ホッキョクグマのエンリッチメントについて

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1.1 鳥獣の保護及び管理の現状 1.1.1 ニホンジカ、イノシシ等の 鳥獣の増加と被害の深刻化 1.1.2 主な鳥獣の生態と捕獲の留 意点 1.1.3 科学的・計画的な鳥獣の保 護及び管理の必要性 1.1.4 鳥獣の捕獲の担い手にかか る現状.
Advertisements

アマゾンで 生き延びるには.
第 2 章 子どもの成長・発達と看護 3. 幼児期の子どもの成長・発達と看護( 2 ) 学習目標 1 .幼児の睡眠と規則正しい生活の必要性を理解する. 2 .幼児の健康維持に対する取り組みとしての清潔行動確 立に向けた援助を理解する. 3 .幼児にとっての遊びの意義と発達を促すために必要な 遊びへの援助を理解する.
第 10 回:動物も考える? 学習心理学と比較認知心理学. 1 動物は「思考」するか? 大学生 107 人に聞きました ガは光があるとその方向に向かって飛ぶ 考えてる 考えてない その他
第5章 子どもは心をどのように 理解するか? 道案内 (5) 子供は人の心をどう認識するか 1 準備 (0) 授業を始める前に (1) 発達心理学とはどんな学問か? (2) なぜ発達心理学を学ぶのか? 2 知覚の発達 (3) 子供に世界はどう見えるか 3 認知の発達 (4) 子供はものごとをどう認識するか.
特別支援学級のクラスマネジメントに トークンシステムを導入した教育的行動介入の効果
心理検査の持ち帰り実施が 結果に及ぼす影響について
第5章 子どもは心をどのように理解するか?.
と き 7月24日(木) 10時~11時45分 ところ 新ビジターセンター 動物園エリア 今井 正 イヌワシ写真展 同時開催 ~7月31日
GPSを用いた行動分析の在り方 Analysis of park arrangement using GPS.
クイズ: 嘘! 本当? Q1:高齢化による筋力低下は、生物学的老化現象であるので、防ぐことが出来ない。 □:嘘! □:本当! Q2:脳の中にある神経細胞の数は20歳ぐらいから一定のペースで直線的に減り続けていき、増えることはないので、如何なる努力によっても脳の老化を防ぐことは出来ない。 Q3:ウオーキングやラジオ体操は低下した体力を回復する効果的な方法である。
(1)行動分析学の基礎 「実験する」ことの意味
臨界期・刷り込み.
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
外来種問題の真実 新潟53PickUP実行委員会.
教育心理学 学習と認知プロセス 伊藤 崇 北海道大学大学院教育学研究院.
音声からの心的状態の推定における 生理心理学的アプローチの導入
Problem H ねこ鍋改造計画(仮) 秋葉 拓哉.
ブタの腎臓の観察 実施:2011年.
東山動植物園における象舎の改装が利用者に与える影響
9.保育環境 瀧川 光治.
節電の夏・日本の夏 蚊取り線香のコマーシャルじゃないが・・・ 世の中口を開けば節電、節電 「節電の夏、日本の夏」としゃれたいもの
回想写真集.
動物実験代替法って何? 日本動物実験代替法学会 企画委員会.
野生動物と人間の共生について 研究動機: ①人間による身勝手な野生動物の駆除や保護に対する疑問
モンテカルロ法によるミニ囲碁 増井拓視 情報理論工学研究所.
課題 1 P. 188 解答 ΔvapS = ΔvapH / T より、 T = ΔvapH / ΔvapS 解答
1~3の数字カード、音声、数をドットで示したカードのマッチングができる ~刺激等価性の考え方を活用して~
看護技術各論Ⅱ Positioning 体位変換.
生産環境整備学講座 灌漑排水学研究室 石井沙智子
リモートセンシングによる緑被面積率を用いた 行政区画別環境評価
禁欲期 無気力期 安定期 倦怠期 とにかくつらい どうでもよくなる 快適になる マンネリ化する 第1週~第3週 第4週~第7週
特別支援学校生徒の集団 活動参加への積極的行動支 昼休み「友達の輪」プログラム
ストレスケア:ストレスを感じてからではなく、予防のためできるだけ早い時期からストレスケアを実施してください。
アカミミガメ捕獲への道のり 2013/10/5 北川かっぱの会;清水 淳.
山崎川の魚類の 生息環境からみる河づくり 都市社会工学科  加藤顕成.
~プロンプトと    フェーディングについて~.
北極圏の生態系 鈴木裕里  田邉晃  辻周子 寺田郁香.
~ 「スポーツにおけるゲーム分析」について ~
質問 ( :Ni 社、プリンタ技術、 第1回受講者:N.N様)
イノシシの被害地域と 土地利用との関係について ~島根県中山間地域研究センターを事例に~
植物系統分類学・第15回 比較ゲノミクスの基礎と実践
4年生わりざん  練習ゲーム マウスの左クリックで進んでいきます.
後手にまわると 費用も労力もかさむ 増加予想 既存研究に基づき,生命表と初期値から 個体数(左軸)と分布面積(右軸)を推定
シラタマホシクサの地域文化の検証とフェノロジーの年変動
天王寺チンパンジー舎における政権交代 滋賀県立大学 人間文化学研究科 福永恭啓.
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
プログラミング言語論 第四回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
(プーさんの森)森林計画 .
サブテーマ4: 混獲・漁業被害軽減手法の開発と持続型漁業の 社会経済学的評価
BASUMO大作戦 D班:斎藤、下村、御簾納、山崎.
連絡先 ① ② ③ 作成 平成 年 月 日 名 前 生年月日 住 所 学校・園 家や園での呼び名 平成 年 月 日 ( 男 ・ 女 )
関西空港周辺海域でのバイオテレメトリーによる魚類の行動測定 Ⅰ
水田地帯における 小型魚類の分布状況と 環境要因について
岐阜市城田寺における ケリ分布の季節変化 水利環境学研究室        兼島香織.
環境配慮型水田におけるイシガイ類の生息域及び 水管理による成長量の違い
中学部自閉症の生徒が 2枚の好きな遊びのカードから選択し, カードと対応する玩具と交換できるための支援
看護学生への喫煙教育による認識の変化からみた禁煙支援
ウリミバエの根絶 1993年以前、沖縄のゴーヤが 県外に出荷できなかったことを 知っていましたか?
洗面所 上水道不具合 2019//5/11.
離乳を月齢で決めてませんか? 手づかみ食べ(9.11ヶ月) 口遊び(生後4か月頃) 一緒に食べよう! 離乳期における正しいスプーンの使い方
C言語を用いたゲームの作成 種田研究室 05A2055 松井和幸.
学校食堂活性化計画 企画・立案 中高 情報科 .
感覚運動期(誕生~2歳) 第1段階 反射の修正(出生~約1ヶ月) 第2段階 第1次循環反応(約1ヶ月~4ヶ月)
府営公園における収益事業の考え方について
今年の学年のルール 自分の名前をここに入力します.
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
H21年度教務WG FD担当から報告 教務WG:山澤一誠,眞鍋佳嗣 2010年2月25日 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科
禁欲期 無気力期 倦怠期 とにかくつらい どうでもよくなる マンネリ化する 1日目~7日目 8日目~21日目 22日目~30日目
Presentation transcript:

ホッキョクグマのエンリッチメントについて 天王寺動植物公園事務所 上野将志 近畿ブロック飼育係研修会

個体紹介 性別:オス 愛称:ゴーゴ 生年月日:2004年12月3日(ペルミ動物園) 来園年月日:2006年3月15日

飼育環境 構造: 全面コンクリート製、陸地とプールで構成 陸地部:約185㎡ プール:約108㎡、水深2m弱(観客側にモートを兼ねて) 構造:  全面コンクリート製、陸地とプールで構成 陸地部:約185㎡ プール:約108㎡、水深2m弱(観客側にモートを兼ねて) プール上部にはヒト落下防止用に柵兼返し

目的 ストレスを軽減する必要性 ホッキョクグマの飼育環境下での問題点 ・スペースが狭く単調 ・決まった時間にエサが楽に手に入る ・生活が単調で行動が制限される 常同行動などの ストレス行動を 誘発 エンリッチメントにより ストレスを軽減する必要性

遊びのエンリッチメント① 〜2008年〜 丸太 タイヤ ガス管 木製組合せ遊具 結局は・・・ プールに遊具を投げて  飛びつくの繰り返し

遊びのエンリッチメント② 〜2009年夏ごろ〜 複数の遊具を組合せて遊ぶようになる 丸太+ブイの組み合せ ガス管+ブイ ガス管+タイヤ 丸太でブイを叩く 複数の遊具でバランスをとり遊ぶ

狩猟のエンリッチメント 活きたコイで狩猟環境を再現 ③捕獲 プールに鯉を見つけると。。。 ②泳いで ①ダイブ!! ④食べる

これまでの問題点 遊びのエンリッチメント 本物の獲物ではなく、飽きる 狩猟のエンリッチメント 有効だが、実施回数に限度 長時間集中でき、知力と体力を発揮する 新たなエンリッチメントを探る必要性

採食と遊びを組み合わわせた エンリッチメント(肉氷) その名も「肉氷」!! 採食と遊びを組み合わわせた エンリッチメント(肉氷) 肉を紐で結び 残りの紐を肉に巻き付ける バケツに水を入れて 凍らせる 2時間程度で 取れるように 吊るす 氷を削るなどして 融ける時間を調整

肉氷実施期間 アザラシの繁殖期に活発化する 常同行動は2月〜6月に増加 第1期:09年5月~9月 第2期:10年2月~3月 肉氷は通年では行わず、ホッキョグマの野生での狩猟の状況や、天王寺動物園で行っている行動調の結果から、野生での狩猟が活発な時期に常同行動が増えていることが分かったため、その季節に限定して行った。 野生でのホッキョクグマの狩猟 アザラシの繁殖期に活発化する 天王寺動物園での行動調査 常同行動は2月〜6月に増加 肉氷実施期間 第1期:09年5月~9月  第2期:10年2月~3月

肉氷に対する反応① 第1期 だんだん紐が長く なってきて・・・ 届いた! ひたすら ジャンプ 繰り返す 悔しがる 無事GET 氷が溶けるまで肉を取ることは出来なかった 2~3時間後 だんだん紐が長く なってきて・・・ 届いた! ひたすら ジャンプ 繰り返す 悔しがる 無事GET

肉氷に対する反応② 第2期 道具を使う(肉獲得まで数分)

肉氷にみられた高度な行動 形状の異なる道具を複数組み合わせて肉を取ろうとすることも。また肉氷を吊るすように催促したり、肉氷を取った後に肉氷を誇示する姿も見られた。 催促 誇示 投げる 叩く

道具使用に関する考察 知力・体力を引き出す のに肉氷は有効 組合せた 道具使用 組合せた遊び ・野生での高度な行動を飼育下で再現 ・道具の組合せは初期の遊びでの学習から 知力・体力を引き出す   のに肉氷は有効 組合せた 道具使用 組合せた遊び

今後の課題 ・ホッキョクグマの知能を推し量る指標の設定および調査 指標となる遊具、行動等 ・来園者の誤解を招かない対策   指標となる遊具、行動等 ・来園者の誤解を招かない対策   あくまでショー的な目的で行うのではない   野生下で道具を使用するわけではない ・安全対策   勢い余って物が飛んでくるかも? ・行動調査に基づくエンリッチメントの効果判定   客観的なデータの必要性 ・より長時間を費やすように難易度を上げる   コツを覚え数分で終わってしまっては意味がない