新しい年も明るくイキイキ元気に メーク スキンケア 身体の中から 新しい年を迎えられたこと、謹んでお喜び申し上げます。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
きらきら新聞 12 月 号 みなさま、こんにちは!! だんだんと寒さが厳しくなってきましたね。早いも のでもうすぐ今年も終わりです。仕事納めや大掃除 などで何かと忙しい師走ですが、しっかり休養とバ ランスの良い食事を心掛けて元気に新しい年を迎え ましょう! 今月の特集 ・インフルエンザ対策!! ・あったかお風呂入浴法.
Advertisements

First Approach Meeting
わきが・多汗症でお悩みの方へ 切らない 傷跡が残らない 半永久的 ミラドライ
動詞第三変化+から 動詞第四変化+ので cf:中止形「て」
さぁ、春を楽しみましょう 少しづつ、春の足音が近づいています。 ぽかぽか陽気に心もウキウキ、芽吹きの青葉や桜の開花も楽しみな季節ですね。
健康管理上の注意点(デング熱) どんな病気? どんな症状?いつごろ治るの? 診察後, 自宅に帰る場合の注意点
子育て支援だより <おもちゃは上手に選んで上手に与えよう> 嫩幼稚園 平成28年9月6日
「紫外線と日焼けについて」 お答えします 初夏が近づくと紫外線が気になります。
サビナイ身体を手に入れたい 紫外線を浴びたり、呼吸によっても体内に発生する活性酸素。細胞をさびさせ、老化や病気につながる
ビタミン (2)-イ-aーJ.
Copyrights©Neways Japan KK.
       光の種類 理工学部物理科学科 07232034 平方 章弘.
1.サプリメントの種類 2.サプリメントの紹介 3.サプリメントの効果
あなたは健康ですか?? サプリメントの歴史 04w118高見勇志 サプリメントの種類・紹介・効果 04w085 栗田直也
AlMalie News~アロマリエ・ニュース~
女は夏に年をとる!? 守る 冷やす 保湿 いよいよ、最強の紫外線が 降り注ぐ季節! 夏の環境は敵だらけ。
春のきれいアップポイント ぽかぽか紫外線から 肌を守る 早めの紫外線対策開始! この春からは紫外線防止 効果を表す「PA」表示が
紫外線注意報!! 気持ちよい晴れの日は心もウキウキ。 朝から張り切ってお洗濯やお掃除、愛犬を連れて 公園に散歩・・
1.大気汚染とその原因 2.大気汚染による健康影響
Copyright © Neways Japan K.K.
冬期の健康管理 産業医科大学.
手 顔 あったかケアのススメ 飲む 日ごとに朝晩涼しくなり、街路樹も赤や黄色と華やかに色付き始めました。
ヘッドスパ 20分 \2,000(税込) ~MENU~ 35分 \3,000(税込) 20分 \2,000(税込) ②フルコース
チョコレートの健康効果 2013‐04‐25 MR1051  アキ.
骨格筋のインスリン抵抗性が肥満の引き金 1 参考 最近、エール大学のグループは、骨格筋のインスリン抵抗性がメタボリック症候群を引き起こす最初のステップであることを報告した。BMIが22-24の男性をインスリン感受性度で2グループに分け、食事(55%炭水化物、10%蛋白質、35%脂肪)を摂取してから、筋肉のグリコーゲン量をMRI(核磁気共鳴画像法)で調べたところ、インスリン感受性群に比べて、抵抗性群ではグリコーゲン生成が61%減少していた。肝臓のグリコーゲン量は2群間で有意差はみられなかった。しかし、肝臓の
  Q:なんでお酒やたばこは体に悪いのに、禁止されてないのですか。
きらきら新聞 7月号 ★日焼け対策と紫外線 ★旬の食べ物紹介   オクラ メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
春~夏 2011年5月より会場が 変わりました 五反田ビル 1階 2013 並木通りセミナー 資生堂 五反田ビル1階
今回のテーマは、「梅雨時の体調管理」です。
ピラティスルーム☆新町限定スペシャルイベント 細胞から若返る! 美チカラアップ講座&簡単酵素作り体験
ハイドレーシャル® スキントリートメントシステムとは... 4週間の集中トリートメントプログラム
まず、率直に言うと、具体的にどうしたらいいのかというノウハウの密度が高いです。
人工血液 神戸大学輸血部 西郷勝康.
すはだ磨きは「自分磨き」 清める めざせ!! ゆでたまご肌 もっちり ふっくら 潤いで みたす
春の準備を始めましょう 春の色を準備 美白ケアに注力! 呼吸上手になろう 冬の疲れを脱ぎ捨てて、明るい春の彩りを手に入れましょう。
自然な顔のお手入れの 6つのヒント.
 五感を使って  8awk1124  四阿 菜々子.
栄養と栄養素 三大栄養素 炭水化物(糖質・繊維) 脂質 たんぱく質 プラス五大栄養素 ビタミン 無機質.
今回のテーマは、「ファイトケミカル」です。
14・文化の偏差と変化  青山・文化人類学.
Please wait… Please wait… Please wait….
高齢者の食事援助 高齢者の心身の特徴と食事.
× 「花粉症と腸の関係について」です。 プロバイオティクス プレバイオティクス これから花粉症の時期になります。
「ヘモグロビンA1cについて」 赤血球 お答えします ヘモグロビンA1cという言葉をよく耳にするようになりました。
きらきら新聞 3月号 ★寒い時期の乾燥対策 ★旬の食べ物   いちご メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
Yahoo! インターンシップ プレゼンテーション選考 2015/7/3(金) 10:00~ 石川智己
「コーヒーの上手な飲み方」です。 夏でも手足が冷えます。コーヒーを飲むと、身体が冷えると言いますが・・・? コーヒーの上手な飲み方は?
今回のテーマは、「新生活を健康に過ごすためには?」です。
リラックスの                     いろいろ 四阿 菜々子.
「低血糖」とは? 糖尿病治療中、どなたにもおこる可能性があります。対処をすれば回復しますので、慌てずに。 ★「低血糖」とは
EDAMAME.
電気のかわら版 8月 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ
も  じ ま ほう 文字の魔法 文字の魔法、っていったいなんでしょう? 文字は、ものすごい魔法を持っているんですよ。
紫外線とは 紫外線の影響 UVA(紫外線A波)の肌への影響 UVB(紫外線B波)の肌への影響
農学部 資源生物科学科 加藤直樹 北村尚也 菰田浩哉
三角形や四角形ではない図形の 角の大きさの和を求めよう。.
をあわせた数です。 2.8はどのような数かいいましょう。 整数のときはどうだったかな。 たとえば280を数直線に表すと・・・。
栄養成分表示を使って、高齢者の低栄養を防ぐ
年齢サインが気になる肌に、エッセンシャル オイルと植物エキスの「ブレンド力」を届けるスキンケアシリーズ。
電気のかわら版 2月 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ
●食物の消化と吸収 デンプン ブドウ糖 (だ液中の消化酵素…アミラーゼ) (すい液中の消化酵素) (小腸の壁の消化酵素)
運動療法のコツ ★続けることのメリット ・血糖値が下がる エネルギー源としてブドウ糖が消費されます。
夏の疲れをケアして美人度アップ! 保湿する 美白する コラーゲンのケア よい眠りで癒される 残暑厳しい日々が続きます。夏の疲れを
1.行きかう生徒たちに自分から 元気よく挨拶をする 生徒を一人の人間として認め、 自身も生徒に印象つける
血液をさらさらにしよう! チーム・A.
プラセンタ.
さらに、日中の肌ダメージのガード機能まで。
地域と大学の未来を創る実践ワークショップ
青い目玉やき 卵を割って、白身だけとりだしてカップに入れる。 そこにレッドキャベツの煮た汁をスプーン1杯加える。 スプーンで軽くかき混ぜる。
Aqtiの効果・効能.
Presentation transcript:

新しい年も明るくイキイキ元気に メーク スキンケア 身体の中から 新しい年を迎えられたこと、謹んでお喜び申し上げます。 巳年の今年も元気に美しく、楽しく過ごしてまいりましょう。今月はお肌の明るさを保つコツをご案内。 メーク スキンケア 年齢を重ねると肌色も変化。メラニン色素や活性 酸素の影響や血液中の酸素の量の変化で、肌色は 暗め・黄味よりに。 ファンデーションを白めの色で首との色の差がくっきりは 平面的で老けた印象に。 顔の中心部は下地でコントロールして明るく、ファンデーション はフェースラインと首の色を考慮して色を選び、肌悩みは カバーしつつ、生え際や首との境は自然にぼかす ことがポイントです。 お肌に水分・適度な油分が保たれていると、肌色は 明るく見えます。 就寝前の保湿クリームこそ、この時期は大きな味方。 細胞を元気にし、うるおい・ハリをキープ。さらに 保温効果も。クリームを少し足して、軽くマッサージしても いいですね。朝のお肌のプリプリ感をお約束。 身体の中から 最近話題の活性酸素。 細胞のサビとなって老化や不調につながります。なんと、呼吸で得た酸素の2パーセントはすぐに 活性酸素となるとか。紫外線や煙草の煙、大気汚染なども引き金に。体内に発生すると連鎖的にひろ がって行きます。 実はいろいろな種類があるのが活性酸素。威力の大きさも様々です。抗酸化物質といわれる話題の 成分は、様々な種類を摂ることが効果的です。サプリメントだと手軽に摂取できますね。 (ご参考)  抗酸化物質・・ビタミンC・E、αーリポ酸、CQ10、アスタキサンチン、プロアントシアニジンなど