The Application to POPs Analysis with HT8-PCB

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 PCB のムラサキイガイへの濃縮特性 に関する研究 京都大学大学院工学研究科 ○ 新海貴史、田中康寛、津野洋 兵庫県立健康環境科学センター 中野 武、松村千里 PCB をはじめとする POPs の監 視 背景・目 的 環境中で微量なため測定困 難 ムラサキイガイを用いた生物モニタリングが有 効 蓄積物質の単純比較.
Advertisements

下水処理場におけるノニルフェノール関 連物質の LC/MS を用いた分析 永光 弘明 * 加藤 康伸 * 熊谷 哲 ** 中野 武 *** 永光 弘明 * 加藤 康伸 * 熊谷 哲 ** 中野 武 *** * 姫路工業大学工学部 * 姫路工業大学工学部 ** 姫路工業大学環境人間学部 ** 姫路工業大学環境人間学部.
第11回 IUPAC 農薬化学国際会議 会期:平成 18 年( 2006 年) 8 月 6 日 ( 日 ) ~ 11 日 ( 金 ) 会場:神戸国際会議場、ポートピアホテル、神戸市 “Evolution for Crop Protection, Public Health and Environmental.
大気中有機フッ素化合物の 一斉調査について 東條俊樹 ( 大阪市立環境科学研究所 ) 竹峰秀祐 ( 兵庫県環境研究センター ) e- シン ポ.
血液中のダイオキシン類・ PCB 分析と異性体組 成 増崎優子・松村徹 (国土環境株式会社 環境創造研究所 環境リスク研究センター) 静岡県志太郡大井川町利右衛門1334-5 Phone : Facsimile :
生体試料における PCB 分析 生体試料における PCB 分析 ○ 上瀧 智巳 1 ) 、 森 千里 2 ) 、 中野 武 3 ) 1 ) ㈱エスアールエル、 2 ) 千葉大学大学院医学研究 院、 3 ) 兵庫県立健康環境科学研究センター.
ポジティブリスト制施行に向けた 食品中の残留農薬多成分一斉分析法
(International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants)
HT8-PCBキャピラリーカラムによるPCB全異性体分析
PCBに関する台湾の報告 ロバート ・ リン  林 学淵 台湾環境保護連盟.
分子・物質合成プラットフォームにおける利用成果
水田におけるダイオキシン研究の動向 (独)農業工学研究所 丹治 肇.
Valuable customer for Kurabo QuickGene products
環境中のポリ塩化ナフタレンの分析手法開発に関する検討
リスク評価 ・管理技術開発 有害性評価手法 暴露評価手法 リスク評価手法 リスク管理手法 化学物質総合管理分野のロードマップ(1) (目標)
環境化学特論 福岡工業大学大学院   桑原 順子.
「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画」 まえがきの構造化検討
環境表面科学講義 最終回 村松淳司.
国立医薬品食品衛生研究所 岩田直樹 會澤優成 池本慎一郎.
3.労働時間の弾力化と課題 ◇新しい労働時間制度の導入◇ ◇弾力的な労働時間制度とは◇ 1987年、93年、98年
○田中康寛、新海貴史、津野洋(京都大学) 松村千里、中野武(兵庫県立健康環境科学研究センター)
UPLC/MS/MSを用いたハロ酢酸分析法開発 ○佐藤信武,津田葉子,小西泰二,江崎達哉 (日本ウォーターズ株式会社)
第9回国際 PCBワークショップ 神戸で会いましょう 期待される成果
Yushi Yoshida Faculty of Economics Kyushu Sangyo University
消費者は食品の安全性についてどのように感じているのか?
パッシブエアーサンプラーにおける各ピークのサンプリングレート 算出の試み
福岡市内の公共用水域におけるLASの調査結果について
LC/MS/MSを用いた環境試料中の農薬分析
ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤の分析検討
政府情報システムのコスト削減の 取組状況について
挨拶 飛行機からの景色は雄大で感動 招待していただいたことに感謝 日本での30年の化学物質調査・研究の経験をお話したい
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
IC/MS/MS法を用いた環境水及び水道水中のハロゲン酸分析法と 過塩素酸の検出
環境試料の採取装置 水質 大気.
03E1307J 小川 聡之 03E1322B 杉山 祐也 03E1323A 鈴木 高徳 03E1345A 松村 富穂
キャリアシリーズ第3回 地球環境ファシリティで働く
SETAC Asia Pacific 2012 Meeting
低臭素化ダイオキシン類の 異性体分析 兵庫県立健康環境科学研究センター 中野 武.
製品中の有機ハロゲン化合物に 関する様々な規制の紹介
カラムスイッチングとコールドトラップを利用した
「化学物質分析の過去・現在・未来」(MS技術研究委員会)
浄水処理過程で生成する臭素化消毒副生成物の濃度分布
血中PCB全異性体分析について 大塚製薬株式会社 大塚ライフサイエンス事業部 EDC分析センター                平井 哲也.
血液中のPCB全異性体分析 平井 哲也*, 藤峰 慶徳*, 中野 武** *:大塚製薬株式会社 大塚ライフサイエンス事業部
LC/MS/MSを用いた環境試料中の農薬分析
LC/MSを用いた生物試料中の ベンゾトリアゾール系化合物定量法
GPCクリーンアップを用いた PCBs、PCNs、PCTs及びPBBsの 同時分析
付属書Ⅰ.5 ハザード分析と 重要管理点 (HACCP).
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
飛行時間法を用いた2次イオン 質量分析器の設計及び開発
水中のフェノール類測定に用いる 抽出固相の検討
FermiによるGRB観測を受けて CTAに期待すること
生体親和性発光ナノ粒子の医薬送達担体への応用
生体試料を用いた 環境中有害化学物質暴露の健康影響評価 兵庫県環境研究センターの役割 ・分析方法の開発 ・生体試料の採取と健康状況調査
アミノ酸の分解とアンモニアの代謝 タンパク質やアミノ酸はどこにでもあるありふれた食材ですが、実は分解されるとアンモニアという、体に非常に有害な物質を産生します。これは、普段われわれが何も気にせずに飲んでいる水が、実はH+(酸)とOH-(アルカリ)で出来ているのと似ているように感じます。今回、アミノ酸の分解に伴って産生されるアンモニアを、生体はどのようにして無毒化しているかを考えましょう。
第76回エコトピア科学講演会  イギリスからの客員教授の講演
Affiliation:基礎工学部 材料工学科 准教授
-有機フッ素系界面活性剤を巡る国際動向と
水中農薬一斉分析における 固相前処理法の簡略化の検討
大気中ナノ粒子のフィールド観測 実践プロジェクト <概要> <Summary> Sampling condition Results
平成30年11月16日 環境局資源循環部産業廃棄物指導課
La及びY添加した層状熱電変換酸化物Ca349の結晶構造と熱電特性 H.Nakatsugawa and G.Kametani
Astro-E2搭載XISの電荷注入機能を用いた 較正方法の 開発
○仲摩 翔太 1,上野 孝司 2,西野 貴裕 2, 高橋 明宏 3, 北野 大 1
ダイオキシン分析の 精度管理・評価について
14 水酸化PCBの生成について (1日鉄環境エンジニアリング㈱,2大阪市立環境科学研究所,3元大阪府環境情報センター)
UPLC/MS/MSを用いたリテンションギャップ法によるPFCs分析とPFOS異性体分離
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
Oligopoly Theory 10. Environmental Policy in Mixed Oligopoly
大阪府生活環境の保全等に関する条例に基づく水銀の大気排出規制のあり方について
Presentation transcript:

The Application to POPs Analysis with HT8-PCB HT8-PCBのPOPs分析への応用 松村千里、江崎達哉* 、鶴川正寛、中野 武 兵庫県立健康環境科学研究センター *SGE Japan株式会社  The Application to POPs Analysis with HT8-PCB Chisato Matsumura, Tatsuya Ezaki*, Masahiro Tsurukawa, Takeshi Nakano ( Hyogo Prefectural Institute of Public Health and Environmental Sciences, * SGE Japan Inc.)

残留性有機汚染物質(POPs)条約 2000年末にヨハネスブルグ会議で条約合意 2001年5月のストックホルム会議条約締結 対象物質: 12種類のPOPs (Persistent Organic Pollutants) 毒性 長距移動性 難分解性 高蓄積性 クロルデン、DDT、トキサフェン、 ヘキサクロロベンゼン、PCB、アルドリン、 ディルドリン、エンドリン、ヘプタクロル、 マイレックス、ダイオキシン類、ジベンゾフラン類

残留性有機汚染物質(POPs)条約における具体的な規制方法 意図的な生産に対しては製造・使用を禁止 使用の継続を必要とする時には、物質ごとに使用目的、使用期間を特定した上で使用を認める 非意図的副生成される物質に対しては、 インベントリー作成 国別の年間排出量の削減に技術的に利用できる最善技術・排出基準の設定 PCBは2025年までに使用廃絶、2028年までに適正な処理を行う努力をする

同一カラムによる一斉分析の検討 ①農薬類、②PCB、③ダイオキシンそれぞれカラムを変えると時間のロス。 そこで、①、②および③のうち7,8塩化物について、同時分析を試みた。

表1 Hp/OCDD、Hp/OCDFおよびCo-PCBsの同時分析条件 Injector Injector : 280℃, Splitless Carrier Gas He 1.0ml/min, 27cm/sec, Constant flow mode(真空補正ON) Column Oven 130℃(1min)-20℃/min-200℃-2℃/min-240℃-4℃/min-320(5min)

表2 POPs類の分析条件(トキサフェンを除く) Injector Injector : 260℃, Splitless Carrier Gas He 1.0ml/min, 27cm/sec, Constant flow mode(真空補正ON) Column Oven 120℃(0min)-20℃/min-180℃-2℃/min-210℃-5℃/min-300(5min)

7、8塩化 ダイオキシン および コプラナーPCB の同時分析時のクロマトグラム

Endrine Dieldrine α-HCH   γ-HCH    β-HCH     δ-HCH Heptachlor 2,4`-DDE    4,4`-DDE 2,4`-DDD    4,4`-DDD 2,4`-DDT      4,4`-DDT Aldrine   Dieldrine  Endrine

HCB trans-Nonachlor   cis-Nonachlor Endrine Dieldrine Oxychlordane Heptachlor-epoxide (exo:isomerB) trans-Heptachlor-epoxide (endo:isomerA) Dieldrine  Endrine Mirex trans-Chlordane  cis-Chlordane

まとめ Hp/OCDD、Hp/OCDFおよびCo-PCBsの同時分析が可能であることが判り、大幅な測定時間の短縮が期待できる。 同一のカラムでPOPs類の分析も可能である事が判った。