョイフル本田荒川沖店(参考URLhttp://www.joyfulhonda.com/index.html) 新治ショッピングセンター 「さん・あぴお」

農業 果樹栽培 花卉栽培 レンコン栽培

農業-①レンコン レンコンのシェアは日本一!

農業-②花卉 花卉栽培は土浦市(新治村以外)の生産額の16%を占める。

農業-③果樹 果樹栽培は新治地区の農業生産の11%を占め、フルーツラインと呼ばれる観光資源にもなっている。

水産業 霞ヶ浦・北浦の漁獲量の推移 昭和50年代がピーク 現在:過去最低水準 コイヘルペスの問題

工業 県全体の約5%のシェア 県南地域の約18%のシェア テクノパーク土浦北 東筑波新治工業団地 土浦千代田工業団地 土浦北IC

観光 土浦周辺は、水郷筑波国定公園に指定→史跡や自然が豊富 水郷筑波国定公園 フラワーパーク 筑波山 常陸風土記の丘 フルーツライン 研究学園都市 霞ヶ浦 土浦市街地 水郷 牛久大仏 牛久沼

観光-①自然 ・霞ヶ浦 ・筑波山(新治地区・つくば市) ・フルーツライン(新治地区) ・フラワーパーク(石岡市) ウォータースポーツ   ウォータースポーツ   帆引船 etc・・・ ・筑波山(新治地区・つくば市)   スカイスポーツ   筑波山温泉etc・・・ ・フルーツライン(新治地区) ・フラワーパーク(石岡市)

観光-②史跡 ・土浦市街地 旧土浦藩の城下町、水戸街道の宿場町 →城跡や蔵、寺社が多く残されている。 旧土浦藩の城下町、水戸街道の宿場町  →城跡や蔵、寺社が多く残されている。 →歴史的都市景観整備事業として街並みの復元や保全が行われている。 他にも上高津貝塚(土浦市)や常陸野風土記の丘(石岡市)、小野小町の里(新治地区)等の遺跡やテーマパークがある。

第6次土浦市総合計画における疑問点 少子高齢化社会で5万人以上の人口増加は見込めるのか? 人口フレームについて  土浦市の現状 → 平成16~17年 0.5万人減 周辺自治体との連携について 少子高齢化社会で5万人以上の人口増加は見込めるのか? 土浦市の「県南の中心都市」としての位置付けは正しいのだろうか?

今後の展望 つくば市 連携 観光 商工業 交通 商工業 土浦市 観光 霞ヶ浦 阿見町 牛久市

キャッチフレーズ   ワイドに       コンパクトシ         土浦!

キャッチフレーズ コンパクト    都市の縮小 ↓ より小さい生活圏の構成 ワイド 地域間、都市間のつながり ↓ 地域を超えたワイドな連携!