平成30年 2,3月度税法説明会のご案内 法人税等 消費税 源泉所得税 開催日時 研修項目 会 場 講 師 2月8日(木)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成 23 年度税制改正に伴う ネット de 記帳の対応について. 平成 23 年度税制改正対応の概要 1.所得税申告書(雑損控除等) 震災関連寄附に係る寄附金控除の特例の創設 2.所得税申告書(各保険控除) ※入力方式の変更 3.所得税申告書(配偶者扶養控除) 扶養控除の見直しと、それに関連した様式変更に伴う仕様変更.
Advertisements

平成18年度税制改正の概 要. 交際費にかかわる改正点 ① 1人当たり5,000円以下の飲食費が交際費から除 外 1人当たり5,000円以下の飲食費が、交際費から除外され、損金に 算入でき るようになりました。ここでいう飲食費とは、得意先等社外の関係者の 接待に際 しての飲食等に要する費用をいいます。
1 財政-第 11 講 4. 租税理論と税制改革 (5) 2008 年 5 月 20 日 第 1 限.
年末調整 ~ 概念と業務と COMPANY ~. 納税の義務 所得に応じた税金を国に支払う義務があります。 「確定申告」とは、1年分の自分の収入や経費から、 所得や税金の計算をして申告することです。 なぜ年末調整? 確定申告は、1年間の所得税をまとめて支払うことになり、 納税者にとって、負担が大きいため、
10章第4節. 法人の形態をとる企業は、その課税所得に対して 法人税、住民税、事業税という 3 種類の税金が課 される。 課税所得の金額は損益計算書の当期純利益を基礎 とし、税法特有の調整項目を加算・減算したもの。 決算日から2カ月以内に課税所得と税額の計算を 記載した確定申告書を税務署長あてに提出し、税.
業務プロセスマップ 【 16 】法人税申告業務 「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
1 経済学-第 6 回 所得税③+住民税 2008 年 5 月 16 日. 2 日本の所得税をめぐる議論 ( 続き )  確定申告と源泉徴収  所得控除 ( 給与所得控除 ) 住民税 ( 個人 ) 課税対象 課税プロセス-均等割と所得割 所得控除 「ふるさと納税」制度 納付税額計算の具体例.
1 所得税①  所得の種類  総合課税と分離課税  確定申告と源泉徴収  課税プロセス ( 給与所得者の場合 )  所得控除.
1 経済学-第 4 回 所得税① 2008 年 5 月 2 日. 2 所得の種類 確定申告と源泉徴収 課税プロセス ( 給与所得者の場合 ) 所得控除.
平成 23 年度税制改正における 中小企業関連税制の結果概要 平成 22 年 12 月 中小企業庁.
1 財政-第 9 講 4. 租税理論と税制改革 (3) 2008 年 5 月 13 日 第 1 限.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved.1 所得控除 課税所得=収入-控除 – 控除の例 基礎控除 給与所得控除 配偶者控除、配偶者特別控除 その他.
1 経済学-第 5 回 所得税② 2008 年 5 月 9 日. 2 所得控除 ( 続き )  配偶者特別控除  勤労学生控除 日本の所得税をめぐる議論  確定申告と源泉徴収  所得控除 納付税額計算の具体例.
業務プロセスマップ 【 17 】連結納税申告業務 「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
公益法人制度改革と医師会の対応 平成20年5月29日 日本医師会 常任理事 今村聡 ~税制および医師会運営施設を中心として~

広大地評価と相続税 ・相続でなぜ土地を売るのか? ・相続税はいくら払うのか? ・広大地評価を使う理由と要件 ・マンション用地、戸建て用地として売却した場合の  売り主側の手取り金額はどの程度異なるか? ・相続税はいつまでに払う必要があるか? ・相続税が支払えない場合はどうなるか? ・広大地評価と相続税を取り巻くトレンドと今後の予測.
公共経済学 23. 法人所得課税.
桐生暮らし相談会 桐生へおいでよ! 参加費無料 抽選会実施 平成28年2月20日(土) 11:30~14:30
東日本大震災被災者の方向け 就職イベントも開催! 1月・2月の巡回就職相談会スケジュール(予約不要)
実践心理学教室 /24 金 6/29 水 7/ 1 金 7/ 8 金 7/13 水 7/15 金 7/22 金
NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事長代理 税理士 脇坂誠也
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
主催:長野ミロク会計人会 協賛:関東信越ミロク会計人会
三重大学 学内企業説明会 確認票 □ 参加 □ 不参加 申込〆切 : 平成28年9月13日(火) 【 貴社情報 】
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
派遣型ジョブサポーター養成研修のご案内 広島県では,派遣型ジョブサポーターとして活動できる方を対象に,障害者の職場定着
無料セミナー開催! マンション管理組合向け 関東支部セミナー しっかり学べる 参加費 無料! 楽しく学べる
ソリマチ 会計王14NPO法人スタイルの 特徴と活用方法 日 時:2013年9月30日(月)
長崎県内全市町と長崎県は、 個人住民税の特別徴収を完全実施します! 個人住民税は所得税と同様に 事業主による徴収と納入が必要です!
低い 高い 人口1人当たり税収額の偏在度の変化 全 体 平成元年度 全 体 平成17年度 固定資産税 5.7兆円 個人住民税 (所得割)
所得税の年末調整 -源泉徴収の意味- 平成16年11月24日(水) A106教室.
市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的
No 表面 別紙1(ハガキなし例) 臨時福祉給付金のご案内
(公財) 東京都中小企業振興公社 取引振興課 三好(みよし)宛 【FAX】 03-3251-7888
減損会計に対する         税務の対応 坂本ゼミナール 2018/9/18.
財務諸表とは テキスト第3章 田宮治雄.
お申し込みは下記をご記入の上、FAXにてご送信ください。
「税法」 Tax Law / Steuerrecht 担当:森 稔樹(大東文化大学法学部教授) Toshiki Mori, Professor an der Daito-Bunka Universität, Tokyo 納税申告(確定申告を中心に)
平成29年 9,10,11月度税法説明会のご案内 法人税等 源泉所得税 開催日時 研修項目 会 場 講 師 9月4日(月)
平成29年 4,5,6月度税法説明会のご案内 (税制改正事項も合わせて説明)
平成30年 4,5,6月度税務研修会のご案内 (税制改正事項も合わせて説明)
公共経済学 21. 労働所得税.
東京商工会議所目黒支部 アクサ生命㈱共催セミナー
平成28年 9,10,11月度税法説明会のご案内 法人税等 源泉所得税 開催日時 研修項目 会 場 講 師 9月7日(水)
経済学-第7回 住民税+消費税① 2008年5月23日.
問合せ先:国立がん研究センター中央病院緩和ケアチーム
平成29年 2,3月度税法説明会のご案内 法人税等 消費税 源泉所得税 開催日時 研修項目 会 場 講 師 2月10日(金)
東京オフィス 2015年 第15回「ふるさと暮らしセミナー」 千葉県いすみ市
公共経済学 23. 法人所得課税.
~法人税の基本をしっかり学習してマスターします~
平成31年 1,2,3月度税務研修会のご案内 (税制改正事項も合わせて説明)
財政-第12講 4.租税理論と税制改革(6) 2008年5月20日 第2限
相続に強い税理士が教える 相続税の計算方法と相続対策
『みらい予報’sR』 勉 強 会 開催のご案内 お申込みは裏面をご覧ください 参加 無料 (大阪) 2月2日(木) 13:00~15:30
(注1) 「○譲与税」の後のカッコの中の値=「○税」の税収のうち地方に譲与される割合 所得税 道府県民税 法人税 市町村民税 事業税 相続税・贈与税 固定資産税 地価税  1998年以降当分の間非課税 都市計画税 印紙税 特別土地所有税 登録免許税 不動産取得税 消費税 酒税 石油ガス譲与税(1/2)
会場:東京しごとセンター4階(千代田区飯田橋3-10-3)【裏面地図 参照】
相続に強い税理士が教える 相続税の計算方法と相続対策
青色申告 を始めましょう 農業経営者のみなさん 青色申告は 収入保険に メリットも かんたん! たくさん! 加入できます メリットも
Jobトライ ミドルインターンシッププログラム
NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事長代理 税理士 脇坂誠也
2019年 4,5,6月度税務研修会のご案内 (税制改正事項も合わせて説明)
経済学-第3回 租税体系 2008年4月25日.
iCDユーザー会・情報交換会などのコミュニティ活動への参加
確定申告のお知らせ                                  柏原税務署.
受講 無料 本セミナーは、ありきたりな税制の解説セミナーではありません。 経理部門の現場に即した実践的・実務的なビジネスセミナーです。
公共経済学 23. 法人所得課税.
こども摂食嚥下研修会 第1回 2019.4.11(木)1階第1会議室 町田麗子(歯科医師) 講義と実習 摂食嚥下機能の発達・障害とその対応
現金を贈与する事で合理的に相続税を減らし、当該贈与金額を 保険料に充当する事により一時所得のメリットを活用するプランです
Presentation transcript:

平成30年 2,3月度税法説明会のご案内 法人税等 消費税 源泉所得税 開催日時 研修項目 会 場 講 師 2月8日(木) 平成30年 2,3月度税法説明会のご案内 主催:公益社団法人 麹町法人会                    後援:麹町税務署・東京都千代田都税事務所 法人税等 開催日時 研修項目 会  場 講  師  2月8日(木) 14:00~16:00 地方税 (法人事業税・都民税、      事業所税) トラック健保会館 6階大会議室 千代田都税事務所 担当官 2月22日(木) 法人税申告書の 書き方 第7回 麹町税務署 法人課税 第1部門 担当官 3月13日(火) 書き方 第8回 消費税 開催日時 研修項目 会  場 講  師 2月13日(火) 14:00~16:00 消費税の申告書の書き方と留意点 トラック健保会館 6階大会議室 麹町税務署 法人課税 第2部門 担当官 源泉所得税 開催日時 研修項目 会  場 講  師 3月20日(火) 14:00~16:00 退職金(基礎から復興特別所得税・特定役員退職手当等まで) トラック健保会館 6階大会議室 麹町税務署 法人課税 第3部門 担当官 (注) 1.聴講は無料、また事前予約は必要ありません。直接会場にお越し下さい。    2.説明会には講義に役立つ参考図書を特別価格にて販売する予定です。    3.法人税申告書の書き方は全8回の予定です。各回の研修項目(詳細)は裏面をご覧下さい。    4.電卓を使用する場合もありますので、ご用意下さい。(法人税、所得税いずれも)        【問い合わせ:千代田区飯田橋1-12-6-302 公益社団法人 麹町法人会 ℡ 03-3261-2282】 日テレ通り 有楽町線麹町駅 JR市ヶ谷 トラック健保会館 千代田区四番町5-7 ℡ 3264-2361 JR「市ヶ谷駅」 ・ 地下鉄「市ヶ谷駅3番出口」 「麹町駅6番出口」 徒歩5分 トラック健保会館 市ヶ谷(地下鉄)

「法人税申告書の書き方」 研修項目 予定表(全8回) 1 決算・申告事務の流れ 2 所得の金額  (1)各事業年度の所得の金額  (2)税務調整  (3)申告書別表四の機能  (4)申告書別表五(一)の機能 3 益金の額の計算  (1)資産の販売等の収益の額  (2)受贈益及び債務免除益  (3)受取配当等 4 損金の額の計算  (1)棚卸資産の売上原価の計算  (2)減価償却資産の償却費の計算  (3)特別償却  (4)繰延資産の償却費の計算  (5)役員等の給与  (6)交際費等  (7)寄附金  (8)租税公課  (9)貸倒引当金  (10)貸倒損失  (11)青色欠損金の繰越しと繰戻し 5 税額の計算  (1)各事業年度の所得に対する法人税  (2)特定同族会社の特別税率  (3)税額控除 6 申告に関する規定 ※ 研修項目は予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。 「法人税申告書の書き方」 研修項目 予定表(全8回) 7 決算の留意点と平成29年度税制改正大綱 第2回 5/19(金) 第3回 6/22(木) 第4回 4/19(金) 第1回 第5回 第6回 第7回 第8回 9/4(月) 10/2(月) 11/6(月) 3/13(火) 2/22(木)