地理情報の提供を通した 地域住民の環境意識の改善

Slides:



Advertisements
Similar presentations
All Rights Reserved, Copyright © 2001 GeoBasic® & IIMS® Networking GIS データ共有型 GIS 2001年2月 ジーイーネット 株式会社.
Advertisements

1 課題の洗い出し. 2 1.本日の日程 ①開会の挨拶 日程説明 ( 5 分) ②自己点検 ( 10分) ③情報モラル指導の必要性(プレゼン) (20分 ) ④課題の洗い出し ( 10分) ⑤全体計画についての協議Ⅰ (15 分) ⑥全体計画についての協議Ⅱ (20 分) ⑦全体計画についての協議Ⅲ.
GIS の効率的利用方法 東京大学名誉教授 村井俊治 はじめに GIS とは? 自治体における GIS GIS の効率的利用 まとめ.
1.情報教育について 2 情報教育. 情報教育とは 児童生徒が自ら考え、 主体的に判断・表現・行動 児童生徒は主体的に学ぶ 「情報活用能力」を育成する教育.
Copyright 立命館大学景観計画研究室
シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
日本の英語教育 c 奥田波奈.
徹底活用するための校内研修パッケージ これから、「子どもの学びを支えるヒント集2」を活用した校内研修を始めます。
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
情報モラル.
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
エコメッセ2015inちば 出展団体募集中 !! 118 エコっておもしろい !! “エコメッセちば”で検索してね♡ こども環境教室
お金の教育 12-2 曽我部 友紀.
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
身近なエコ活動と地域資源を 活かした環境教育
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
5-1 おおさか環境科 おおさか環境科 大阪市 この絵はなんでしょう?
2012年度活動報告&ビジョン会議 2013年度戦略案&ビジョン策定 松原広美&竹内尚人
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
ラーニング・ウェブ・プロジェクト(Learning Web Project) -自立・共愉的な学習ネットワークの形成に向けて-
認知カウンセリング 学習意欲改善に対する可能性.
既存システムを連携させることによるeラーニング ― MoodleとXoopsのアカウント情報を交換するモジュール ―
柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭 ネットワーク活用へ向かう 柏市の情報教育 柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭
どこで、何を使って?(準備物と場の設定)
Ⅲ.サービス開発の方法.
教育とは 未来に向けて方向を示し 挑戦する勇気を育み、 めげそうになった心を励まし 支えていくこと
一般常識地理学習支援ソフト        佐々木研究室           04k1126           徳永 亮.
WebGIS自動生成システムの 現状と今後の可能性
基礎・基本と活用する力を確かに育む学校の組織的な取組
平成29年度 大阪の子どもを守るネット対策事業(文部科学省委託事業)
GIS 立地分析への応用 担当 村山祐司 教授 T A  薛 琦.
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
Googleツールを用いた新しいWebシステムの開発
複言語・複文化状況における日本語教育 -ことばの教室で私たちがめざすもの
空間情報サーバ (株)パスコ.
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
GISとは・・・ データ処理演習(笹谷担当).
資料URL 持続可能な社会をめざす環境教育(2) 資料URL 西村仁志(広島修道大学人間環境学部)
思考支援ツールを用いた 情報処理技術知識の学習方式
1.応募企画の名称・概要 学校名 立 指導教員 (担当教科 ) 応募生徒(学年) (計 名) カナ 企画名 1.概要 (400字)
WebGIS開発 総合政策学部2年 飯塚直 2004年10月14日 厳網林研究会.
大衆を対象とした、GISの画期的な利用方法の創生とソフトウェアの開発
事務所における情報化の問題点 データが所内で共有されていない、各課ごとに個別に利用されている
不登校データ ・不登校人数(小学校・中学校・高等学校) ・不登校になったきっかけと考えられる状況 ・いじめられた児童生徒の相談の状況の推移
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
1 目的 子供の学ぶ姿とそれを支える教師の 手立てを関連付けて分析することを 通して、主体的・対話的で深い学び の視点からの授業改善に向けて明日 からできることを考察する.
Charles Livingstoneさん
エコマップ班 総合政策学部2年 飯塚直 2005年1月13日 厳網林研究会
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
単元の学習地図で目指す「深い学び」 ~「知識の構造化」の視点を取り入れた学習~
NITS研修教材を活用した演習を通して、これまでの授業を3場面で振り返り、明日からの授業改善の手がかりをつかむ。
厳網林研究会 2005年度秋学期研究中間報告 2019/4/17 総合政策学部3年 飯塚直
Spatial Linker - 空間コンテンツ融合の研究 -
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
本日のスケジュール 14:45~15:30 講義 15:30~16:15 企画書レビューシート記入 16:15~16:30 休憩
エコマップ班 総合政策学部2年 飯塚直 2005年2月8日 厳網林研究会
演習 グループワーク②-2 住民啓発事業の企画案の検討
KYOTO Trip+ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 KYOTO Trip+ 誕生の キッカケ
ビフォーアフター歴史発見散策ARマップ IDEA SHEET 浜通 作成した地図画像を を貼り付けてください 京町通(旧東海道) 中央大通り
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
文脈 テクノロジに関する知識 教科内容に関する知識 教育学 的知識
仮説演繹法 思考 経験 問題 : あるべき姿と現状のギャップ 課題 : 問題解決のために成すべきこと 問題 19世紀 あるべき姿(予想)
エネルギー・環境教育の カンボジアにおける実践 輪 講 東京理科大学 理学部第一部物理学科4年 川村研究室 青木 翔太郎 令和元年5月10日
ビデオレビューによる 外来教育 北海道家庭医療学センター 草場鉄周.
内部統制とは何か.
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
P2Pによる協調学習システム 唐澤 信介   北海道工業大学 電気工学専攻.
中山間地の環境保全と集約型農業の促進を目的とした
Presentation transcript:

地理情報の提供を通した 地域住民の環境意識の改善 厳網林研究会 飯塚直 里山研究会議 2005年6月2日

里山を保全するために 行動主体 環境意識を高めるための3つのアプローチ 環境意識向上のために 住民・開発者・観光者 行政・学校・家庭  住民・開発者・観光者 環境意識を高めるための3つのアプローチ  行政・学校・家庭 環境意識向上のために  地域環境学習と知識の共有

オントロジ オントロジ=概念定義のネットワーク 関係 概念 概念 世界標準フォーマットで 記述することで 連接が可能になる ワインオントロジ

里山オントロジ

WebGIS キーワードによる検索 地図を表示

システムの全体像 メディアブラウザ オントロジ アーカイヴ ストリーミング クライアント

システムの特徴 他者とのコミュニケーションツールとしての地図 衛星画像、航空写真等のリモートセンシングデータや   土地利用図等のGISデータを有効的に提供 既存の文書の機械的解析によるオントロジの自動生成

基礎からの浸透 環境意識は子供の頃に形作られる 子供は大人より感受性が高い 継続的に観察することで生命を学ぶ 家族の環境意識と躾

環境教育 ―小出川小学校での実践 1 アンケート 2 環境教育 3 アンケート 小学校3年生対象、約6時限 1 アンケート  「里山公園」「生き物」「緑」「食べ物」等のキーワードを中心に   オントロジを作ってもらう 2 環境教育  様々な生き物にとっての里山公園の役割を考える(教室)  茅ヶ崎里山公園をフィールドに環境問題を実感する、遊びを教える等  環境問題の解決策を導き出せるよう議論を行う(教室) 3 アンケート  同じアンケートを実施 6月1日 校長先生に企画書を提出