円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?

Slides:



Advertisements
Similar presentations
経済入門 ⑥ 西山 茂. 第5回のポイント マクロ経済学入門 GDP と国民所得  ヒトが働く=付加価値=所得  所得の合計=国民所得  付加価値の合計= GDP 付加価値=売り上げ-原材料費 所得=消費+貯蓄  貯蓄にはプラスとマイナスあり 供給( GDP) と需要のバランスが要点.
Advertisements

マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチ. マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチの 特徴 内外資産が不完全代替( ← 為替リス ク) 分散投資(ポートフォリオ)によって リスクを軽減可能。 経常収支黒字累積 → 外国資産流入 → 国 際ポートフォリオ → 為替相場.
マンデル・フレミング モデ ル で見る日本経済 篠崎ゼミ 2 年1 G 菊池悠矢 長田真波 東海林佑斗 井上和正.
国民所得 エンゲル係数:生活費に占める食事の割 合 所得の増加と逆に動く指数 食費:所得が増加してもそれほど増えな い なぜなら 娯楽費:所得が増加すると増加する このエンゲル係数を国際比較すれば、各国の生活水準を比べることができ る しかし ある国の衣服費だけ上昇したとする 生活費は上昇する、が、食費は上昇しないエンゲル係数は低下する.
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
『マクロ金融特論』 ( 2 ) 一橋大学大学院商学研究科 小川英治 マクロ金融特論
国内で買い物する時の通貨は円です。日本中どこ に行っても円さえあれば不自由することはないで しょう。しかし、円は日本でしか使用する事が出 来ません。例えばアメリカに行って、買い物をし て円を使っても、アメリカの通貨はドルなので何 も買うことは出来ないのです。 どうすれば良いの でしょう??
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
第5章 どのように 国際的に 資金が 流れるのか 加藤 栞.
マクロ経済学 I 第4章 久松佳彰.
Ooshiro・Sanada・Nishimura・ Miyamoto・Wakabayashi
FX ~注目の外貨投資商品~ 05F1134 西関 正善.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年11月16日
経済学を学ぶと何が変るか 立命館大学経済学部 松尾 匡.
中国バブルの          真実.
第16章 総需要に対する 金融・財政政策の影響 1.総需要曲線は三つの理由によって右下がりである 資産効果 利子率効果 為替相場効果
購買力平価 MBA国際金融2015.
国際経済学8 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年12月13日
通貨統合 第5回 国際金融論.
5: オープン・エコノミーのマクロ経済学 オープン・エコノミーのIS/LMモデル
購買力平価 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
国際収支と為替相場 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
国際経済学9 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2012年1月30日
(出所)小峰隆夫(2003)『最新日本経済入門[第2版]』、日本評論社、p.186。
国際経済の基礎14国際経済の基礎12 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年1月17日
国際収支と為替相場の基礎的概念 MBA国際金融2015.
『手に取るように金融がわかる本』 p.202~p.223 part1~5
JAFEE2004 冬季大会 金融商品特別セッション 為替オーバーレイ取引 12月24日 13:10-14:10 住商キャピタルマネジメント
国際収支 2007年6月1日.
日米NPOの収入構成の比較 寄付の内訳 日本 アメリカ 国際平均 事業収益 52% 57% 53% 行政資金(外郭団体分含む) 45%
世界金融危機と国際通貨体制 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
第8章 国際収支と国際投資ポジション 対外経済関係の鳥瞰図.
バブルについて  .
バブル経済 2312247広谷穂高.
跡見学園女子大学マネジメント学部 国際経済学
三、安定成長期(1973年~1986年) 1 高度成長の挫折 2 産業構造の変化 3 円高と貿易摩擦 4 逆輸入と内需拡大.
4 国際通貨 1 国際通貨の基礎理論 2 国際通貨の機能と選択 3 管理通貨制度下の国際通貨 国際金融2002(毛利良一)
国際経済の基礎2 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年10月11日
国際経済学入門 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年1月23日
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部
国際経済学 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2009年10月19日
シンポジウムII「企業競争力と金融政策、金融機関の役割」 為替市場と為替オーバーレイ戦略: 欧米の模倣ではない日本独自の方法論を
国際経済学入門 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年12月23日
第8章 開放マクロ経済学.
マクロ経済学 II 第5章 久松佳彰.
『マクロ金融特論』 (3) 一橋大学大学院商学研究科 小川英治 マクロ金融特論2016.
基础篇:文章读解示范3.
金利平価 MBA国際金融2016.
為替介入 MBA国際金融2016.
国際経済の基礎12 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年12月20日
マクロ経済学初級I 第4回.
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
早稲田大学教育学部社会科学専修 現代社会研究4(マネー) 伝統的資産運用とオルタナティブ投資 グローバルな視点から
2013/07/31 金融リテラシー連続講義 第4回 お金と経済.
世界金融危機とアジアの通貨・金融協力 日本国際経済学会関東支部研究会2010年1月9日.
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
経済入門 ⑦ 西山 茂.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年11月9日
V. 開放経済のマクロ経済学.
CTスキャン 例題 CTスキャンをEMIのゴッドフリー・ハウンズフィールドが開発したのは、脳をスキャンするためであった。当時、脳スキャンの市場は小さく、脳スキャンの費用が保険の対象にもならなかった。さらに、せっかくスキャンが患部を探知しても、満足な治療法がほとんどなかったのである。このテクノジーが普及するには、全身をスキャンできるような数世代後のテクノロジーが開発されるのを待たねばならなかった。この新しい世代のスキャンによって、治療法の存在する症状の診断にも使えるようになったのである。ゼネラル・エレクトリ
V. 開放経済のマクロ経済学.
日本の経常収支黒字  → 外国に失業輸出? 高齢化の進展 → 日本の国内貯蓄超過の減少         → 日本の経常収支黒字は減少へ.
GDPで読み解く世界経済 跡見学園女子大学 山澤成康.
元高の原因を追求    九州産業大学 金崎ゼミ 張 雷 徐 雲飛 .
日本経済論Ⅱ 2011.後期 二つのショック 大震災・超円高.
バブル経済 2312247広谷穂高.
お金の仕組み!.
2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年1月18日
Presentation transcript:

円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか? 知識ゼロからの経済 経営学部 1年 村上貴俊

「円高、円安??」 「円高」とは 「 円安」とは 円の価値がドルと比べて高くなっている状況のこと 「円高ドル安」ともいう 例 :1ドル=110円→1ドル=103円 「 円安」とは 円の価値がドルと比べて低くなっている状況のこと 「円安ドル高」ともいう 例 :1ドル=103円→1ドル=110円

円をドルなどの外国のお金に交換する比率のこと(略してガイタメ) (外国)為替相場とは? 円をドルなどの外国のお金に交換する比率のこと(略してガイタメ) 円をドルの為替相場は、 下のバランスによって決まる! ドルを円に交換したい (円が欲しい人) 円をドルに交換したい (ドルが欲しい人)

銀行は大量の円を外国為替市場でドルに交換する なぜ円安になる? 日本の輸入が増えると円安になる アメリカから輸入するとアメリカに円が増える アメリカの企業は、銀行でドルに替える 銀行は大量の円を外国為替市場でドルに交換する ドルの人気が上がり円の人気が下がる つまり・・・円安ドル高になる

日本の年別貿易総額 日本は輸入より輸出が多い貿易黒字が続いている

円高と円安ではどちらが有利? 輸出の例(1台1万ドルで車を販売したとすると) レート 円/$ $ 円 円高 100 10,000 売上金額 円/$ $ 円 円高 100 10,000 1,000,000 円安 150 1,500,000 50万円の差で円安が有利! 輸入の場合は、これと全く逆になり、円高の方が有利になりますね。 ブランド品が安く購入できるので、一般消費者は円高を歓迎する人が多いです。

なぜ景気が悪い? 日本の景気が悪いのは日本人が持ってい るお金が少ないからではない 日本人はお金をたくさん持っている 個人金融資産は1400兆円 国民一人あたり1000万円持っている ことになる 社会的不安があり、お金を使わないから 景気は良くならない 日本が貿易で儲けていても景気が良くな るとは限らない