ダイエット 食事.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統合失調症患者さんのための メタボ脱出大作戦 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.5 監修 : 順天堂大学大学院(文科省事 業) 河盛 隆造 スポートロジーセンター センター長 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
Advertisements

健康長寿のための食生活 パート 1 ふじ33プログラム実践教室. これさえ食べれば あなたも健康長寿!! 大変、残念ですが、 そのような食べ物はありませ ん。
健康づくりは食事から ~食事バランスガイドを使ってみよう!~ 福岡県朝倉保健福祉環境事務所 管理栄養士 井上由美子 平成19年2月21日 スタッフセミナー.
生きる力 食育について.
糖質(炭水化物) 食 品 働 き 体や脳を動かすエネルギー源 1g= kcal 神経系に働く ポイント から摂取するのがよい。
*京都の冬を食で乗り切る* 上田祐未 グループNo.2 堀田みなつ 田島由理.
食品学とは 食品の成分や成分の変化および食品の特徴について学ぶ学問
ビタミン (2)-イ-aーJ.
 脂質異常症における   食事療法の基本 管理栄養士 森 律子.
乳 和食 WASHOKU.
管理栄養士事務所D&Nサポートシステムズ 大河内裕子
自分の適性体重を知り、健康的な食事について考えよう
ダイエット ~無理なダイエットは良くない~
どうしてメタボは       なくならないのか? メタボって 最低よね?❤ えっ!!?.
Copyrights©Neways Japan KK.
日本消費者教育学会関東支部講演会資料 2015年12月5日、日本消費者教育学会関東支部の 講演会で、群馬大学名誉教授 高橋久仁子先生にご
肥満 肥満とは「脂肪が一定以上に多くなった状態」のことです 肥満は BMI(Body Mass Index=肥満指数)で判定します
柔道選手の食事                  最終発表          T20ES11 鈴木 秋宏.
○○中学校 全校集会        平成○年○月○日 朝ごはんを食べよう ○市立○小学校 栄養教諭 河野通子.
肥満の治療 1)食事療法 2)行動療法 3)運動療法 4)薬物療法. 肥満の治療 1)食事療法 2)行動療法 3)運動療法 4)薬物療法.
1. 糖尿病腎症の治療と 食事療法の目的 2. 腎症の食事療法のポイント 3. 腎症の食事療法の実際 4. 「食品交換表」や「食品成分表」を
今 日 の ポ イ ン ト 1. 糖尿病治療のための食事は「健康食」です 2. まず初めに、食生活の基本をチェックしましょう 3.
栄養領域の代表目標項目(7) 2 栄養 栄養状態、栄養素(食物)摂取に関する代表目標項目(5) ・ 成人の肥満者の割合の減少
食事療法の摂取エネルギーを、いわゆる 「隠れ肥満」と「太りやすい体質」 を考慮して求める方法
1. なぜ運動したほうが良いのか? 2. どんな種類の運動が良いのか? 3. どのくらいの強さ・頻度で行うと 良いのか? 4.
野菜は1日350g食べましょう 料理例 D-4 野菜350gの目安 80g 85g 100g 100g 75g 80g 140g 75g
野菜の摂取.
1日中デスクワークをされている男性へ ~お腹周りが気になってませんか?~
C-11 〈主な料理のエネルギー量(Kcal)〉 出典:フードガイド(仮称)検討会報告書を基に作成 エネルギー エネルギー ( (
栄養と栄養素 三大栄養素 炭水化物(糖質・繊維) 脂質 たんぱく質 プラス五大栄養素 ビタミン 無機質.
外食料理の栄養成分表示を       やってみよう!.
★バランス度チェック★.
高齢者の食事援助 高齢者の心身の特徴と食事.
高血圧.
日本消費者教育学会関東支部講演会資料 2015年12月5日、日本消費者教育学会関東支部の 講演会で、群馬大学名誉教授 高橋久仁子先生にご
栄養成分表示は、 健康づくりに役立つ重要な情報源 栄養成分表示ってなに? 栄養成分表示を活用しよう① 〈留意事項〉
脂質異常症.
炭水化物 (2)-イ-aーB.
たんぱく質、脂質、炭水化物をバランスよくとる
栄養成分表示を使って、「肥満」や「やせ」を防ぐ
平成29年国民健康・栄養調査結果の概要.
バランスのとれた食事.
指導日時 平成 年 月 日( 曜日) AM・PM : ~ : . 指導内容
高エネルギーなので揚げ物は週1~2回程度に!
アセスメントシート プランニングシート 基本ツール 展開ツール(必要に応じて使用) モニタリング 評価(健診)
=公益社団法人日本ホッケー協会= ジュニアユース(U15)日本代表チーム選考会 スポーツ選手に必要な栄養講座
具だくさんの 幸せ みそ汁 つまってる! 野菜をたくさん入れ て栄養たっぷり! 汁の量が減るので、 塩分控えめ。体に 優しくおすすめです。
具だくさんの 幸せ みそ汁 つまってる! 野菜をたくさん入れ て栄養たっぷり! 汁の量が減るので、 塩分控えめ。体に 優しくおすすめです。
お米のひみつ.
肝臓病.
大豆 栄 養 と 薬 効 たんぱく質、脂質、ビタミンB群が多いなど、その栄養の豊かさから「畑の肉」と呼ばれている栄養食品です。動脈硬化予防や肥満をコントロールする働きがあります。大豆の脂質の多くはリノール酸で、コレステロールを洗い流す作用があり、脂肪異常症の予防に有効です。 注目されている栄養素は大豆サポニンとレシチンです。前者は、血管にこびりついたコレステロールや中性脂肪を洗い流す作用があり、高血圧・動脈硬化・認知症などの予防に役立ちます。
モデル体型ダイエット塾® ワンデーセミナー (社)日本栄養バランスダイエット協会.
栄養成分表示を使って、高齢者の低栄養を防ぐ
5大栄養素と水 (2)-イ-aーA.
米について知ろう みんながいつも食べているお米。 日本では昔から 『主食』として、いろいろなおかずやみそ汁と組み合わせて食べられてきました。
健康の敵役は塩? 塩は,体の中で血液の成分として、いろいろな働きを担っています。 しかし、その塩もごくわずか (1日3g以下)しか
外食を上手にとることが、食事療法のコツ 性別・年齢別にみる外食の利用頻度 男 性 女 性 外食抜きの生活は、 考えにくくなってきた
無理なく内臓脂肪を減らすために C-7 ~運動と食事でバランスよく~ 7,000kcal kcal kcal
1. 糖尿病予備群って、なに? 2. 糖尿病って、どんな病気? 3. どんな時に糖尿病予備群と 言われるの? 4. 糖尿病予備群と言われたら
野菜を摂る工夫.
肥満のシミュレーション 1日50Kcal※余分に摂取するとどうなるの? 自分は1日あたり何Kcal余分に摂取しているの? A-8 現在
食事の意義と食生活の課題 (2)-ア-a-D1.
メニュー開発実習 「根菜たこ焼き」の提案 学籍番号:0315172 氏名:原 真理子.
~生活習慣病~ 2006.9.23(土) 東京医科歯科大学 伊藤あゆみ 佐藤有紗
身体状況・行動・食生活の記録票 C-2 身体状況 行動 食生活 月 日( ) 身長 cm 体重 kg 腹囲 cm 時 朝 昼 夕 間 食
1. 糖尿病の患者さんは 血圧が高くなりやすい 2. 糖尿病に高血圧が併発して 合併症が早く進行する 3. 血圧コントロールの 目標と方法
   健康な体型 1-5-7 大木 桜花.
自分のメタボ度を調べてみよう 1.肥満度として、Body Mass Index (BMI)を計算しましょう。 = =
高校・大学生の健康的な食習慣づくり重点化事業 ~No vegetable, No Life 大学生編~
年 組 名前 年 組 名前 メ ニ ュ ー 日付: かかった時間: この料理を作ろうと思った理由.
Presentation transcript:

ダイエット 食事

目 次 Index 消費エネルギー=摂取エネルギー エネルギーダウンのABC~お肉~ 消費エネルギー<摂取エネルギー 目 次 Index 1 消費エネルギー=摂取エネルギー 12 エネルギーダウンのABC~お肉~ 2 消費エネルギー<摂取エネルギー 13 エネルギーダウンのABC~野菜~ 3 消費エネルギー>摂取エネルギー 14 エネルギーダウンのABC~調理法~ 4 太りやすい食生活 15 エネルギーダウンのABC~調味料~ 5 基礎代謝、減っていませんか? 16 毎日の食事内容・時間を記録しよう 6 脂肪1kgのエネルギーは? 17 日常生活の中に運動を取り入れましょう 7 肥満度チェック 18 参考文献 8 エネルギーの高い順番 9 食事のポイント 10 栄養バランス 11 食事の見本

1 消費エネルギー = 摂取エネルギー 基礎代謝 運動 DIT 消費エネルギー 摂取エネルギー

2 消費エネルギー < 摂取エネルギー 基礎代謝 運動 DIT 太る 消費エネルギー 摂取エネルギー

3 消費エネルギー > 摂取エネルギー 基礎代謝 運動 DIT 痩せる 摂取エネルギー 消費エネルギー

要注意 太りやすい食生活 4 お腹いっぱいでも残さず食べる お酒を飲んだ後ラーメン大好き ストレスが多い人 食べるのが早い お酒大好き! 甘いもの大好き 食べるの大好き! たくさん食べる ながら喰い

? 基礎代謝量、減ってませんか? 5 基礎代謝量は1日の消費エネルギーの約70% 無理なダイエットをすると脂肪よりも筋肉や骨などが減ってしまい、 その後、食事量を戻すと今度は脂肪が増えてしまいます。 基礎代謝が減って痩せにくい体に 基礎代謝量は1日の消費エネルギーの約70% 基礎代謝量:息をしたり心臓を動かしたりと生きていく上で必ず必要なエネルギー量

脂肪1kgのエネルギーは? 6 もし1週間で5kg痩せるなら 食事と運動で毎日5000kcal 減らすことに…  脂肪 = 脂質80% + 水分20%  脂質1g = 9kcal  脂肪1kg = 7200kcal  7200kcal/kg × 5kg ÷ 7日 = 約5000kcal/日 食事と運動で毎日5000kcal 減らすことに…

55 1.65 20.2 肥満度チェック 7 ÷ = 体格指数(BMI:Body Mass Index) 体重(kg) 身長(m) 18.5未満 18.5~25 未満 25~30 30~35 35~40 40以上 判定 低体重 普通体重 肥満1度 肥満2度 肥満3度 肥満4度

エネルギーの高い順番 8 1098kcal 500kcal 710kcal 490kcal 810kcal 600kcal 照り焼きセットM 焼き魚定食 500kcal ハンバーグ定食 710kcal チーズケーキセット 490kcal 半チャンセット 810kcal ビール2本+餃子 600kcal ※ 目安ですので、実際は量や具材により変動します

食事のポイント 9 量:1日3食、腹7~8分目の食事 質:栄養バランスを考え定食型の食事をする 摂り方:ゆっくりよく噛んで食べる いろいろな食品を組み合わせて食べる 毎日続ける

栄養バランス 10 5大栄養素 たんぱく質 脂 質 ミネラル ビタミン 糖 質 血や肉など体の組織を作る 体の細胞膜を作る エネルギー源 脂 質 ミネラル ビタミン 糖 質 血や肉など体の組織を作る 体の細胞膜を作る エネルギー源 体や脳を動かすエネルギー源 体の調子を整える 15~20% 20~25% 50~60% 体の潤滑油 5大栄養素

食事の見本 11 主食・主菜・副菜・汁物をそろえましょう 血や肉になる 体の調子を整える たんぱく質 ビタミン・ミネラル エネルギー源となる 炭水化物 水分補給

エネルギーダウンのABC~お肉~ 肉 12 おすすめ肉 控えたい肉 脂肪の少ない部位や種類を選び、摂取量にも注意しましょう 種類や部位でこんなにエネルギーが違います!! おすすめ肉 控えたい肉 ヒレ 185kcal モモ 181kcal 肩ロース 318kcal バラ肉 454kcal 115kcal 肩肉 171kcal 148kcal ロース 263kcal 386kcal ササミ 105kcal ムネ肉 (皮なし) 108kcal 116kcal モモ肉 (皮付き) 200kcal 皮(モモ) 513kcal 可食部100gあたり

野菜は1日350gを目標に エネルギーダウンのABC~野菜~ 13 野菜やきのこ、海藻類は低エネルギーでビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富です。上手に利用しましょう。 生のものなら両手いっぱい 加熱したものなら片手にのる量

エネルギーダウンのABC~調理法~ 14 牛もも肉(100g) 209kcal(脂身つき) 調理法の工夫:同じ素材でも調理法でこんなに差がでます 牛もも肉(100g) 209kcal(脂身つき) 揚げる 339kcal 炒める 220kcal 煮る 205kcal 蒸す 201kcal 網焼き ゆでる 189kcal 調理に油を使うことで、 エネルギーはプラスに 素材の脂が流れ出てエネルギーはマイナスに フッ素加工のフライパンを使って油を節約しましょう! 材料をゆでてから調理すると少量の油で調理ができます!

エネルギーダウンのABC~調味料~ 15 調味料の使いすぎに注意!薄味を心掛けましょう 新鮮な食材で素材の味を活かす 特に砂糖やみりんを使いすぎるとエネルギーがグンとアップします 食塩の摂り過ぎも合併症のリスクを高めるので要注意!! 新鮮な食材で素材の味を活かす 香味野菜や柑橘類をきかせて カロリー0の甘味料をうまく使って 低カロリー甘味料を 上手に使って おいしく楽しみながら 続ける工夫を コーヒー1杯  約12kcal/3g ダウン

毎日の食事内容・時間を日記につけてみよう 16 毎日の食事内容・時間を日記につけてみよう ○○月△△日(月) 晴れ 朝 昼 夕 間食 食べ物 パン、目玉焼き、サラダ、コーヒー ごはん、焼き魚、きんぴら、お味噌汁 うどん、つけもの 飴1個 時間 7:00 12:00 19:00 15:00 感想 野菜もちゃんと摂れた 時間がなくて、急いで食べてしまった ごはんものだけになってしまった 我慢した

日常生活の中に運動を取り入れましょう 17 「スポーツジム」に通わないと運動はできない… ではなくて、普段の生活に運動を取り入れましょう 散歩する 自転車に乗る 階段を使う 7000 1つ前の駅で降りて歩く 速足で歩く 万歩計をつける

18 参考文献 健康づくりのための運動基準2006 糖尿病・肥満のためのヘルシーレシピ「おいしく食べてエネルギーダウン」 健康と料理社