プチプロジェクト・カード (Ver /11/09) ・スタジオのプログラムを動かして、どんな動きをするか見てみよう。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
スライドの挿入・移動・削除 ◎スライドの挿入 挿入メニュー → 新しいスライド ◎スライドの移動 表示メニュー → スライド一覧 に入り 移動したいスライドをドラッグ&ドロップする ◎スライドの削除 表示メニュー → スライド一覧 に入り 削除したいスライドを選択後 キーで削除 ( 注 ) 表示メニュー.
Advertisements

Copyright © 2004 Minoru Kawano, All rights reserved. Squeak (スクイーク) 第 2 回 No.1 Review 前回は、 “ モーフ ” を作ったり動かしたりしました … Paint Tool & Morph “ ペイントツール ” でモノを描く.
右クリックの技 マウス マウスの感度を示す単位 1ミッキーは1/100インチマウスを動かすことを意味する。 命名者はマイクロソフトのプログラマーだったクリス・ピーターズ この単位名はミッキーマウスに由来する一種のジョークと推測される。 マウスのボタン ボタンを押すことをクリック、ボタンを押しっぱなしにすることをプレス、またプレスしながらマウスを動かすことをドラッグという。
知能機械工学科 担当:長谷川晶一 TA:新・後藤・ナンバ
PowerPoint活用マニュアル スライドショーにせず、そのまま見てね。.
情報処理 第8回.
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
情報処理 第7回.
ようこそ 自主学習室へ! いっしょに算数の勉強をしましょう。
Wixのログイン メールアドレスとパスワードを記入してGO 再度、尋ねてきますのでもう一度入力して「新規登録」
Lync Web App クイック リファレンス カード: 会議にコールインする
くらしのにほんご とよなか パワーポイント授業をやってみよう。」 次へ.
Microsoft Office クイックガイド ~Word 2013~
CEC公開授業 Webサイト制作にチャレンジ! 2007年11月20日 於:東京都立板橋有徳高校 学校インターネット教育推進協会.
IPhone でマラカス
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~PowerPoint編~
Accessによる SQLの操作 ~実際にテーブルを操作してみよう!~.
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 3 福祉③ 遊び、こどもらしさ、保育
流れ(3時間分) 1 ちらばりは必要か? 2 分散・標準偏差の意味 3 計算演習(例題と問題) 4 実験1(きれいな山型の性質を知ろう)
画像の作成と編集.
情報基礎(Week7) ≪PowerPoint 2007を使ったドキュメント作成の基本≫
情報処理 第6回.
コンピュータ演習Ⅰ 8月5日(金) 4限目 表を使う.
プログラミング入門第4回 ~レゴロボットのプログラミング3~
WordPressに挑戦! WordPress(ワードプレス)は、ブログを 作成するためのWEBアプリケーションです。
お米クイズ お米に関するクイズに挑戦してみよう! インターネットで、お米について調べてみる! 種類 加工品
他教科でも活用できる学習教材事例 情報伝達のポイント
パソコンを使って、防災情報を調べてみよう。
組織サイト用バナー テンプレート(大) 組織サイト名 組織サイト名 サブタイトル 半透明部分
簡単PowerPoint (PowerPoint2007用)
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
ホームページ作成・更新講座 夏のコンピュータ学習会 画像
Unity, C# 移動するモデルの位置を 指定した位置へ自動修正
楽しいプログラミング教室.
情報処理 第8回.
1 写真の挿入 2.写真の切り抜き 3.テキストの入れ替え 4.画像をOneDriveへ保存
情報の授業 Scratchで面白プログラミング (1) ・どうしてプログラミング ・Scratchの実習と課題 ・実習時間の進め方
1.発音しよう 2.足し算にトライ 3.読んでみよう
情報の授業 Scratchで面白プログラミング (3) ・音を使おう ・評価会のやり方 Go.Ota.
コンピュータ プレゼンテーション.
アニメーション 年 組 番 氏名 スクラッチ テキスト1 座標と初期値 スクラッチはだれでも簡単に使えるプログラミング言語です。
・タイプ別のフレームワーク ・デジタルTips(小技テクニック情報)
6年生理科  電気.
方程式の解きかた STEP 3 ■方程式の解きかたで、 等式の性質③を確認する ためのものです。 ■ マウスの左クリックで、この教材は進んで
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
フォトムービーを作ろう 【初めの準備】 ■ 写真を10枚くらい用意をして、マイドキュメントの 中にファイルを作り保存をしておこう
プログラミングを 体験しよう 選択情報⑧.
プログラミングワークショップ 初級編.
ここに 表題や引用文が入る 背景への図の使用とキャプションへのテクスチャの適用 (中級)
  MESHプログラミング (Ver /09/14)  MESHという小型コンピュータセットを使って、IoT(モノのインターネット)は何か考えながら、いろいろなものを作っていきましょう。 MESHのしくみや使い方を詳しく知りたい人は読んでね。 内容: 0. MESHの前に、IoTって何?
JAVA GUIプログラミング 第3回 イベント処理① マウスイベント.
簡単PowerPoint (PowerPoint2003用)
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートI!!.
プログラム・アイディア・カード (Ver /2/3) タイマー 育成ゲーム びっくりハウス ファッションアドバイス クイズ
小学校中学年 ひ なんじょ 避難所の ルールやマナーを学ぼう.
第12回:Microsoft PowerPoint (2/2)
アルゴリズム入門 (Ver /10/07) ・フローチャートとプログラムの基本構造 ・リスト ・合計の計算
モグラたたき.
来て・見て・実感!テクノロジー 誰でも参加できます! 2018年11月25日(日) 10時〜16時 工学部オープンラボ 総合案内板
情報の授業 Scratchで面白プログラミング (2) ・プログラムの公開とスタジオへの登録 ・公開のための著作権
Innovative Educator Expert’s Innovations
クラウド・地域人材利用型プログラミング教育実施モデル実証事業 公益財団法人 学習ソフトウェア情報研究センター
コード忍者の里/ CoderDojo市川真間
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
Scratch(スクラッチ) MIT提供.
X Window System 牧之内研 博士3年 木村健一郎.
プログラミング教室 鹿児島大学プログラミング研究会 with Scratch.
復 習 1組の平行線があるとき、一方の直線上の2点から他の直線にひいた2つの垂線の長さは等しい ℓ∥mのとき A C ℓ m B D
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~PowerPoint編~
Presentation transcript:

プチプロジェクト・カード (Ver. 0.9 2018/11/09) ・スタジオのプログラムを動かして、どんな動きをするか見てみよう。   プチプロジェクト・カード (Ver. 0.9 2018/11/09)  楽しく、かんたんなプログラム集です。 ・スタジオのプログラムを動かして、どんな動きをするか見てみよう。 ・このカードを見ながらプログラムを作ってみよう、改造してみよう。 ・作るのが難しかったら、リミックスして改造してみよう。 2017年8月13日/20日 (同一内容) 13:00~16:30 CoderDojo市川真間用資料 プチプロスタジオ: https://scratch.mit.edu/studios/5614438/ Go.Ota 1ページ

プログラム一覧 ゴキブリたたき ぐるぐる 影分身 きも目玉 フライングネコアタック ピコピコハンマー カラーウェーブ 雪 連続ネコパンチ 前のページのスタジオに行くか、上のIDを書き換えると 各プログラムを動かすことができるよ。 (IDは各カードを見てね)

ゴキブリたたき(ID = 258976083) 出てきたゴキブリをマウスでクリックして退治しよう。 動かしてみよう。 作ってみよう。 改造してみよう:

ゴキブリのスクリプト

ぐるぐる(ID = 258958952) ネコをクリックすると、きれいな花に変身するよ。 ドラッグして、ネコを動かすといろいろな位置に花をつくることができるよ 動かしてみよう。 作ってみよう。 改造してみよう:

ネコのスクリプト

影分身 ( ID = 259177302) 1匹のネコだけど、分身の術を使って2匹、3匹に見えるよ 動かしてみよう。 作ってみよう。 改造してみよう: ネコのコスチュームの 中心をずらすのがポイント

ネコのスクリプト データの[変数を作る]を クリックしてから(回転)という変数を作る必要があるよ

きも目玉 (ID = 239633210) 目玉が、ぎょろぎょろと マウスカーソルを見るよ 動かしてみよう。 作ってみよう。 改造してみよう:

目玉(Ball)のスクリプト Ballのコスチュームに 黒目を追加するよ

フライングネコアタック( ID = 258977937) マウスを動かし、飛んでくる星にネコをぶつけよう 動かしてみよう。 作ってみよう。 改造してみよう:

ぶっかった時に鳴らす音は、好きなものを選んでみよう ネコ(Cat1 Flyingl)のスクリプト 星(Star1)のスクリプト ぶっかった時に鳴らす音は、好きなものを選んでみよう

ピコピコハンマー( ID = 255414389) ハンマーでネコをピコピコしてみよう。 動かしてみよう。 作ってみよう。 改造してみよう:

ハンマーの中心を柄のはじにするのがポイント ネコのスクリプト         ピコピコハンマーのスクリプト コスチューム2のネコは つぶします。 ハンマーの中心を柄のはじにするのがポイント

カラーウェーブ(ID=259007229) 七色の波がおきるよ 動かしてみよう。 作ってみよう。 改造してみよう:

スクリプト 長方形は自分で作るよ。 その中心をはじにするのがポイント

雪 (ID = 258973200) きれいな雪が降ってきます。 動かしてみよう。 作ってみよう。 改造してみよう:

 雪のスクリプト

連続ネコパンチ( ID = 259181099) ネコがうでを、ぐるぐる回してネコパンチするよ 動かしてみよう。 作ってみよう。 改造してみよう:

うでのスクリプト ネコのコスチュームをグループ解除して、個々のパーツに分けてから、うでを削除して胴体を作っています。 胴体と、右うで、左うでの3つのスプライト