レポート課題 「あなたの研究計画」を提出してください(卒業論文と違っても構いません。多感な時期ですので、やりたい研究もどんどん変わると思います。けど常に一つは自分の研究計画を持っていてください。そして自分の研究のために講義を選択し、聴講してください)。 そして、その「あなたの研究が“新しい情報化社会”にどのように貢献するか」考えよう!

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報科指導法Ⅰ 第 15 回 模擬授業と総括. 自由利用マーク 文化庁 2003 年~ プライバシーマーク.
Advertisements

人間の行動に関して「問い」 を考え、 その問いに対し、仮説(自分 の考える原因や解決法=ド ラックストア編参照)を立て ましょう。 レポート課題.
新潟国際情報大学 情報システム学科 小宮山智志
入門B・ミクロ基礎 (第4回) 第2章 2014年10月13日 2014/10/13.
本日のスケジュール 14:45~15:30 テキストの講義 15:30~16:15 設計レビュー 16:15~16:30 休憩
第二回 前回のグループワーク 解答編も含んでいたので、紹介省略 ただ気になったところ マック→100円 競合するのはモス?
新潟国際情報大学 情報システム学科 小宮山智志
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
1926~30年と1954~58年の違いはなんだろう? どうしてだろう? 今日のポイント モード 5ページの図.
レポートの作成 効果的な発表の仕方.
小宮山ゼミ      紹介.
仮説の立て方、RQの絞り方 論文を考える根本的思考 担当・柴田真吾
お金の教育 12-2 曽我部 友紀.
色のかくれんぼ (5・6年) 実施学年 年 月( 時間) -1- (描画材の造形活動の評価規準) 学習の目標
柏市立中原小学校 西田 光昭 教育におけるタブレット活用の             課題と展望 柏市立中原小学校 西田  光昭
新潟国際情報大学 情報システム学科 小宮山智志
8章 行動を起こすためのガイドライン B班 晒名・宮川・高松・松岡 /26.
2013年度 情報文化学部共通科目 担当:小宮山智志
クリックしながら前に進んでください.
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
新しい環境行動のスタイル 環境市民「グリーンコンシューマーガイド」から
救急医をめざす君へ、情報サイト遂に誕生!
因果関係3原則 2009年月曜日・3時限 社会理論と調査法.
2009年度卒業研究発表会資料 excelによるデータ分析手法を研究 氏名:荒尾 直也 ゼミ名:飯田ゼミ.
Powerpoint でプレゼンテーション
SS2009 形式手法の適用ワーキング グループの報告
コンピュータ基礎実習上級 #1 概要説明と基礎体力テスト
コ ン ピ ュ ー タ 情報社会とコンピュータ 第2回.
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2011年4月27日
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2007年6月28日
複言語・複文化状況における日本語教育 -ことばの教室で私たちがめざすもの
大学とは 自分の頭を使う 両方同じぐらい大切 他人の頭を使う グループワークで両方の練習 学校 誰かの作った知識や技術を覚える。
参考ビデオ クローズアップ現代 NHK 総合 19:30~55 4/3 放送 なんで企業は、そんなに必死に地頭力を求めるようになったのかな。
2010/04/8 情報システム学科 情報システム演習1 担当:小宮山智志
(3)女性リーダーのためのマネジメント・プロセス 研修 管理職・リーダーの役割は自分の成長にもつながる!
2017/07/13 大学院とはどんなところか? 大学院進学推進WG.
小宮山ゼミ      紹介.
なぜユニクロの売上が落ちたのか?.
総合商社 について 04w193 ハンフンス 04w178 野村朋克 04w122 田中学
研修は、事前課題の内容を踏まえて、進行します 記入の上、事前に提出して下さい
なぜユニクロの売上が落ちたのか?.
新しいSNSの提案 島本 尋史.
初回授業オリエンテーション 理科(生物) 大野 智久.
plan do see マネジメント・サイクル 皆さんの中で、より良い生活を送ろうとしている方々は、
社会理論と調査法 自分のなぞ? 「どんななぞ」に対して、 「どのような実験・調査」をして 「どのような分析」をすればいいのか?
シンポジウム2015 の目的 在宅介護の体験談 在宅療養を支えるサービスの紹介 なぜ家が一番よいのか をいっしょに考えたい
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
黒はいや!   白のパンダにして!.
情報処理技法(リテラシI) 第13回:レポートの作り方 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 2017/7/13.
小宮山ゼミ      紹介.
レッツ 学級会 オリエンテーション やってみよう コンテンツの操作方法 クリック クリック クリック.
第一回 情報セキュリティ 05A1027 後藤航太.
楽しいときってどんなとき? 皆さんの楽しくって、時間が早く過ぎていくと感じるときはどんなときか、思い浮かべてください。
本日のスケジュール 14:45~15:30 講義 15:30~16:15 企画書レビューシート記入 16:15~16:30 休憩
社会理論と調査法 自分のなぞ? 「どんななぞ」に対して、 「どのような実験・調査」をして 「どのような分析」をすればいいのか?
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2006年10月20日
広報・PR論入門 -岐阜大学をケーススタディに-
レポート課題 あなたの研究計画を提出してください(卒業論文と違っても構いません。多感な時期ですので、やりたい研究もどんどん変わると思います。けど常に一つは自分の研究計画を持っていてください。そして自分の研究のために講義を選択し、聴講してください)。  研究計画は、意義・課題、先行研究、仮説、予想される成果を記述してください。
レポート課題 あなたの研究の問いに関連のある研究 (他の人の書いた既に出版されている研究)を要約しコメントしてください。
第13回(通算29回) 福祉対象者への相談援助 合意形成
情報処理技法(リテラシ)II 第2回:チーム活動 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
レポート課題 人間の行動に関して「問い」を考え、 その問いに対し、複数の仮説を立てましょう。 さらにどの仮説が“現実”にあっているか、
地域統計 第一回担当:小宮山.
テクニカル・ライティング 第4回 ~文章の設計法「KJ法」について~.
情報処理の概念 #0 概説 / 2002 (秋) 一般教育研究センター 安田豊.
第6分科会 商品コンセプト開発の研究 要旨 2013年度テーマ 商品開発手法「キーニーズ法」(ニーズアプローチ)の有効性検証 1.研究の目的
広告会社で働く自分が 考えていること・考えてきたこと
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2006年10月20日
Presentation transcript:

レポート課題 「あなたの研究計画」を提出してください(卒業論文と違っても構いません。多感な時期ですので、やりたい研究もどんどん変わると思います。けど常に一つは自分の研究計画を持っていてください。そして自分の研究のために講義を選択し、聴講してください)。 そして、その「あなたの研究が“新しい情報化社会”にどのように貢献するか」考えよう!  研究計画は、意義・課題、先行研究、仮説を記述してください。

行動科学で身につけたこと:問いの見つけ方 新潟のこと、若者のことなら“一部の人々”には考え付かない私たちの問いが見つけられる! 問いの見つけ方 自分の身近な関心のあること いままで知識を作ってきた人 私たちの私たちによる私たちのための知識の創造 “ごく一部の人々” ものの見え方~対象によって決まるのではなく、見る側の価値観 やりたいこと 就職 研究

行動科学で身につけたこと2 問いから仮説・検証 すべての理論は暫定チャンピオン 「正しい」と証明できない 間違っているとはいえない いままでの経験からもっとも不都合がないものが理論 自分の仮説 いままでの理論

先輩たちの例 「結婚式場」も「ゲーム」も「ファッション」も「恋人」も みんな自分が知りたい知識 いままでの知識違うぞ! 私の知りたいことは 研究されてないぞ 真剣に、自分の人生を生きて、選択することを考えると 一部の人々の作った知識では、全然足りない! 私たちが、これからのために、新潟の愛する人々のために、知識を作る!

フリと真剣に選択すること 新しい情報化社会へ 無視できちゃう~なぜか 詳しくは「情報社会論」 (いまの情報化社会の闇) 耐震構造不正事件 地方自治体 チェックしているフリ 人の命に関わる問題 無視できちゃう~なぜか 詳しくは「情報社会論」 (いまの情報化社会の闇) 自分自身をそして愛する人を大切にする 共感 新しい情報化社会へ 他の人の人生・選択も大切に

なぜユニクロの売上が2002・2003年に落ちたのか?

グループワークで考えて見よう! いろいろな意見を出し合おう。 はじめは一見常識はずれなアイディアも 無視しない~偉大な発見は常識はずれ。  無視しない~偉大な発見は常識はずれ。 ・グループの分け方は偶然 (本日は、近くの方、または個人でも構いません) ・来週:誕生日の下一桁で決めよう! ・誕生日の下一桁が同じ人同士で、   3~5人のグループをつくります。 ・講義→グループワーク→紹介・解説で1セット

ものの生産よりも情報の生産に価値を見出すようになった社会(来週さらに詳しく説明します) “情報化社会” ものの生産よりも情報の生産に価値を見出すようになった社会(来週さらに詳しく説明します) 使えなくなるまで 次の商品買ってくれない 機能で売る モード(情報) 毎年の流行で どんどん買ってくれる

なぜか! 具体例1:情報化はコンピュータ化? 情報化はコンピュータ化とは限らない しかし コンピュータは情報化の花形 ソフトウェアはもちろん、 ハードウェアも作る・運ぶのカンタン。 設計が難しい(価値がある)。

具体例1 例:CPU(central processing unit.:中央演算装置) コンピュータの中心的役割を果たす部品 小さくて、軽い:材料費・輸送費等あんまりかからない。 デュアルコア インテル Xeon LV 1.66GHz \27,800 ~モノは石 ハードウェアだって、コストの多くの部分が開発(情報)費!!

大差!! 具体例2:ヴィトンのサイフ ルイ・ヴィトンのバック ユニクロのバック 機能 どちらも良いところがある 値段 ルイ・ヴィトンというデザイン(情報) にお金を払っている

経済を活性化し、しかも環境問題等、社会問題を引き起こさない(解決する)情報化が必要 情報化社会の光!? モード 製品売れる 例 クルマのモデルチェンジ PCソフトウェア バージョンアップ プラスの面 景気よくなる マイナスの面 大量のゴミが発生 経済を活性化し、しかも環境問題等、社会問題を引き起こさない(解決する)情報化が必要

“情報化社会の光”は我々を救うか! 例:ICタグ~バーコードよりもはるかに多く の情報を蓄積。離れてても情報を送れる。 製品がリサイクルされるまで追跡     しかし     プライバシィの問題を考える必要アリ! 例:遠隔授業・e-ラーニング  教育・情報格差を埋めることに貢献できるか?    下手をすると格差を広げるばかりに。    制度という情報も同時に考える必要アリ!

情報生産者になれる機会に恵まれている我々はどうしたら良いか? 良い“情報化社会”の担い手になろう! 目的に応じて注目する“情報”を適切に選択 機会を生かして国際社会(情報格差や環境問題)に貢献できる“情報”の生産者になろう

新しいシステム の提案 システムを利用する 人々の行動・考え方 (社会状況) システム・社会 セットで考える 社会 例:国際社会・地域社会 システム 目的を達成 Or 達成できない/想定外の影響 システム 例:コンピュータ

次週:ガンダムシードデスティニィを例に具体的に情報化について考えます。 情報化と国際化を考える 新しいシステム 新しい社会 セットで考える力を養う 共通科目:情報社会論 次週:ガンダムシードデスティニィを例に具体的に情報化について考えます。 (今の情報化の光)