7班 坂元 櫻井 佐藤(翔) 佐藤(匡) 佐藤(瑞) 佐藤(雄) 塩田 周

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ビールゲームの 結果と考察 10 班「ピィージョーカンパ ニー」. ゲームの結果 コーポネント別の費用: 一次卸>二次卸>小売店>工場 10班の総費用:920.5ドル 順位:4位 全班の平均値:1751.8ドル.
Advertisements

社会システム論 第 1 回 システムとは何か 大野正英 経済学部准教授. この授業のねらい 現代社会をシステムという視点から捉 える。 社会の複雑さをシステムというツール を用いることによって、理解する。
作業 ① PC の有無の確認、 excel ファイルの配布 ↓ 調査の有無と内容を班で話し合う (調査はどの期でも変わりません) ↓ 調査をどれにするか決まったら、TAに報 告 ↓ TAから、選択した調査の結果をもらう 1.
攻撃型生産管理システム TPiCSのご紹 介 株式会社ティーピクス研究所 Seiko IT Solution Phils, Inc.
2班 石川真希 石川雄一 伊藤豪浩 糸瀬徳 井上祐紀 井上善喬
経営情報論B 第一回 講義概要+経営と情報.
市場機会の発見・評価・選択.
~トータルファイリングシステム~ 2004年3月5日 白井葉子.
12.意思決定・行動選択に必要なもの 情報収集 思考・判断 計 画 実 行 評 価 情報が少ないと不適切な選択の可能性 主体的に判断
第7回 ブルウィップ 効果 牛用の鞭の効果?.
「経営システム工学入門実験A」 ロジスティクス 第1回
SCMとトヨタ生産方式を比較する 再編 ∞Infinity
第3章 「やる気」の心理学.
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
2017/3/14 サプライ・チェイン最適化 東京海洋大学 久保 幹雄.
大谷経営労務管理事務所のISO9001認証取得について
事業計画 発表者名 | 会社名.
経営システム工学 入門実験 ロジスティクス第2回
「経営システム工学総合実験」 モデリング&シミュレーション
「経営システム工学入門実験A」 ロジスティクス 第1回
情報処理学会・経営情報学会 連続セミナー第3回 情報システム構築アプローチ 主旨
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
TOC(制約条件理論).
経済・経営情報コース コース紹介.
ビジネスプランニング 主CEO 福田 一行 S CEO 平馬 敬治 S CEO 池田 有希子 S
ビールゲームの考察 4班 チーム名 U19日本代表.
生産本部 生産革新部 改善テーマ活動計画書 須藤 正美 X-Session2次問い合わせ対応率向上 活動ステップ
マーケティング概念.
「経営システム工学入門実験A」 ロジスティクス 第1回
2010年度春季 成果発表 2010年5月7日 大阪開発センター 技術3部 中村 光秀 年度春季成果発表会.
ビールゲーム第二回発表資料 11班.
モデリング&シミュレーション 第二回発表資料
箱庭経済シミュレーションの基礎モデル、および政策分析への可能性
WEB班の各役割説明と伝承システム Ver1.0
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
流通に関する意思決定 流通経路と物的流通
応用社会システム計画 (第10回) ここで、学習すること 学籍番号: 氏名: ■これまでの講義内容の整理 ■計画問題の設定と手法
小間田 春彦 高 雷 小林 磨生 小針 由香 小林 亮 毛塚 智彦
在庫管理 東京工業大学 曹徳弼 内容 在庫の分類 ABC管理 ロット編成手法 EOQ WW法 新聞売り子問題 発注方式.
ビールゲーム そこにみる、流通のプロセス。 5班.
管理者の職務と役割 リーダーとしての 基本行動とは!!
「経営システム工学入門実験A」 ロジスティクス 第1回
VMIによる在庫管理 2006年5月26日(金) 19班 名前:藤田 雄大 学籍番号:1G03H111-4
経営システム工学入門実験A ビールゲーム 総評
班番号:8班 班名:ドリームファクトリ 発表日:5月19日
第3班「森戸ローラ研」 今井 礼央 上野 順也 上野 佑馬 宇田 健人 内田 あゆみ 内海 太加志 大嶋 乃斗 大塚 竜太郎
1.目的 サプライチェーンにおいて重要なこと ・商品のコスト ・商品の充填率 需要が予測できれば、 充填率を下げずに在庫が減らせる 在庫
「経営システム工学総合実験」 モデリング&シミュレーション 第2回
昭和6年(1931)~20年(1945) 昭和35年(1960)~49年(1974) 保坂正康「昭和史のかたち」(毎日12/09/03)
セカンダリ データベースを Linux に移行して 9 か月未満で投資を回収
「経営システム工学入門実験A」 ロジスティクス 第1回
サプライ・チェインの設計と管理 第5章 ロジスティクス戦略 pp 米国出版販売(ベーハン)のケーススタディを読んでおくこと!
メンバー 高野 芳光、高橋 敦史、高橋 裕嗣 高橋 祐帆、高山 陽平、田嶋 麻子
ビールゲームにおける結果と考察 9班:ユベントス.
ロジスティクスにおける ビールゲームについての発表
早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科 8班 高木 白川 数藤 鈴木翼 高橋 関 清野 鈴木廉
在庫最適化システム WebInvのご紹介 Log Opt Co., Ltd..
1G03H096 仁井 憲爾 1G03H097 西中 萌 1G03H098 西村 太輔 1G03H099 西和田 俊介
経営システム工学 入門実験 ロジスティクス第2回
経営システム工学 入門実験 ロジスティクス第2回
高校生サッカー選手における 自己分析ワークショップ
チームワークによる成功 第二副地区ガバナー研修.
異文化能力の概念化と応用  ― 批判的再考 ― The Conceptualization and Application of Intercultural Competence: A critical review ケンパー・マティアス.
発表 2006年5月19日 6班 ライブドア社 毛塚、高蕾、小針、小林磨生 小林亮(発表)、小間田、木原
経営システム工学総合実験 23班 研究企画 1G03H136 山本 亮 1G03H137 葉 寛明 1G03H138 横尾 英俊
グループ演習における コンピテンシ向上のための 改善策の提案
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
「経営システム工学入門実験A」 ロジスティクス 第1回
ITC顧問業務サービス内容 ご相談内容事例 ■ 定期訪問 年間4回、半日程度訪問し、ご相談に応じます。
経済学入門 ミクロ経済学とマクロ経済学 ケインズ経済学と古典派マクロ経済学 経済学の特徴 経済学の基礎概念 部分均衡分析の応用.
Presentation transcript:

7班 坂元 櫻井 佐藤(翔) 佐藤(匡) 佐藤(瑞) 佐藤(雄) 塩田 周 ビールゲームの結果と考察 7班 坂元 櫻井 佐藤(翔) 佐藤(匡) 佐藤(瑞) 佐藤(雄) 塩田 周

ビールゲームとは? 参加者がビールの流通の各役割を演じるゲーム 他のメンバーの圧力を相互に感じつつ、 自らの意思決定を遂行する 他のメンバーの圧力を相互に感じつつ、    自らの意思決定を遂行する システム思考を体験的に学習 米マサチューセッツ工科大学で発案

7班の結果 表.在庫、受注残、費用のまとめ 最大額 全チーム中

当初の目標 コストは 受注残>在庫    常に在庫を少し残す状態を維持 開始時の在庫12個をさらに少なく

ゲーム展開 図.一次卸の在庫、受注残、費用

多量の受注残による失敗 ・第一の失敗の原因(13~25週) 受注残が増加 工場の生産が間に合わない 不足状態であることが 伝わらなかった

多量の在庫による失敗 ・第二の失敗の原因(26~45週) 在庫の余剰 工場の生産が多過ぎた 不足の度合いが把握できず

成功のために ビールゲームでは 注文数の安定 小売店に在庫を集める 現実では 各担当間での意思疎通 配送システムの見直し

まとめ 流通の難しさ システム構築が重要 配送時間の短縮 直送システム etc. 人的ミス 注文数の見直し 意思疎通